-
懐かし漫画
-
椎名高志・GS美神 Part85
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
週刊少年サンデーにて連載
第一話は1991年20・21合併号、二話以降は同年30号から1999年41号まで掲載
(連載前読切1話+連載388話+外伝1話+震災復興企画1話)
(コミックス1巻収録の『極楽亡者』は週刊少年サンデー1991年3月増刊号に、
最終39巻収録の『GSエミ 魔法無宿!!』は週刊少年サンデー1998年12月増刊号に掲載)
東日本大震災の復興支援単行本『3.11を忘れないために ヒーローズ・カムバック』に
新作「ブレイク・ユア・ディスティニー!!」収録
連載25周年を記念して2016〜2018年に全巻が文庫化
作品公式サイト
http://websunday.net...eum/no25/no25in.html
#椎名高志先生御本人のWebサイト
(有) 椎名百貨店 The Web
http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
前スレ
椎名高志・GS美神 Part84
https://medaka.5ch.n...comic/1525752341/l50 - コメントを投稿する
-
>>1乙にフンパツして日給30円!
-
いいのよ、>>1乙はよくやってくれたわ(なでなで)
-
ええ>>1乙やった・・・この手はしばらく洗わんぞ〜
-
>>1乙フトモモー!
-
横島クン・・・とつぶやいた彼女は白い>>1乙を・・・
-
>>1乙のことは忘れません・・・
幽霊を押し倒した男として次の人生でも語り継ぎたいと思います -
ここに>>1乙を記念してどでかいビルを建てるどー!
-
ほしゅいるっけ
-
8千万よ8千万!!あんたの命100万個より高いのよ!!
-
お、おれの命って10円未満…
-
お、俺の命って...(80円以下?)
だった気がする -
じゃ、辞めれば?
-
時給250円!250円ったら250円!それが嫌なら
240円!
ほらほらどーしたの!?どんどん下がるわよ!230円!
220円!210円!
1 0 円 !!!!!!!!!!! -
金さえあれば大抵のものは手に入るのよ
ウチの稼ぎはヤクザの比じゃないからね
何に使うつもりでこんなに貯め込んでたんすか・・・?
あら、色々あるじゃない?そーね例えば・・・
私にホレ薬を盛ろうとするバカな男にブチ込むとかねっ♪
うわはうわはははー! -
核ミサイル、発射します!
か・・・かく・・・?
宇宙条約違反だけどね♪
今のロシアじゃ安いから買ってきちゃった
私は目的を達成するのに手段を選ぶつもりはないわ
食らえヘビ女! -
銀行強盗の段取りが完璧な少年漫画の主人公って衝撃的だったわw
-
はあ?和紙の風鈴を研いでくれ?
-
もーこーなったらビジネスよりメンツの問題よっ!
金に糸目は付けないんだからっ!
赤字覚悟の・・・破魔札乱れ打ちっ!! -
それに今夜は私の霊能力がうずくのよ。何か事件が舞い込んできそうな予感がするの。…大きくてとてもやっかいな事件がね
ぺちょ、むんにゅ(胸を揉む)
俺の行動は予知できなかったみたいですね…
脳ミソぶちまけたろかっ!! -
そこかっ!!(銃発射)
ちっ 窓ガラスに当たったようね
おっ・・・おたく当たったらどうすんのよ!?殺人犯よ!?
あーら組の若いモンが撃ったってことにすりゃーいいじゃない♪
あ・・・あんたな・・・ -
エミが・・・エミが破滅・・・
あ ダメだわ 笑いがこらえ切れない
あのバカざまーみろってのくっくっく
エミが、エミが破滅!ひーひっひっひ!!(笑) -
なんだかんだで初期のゲスとかクズとかの言葉が似合う美神さんが好きだw
-
後期も美神はゲスいぞ
-
ファザコンマザコン処女がバレた後のゲスさには迫力が無い
-
うしお、からくりアニメ化と藤田は恵まれてるな
-
「つまり椎名高志はどー頑張っても二流どまりってことですね?」
-
>>27
椎名は連載中に二作品アニメ化してるだろう -
地味にオリ入れれば3つなんですけどね
-
連載が終わって十何年も経った作品がアニメ化されるってことは
椎名には「それはない ないんだよおキヌちゃん・・・(血涙)」 -
オリジナルアニメって吉松孝博と高校生の頃に作った
アメリカとソ連の代表のおっさんが宇宙空間から大気圏突入素潜り対決するって奴か?
それは文化祭で上映しただけのアマチュア作品だしカウントしたらアカンやろ -
2つとも完結までやってもらえないのはさすが2流
駆け足でも犬夜叉、うしとらはやったのになメジャーもやってるし -
>>33
サンデーで完結までやってもらえる方がレアだぞ -
一流がレアなの当たり前じゃね
うしとらは当時の人気やら影響力あったんだな -
うしとらもからくりも長く支持し続ける根強いファンに加えて
新規ファンも定期的に流入してる印象だった -
>>28
そりゃルーミックの二番煎じではオリジナルは到底超えられない -
ルーミックの二番煎じというか男が描いてるからかアニメ版みたいになってるな
ビューティフルドリーマーみたいな -
うる星やつらをSFでなくオカルトでやろうとしたのがGS美神だったんかな
うる星にもオカルト要素はあったけど前面に出てるのは宇宙とか科学技術とかだよな -
>>39
多分目指したのはオカルトコメディ版ブラックジャックだろう
トラブルシューター役をアクティブな女キャラにしたりとか助手ポジションの男を女好きにしたりとかは高橋留美子の影響だろうけど
ギャグは岡田あーみんの影響下なあるね -
あ、危脳丸…
-
オカルトコメディ版ブラックジャック・・・?
-
美神はスポーツとかで例えるならせいぜい世界ランクに名を連ねている程度で変わりはいくらでもいるからなあ
-
岡田あーみんのエッセイ漫画に男子高校生が自分の漫画を書店で探していたのを目の当たりにして
思わずガン見してしまって逃げられたエピソードがあって
その男子高校生が若かりし頃の椎名高志だったという嘘のような本当の話
一緒に居た友達に「お前少女漫画なんて読むんか」とからかわれて
「少女漫画とちゃうわい」って返したくだりも笑えるwれっきとしたりぼんコミックスなんです・・・ -
なにそれ誤爆
-
美神は主人公兼ヒロインとして貴種でなく、性格が悪いことが擁護しようがない
戦えば強く、男にもモテるが
もし仮に小竜起をヒロインにしてればと思う -
バブル景気が起こり始めた1986、1987年くらいに連載が始まって
ボディコンねーちゃんの聖地のジュリアナ東京閉鎖の1994年くらいまでに終わってたら
最後までイケイケクソ女で居られたかなあと思ったりする
阪神淡路大震災、オウム、エヴァ、の後にボディコンクソ女はやりづらいわな -
美神は非業の死をとげて生き返ったおキヌが事業を引き継ぐとすればよかったのに
-
令子は上位互換の美智恵が居る以上、国内トップにすらなれないのがね
頼みの財力も個人資産では六道家に及ばんだろうし -
そもそも脱税やらしてるし
母よりたち悪いと思うぞ -
両親不在の孤独を埋めるために承認の手段として高額なギャラにこだわってたように見えた
母親が実は生きていて自分の所に戻ってきて父親とも関係改善の兆しが見えてきたことで
そういうモチベーションが下がってGSとしては有能さは下がってるのかもしれん
でもアシュ編後の令子の方が幸せそうだからその方がいいような気もする -
でもよく考えたら貴種の生まれ変わり、戦えば強い、男にモテる、性格悪くないで
ありながら分裂して不幸になった日暮かごめ(月野うさぎがモデル?)よりは
運はあった美神の方がマシな日々送っているなあ
GS美神はルーミック、セーラームーン、スレイヤーズの影響をもろに受けていると
作者が公言している 美神がうさぎとは言わんでもリナくらいの欠点もちだったらなあとは思う
設定も貴種かそれに準ずる人に変えて -
美神令子のコンセプトはムカツク糞女やぞ
-
初期はあそこまでゲスいと清々しいレベルだったわw
-
ソース不明だがスレイヤーズの影響受けてるのが本当ならえらくマニアックなところから引っ張って来たもんだ
GS美神連載開始の1年半くらい前にスレイヤーズ初の単行本が発売されたくらいのタイミングで
当時はもちろんアニメ化なんかのメディアミックスとも無縁のマイナーな存在だった -
>>57
昔、二次創作の同人誌でアシュとシャブラニグドゥの自殺願望ネタ扱ったやつとゴッチャにしてね? -
スレイヤーズはリアタイでドラマガも読んでたし虹漫画も描いてゲームも作ってたおれもGS美神にはまったから似た要素はあるんだろう
-
>>61
本…好き、だと? -
エミはそういえばセーラーマーズと声優さんが同じか、主人公と良く喧嘩してるところも同じ
セラムンもGS美神もどっちも東映だからちょっと意識したキャスティングかもしれない -
月野うさぎ 顔はいい 貴種 戦えば強い 男にモテる 性格いい 運もよい
のほぼパーフェクト主人公兼ヒロイン
初期はうさぎ状態だけでなくセーラームーンになっても確かに欠点は多かった
成長して仕上がると銀河を救うところまでいった
あれ以上物語を続けるならGS美神なら神と魔の最高指導者、スレイヤーズならL様みたいなのを
出しておもしろいからという理由で世界を滅茶苦茶にするなという理由で敵にするしかない -
>>66
ハイハイいつもの貴種さんでしたか -
しばらくこのスレ放置した方がいいかもね
-
うさぎはあんな守銭奴じゃない
-
>>70
貴種、戦闘力、性格の要素で完全に美神を超えてるよ
ていうかうさぎほどパーフェクト主人公兼ヒロインはまずいない
奈落に騙されて犬夜叉と殺しあった悲運の巫女桔梗が比べられるくらいだが
死人になってからは全スペックで落ちた
生まれ変わりのかごめも性格はうさぎほどよくないしやっぱり運が悪い
うさぎも前世は悲運だったけど何だろうかごめとの差は
分裂したかせずにコントロールできたかでこんなに差がつくとは -
貴種て何?
-
俺もキ種
-
GS美神とはキャラはうる星から、前世、現世の概念はセーラームーンから
世界観はスレイヤーズからとったごった煮ということなんだろう -
輪廻転生は仏教思想ベースでは?
-
貴種がどうとかGS美神の設定には一ミリも関係ないだろw
-
>>80
そんな説明、何巻に書いてあった? -
小竜姫は仏教系八部衆であって 如来>菩薩>明王>【天】←ココ
ガチで下っ端やぞ -
エネルギー結晶を持って転生してるんだからある種の貴種ではあるよなあ
関係ないけど平安時代編って手塚の百物語のオマージュだよね -
>>83
なんで盗品所持で貴種なん? -
>>83
エネルギー結晶もって転生するとかセーラームーンの影響ありだなやっぱ
同じ事は犬夜叉の桔梗 かごめにも言えるが
美神は知識の上で前世では横島の前世に惚れてて現世では自分で自分の記憶を封印している
んだが分裂したかごめよりずっとマシだよなあ
そりゃ思い出した上で器用に使い分けてるうさぎが最も幸せだけど -
何でそうまでしてセーラームーンの影響あることにしたいのか分からん
-
スレイヤーズのリナ・インバース
顔はそこそこいい 貴種の妹 戦えば強い 男にそこそこモテる 性格は守銭奴だがスカッとしている 運が非常によい
公式設定なら運がものすごく強くないと自分より実力以上の敵をあれほど倒せない
ただし裏設定でL様の何かなら全然話は別
美神は顔とモテ具合なら勝ってるかな それ以外の要素では圧倒的にリナの方だが
-
こいつには触らん方がいい気がする
-
せやな
-
ソースといえば90年代の雑誌ニュータイプが出てきたがキャラランキングがなかった
当時は毎月やってなかったのか、アニメじゃ誰人気だったんだろ -
>>92
当時ならばナウシカ、リナ・インバース、水野亜美 -
ナウシカは人間味がないから好きになれない
-
スレイヤーズでリナは1995〜1997はほぼ1位だった
セーラームーンの中ではそのちょっと前に水野亜美 後にエヴァの綾波レイ、進撃の巨人
のミカサへとつながる うさぎは欠点がなさすぎてあんまりリアルタイムでは人気なかった
ナウシカは原作バージョンが連載中だったこともあって安定した人気を誇っていた -
おキヌでアイドル声優としてブレイクした国府田マリ子は
その後ライブ活動に力を入れ過ぎたのかアニメ出演はそんなでもなかったのが残念だった -
セラムンって女児にはうさぎ大人気だった気がする
いっそ美神も変身ものにして普段は地味だけど変身したらイケイケボディコンにすればよかったのぅ -
美神のセクシーさはいまいち当時の読者的には抜けなかった
やっぱおキヌとか小竜姫の方がツボを押さえていたよな -
ナウシカ 顔はいい 貴種ではない 戦えば強い 男にモテる 性格はちょっとキツい 運はよい
戦えば強いことはやはり現代的ヒロインの必須条件だな
小竜姫 顔はいい 貴種のはしくれ 戦えばそこそこ強い 男にそこそこモテる 性格はよい 運はそこそこよい
おキヌ 顔はいい 貴種ではない 戦えばそこそこ 男にモテる 性格はよい 運はそこそこ
小竜姫もおキヌも戦闘にやや難があるのがちょっと
水野亜美 顔はいい 貴種に準ずる 戦えばインナー戦士ではうさぎの次に強い 性格は超まじめ 運はそこそこ
やっぱナウシカもリナも亜美も、80年代だが全ての悶えキャラの原点でGS美神に絶大な
影響をあたえたラムも戦闘強いんだわ
美神は戦闘強いんだが性格が守銭奴で悪い これが全て台無しにしてる
リナなら戦闘強くて性格は守銭奴だがスカッとしているだから -
小竜姫はのちのセイバーっぽいからな
-
なにはともあれルシオラ
ルシオラヴ -
個人的には小竜姫、タマモ、新幹線、の順かなあ
-
ルシオラ 顔はそこそこいい 貴種ではない 戦えばそこそこ強い 男にそこそこモテる 性格はよい 運が悪い
やっぱり戦闘にちょっと難があるし他の要素を含めてもGS美神には月野うさぎとか
生前の桔梗みたいなパーフェクトヒロインはいないな -
新幹線wまたマニアックなところ突くなあ、確かに可愛かったけど
-
新幹線に欲情するな新幹線に
鉄道マニアにもそんなバカいないって -
貧ちゃん…
-
小鳩は終盤全く出なくなったな
横島と同じ高校&お隣さんというかなりのアドバンテージだったのに -
原作では不遇な扱いゆえか二次SSでは巨乳属性が強調されてたりする
小鳩の登場シーン全部見ても別に小さくはないが大きくもない
それの逆をいくのが小隆起さまとルシオラとおキヌの三胸 -
111
-
今思うとタマモのくだりとかでおキヌが1人で夜に横島の部屋に来てたのは
小鳩への牽制だったのだろうか・・・というか普通に付き合ってるように見えるな
小鳩はもしかしたらちょっと裕福になって引っ越したのかもしれん -
影が薄いのが売りなんだから仕方なかろう
-
文庫版のキャラデータにすら載らなかったからな
-
作者小鳩のこと忘れてたんじゃないか?w人口幽霊壱号も忘れてたしなあ
-
文庫に愛子紹介ないならそのラインなんだろ
-
せめて同じアパートに住んでいるというアドバンテージを生かして
横島に毎日弁当でも作ってやりゃポジション確保できたんだけど、それすらできない貧乏だし… -
というかレギュラー多くなりすぎたから整理したんだろう
三人+シロ&タマモでもうキャパシティいっぱいいっぱいだし
西条は探偵ものの知り合いの警察みたいな感じで便利だからお目こぼしをいただけたんだろうが -
小鳩はどうしてもおキヌとキャラかぶるよな
-
小鳩は元々準レギュラー未満みたいな出演頻度だった
-
学校にスポットを当ててしまうと社会人である美神の居場所が無くなるからな
-
報酬も出ないのに学校のオカルト事件に美神が絡むのも無理あるしな
いくつか美神が学校に来る話あったけどあれら以外に理由を用意するのも大変だろうし -
おキヌを横島と同じ高校に入れなかったのも同じ理由かね
-
それ思うとぬーべーの小学校教師って話作りやすくて使い勝手がいい設定だったんだな
-
美神はコスパが悪すぎて小回りが利かず、なおかつ仕事を選り好みできる立場の影響で
学校や地元商店街等をメインにした話に何度もポンポン出すのは難しいのよね -
横島とおキヌは学年が違うから同じ高校でも交流させるには限界があるし
それだったら別の高校に入れた方が話が広がるとの判断かな
死に設定になった除霊委員におキヌを入れるという手もあるにはあるけど
横島おキヌピートタイガー愛子の学生たちだけの除霊エピソードがもっとあっても良かったかもね -
>>127
美神抜きで話転がり過ぎるからなあ
初期に基本的には横島が霊的に無能もしくは素人とされたのもその辺のバランス取るためだろうし
逆に美神だけで話ってなかなか転がらないんだよな
同期トリオぐらいだけどそれもトラブルメーカーの冥子メインになりがちだし -
物語において美神はあくまでトラブルシューターであって、物事に対して基本受け身の姿勢なんで
自分から物語を引っ張っていくことが得意ではないからな -
GS試験編以前のノリが好きだったんだけどあのタイミングで横島成長路線に切り替えないと
話を転がすのはそろそろ難しくなってきたのかな -
グッズが売れてればな
-
ぶっちゃけグッズ展開の戦略として見るなら美神令子は男性向けでも女性向けでも役者不足だし
セーラームーンとて変身アイテム等の人気がなければアニメ続行は出来なかったから、やはり購買意欲をそそらせる目玉商品がないのは痛手
当時でも見鬼くんなんて誰得やねんって思ってた -
GS美神がTVアニメでうしおととらがOVAって逆じゃね?と思ったりする
まあスプラッタ描写もきちんと描きたかったからなんだろうけど
美神はお色気強化でOVA、うしとらは残虐描写抑制してTVアニメ、の方がしっくりいったような -
視聴率的には美神大勝利じゃないか
うしとらじゃ女子には受けないし無理だったと思う -
小学生低学年や女子も見る日曜朝アニメにうしとらは厳しいね
お色気強化美神をDVDというのは有りなのかもしれないけどそれだと自分はこの作品に出会えなかったな -
OVAだった なんでDVDw
-
とらや長髪うしおや獣の槍は小学生男子はかっけー!と喜んで
それらのグッズとかキャラがプリントされた商品とか欲しがりそうだけどなあ
アニメの美神は話は子供にも受けたけどだからってボディコン美女が
プリントされたグッズとか子供が欲しがるわけねーよな、親も買いたくないだろうよ -
美神達に常に付き添う可愛いマスコットキャラでも居ればぬいぐるみが売れたかも
-
新発売DX神通棍!これを持って君もゴーストスイーパーだ!
新発売DXバンダナ!これを頭に巻いて君も横島忠夫だ! -
> これを頭に巻いて君も横島忠夫だ!
不幸になりたいのかw -
グッズって何が出てたの?アニメ見てたけど覚えてないや
-
文房具にカルタぐらいしか知らんなUFOキャッチャーのぬいぐるみもあった気はするが
-
靴下とかもあったらしいが
-
ノートは持ってる
-
美神さんのエッチな下着
-
おキヌちゃんの巫女服
-
神通根・精霊石・破魔札・見鬼くん・霊視ゴーグル
う〜ん商品化しても子供が欲しがるとは考えにくいラインナップ -
SFC版はキャラゲーにしては出来が良かったが
バンダイが任天堂の年内出荷タイトル制限回避のためにダミー会社の名義で出したせいで
バンダイのゲーム扱いすらされん代物やったしなあ -
「除霊師はナイスバディ」ってそんなおっさん向けの下世話なタイトル付けられてもなあ
主要な購買層の子供が買いにくいだけじゃん -
>>149
そんな事やってたのか任天堂 -
最近漫画コーナー行ってもめっきりこれ見なくなってきたな
-
文庫本出たからそっちなら置いてると思う
-
>>154
なお、ジャレコ・ハドソン・ナムコ・タイトー・コナミ・カプコンあたりは初期ライセンス企業として優遇されていた模様 -
美神の性格が悪すぎることが視聴率ある程度あっても続かなかった原因になったんじゃね
守銭奴でもスカッとしていたリナみたいな性格だったらなあ -
現在のアニメ産業、特にうしとらやからくりサーカスのアニメを見てると連載当時アニメ化されたことはまさに奇跡としか言いようがない
それもキー局がテレビ朝日、日曜の朝放送で4クールだからな。
絶チルもアニメ化されてまあどちらも尻切れトンボの一年放送で終わったが、アニメ化に関しては椎名は恵まれてるな -
からくり見てないけどそんなひどいの
美神ならギャグだから大丈夫だろ -
>>162
全43巻で完結している作品をたった39話で最後までつっ走ろうってんだからどうしても無理がね…
この間の放送で単行本4冊ぶんくらいキングクリムゾンしたよ
美神で言うなら主要登場人物登場編とアシュタロス関係の話以外全部カットするようなもん -
もし仮に再アニメ化したらスリーピング・ビューティーを最終回に2クールくらいでやってほしい
-
再アニメ化で2クールやるとして最初からやるのか、割り切って要望が高そうなアシュタロス編だけやるのかどうなんだろ
でもアシュタロス編だけはそれまでの話もあるから難しいか。直接的にも平安編や中世編などやらんとワケわからんし -
アシュ編は賛否両論だったからなあ、尺も長いし扱いに難しいエピソードだな
-
アシュ編後は横島の文珠は何か理由つけて封印した方が良かったかな
結局ほとんど使わなかったけどね -
やってる時の賛否そんな別れてたか?オチはともかくネットは盛り上がってた
椎名が彼女のいる横島は〜とファンレターの事言ってたぐらいしか覚えてないわ -
賛否両論とネットの盛り上がりは両立するというかだからこそ盛り上がるのでは
ルシオラの扱いと末路で激論してた一角あったなという記憶 -
アシュ編やってた当時ってせいぜい令子の上位互換の美智恵が暴れまわったことと
36戦やって疲弊した横島を殴りに行って敗北した美神の不甲斐なさを盛大にネタにされてた程度で
平常運転だった気がするんだが?まあ最後の転生ネタの意見が分かれたのは認めるが -
みんな観測範囲が違うから一概にネットと括れないよ
当時は個人HPの掲示板も結構人がいたし -
NightTalkerが閉鎖していた、悲しい
NightTalkerは2018年10月末にて閉鎖しました。
長い間、ご愛用いただきありがとうございました。 -
ルシオラと横島が惹かれ合うのは、最初から考えていたのだろうか
-
割と早い時期にそういう方向にしようとは思ったんだろうけど、最初からってのはどうなんだろう
最初はパピリオとの交流路線で行こうとしてた感じ -
初登場のルシオラはヒロインぽい顔じゃなかったよなあ
筆の勢いに任せてたらいつの間にかああいう展開になったって印象 -
週刊連載じゃよくある
今は休載あるある -
と言うか最初から殺す予定で投入された三姉妹だが
うっかり蜂と蝶を殺し損ねましたと暴露されたぐらいだからなあ -
それ人気下がったらおキヌちゃんもまた幽霊に戻しますとか言ってたから当てにならん
-
今となっては横島とルシオラの恋愛がなかったらどう引っ張るつもりだったのか想像できん
美神とアシュタロスの親子関係を軸にするつもりだったんだろうか -
アシュ編は美智恵を出さなかったらまだ令子が師匠キャラとか
プロフェッショナルキャラで存在感出せる可能性もあったのだが・・・
後に美智恵主役の過去編なんかも描くし作者が気に入っちゃったんだろうなあ -
SBアニメでやれやれ言ってる勢いたがよく考えたら横島がハンズオブグローリー使えるようになってないとあかんね
GS試験からやらないとだめじゃんか -
栄光の手が無くてもアニオリのアイテムとか用意すれば何とかなるんじゃないか
-
ぶっちゃけハンズオブグローリーは神通棍で代用できると思うよ
-
SBで横島がハンズオブグローリーを使う場面は
球根みたいな本性の死津喪比女の弱点を突いてトドメ刺した場面と
おキヌの肉体を保存していた氷塊を砕く場面くらいか -
GS試験編をやるなら天龍童子編やらんとワケわからんのでは
-
更にその前の妙神山修行編もやらんと
あそこでほぼ初めて横島は強くなる素質があるのでは?と示唆されるのだが
もしGS試験編に行く前に終わってたらその伏線も無かったことになってたんだろうな -
そんなんだったら旧作を深夜枠かネット配信なりで一挙放送してGS試験編から始めりゃよくね?
-
やっぱりいまのキレイな絵で初登場からの小竜姫を見たいじゃないか
-
今やったら某寄生獣とか某バナナフィッシュとかみたく無理やり時代やデザインが変えられそう
うしとらでさえテレビや携帯電話とか変更されたし -
そりゃそうだろう
逆に90年代当時のままのデザインで今見たいか? -
旧作放送後続きやったら小竜姫さまの逆鱗高画質で見れんではないか
-
ギャルメドーサ様の薄い本誰か描いてくれ
-
おれはおキヌ×タマモの百合本が(ry
-
二次はまだ探せばあるんじゃないかキヌタマは知らんがw
-
リメイクしてくれないかな 美神のボディコンは何になるんだろ 絶対可憐チルドレンって終わったの?
-
バブルリバイバルってまだ続いてたっけ
まあ作者がイケイケクソ女の象徴としてボディコン着せてただけで
特にバブル文化に愛情も知識も無さそうだからコラボとか無理か -
椎名高志初めてのファンレター
「先生のうしおととら面白いですね」wwww -
200
-
なんのネタだ?
-
>>193
ナディアと同じ頃の放送だった気がするから一部はフィルム残ってるかも -
からくりも不評のようだね
-
twitterを見るにまたスピンオフアニメやりてえな〜とか言ってるしGSは完全に無理そうですね
-
未来横島って今の基準からすると27歳よりもっとオッサンに見えるな
90年代当時ですらオヤジギャグかまして一人だけ爆笑するにはやや若過ぎる気もする -
未来横島はもう可能性なくなったんだっけな
-
プロの水商売のお姉さんの前では緊張しまくってる横島が可愛い
-
そんな回あったのか
-
未来横島にキャバクラかどこかに連れてかれた時
-
どうせならソープおごってやれよ未来横島
いや童貞卒業すると煩悩パワー無くなる危険があるからアカンのか? -
少年誌で無茶言うな
-
キャバクラも本来は17才連れてったらアウトだけどなw
-
あれだけ現金手に入ったなら、半分くらい過去の自分の口座に入れておいて
「これを食費にあてろ」と忠告しておけば食うには困らなくなっただろうに… -
どうせ美神かおかんに没収されるから(震え声)
-
そういや横島バレンタインには悪態ついてたけど
クリスマスのリア充共を呪詛するようなくだりはなかったかな
あってもよさそうなのに -
>>215
クリスマスって何? -
サンタで空かけて配ってたな
-
・おキヌにクリスマスプレゼントを贈るために織姫の元へ決死のクライミング
・サンタの手伝いをすることになって徹夜で世界中にプレゼントを配る
・六道女学院3人と横島ピート雪之丞タイガーで合コン
・借金苦の父娘を救うためにおキヌと横島でお金を稼ぐ
クリスマスエピソードってこんなもんかな
毎回誰か女子と一緒だから呪うこともないんだろうか -
ぜんぜんボッチクリスマスじゃないなw
-
主人公であるはずの美神が基本的にこの手のイベントに興味が無いからなあ
-
大晦日ネタはバトルロイヤル初詣くらいかな
年明けがメインで大晦日当日はさして描写されてないのだが
オールキャラ集合で忘年会みたいな話があっても良かったかもしれん -
美神令子は他者と集まってお祭り騒ぎを自分から楽しむキャラでなく
主催者ポジに回るキャラでもないから無理じゃねえかな? -
いやだからそこは顔見世興行みたいな感じで
-
OPが「長い髪なびかせて」から始まるが、
長い髪は美神の誇りなの? -
よく細かいところみてるなw気がつかないわw
-
あの時代でも会費が2000円て結構良心的だよな
美神もぼったくる心算じゃないのも意外だったw -
リア充オーラが凄まじいのに美神本人はパーティとかイベントとかさして好きではなく
一人で年末年始にキャビア食べてゴロ寝したり温泉で酒飲むのが好きってギャップが面白い -
作者曰く美神はエミぐらいしか友人が居ないみたいだから休日は他にやることが無いんじゃないかな?
-
本当は寂しい娘なんだよ
-
なんかあるのか?
普通の人(絶チル公式)? @zetchil_kousiki
引き続き、1/1からはGS美神のレジェンド連載での毎日更新が始まります。
そちらもお見逃しなく!
なぜ、このタイミングで美神なのか…は、もう少ししたら皆さんにもお伝えできる予定です。
よろしくお願いします。
#GS美神 #サンデーうぇぶり -
梅澤淳稔?? @A2104Ume · 11月22日
今日は、もう昨日か、何十年ぶりかで演出としてレイアウトチェックをしました!作品の詳細はまだ言えませんが、
アニメーションに携わる方なら知らない人はいないという作品のリメイクです!御期待下さい!
嘘は言ってませんが、当然、この話にはオチがあります。情報解禁され次第お知らせいたします。
GS美神 (1993年-1994年、シリーズディレクタ -
まさかバブルが弾けるタイミングを狙っていた?
-
「アニメーションに携わる方なら知らない人はいない」
う〜ん・・・20歳前後のアニメーターとかだと知らない人も多そうだが -
>>233
レジェンド連載ってなんぞ?? -
>>237
昔のヒット作品=レジェンド級作品をWebで連載するってことでしょ -
>>239
一応週刊少年サンデー連載で地上波で1年放送してたメジャー作品のくくりだと思うから
そりゃドラゴンボールやセーラームーンなんかとは比較にはならないけど
放送当時にアニメの仕事してた人やアニメファンならほとんど知っててもおかしくは無いと思う
当時は今ほどアニメの数自体が多くなかったし
ただ放送当時生まれてすら居なかった世代はアニメ関係者でも知らない人が多そうだと思う
特にアニメ史に残る作品かと言われるとそうとは言えないだろうし -
キン肉マンじゃないのかなあ
王位編のSDやってたし
ちょうど連載の方で王位編のキャラが活躍してるしなあ -
前番組のビックリマンの方がはるかに有名だしな
-
アニメはそんなヒットしたわけじゃないからねえ
-
自分が過去に関わった作品のリメイクのコメントにしちゃ、なんか距離がある感じに思う
この作品には初参加みたいな感じのコメントに見える -
でもそれじゃ演出の現場離れて久しい梅澤さんが今さら何でコンテ切るんだって話だしなあ
-
絶チルって今どうなってるんだろう
-
1/1からどこで何が始まったの
-
サンデーうぇぶりにて読めるようになっただけでは?
-
新作じゃないのか
-
うぇぶりで小竜姫さまが出てきたら起こしてくれZzz
-
メドーサの敵前逃亡を「戦闘に予想外の戦力が加わったから迷わず逃げるプロフェッショナルさが恐ろしい」
と小竜姫が評したのが新鮮で逆にカッコいいなと思った子供の頃
GSの仕事を金銭的な損得や合理的判断など社会人の目線でとらえるのが面白かったんだけどなあ
まあその路線のままだと39巻も続かなかったかもしれないけど -
美神はずっとお金しか考えてなかったぞ
たまにぶれても結局お金 -
基本的にお金と保身の事しか考えてなかったはずだぞ
-
だがそれがいい
-
途中から恋愛とか前世からの因縁とかビジネス以外の湿度の高い要素が除霊の仕事に入って来たね
お金とスケベと自己保身が徹底していた身も蓋も無い初期のドライな路線が好きだった
そんな中でたまに美神が横島に自分から腕を組んだり男性として一応評価したりと
ちょっとしたデレらしきものを垣間見せるバランスが大人っぽくていいなあと思った -
ほうほう、椎名キャラの人気投票をするのか
あれ?……ホームズはどこ? -
ホームズは月刊サンデーGX
-
当然ルシオラに投票するよな
-
そこはおキヌちゃんに投票だろ
ルシオラに入れても無効票になるだけ -
肝心なところでヘッポコな小竜姫さま
-
二次の世界じゃ横島大人気だった気がするんだが原作じゃなぁ
アニメからしておキヌちゃんぐだよね、つか絶チルのキャラばかりで入らないんじゃ、イラネ -
>>259
ルシオラは正式に25番枠でエントリーされているのになんで無効票になるんだ? -
最近はある程度票が入らない・当選の見込みがない相手に投票するのを
負け組だと思ってる人がいるらしいからそれじゃね -
タイガー、愛子、西条、小鳩、魔鈴、シロ、タマモ、心眼、ワルキューレ、ジーク、ヒャクメ
パイパー、ナイトメア、勘九郎、陰念、ハーピー、ヌル、ベルゼブル、デミアン、メフィスト
テレサ、斉天大聖、女華姫、大竜姫さま、若い巨乳、タダスケ、六道女学院の女子、厄珍
校長、暮井先生、同級生のメガネとポニテ、人工幽霊壱号、鈴女、美智恵、冥子母etc...
キャラ候補が少なすぎるわ!まだまだこんなにいるというのに!
というか他のキャラ差し置いて土偶羅が入ってるってすげえ(笑) -
グッズ展開に恵まれなかったGS勢には是非とも頑張ってもらいたいものだな
-
横島ぶっちぎりやんけ 兵部には一歩及ばないけど
美神やおキヌも結構人気あるね、と言うか美神割と人気あって意外(失礼)
その次がルシオラ、マリア、小竜姫様 これはわかる
男キャラ、横島は別格だけどカオスも結構人気
しかし…西城はリストにすら入ってないのか…出番少なくなかったのに -
>>233
これ結局椎名作品の人気投票のことだけなの?だったら肩透かしだな
ところで横島がニューヨーク行かされそうになったやつで、美神の予知夢では
電話もろくにしてないんだよな
あれ、美神が引きとめてくれなかったからある意味吹っ切れちゃったのかもしれんね -
>>267
それがおキヌちゃんに投票することと何の関係があるの? -
圧倒的にGS勢少ないけど票が割れるよりはいいかと思ってる
-
今回の投票キャラの紹介文だけでも当分ネタには困らんからそれだけでもありがたい
-
GS組で勝てるのは横島とアニメから人気高かったおキヌちゃんぐらいだから
GSグッズ?出してもらうためにまとめようって事では? -
おキヌちゃんに投票しろルシオラは無効票になる
↓
ルシオラは正式エントリーしており無効票にならないぞ
↓
ルシオラが組織票で一位になっても有効票にならない
↓
なぜそれがおキヌちゃんに投票せよとなるんだ?
たったこれだけのしょうもない会話やぞ -
10年後に14個の文珠使えるようになってるんだから、5年後くらいには7個は使えそう
瞬・間・移・動・自・宅 で世界のどこからでも家に帰れる 便利すぎる
交通費片道だけでOKw
ストックあれば大雑把にはなるが世界のどこへでも瞬時に行ける -
GS資格試験で結界に穴が空いたの気づいたの何気にすごいと思う
美神はもちろん、小竜姫でも気づかなかったのに -
ハガキは女子の投票多そうだから絶チルの男達が浮上するんじゃないのかね
中学の途中までしか読んでないが、てかハガキってどこ宛に出すんだ -
美神の横島への恋慕が明確に描写されるようになったのはGS試験編で
横島のバンダナにキスする小竜姫に「ぴくっ(血管浮)」ってなったのが初かな
最後の描写は宇宙のタマゴの中でアシュタロスが完全に滅んだと思い込まされて
喜んで抱き合うルシオラと横島(の幻)を横目で見ていた場面あたりか
その後ぱったりと横島に恋しているような描写はなくなる -
で?
-
横島っていつ見習いから正式なGSになったんだ
作中で書かれてないからわからん
肩書きが見習いから助手になったあたりか -
おキヌちゃん、幽霊相手には強いんだけど悪魔や妖怪みたいなバケモノ系相手だと弱いんだよなあ
クリスマスで心中しようとした父娘のために妖怪と戦って300万のお札使っちゃった回、
横島が手助けくらいしてあげるのダメだったのかな、横島なら一発で倒せるだろうに -
美神が師匠権限で横島の本免許発行要請を差し止めしたままで放置して最後まで仮免のはずでは?
-
最終巻の遊園地回で「俺がまだ見習いの頃か」みたいなこと言ってる
-
免許は取ったけど師匠のお墨付きがないと一人で除霊の仕事ができないってことじゃなかったっけ
GS免許自体は仮免とかではなくちゃんと横島は正式なものを取得しているはず -
当時、横島無双の二次創作がすごい人気あったけど、あれ今で言うなろう系に近くね
案外今アニメ化しても人気出そうなんだよなあ
人気横島に集中しちゃうけどな -
アシュ編が終わった後に序盤の一話完結オカルトコメディ形式に戻ったけど
おキヌは生身だし横島は世界最強レベルだし美神は母親帰還で気が抜けたのかポンコツになるし
色々と無理があってなんかシュールな1年だったな今思うと -
ネクロマンサーの笛とは何だったのか
-
プロトタイプセイリュートが無いのはなんでだ一応最新のGS漫画だし
横島といた時間長いはずなんだが! -
>>289
まあだからルーキーコンビ投入して新機軸を狙ったんだろうけどなあ -
>>289
GS美神78とか最高に面白かったし、レベルが落ちたとは思わんがな -
>>289
作者としちゃアシュ編やら前世の因縁やらもろもろ含めて「これまでの面倒臭いのはなかったコトに!」ってつもりで原点回帰したかったんだと思うが
読者の側はそういうわけにはいかないからなあ
織姫彦星の七夕回なんかがいい例で、普通のコメディとして読むぶんには相変わらず面白く読めるんだけど
アシュ編を引きずったまま読むと「織姫の変身能力でルシオラになったらシャレにならないよなコレ…」とか余計な雑念がよぎってしまう -
>>295
まあ横島を成長させた時点で引き返せなくなる事はある程度覚悟の上だったとは思うけどね
それでもドラえもんの大長編後の日常回みたいにリセットできやしないか、色々挟んで誤魔化しつつ初期路線に引き戻せやしないかと試行錯誤してたのがあのビミョーな期間だったんだと思う -
美神令子ではアシュ編後のリセットをかけて停滞した盤面を自分から引っ張て行くだけの力を持ち合わせていなかった
なのでタマモと美智恵に牽引してもらってなんとか動かしていたって感じじゃないかな? -
美神のリツイ数が多いのは一応看板ってのとただ公式が美神のエントリーをツイートしたのをリツイしただけな気がする(憶測
横島決まったら美神お絹はセットでなんかあるんだろうさ -
'78編は面白かったけどあれは若い頃の美智恵と唐巣神父と公彦の物語であって
もはや令子と横島とおキヌではああいう話は作れないと作者が宣言したようでもある
ラストで空港にオープンカーで突入して警察からずらかるのも令子ではなく神父だったし
もはや令子がかつての「地球が吹っ飛んでも1人だけ生き残ってみせる」
ような傍若無人で痛快なキャラとして振舞うことはできなくなったような寂しさを感じた -
連載当時はおキヌちゃんやルシオラがキャラ人気は美神よりもずっと上だったのかも
しれんけど、どっちのファンも「横島といちゃつく展開でないと納得できない!」って
かたが多そうだからな
震災応援読み切りとかいまだに先生が美神と横島をいちゃつかせることしかしか考えて
おりません!みたいな状況が続いてさすがにあきれはてて去ってった人も多いんだろう
けども -
そもそも美神は横島が一方的に自分に惚れているという立場を利用してマウント取って好き放題やっていただけで
美神側からのアプローチなんて何もしていないのにいまさら泣き顔なんて見せられても気持ち悪いだけだぞ -
縦読みかと思った
-
令子がなぜ金や仕事の成功に過剰なほど執着するのかって突き詰めると
家族や友人が居ない孤独の埋め合わせや承認欲求ってなるのは確かに自然ではある
どっちも満たされた終盤になって間抜けな仕事ぶりが目立つのもむべなるかな
個人的には令子は酸いも甘いも噛み分けた大人の女で居て欲しかったが -
長年絶チル連載続けた結果今のサンデー読んで先生の作品追っかけてる読者層は
女性が中心でしょ?
そういった女性の読者層がGS美神の女性キャラで人気投票だれにいれるって
なったら女性受けする美神さんに票が集まるにきまってる
当時おキヌやルシオラ応援してた男性読者の多くはとっくの昔に見切りつけて
別の惑星で別の萌えキャラを追いかけにいってしまったんだろうし -
今のファンなら女キャラより男キャラにいくと思う
横島、ピート、雪之丞は鉄板
カオスと唐巣は若い頃のキャラデザがある
アシュタロスは通常と芦優太郎Verがある -
過去の作品のキャラを追いかけるのはむしろ男性ファンの方だと思う
女性ファンは常に最新のものを追っかけてGSの男性キャラには見向きもしなさそう
現代の進化した男性二次元キャラと比較したらGSの男性キャラは魅力が弱すぎる
ここのスレでも女性視点で男性キャラを語るコメほとんどないじゃん -
そりゃ5ちゃんで女性を匂わせるレスしたらどんな変なのが釣れるかわかったもんじゃないからだろ…
-
女性ファンならかけ算ばかりしてそう
横ピーとかピー雪とか
銀英伝では昔の同人誌は腐海ばかりだったけど、それくらいしかなかったから男でも腐った同人誌を買ってたとか -
投票はアニメ化範囲がやっぱでかいよな
-
腐海の闇は常人が興味本位で覗いたら正気度ゴッソリ削れるからな……
-
>>307
こんな過疎スレでそこまで気にする人いるのかね -
長い選挙戦とはいえ、上位二名はこのまま固定かな?
-
今のアニメ技術でもっかい見たい
あ、東映以外で -
今思うとアニメはちょうどGS試験編の直前で終わって区切りが良かった気がする
最終回でピートを剥くエミが痴女そのもので笑ったw -
>>314
それはない……それはないんだよおキヌちゃん -
あっ、血の涙
-
アニメ最終回は映画の世界に入って
登場人物食いまくる妖怪だったっけ? -
ふむふむ、4/26〜5/19に原画展開催するのか
-
美神の原画はまたほぼないんだろ
アシュ編まで含めた展示あったら複製原画も買ってやるよ -
小竜姫が原画の半分位占めてないかな
-
おキヌちゃんなら可
-
GS横島極楽大作戦はいつ始まるのか
カオスやエミ、ピートはあるのに! -
今の連載終わったらやりそうな気もする。つか絶チルはもう終わっていいんじゃないかな。正直、面白いと思わん
-
> カオスやエミ、ピートはあるのに!
kwsk -
エミは最終巻掲載の短編でカオスは短編集掲載のシャーロック・ホームズが主人公の話だよな
ピートがゲストの話も短編集にあるらしいがそう言えば読んだことないや -
ピートのはエリスという少女の吸血鬼の出る話
どこかの椎名百貨店に載ってる -
ホームズの一作目は文庫版百貨店2に収録されていたはずだから
現在文庫版で出てないGS作品は百貨店の別館と新館のやつだけだったか? -
ホームズのはカオスは
少し出てきただけだし
マリアのエピソードっぽい -
月編で次の回にあっさり戻ったのが面白くなかった
横島はアシュのライバルの大悪魔がワープさせて洗脳して手駒にする展開が見たかった -
DVDボックス特典のエミ編の本編続きみたいなオールスター短編は文庫版にも収録されず絶チルのアニメムック本に掲載というね
これとピートのは知らない人多いんじゃない -
何だそれ読みたい
-
百貨店別館にホームズの続編のピート 血を吸う少女
新館にDVDの載ってるよ -
DVDのは割と最近出しお祭りギャグだけど、ホームズ2作特にマリアのは2次創作ネタにもなってるから押さえておきたいね
-
ジャンプのボーボボ読んでたら美神と被ってきた
どっちも最初は強かった主人公が後半物語がシリアス気味になって苦戦し始めるしサブキャラは空気だし
末期はギャグがネタ切れだし
今の椎名が幽霊おキヌちゃんしか描かないみたいに、澤井もおまけで描くキャラが1部の姿だけ -
おキヌちゃんレイープマンセー(・∀・)
-
926 :愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:28:04 ID:???
マジで寮にガチホモいるの?
俺160cmで女顔だからガクプルなんだけど…
頑張って受かってもホモと相部屋とか勘弁してくれ
221 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:04:12 ID:???
白龍会で172以下のちびっこ野郎を漏れの部屋に連れ込んでいいことしたいな。
大学時代魔装術やってたからちびっこが好きになっちゃった。
それを糧に修行したらGS試験決勝までこれたよ。 -
人気投票いつまでやってるの
-
今月中だったはず
やはりだけどgs勢は横島がぶっちぎりだな -
3月20日の12:00までやね
-
横島、スペック強化の推移だけみればなろう主人公のハシリみたいなもんなんだけど全然嫌悪感わかないんだよな
-
あそこまで強化しても、超加速を使えるヨコシマンやってた時代の方が純粋スペックでは強そうだからなあ……
-
マジで!!6クールとかどこまでできるんだ!?
これを機に昔スレにいた人も戻ってきてほしいな -
あれ、でも三石さんはパチスロで美神を演じてたらしいがもう亡くなってる曾我部さんの名前があるぞ
-
調べたら釣りくさかった
血の涙 -
>>346
いや、モノがモノだけに幽霊の出演とか? -
曽我部さん生き返ったのかすげーな
青野さんと鶴さんも生き返れ -
人気投票上位のねんどろいど化を期待していたんだがこれは望み薄かな〜?
-
>>234といい25周年だかといい一日一話&人気投票といい再アニメ化少し信じてしまった
-
仮にリメイクするとしてもうしとらからくりでさえ3クールなのに6クールなんて無理よ
-
>>344
本当だったら嬉しかったのになあ。6クールあれば話を魔族関連に絞ればアシュ編まで行けそう。そうすれば小竜姫がかなりの頻度で出てくるw -
ナイトとかgtyの管理人、今なにやってんのかしら
-
椎名
DVDBOXのときは連載後期みたいな美神を描けてたのに、ツイッター始めたときには既に同人誌みたいな絵柄と化してたのを不思議に思い調べたところ、2007年辺りを皮切りに絵柄をシフトチェンジしていた
絵は上手くなったと思うが没個性だよなぁ -
Twitterでサンデーの90年代名作漫画がアニメ化って言われたから美神かと期待して見に行ったらスプリガンで血の涙が出た
-
>>356
スプリガンでおk -
おキヌの得票数美神より少ないんだけど当時のファンは人気投票知らんのかな
書き下ろしグッズが何か気になる -
前にマルイで販売された絶チルグッズの類似品あたりでは?
-
そういえば昔原作は無理でも小説とかゲームとかでGS横島ルシオラ復活大作戦とかやらないかなと思ってたなぁ
ルシオラ好きじゃない人は興味ないだろうけど結構人気あったみたいだからさ -
当時は長寿作品であそこまで盛り上がるのは凄かったよ
ルシオラと同じように漫画も最後の輝きを見せて終わったわけだが -
高橋大先生のうる星やつらよりGSのが巻数多いんだよな
-
ルシオラの人気は南極戦以前の短命ゆえの激しい愛し方とか
自分の命を犠牲に横島を助けたとかで読者の憐憫を誘う部分が大きいだろうから
普通に生き残ってその後も出てたらだんだん人気下がってた気がする
束の間の平和パートでのルシオラは正直全然魅力なかったもの -
確かに
自分はもし続編あるにしても舞台が数年後で横島が誰かとくっついてるとかはナシにしてほしい
39巻の続きのまま事務所の3人メインが読みたい -
ルシオラ復活といえばssでよくあるが、もし横島の子供に転生できても前世の記憶と人格をまるっきり引き継いだままはなくないか
関係ないがssだと六道母が決まって策謀狸ばばあにされてるの草 -
六道母て何歳位なんだろ。GS美神78で20台半ば?そうすると連載時の設定で40半ばかな?
-
今更続編あると思うか
アニメ化ならまだしもさあ -
サンデー系の昔の作品の続編ってMIXぐらいだっけ?
ジャンプ系だと結構出してるイメージはあるんだよね
まぁ絶チル終わらない限りありえないだろうけどさ -
アニメ化より続編の方が遥かに可能性あるだろ。主人公が横島であれ美神であれ無理なく話も作れるだろうし
-
そこで子供世代編
-
>>368
絶チルがコケてたら続編商法で食い繋いでたかも知れないけど、絶チル当たったから続編描く理由も無いしな -
グッズ化はうれしいけどさ、なんでZippoなんだ?
-
横島の細胞から女性体を作ってルシオラの霊体をそこに移すってのはダメなんかな
理屈としては横島の実子にルシオラの魂が宿って転生するのと同じだと思うけど -
神魔でぱっぱと復活やっちゃう方がGS美神っぽいんだが、ほんまじなんでシリアスで死なせちゃったかな
-
ジッポ絵柄的にも既存絵じゃんかよ、まあグッズ化は嬉しいけどタバコ吸わないしいらんな
-
「横島の子供にルシオラの魂を転生させる」って美神のアイデアも
小竜姫が「一つの可能性ではありますね」って言っただけで成功が保証されてるわけではないんだよな -
アシュタロス編は懐かしのキャラ集合だったので最後成長した天龍童子が最初の直臣(横島)のためにルシオラを復活させるんじゃないかと思ってたよ
そういえばどうしてシロはでてこなかったんだろうね -
人気投票でマリアはともかくカオスのおっさんが意外と健闘してるの驚いた いいねえ
-
ヨーロッパの痴呆…もとい魔王1051歳
ギャグにも使えるし記憶を忘れても地頭の良さが失われた訳ではないのでシリアスもできる
便利なキャラやで -
カオっさん200年後にはピートが誰かもわからなくなってしまったらしいが
そんな状態でいつまで生きるんだろうか・・・介護はマリアを元にしたロボット達がやってくれるとして
最終回のマリアの男性型みたいなロボットが個人的に作中一番のイケメンだと思った -
奴の技術力ならアンドロイド体に自分の意識を移すくらい出来そうだけど
-
どちらかと言うと肉体放置して電脳世界で遊んでいそうではあるがな
-
>>387
カオス「これぞ我が頭脳によって完成した電脳世界『遊宇宙舞(ゆうちゅうぶ)』!まずは実験としてお主に入ってもらうぞ!」
シロ「はっ!拙者、武士として後続のために先陣を切る所存!では行って来るでござる!」
カオス「よくぞ言った!初めてこのバーチャル世界に入るお主に敬意を表して二つ名をくれようぞ!その名も電脳少女シr」
美神&横島「やめんかああああっ!!」 -
今の椎名アニオタかつソフト声豚だからやりそうではあるな
-
あと2日で締め切りだがgsキャラにはどのくらいハガキがくるかな
-
カオスは肉体を交換しようとして結局失敗してるけど、同じサンデーの妖怪退治漫画の結界師だと体を交換して生き延びる奴は記憶が徐々に変質するってなってたな
-
全盛期のカオスならルシオラ復活出来たんじゃないの
-
全盛期のカオスが可能だとしても肉体は機械になると思う
横島はどう思うのだろうか -
魔族だから早苗増幅はできなかったか
-
霊力じゃなくて霊体が基本人格を維持できないほど損傷してたんだから
早苗を媒介に霊力なり魔力なり送っても意味ないだろう -
>>393
復活初夜にヤろうとして股間触ったら穴が無くて血の涙を流す -
やっぱり時間移動で取ってくるのが一番では
-
小竜姫によると時間移動は大した力ではないらしいからなあ
-
まあそれでも月でメドーサがやったみたいに
横島自身を苗床にしてみるのは試す価値はあるとは思うけどね -
そういえばメドーサもルシオラと同じ魔族だったな
-
アシュタロスさあ、ドグラといいメフィといい蛍蝶の二人といい自我がある奴はほぼポンコツしか作れてなくね?
ただの機械人形みたいなのは彼の美学にでも反したのだろうか いや横島が凄いのか? -
横島が転生追跡計算鬼みつくた君を故障させなければその時点で終了しとるしなあ
-
あ…すまん、みつけた君だみつくた君じゃねえw
-
恩を忘れないみたいなこといってたと思うけどそれが建前ではなく本心ならかぐやに頼めばルシオラ復活できそうだけどね
-
みつけたくんといやー、奈室安美江の変装をしたへそ出しおキヌちゃんに当時ぐびびっときたことを思い出した
-
奈室安美恵登場時は本人は既に産休入ってた頃だからちょっと古いんだよな
浜崎あゆみはブレイク前だし手頃な女性ソロ歌手が安室くらいしか居なかったから仕方ないけど -
ダウンタウンの発言が結構リアルw顔も似てたな
-
結局人気投票どうなったの
-
「主人公が脱税する」って「こんな少年漫画の主人公は嫌だ」って芸人のネタにありそうw
-
昔は期間中に腱鞘炎になるレベルで書き続けなければならなかったが
今はプリンタに放り込むだけですむからな -
誰もこれ言ってる人見たことないけど(当たり前だからか?)
タイガーの女苦手で虎ってもろdr.スランプの摘突詰からきてるよな -
タイガーはギリギリテレビアニメに出られなかったんだよな
ゲームには声優さんボイスが付いたらしいが -
PCE版やってなければワイド版の表紙まで白虎だと知らない人もいただろうしなあ
-
結局雪之丞の魔装術って何色やねん
-
>>417
ワイド版10巻みるに赤では? -
タイガーの虎の姿ってあくまで幻覚で実際に虎に変身してるわけではないんだよな確か
-
でも文庫版15巻のキャラデータで獣人とのハーフ設定が出てきたので
実際に変身できないとは言い切れなくなってきたのよね…… -
そいえば昔、疑問に思ったんだが唐巣神父てGS78で呪文(?)詠唱してたが、あれ魔法と霊能力どっちなんだろ。魔法と霊能力て同一て設定なんかね
-
>>421
あれ確か聖書の文言がベースの詠唱のはずだがそれを魔法と呼ぶと多分敬虔なキリスト教徒は怒ると思う
それはともあれ魔鈴は魔法で除霊してたから多分呼び方が違うだけで魔法も霊能力も基本は同じじゃなかろうか -
ワイドor文庫版もってる人に聞きたいんだが、コミックス26巻の魔法の鉄人!!その3で冥子がバサラ呼び出してるのにセリフがハイラになってるの直ってる?
-
美神も神父の貧困救うため野菜作るとき詠唱してたな。途中からかなり適当だったが
-
ウィリアム・ブレイクと言う詩人の詩から引用したエミの呪文?もカッコ良かったな
「虎よ、虎よ!ぬばたまの夜の森に燦爛と燃え そもいかなる不死の手
はたは眼の作りしや 汝がゆゆしき均整を・・・」
チューブラー・ベル戦の神父の呪文も中二病にはたまらんカッコよさ -
何気にセンスいいよな
覚えてた
しかしこの漫画仮にもオカルトなのに、ガチで怖いホラー回って一度もなかったな -
モガちゃん関係は結構怖かった気がする
絵で怖さが半減してたけど -
>>414
ピートも女苦手 -
読んでると霊能力には詠唱て必要なさそうな設定ぽいが、なんでたまに詠唱してるのか確かに不思議。霊能力とは別のモノかな?とか確かにちょっと思えてくる
-
通常攻撃なら呪文無しでできるけど
植物の育成なんかの複雑な作業や対悪魔用なんかの強力な攻撃とかの場合は
呪文による補助が必要とかそういう設定なのかもね -
夏の生命力をたくわえし赤き豊かな果実よ
大地の愛を受け、わが糧となれ
わが愛を受けわが愛に応えよ
愛の心あらば命もまた…
美神には合わないする呪文だったみたいw -
「聖なる父、全能の父、永遠の神よ――!!ひとり子を与え、悩める我らを
破滅と白昼の悪魔から放ちたもうた父!!ぶどう畑を荒らす者に恐怖の稲妻を下し、
この悪魔を地獄の炎に落としたまえ!!」
「殺害の王子よキリストに道を譲れ!!主が汝を追放するッ!!」
この呪文カッコいいなあ
最近の深夜のダークファンタジー系アニメに出ても違和感無さげ -
ワカルー!
-
どうもこうもありませんね…
-
コストを考えなければ一々詠唱してる暇があったら
札なり精霊石なりを投げた方が手っ取り早い世界だからなあ -
2巻でJK美神が聖書を床に叩きつける罰当たりな場面は
キリスト教圏で発行された場合どうなるんだろう
アニメではどうなってたっけな
漫画よりアニメの方が外国人が見る可能性が高そう -
DVD-BOXで確認したけど同じように聖書を床に叩きつけて横島にバチがあたると言われていたよ
-
>>438
ありがとう、これ今だと日本国内でも放送できないかもなあ -
【悲報】漫画家の椎名高志さん、写真を大量トレパクしてしまい大炎上 [593285311]
https://leia.5ch.net.../poverty/1553826462/ -
twitterは音沙汰ないし5chも大炎上ってほどでないし、5ch民って基本マスコミ嫌いのくせにマスコミと同じやり方するよね
-
>>423
両方持っているが今調べられん -
間違いならパピオラってのもあったね
パピリオとルシオラ混ざっちゃったんだろうな -
美神令子の令(´・ω・)
-
令(何事をするのにも良い、めでたい)
え?ww -
せ、せやな(目逸らし)
-
草
-
ポプテピに国府田さん出てたんだけど、この漫画は聞けばそのキャラだって分かる有名なセリフが少ないなと感じた
真実はいつもひとつみたいな -
まあ作品自体がそりゃコナンとかに比べればかなりマイナーだし・・・
「極楽へ行かせてあげるわっ!」辺りはアニメ見てたら覚えてる人も居るかもな
「死んでも生きられます」「もーダメだー!死ぬ前に全裸の美女で埋め尽くさ(以下略)」
とかは作品のファンでないと出てこないわな -
キメ台詞じゃないけど「女」なら横島なんだろうなと思う
-
「記憶という水はこぼれてしまっても手のひらにはしずくが残るわ」
「幽霊のまま全て覚えているより、生きて、少しでも何か心に残ってる方がいいの」
「生きておキヌちゃん!生き返ったらまた改めてお友達になりましょう・・・!」
決め台詞とか有名なセリフとかではないがここの美神の言葉は好きだなあ
美神が自分から誰かのことを「お友達」と発言したのは
作中でも人生でもこれが初めてじゃなかろうか -
ひどおおおいっ!!
あんたなんかあんたなんか友達じゃないわーーっ!!! -
香港編前後見返すとやけに首が長い
今でも絶チル気を抜くと首長く描いてるけど -
昼と夜の一瞬のすきま―――
短い間しか見れないから………
きれい
これ以上の名台詞てあるんか -
信じる……!?
きれいごとぬかしてんじゃね―――っ!!
この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!! -
私は美神令子よ!?地球が吹っ飛んでも一人だけ生き残ってみせるわ!
-
10円
-
だめだ死ぬな!!
この−−−
シリコン胸−−− -
報道するならきちんと取材してこんか
これは作者の本音かな? -
「幽霊でなければ死んでるところでした」
「大丈夫、死んでも生きられます!(ちょっと死ぬほど痛いけど)」
とかおキヌちゃんの幽霊ならではのブラックジョーク好きだったなあ -
幽霊にもならずに死んじゃだめー!幽霊になるなら別にいいけどっ!
が一番好き -
悪役にこれと言った名言が無い気がする
-
同じカードの裏表云々はおおっときたけど他の奴らはそもそも話せないか変態的発言かのどちらかだしね
-
おキヌちゃんは幽霊の方が良かった
-
元々山の神になるためだったんだから人として生き返るんじゃなくて
神族見習いぐらいにちょいレベルアップするとか別の落としどころがあったかも -
名言ではないだろうけど「ほーらワンちゃんおいしいエサだよ」というのは覚えている
-
スリーピング・ビューティーは数年後に最終回として掲載してなんら問題ないクオリティだと思うが
あのタイミングで切り札切らないと人気がヤバいとかそういう事情でもあったんかな
もしくは横島主人公路線へ切り替えるためにいったんおキヌを退場させる必要があったとか -
おキヌちゃん幽霊のままアシュタロス編→最終章スリーピングビューティー→霊団強襲で記憶復活
で最終回普通の除霊シーンで「さーて、久しぶりに三人で暴れてみる?」で終われば綺麗だったのではと昔考えてたなぁ
しかし俺は生き返ったおキヌちゃんの恋模様が好きでたまらないのでこれがナシになるのは惜しい
サバイバルの館の一連もそうだけど、宝船回で横島の美神とヤる妄想を見たときに顔赤らめてるのが一番いい -
>>461
「こーなったらもう」と「でいこう」でプルプルするのもいいw -
おキヌちゃんは幽霊なのに幽霊を怖がるとかがかわいかったけど
生き返ったらちょっとふてぶてしくなったのが残念だった -
見た目は最年少なのに幽霊としてのキャリアで近所のじーさん浮遊霊たちを従えてるのも面白かった
おキヌちゃんから見たら亡くなって数年〜数十年程度なら全然ひよっこだもんな -
ビアンカ:ルシオラ フローラ:おキヌちゃん デボラ:美神さんとしたらお前らは誰を選ぶ?
-
ルドマン一択
-
ルドマン:公彦 やな
-
性格だけならそんな風にもみえるけど美神は選ばなくてもあっさり西条とくっつきそうだからどっちかというとフローラになると思う
小鳩も対象になりそうだけど3人相手だとキツいかなぁ -
じゃあ逆に
ビアンカ:勘九郎 フローラ:ワンダーホーゲル デボラ:天狗 ルドマン:ヘンリー
だったら誰選ぶのよ? -
年寄りの使用人一択
-
その中だとヘンリーが一番優しくしてくれそうだ
アジアの美形でもない高校生男子に赤面って趣味がマニアック過ぎる -
>>473
デボラって何? -
椎名って連載終わってから1回も生身おキヌちゃんの絵出してないよな
一応理由説明してたけど -
理由ってなんだよ
-
>>482
ほらよ
https://twitter.com/...s/532059643380367360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
椎名 童貞期
http://i.imgur.com/zkN10cE.jpg
椎名 結婚後
http://i.imgur.com/q2GvccQ.jpg
椎名 現在
絶対可憐チルドレン (父親が娘を描いてる感)
椎名にはずっと童貞のままでいて欲しかった -
途中結果らしきものしか見当たらないんだけど人気投票ってまだ集計中なの?
-
横島の成長は別にいいけど令子とおキヌをないがしろにしたのが嫌
令子は美智恵のポジションに置いて欲しかったしおキヌは幽霊のままにして欲しかった -
多分アンケートハガキで「おキヌちゃん生き返らせて横島とくっつけて」とかいう意見が多かったんじゃないかな
ぬーべーのゆきめも読者の意見(圧力?)によって復活したしどっちが先かは覚えてないけどちょっと似てる作品だよね -
少年誌連載のオカルトバトルものと言う以外ほとんど共通点無いと思うが
-
美神の下着は黒と白どちらがいい?
-
>>489
大人の魅力の黒といいたいが、ああ見えて意外と根は初心なので白のほうが似合うのでは -
おキヌちゃんが幽霊のままだと23巻以降の彼女の横島とのラブコメ的展開が見れなくなくなって俺がひじょーに困る
-
生身のおキヌちゃんは美神さんみたいなバッタもんじゃないしな
-
でもユニコーンには影薄いとかババ臭いとかけなされて拒絶
-
ロリコーン通りこしてペドの馬なんかどうでもいいだろ
-
マルイの告知用ポスター見るにやっぱ今の時代にボディコンは違和感しかねえなあ
-
今回の絵柄良い感じやんけ
数年前ツイッターに上げてた美神は同人誌かよって顔だった -
前半の美神は普通にキャリアも恋愛経験もそこそこの大人の女性に見えたが
西条が登場した辺りからだんだん子供っぽく描かれるようになってしまった -
ああ、あの意味のないキャラ
-
美智恵過去編だとボディコン着てることに違和感あるくらいに思春期の少女っぽくなってしまった
-
美神は純情なんだよな
横島とキスもしたことないんじゃないの? -
>>501
赤ん坊の時すでに…! -
時空消滅内服液ってどのクラスの相手にまで効くんだろうか
-
「内服液」なんだから肉体持ってないと効果無いんじゃないか
あと、解毒薬は無くとも中和剤で中和可能なわけだから高位の神魔なら霊力なり魔力なりでレジストできるんじゃないかと思う
パイパーやブラドー辺りの相手に効くかどうかはわからないけど、アシュタロスクラスの上級相手には恐らく効かないはず
というのも「世界との縁を断たれて消滅する」効果を利用すれば、
あんな面倒臭い大騒動を起こさずともアシュタロスは本懐のひとつ(自身の死による役割からの離脱)をアッサリ遂げられたわけで
アシュタロスが時空消滅内服液を飲まなかった(求めなかった)ことからして、あの辺りの上級魔族には効果が無いのだと思う
(宇宙意思の働きかけによってアシュタロスが飲もうとしても飲めなかったりするのかも知れないが) -
7代前まで遡って家系が繋がるゴキブリは全て死滅する殺虫剤ってこえーな
強力だがそこまでやったら影響はゴキブリだけに留まらないような -
ゴキブリだけに有効で副作用がなく購入できる値段なら是非あの殺虫剤欲しいと思う
副作用で化物になってたけど少しエミに似てた感じがした -
どっちかと言うと西条っぽかった
-
タイガーが栗鼠虎されたのはエミの栗と栗鼠に悪戯して虎馬を植え付けた為と推測
-
>>482みるとおキヌちゃんが生き返るまでがGS美神と言いたげだがSB以降でも好きなエピソードあるんだけど‥
女学院編とかいらなかったということ?アンケで人気落ちたのかな -
まあアニメになったのは9巻くらいまでだし幽霊おキヌしか知らない人の方が多いだろうしなあ
-
昔からこのスレは女学院編評判悪いよ
-
単におキヌちゃんが生き返った後のシリアスストーリーも彼女の生死があまり展開の進行に関係なかったからじゃない
-
>>509
作品全体としての完成度と
エピソード単体の面白さってじつは完全に連動してるわけじゃないからなあ
椎名高志は後者を重視する方だと思う上で、
連載漫画としてはそれもありなんじゃないかな
自分はそういう椎名高志が好きだな -
キリッ が抜けてるぞ
必死ちゃん -
自分ほど信じられん〜より俺の女にならないのは仕方ないとして他の男の〜の方がすき
-
改めて読み返すと霊能力が無い時代の横島も助手としては有能だな
万単位の時給払っても横島レベルに大量の荷物運びとか
細々した雑用やってくれる心身ともにタフな人材が雇えるかどうか
おキヌの肉体が保存された崖へ安全に美神を下ろすための
ロープワークとかもはやその道のプロの域では
なんだかんだで美神への忠誠心は強いし -
美神への忠誠心が強いのもそうだし人望?も大きいからね
横島が独立して事務所設立したらかなりの数が参加しそうだよね -
色んなコスプレしてたけどブレザー横島ちょっと見たかったな、学ラン似合ってたけど
-
今更だし文庫だけで悪いんだけど魔法の鉄人のバサラのところのハイラは間違ったままで直ってないよ
パピオラはちゃんとパピリオに直ってるんだけどね -
>>520
乙!ありがとう! -
人気投票の結果発表になった?GS勢では横島が一番だった気がしたがGS横島来るのか
-
普通に考えて26日からの原画展に合わせて24日に本誌にて順位とグッズ情報の発表では?
-
gsの描きおろし絵がまだポスターしか出てないんだが
-
タイガーって絶チルでいったら超度どのくらい?
-
お、結果が出たか、やっぱ兵部は桁が違うな
そして美神は42票差で三位死守か -
ギリギリGS美神の主人公の面目は保った・・・か?
-
なおグッズ化は十二位までなのでルシオラは落選した模様
それはそれとしてまさか信長がここまで大躍進するとは思わんかった -
「なんでっ…!なんでこの私があんたなんかに!!!」げしげしっ
「ああっ生まれてきてスンマセーン!!」
「まーまー…!」 -
横島の人気凄まじいな
ルシオラは12位で圏外かよ、霊欠片あとちょっとなのは作品通じて変わらずか -
何言ってんだコイツ
-
おキヌを生身にしたり令子の上位互換みたいな美智恵を出したり
なんで作者自ら作品の中心に居る二人の人気を下げるようなことをしたんだろうか -
高橋から嫁を下賜されたから
-
ドクターカオス20位に草
-
絶チルカフェの次はGSカフェやんのか
-
よかったな椎名30年も漫画描いてきて
この調子でアニメ2期お願いするわ -
ハガキ投票知らなかったわ
ルシオラは他が投票すると思って小竜姫さまに入れたらこの差か -
おキヌちゃんの描きおろしがよかった
前の読み切りのナオミみたいなおキヌちゃんじゃなくてきちんと2019年版のおキヌちゃんだった -
カフェってなんやねんカオスとのコラボドリンク時空消滅内服液とかか?
普通の雰囲気なのか厄珍堂的テイストなのかはたまた魔鈴の書き下ろしがくるのか -
チーズ餡しめ鯖バーガーでも作るんやろか?
-
連載時の人気投票じゃ横島さえ押さえてたこともあるおキヌちゃんも
いまじゃここまで下がったかという感がした
当時おキヌちゃんやルシオラ応援してた主に男性層?がほとんど
サンデーから撤退しちゃったんだろうけど -
椎名がポスター美神のラフ載せたときは数千rtいってたから、まあ人気投票の存在を知れなかったんだろう
-
美神の3位は葉書分での得票数操作なんじゃないの
今のサンデー読者は美神すら知らないだろうし横島との差がおかしい -
エリクシャー:えらいくさい。
このシンプルさに当時大いに笑ったw -
美神の三位に関しては今回の人気投票は複数キャラに投票可でご祝儀票が入りやすく
鶴さんの件で香典票も集まったからこんなもんでは? -
得票数操作されてるのは薫の方だと思う ハガキ数が不自然
-
アニメ化とかして人気投票した場合中の人の人気も左右することもあるだろうからこんなもんなんじゃないかな
投票に参加しなかった人もいるだろうし -
今の絵のルシオラも見てみたかったな ある程度想像はできるが
-
ルシオラはハガキ票調整されたんだろうなと思うわ
-
普通に考えてアニメ化した作品の主人公2人が得票するのは当然
オタク人気しかなかったおキヌ&ルシオラこそこんなもんだろと
当時のノイジーマイノリティのザーメン臭いオタクどもがEDになって押す気も失せたってことなんだわ
おキヌルシオラオタだけが人気投票知らなかったとか馬鹿じゃねーのかと
他のキャラファンも同様だわそんなもん -
ルシオラはともかくおキヌはマイノリティじゃないだろう
-
おキヌルシオラオタだけが人気投票知らなかったなんて誰もいってないと思うけどどこにそんな書き込みあるの?
-
GSのキャラファインは大半が美神がセンターに居るので構図に代わり映えがしないのが難点だな
いやまあ、おキヌはともかくソロで愛子は思い切ったなとは思うが -
ルシオラへハガキ投票したのに票無効になっとる
1人1票制限でもあったんか -
>>555
信長を12位に入れるためにハガキ票なかったことにされてる
信長とルシオラのTwitterとハガキの票率みればわかり易すぎる
そもそも結果発表から原画展開催までの期間で忖度行われてないわけがないんだよな
椎名の絵も最近崩れまくってるしキャラ描かせすぎ -
マッスルがいて勘九郎がいなかったのは絶許
-
926 :愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:28:04 ID:???
マジで寮にガチホモいるの?
俺160cmで女顔だからガクプルなんだけど…
頑張って受かってもホモと相部屋とか勘弁してくれ
221 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:04:12 ID:???
白龍会で172以下のちびっこ野郎を漏れの部屋に連れ込んでいいことしたいな。
大学時代魔装術やってたからちびっこが好きになっちゃった。
それを糧に修行したらGS試験決勝までこれたよ。 -
堀川りょう氏の著作読んでたら「横島は女性のパンティを常にリュックに入れている人としてアレなキャラで」
とかって説明があったんだがアニメはそこまでやってたっけか、下着ドロはちょいちょいやってたけど -
それ、当時の横島ぬいぐるみじゃね?
-
そういえばおキヌちゃんぬいぐるみ持ってたこと思い出したわ
いつの間にかなくなってるけど、捨てたような気もしなくもない -
忖度はないと思いたいけど仮にあったとしたらそりゃ出版不況になるよとは思う
-
メンツ的に、先に絵を仕上げておいた予定調和の出来レースかもしれんぞ
-
もっと注目されてれば五条よろしくドグラを1位にしようぜキャンペーンが開催されてたかな
-
マルイの通販サイト見るにカナタは完全に切り捨てたがジパングの商品は売りたいみたいだしなあ
-
人気投票で読者の声を無視して不正してたら完全にアウトだよなぁ
不正してたらだけど -
作中で明確な説明が無かった気がするが石の神とおキヌちゃんが女子プロ対決した時に
美神が言ってた「幽霊にあって神様に無い武器」って目つぶしに使った人魂のことでいいんだろうか -
俺の女にならないのはともかく他の男のものになるのは許せんってどの話だっけ…?
-
鼻持ちならない成金御曹司にビジネスとして美神が結婚を申し込まれて
断るために横島を彼氏に仕立てて豪華なパーティーに参加した回
チークダンスしながら美神にプロポーズしてる所を睨みながらの横島のモノローグ
あの回の美神と横島の関係性が個人的にベスト -
幽霊にあって神様にない武器は体重だと思ってた
体重がない幽霊の方が有利みたいな感じで
でも言われてみれば人魂なんだろうと思う
使えば余裕で勝てそうなのにあの神様神通力使わなかったんだよね
使うのは卑怯とでも思ったんだろうか -
「あたい達霊体には重力の助けは無いからね!」って石の神が言ってたと思うから
あの神も多分小竜姫みたいな実体は無くて体重は無いと思う
だからこそ見た目の体格差があれだけあっても集中が乱れた隙を突けば
おキヌちゃんでも大技が決められた訳だし -
>>569
おおサンクス!あそこが自分より信じられん〜より男の本音が出てて名台詞だと思うんだよね -
「誰のものにもならないでくれ」か。悲しい本音だな。
-
なんつーか身勝手な独占欲?w
-
なんでまた横島を偽装彼氏に選んだんだろと思ったけど
あれくらい御曹司とかけ離れた男性像が好みだと思わせれば諦めるだろうと踏んだのかな
あまりに説得力がなさ過ぎてギャグだと思われたようだがw
「ラーメン食べてこ。」のコマがGS美神で一番好きかも -
大口顧客だと思っていた相手が自分のGSとしての実力なんて全く見ていなかったという
-
除霊の依頼主は多分御曹司の方じゃなくてその親父とかじゃないのか
莫大な依頼料を出す常連客がゴーストスイーパーを詐欺だと見なすはずが無いし
実際は幼少期のトラウマで霊とか妖怪を存在しないと現実逃避してたみたいだが -
金のない横島ほっといて一人で食べてるかもしれない
-
アニメだとパーティ用に正装した二人が屋台のラーメン屋に並んで座って
ラーメン食べてる後ろ姿で終わるのがギャップと余韻があって良い -
自宅で横島にご飯食べさせてるぐらいだから美神の奢りだと思う
お風呂覗いてもなにもしないぐらい初期の美神はかなり優しかった
いつの間にか理不尽な暴力振るうようになっちゃったけどね -
>>581
初期の頃から外の窓から覗いてた横島を突き落としてたりしてなかったっけ? -
> 自宅で横島にご飯食べさせてるぐらいだから美神の奢りだと思う
社員への福利厚生としてなぜか食費500万円が税務署に申告されていたとかいないとか(脱税疑惑) -
第2回だったかビルの5階辺りでベランダも何もない窓に引っ付いて横島が美神の風呂を覗いてた時は
ガラッと窓開けただけで特に攻撃はしていない、落ちかけても平然として助けようともしなかったがw -
覗いても何もされなかったのは前世編の後だったような。
「あれ?何もされないぞ?」
で、ピートやタイガーに相談したら
「マフィアは処刑前に贈り物をするという話が」
「今のうちに貸した金返してくれんかのー」
だったような。 -
あれは前世で自分と横島が恋人だったことがわかった直後で
横島にどう反応したらいいか迷っていたタイミングだから例外でいいんじゃないか -
2話だか3話でもあったぞ おキヌちゃんが横島を探してて美神がほら!っつってシャワー室の窓開けたやつ
まだおキヌちゃんがエロの概念を知らなかったのでなにをなさってたんですかぁ?って聞いてたのが印象的 -
作者の俺は俺の書きたいように書く、お前らの意見なぞ知ったことかのスタンスがいまだ健在で、ある意味安心したな
-
とりあえず死ぬ前に絶チル書き終えてくれ
-
横島の時給が具体的にいくらか途中でうやむやになったのは
現実の不景気がシャレにならなくなってきて時給255円は笑えないと判断されたか -
西条登場の回で既に横島一人に仕事回していたけど
栄光の手はコストゼロだから安い仕事でも黒字になるのは便利 -
>>591
それで時給256円になったのか… -
平安京編の冒頭で美神が「500・・・300円くらいでいいか」
と呟いていたから多分時給300円以上ではあるんだろうけど -
横島「僕の時給は5千円以上です
美神さんは美しく優しく強くて素敵な女性です」 -
横島の業績を考えると時給5000円でも割に合わんなあ
タイガーの幻覚を破る助けになった時はちゃんとボーナス払ってくれたかな -
>>597
まあその代わり結婚できるし…
逆にあんだけの助手を格安で雇えるとか、美神も中盤からはあらゆる意味で手放せなかったんじゃないの
美神と横島って結婚したらどっちが家計管理やるんだろうな
なんとなく横島は成長したら財テクとかもうまそう -
終盤の美神は母親帰還で満たされてしまったのか
仕事で自分の中の欠落を埋めるモチベーションが失われたように見えた
何となく終盤はGSの長者番付1位から転落してそう -
おキヌちゃんなら俺の隣で寝てるよ
-
羨ましいぞ横島
-
まあまあ、二号(おキヌちゃん)さんも三号(美神)さんも落ち着いて…
-
玉藻っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
「誰が横島の2号よー!」「えっ。私が3号なんですか?」
ここらへん女性同士のマウンティングが垣間見えてゲスくて好き -
ギャグマンガ日和って漫画で黒目だけで笑う技が
「気持ち悪っ!」と思いっきりディスられていて
椎名漫画を思い出して笑ってしまった -
スプリガンが再アニメ化するんだからこっちも1クールでいいから再アニメ化してほしい(血涙)
-
再アニメ化するとしたら横島の夢から始まりGS試験への流れと予想
でも1クールなら横島がGS試験受ける前の話で終わりかな -
精霊石が億単位で取引されること考えると
文殊売るだけで大金持ちになれそう
というか精霊石ぼったくりすぎ
漫画中盤には精霊石バブルも弾けて価格暴落してそうではあるが -
美神の精霊石の使い方が消耗激しすぎるだけで普通のGSは滅多にないピンチの時に最後の最後に切り札で使う感じなのかもね
-
1クールだと横島の成長物語までやる余裕はないんじゃないかなあ
ピートの故郷でピートの父親の吸血鬼と対決する話でオールスター勢揃いして締めって感じ? -
吸血鬼ブラドーってピートに噛まれた後どうなったんだろう
それだけで死んではなさそうだけど息子に絶対服従で島で大人しくしてるのかな
ここの親子関係もなかなか複雑と言うか -
文珠格安で売ろうとしたら精霊石売ってる人達に暗殺されそうだけどね
横島なら返り討ちにできるだろうけど -
出現させた文珠はどのくらいの時間保つのか特に描写は無かったと思うけど
ある程度長期間使用可能ならGSなら誰でも文字入力は可能みたいだし便利極まりないな
幽体離脱用チーズあんシメサババーガーなんてあんなの冷蔵しても数日でアウトだし -
冷凍してんじゃないかなあれは
死ぬほどどうでもいいけど -
文珠1つにどれだけの期間必要かはわからないけど月1つ以上できるなら横島の年俸に12億円以上出しても安すぎるね
-
そんなssあったな
-
ババ臭い自演だな
-
美神と唐巣のせいで横島とピートが貧乏なのはわかるけど弁当だけならタイガーもそうみたいなんだよね
安く使われているのかちゃんと払ってもらえてるけど他に使っているのかエミならちゃんと対価支払ってくれそうなんだけどどうなのだろうか -
タイガーは南米かどっかから連れてきたんだっけ
エミはちゃんと正当な給料払ってるけど
故郷の家族に大半仕送りしてるとかだと泣ける -
>>621
そういうプレイなんじゃないのか? -
今度やるGSカフェはヤモリの黒焼きとか出るのであろうか?
-
>>625
バラの精気とか吸って生きてるからなヤツは -
>>622
> エミはちゃんと正当な給料払ってるけど
> 故郷の家族に大半仕送りしてるとかだと泣ける
それだ!
きっと兄弟がいっぱいとか実は潰れそうな孤児院出身でそこのみんなにいろんなプレゼントをry -
あの体格だと服一つでも特注で作らなければならんし、かなりの出費になりそうだよなあ
-
南米出身だけど名前が寅吉ってあたり日系三世とかなのかもな
-
高校生で「セクハラの虎」の汚名はキッツいのう
日本でGSとして一流にならないと故郷には戻れないのかもしれない
エミの霊体撃滅波の30秒の隙を埋めるのに幻覚を見せる能力はピッタリだな
本人の身体自体も頑丈だからいざって時は盾に使える -
それまでいた4人のガードマンを一人で代替できてるわけだし有能は有能なんだよな、タイガーも
GSエミにいたベリアルの代わりというと更に希少 -
南米に虎っているのか?
-
いないけど幻覚だし
-
>>627
タイガーマスクかw -
南米はジャガーだな
-
タイガーがセクハラの虎と呼ばれてしまうなら横島はなんて呼ばれているんだろうね
某スイーパーは新宿の種馬だったけど -
煩悩の申し子とか永遠の童貞とか
-
煩悩の神
-
永世名誉童貞
-
200年後の未来で音声データ未確認だったから一生美神の奴隷だったんじゃないかな
-
考えてみたら美神が知られていて横島とおキヌのデータが無いってのも不自然だな
特に横島はアシュタロス戦で世界を救う活躍をしたというのに -
美神の功績にすり替えられたのでは?
-
美神、gsチーム(オカルトGメン指揮下)だろうなぁ
-
神族、魔族、各国政府、各GS協会とかの面子とかで時給255円(正確には上がってるから違うけど)の学生に本気で愛した女性犠牲にして世界救ってもらいましたなんて真実伝えられないんじゃない
そのかわりチ○コ口、ベスパ、パピリオを助命すると条件だしたとか
そうなら最低だと思うけど -
「一時はどうなることかと思ったわ・・・アシュタロス編って途中で収拾つかなくなるんだもん
もー気になる伏線も無くなってこれからは借金を返したようなさわやかな気持ちで働けるのねっ!」
「・・・ギリギリの発言ですね」
ここまで作者の内情を暴露するといっそ清々しいwやっぱ途中でどう風呂敷畳むか悩んでたのか -
アシュタロス編って
エヴァの影響を受けてるよな -
当時はかなりの数のアニメやら漫画やらがエヴァの影響を受けていたと思うよ
-
どちらかと言うと同じ境涯での生き返り死に返り、無限に続く牢獄からの脱出と言う
仏教思想の命題を西洋の悪魔にやらせただけでは? -
アシュ編というか、作品全般としてハードボイルドによく見られる「過去の因縁」が影響与えてる気がする
-
アシュタロスはあの後何か別のものに生まれ変わったのかね
ルシオラは無事に横島の子供として転生できたのかとか来世の話はなかなか興味深い -
>>642
リーダーが美神としても、そのメンバーが全然知られてないのもおかしいかもね -
アシュの穴はアルテミスみたいな信仰失って眠りについた神格を
北欧系の連中みたく魔に落とせば簡単に穴埋めできるだろうからストックはいくらでもあるんじゃないかな? -
必ず誰かが犠牲にならなければならない世界というのは魔法騎士レイアースっぽい世界観にも思える
-
昔の話だけど日本のアニメは必ず最後は誰かが犠牲になるから欧米には受け入れられないって言ってた人がいたね
現実は受け入れられているみたいだけど -
大和魂は外人にも浸透したな
-
あとは頼んだぜ じゃあな
みたいな -
唐巣「殺すキャラクターはね、『だいすき』なキャラクターなんだ。だから、死ぬことによってスポットライトを当ててあげるんだよ」
-
日本人が大好きなフランダースの犬のラストは外人は嫌いだみたいな話は聞いたことがある
-
初代ガンダムのラストは好きなんだけどな
あとカリオストロも -
日本のアニメや漫画が好きな外国人は
子供向けの単純な勧善懲悪で終わらない所が好きなんだと思うけど -
パスケースのサンプル画像見て思ったこと
…おキヌちゃんってこんなに背が低かったっけ? -
昔の人だから相当小さいんじゃないの?
-
でも姫様も昔の人なのに巨漢だったよ
-
文庫版三巻だと身長156cmとなっているが
-
ちっちゃかわいい!
-
連載開始時(1991年)の15歳の日本人女性としては平均くらいかな
-
>>664
シュワ…女華姫は別格 -
「たとえブスでも」とか「いくらブスでも」とかいちいち言うなよw
-
そお?そのあとが殿の愛情が伝わってきていいギャグだと思ったけど
-
幽霊のおキヌちゃんで良いから
付き合いたい -
何度も読み返してるけど、おキヌちゃんの復活するところはやっぱウルっとくるな。
死津喪比女に異様な強キャラ感があるせいで、単発ボスとは思えない絶望的な空気が漂ってたし。 -
確か作者が最終回用にとっておいたプロットだからね
他エピソードと比べて構成が綺麗で名作と言っていいよな -
たしか単行本でも唯一おキヌちゃんがイラストになってるからね
真ん中のあの場所なんていうかわからないけど他は全部美神なんだよね -
旧単行本の表紙イラストで言うなら
20巻はおキヌが一番目立っていて23巻はおキヌ単独だよ
ちなみに37巻は美神が表紙におらず若い頃の美智恵、唐巣、公彦のみ -
ここの人たちは何歳ぐらいなんだろう?
-
23巻は1ページ目の3人の扉絵も最高なんだ!
-
今週の絶チルが横島母みたいだった
-
>>667
連載当時て、1991年からそんな平均身長変わってるか? -
当時死津喪比女が暴れていたとき小竜姫は何をしていたのだろうか
昔江戸にきていたみたいだしこのとききていたんじゃないかと思ってたんだけどでてこなかったんだよね -
神魔の争いじゃない限り出張ってこないんじゃない。一応、人間の手で何とかはなる範疇ではあるし
-
たまたまニコニコで美神のゲームが投稿されていたからこんなの出てたのかと気になってみてみた
魔列車が出てきたので公式ではなかったみたいだけど面白そうではあったね -
おれが全巻読破したもう何十年と通ってるサウナから極楽大作戦が消えてしまった
他の店でももう置いてないところが多いな -
最近まで置いてあったのがすごい
撤去されたのは需要の問題より物理的にボロボロで読めないって理由が大きそうだが -
サウナって行ったことないわ
いきなり美神さんが入ってきたりしないんだろうか -
タイガーは何故栗鼠虎されたのか
名前がタイガーだからかな?
ところで、タイガーの虎馬って何? -
終盤はエミよりタイガーの方が出番多かったと思うが
-
エミさんに童貞捧げる妄想したなあ
-
最近のアニメや漫画でああいうおねーさま系のキャラって少なくなったかな
-
結局タイガーって一文字とくっついたのだろうか
エミが独身なら声優の呪いになるのだろうか
あの声優担当キャラはよくフられるんだよね -
こうなったらもう
おキヌちゃんでいこう -
>>692死亡確認!
-
横島の本音ワロタ
-
小鳩登場回で横島は「肉体さえあれば美神さんよりおキヌちゃんの方がポイント高い」
とか言ってたのにいざ生身になったら美神の代替品みたいなこと言うとは -
メタ的に言うとおキヌちゃんならすぐにokだから話が終わってしまう
-
>>696
さすがに高校生設定の女子とは…ゴクリ
出版社が認めないw
が、西条の言う通り相手が神様や魔物ならたとえ1歳に満たないロリでも人間の基準は通用しない!!!
という訳で横島と貧ちゃんなら即結合おk!分厚い薄い本щ(゚Д゚щ)カモーン -
>>695
俺は幽霊のおキヌちゃんの方が好きなんだよなあ -
700
-
女好きはおいらの悪い癖
でも遊びなんかじゃないよ -
おキヌちゃんがたまにする説教が泣ける
-
おキヌちゃんは横島が好きだけど、美神との折り合いもあるし、変に3人のバランスが崩れるよりかはまだそのままでいたかったんだろう
その結果そんなこと知ったこっちゃないルシオラがかっさらっていったんだけどな -
たまには小鳩ちゃんの事もry
-
銭の花は白いんや
-
小鳩は月面から横島が記憶喪失状態で帰還した時には
「私と結婚していた」ととんでもない嘘つくくらいの執着はあったんだけどな
小鳩の登場自体があれがほぼ最後だっけ -
小鳩っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
私と(偽装)結婚しましたという意味でいっているなら嘘ではないと思う
嘘ではないが言ってることがそのまま真実でもない紛らわしい言い方ってやつだね -
水無月琴子は、美神令子に似ている
-
横島って俺らと違って
サラブレッドだよな? -
両親の出来の良さは異常なんだよな
顔も頭もどっちに似てもいいはずだし -
なんでまたシロオタタマモオタみたいなのが沸いてるの
懐かしいんだけど -
>>708
貧ちゃん 「…あんさんワテの直腸内(なか)で出すんでっか?///」 -
貧乏神っ!直腸(なか)に出すぞっ!!
-
ところでヘンリー、なぜ顔を赤らめているんだい?
-
(´・ω・)ω・`) ヒー
/ ⌒ つ⊂⌒ヽホモ怖いよー
(´・ω・)ω・`) ……
/ ⌒ つ⊂⌒ヽ
(´・ω・)o^) ホモォ…
/⌒ つ⊂⌒ヽ
??
( ´・ω)ω・`) 怖いよー
/⌒ つ⊂⌒ヽ -
横島父は顔は普通だけど仕事の有能さとスタイルの良さと色気でモテてるってイメージ
-
令子のバストがDカップって、小さくない?当時の基準ではでかい方だったの?
-
殴られても良いからおっぱい揉みたい
-
65のDか75のDかでも結構大きさ違う
-
90のDなので、アンダーは67.5-70の範囲
-
>>721 タイガー、勘九郎、女華姫、アシュタロス、織姫(七夕回)「好きなだけ揉んでいいぞ♡」
-
素がDで後からシリコン入れたのかもしれん
-
美神>エミ>マリア>ルシオラ>ぺスパ>冥子>ヒャクメ>小竜姫>おキヌ>パピリオ
こんな感じ? -
パピリオ「ルシオラちゃんの胸は小さいでちゅ」
-
美神母は?
ねぇ母は!? -
美神母は俺らより年下なんだろうな
-
プロポーズのあとすぐ作ったとして39歳でしょう多分
-
40代入ったばかりじゃない?(作中は)
リアルで言うなら還暦だろうけど
…て事は少し年長の唐巣神父の頭は(泣 -
ひのめの時はもう高齢出産の領域だな
-
令子との和解が前進した公彦もそろそろ日本に戻って親子4人で暮らせればいいのにな
-
研究命なので
-
>>731
神父「私にはもはや髪を身近に感じられない」 -
>>736
。・゜・(ノД`)・゜・。 -
神父はあんなイケメンだったのに生涯童貞を一度は誓ったはずなのか・・・
美智恵への態度を見ると破門後も貞淑を守ってるように見える -
やさぐれた神父最高に格好よかったし、いま考えたら78編てもっと長編でやってくれても良かった
-
序盤は美智恵と唐巣神父は面識がないはずだったんだよね
幼女令子を見て「誰があんな風(守銭奴)に育てたんだ・・・」と涙したり
ハーピー編でのラストの挨拶は初対面ぽかったり -
横島も将来ハゲるんだよな
-
中年の段階(大樹くらい?)ではフサフサだったし
ツルッパゲになるのは相当年老いてからだから別にいいんじゃないか -
ここの住人はまだフサフサかな?
-
おキヌちゃん身長の数値からしたらすごく小さいな 興奮する
-
幽霊時代は浮いてるからなおさら実際より背が高く見えそう
-
まともな女っておキヌちゃんぐらいだよな
包丁の研ぎ方はアレだが -
>>746
小鳩ちゃんを忘れるな -
まともな女の比較基準を美神令子にすると大体まともだぞ
-
初回のおキヌは問答無用で横島を殺そうとしたんだぞ
-
おキヌちゃんと結婚して
退廃的な生活をしたい -
おキヌちゃんっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
そう叫ぶと>>751はおキヌちゃんの凝視するなかDrカオスに中田氏した
-
カオスはジジイだけど美形だしいい体してるんだよな
-
ラテン語の教授から一転、gsホームズのラストから没落生活とは忍びない
ところでカオスと魔鈴はお互いどのような評価をするのだろうか -
シロっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
ちっ 彼女いるんじゃん
-
_,,、-‐‐‐‐- 、,_ ,、-、__
. _,、‐'´::::::::::::::::::::::::::::`'_::'''´:::::::`゙ヽ、
____r‐、_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_, ';;;i::::::::::::::::::::ヾヽ
. iー-、__ ゙フ::::/::::::::,イ:::::::::::/ー-ヾー、::::::::::::::::::ヽi、
l゙'''ー、_.゙7゙::::/:::::::::::/;;;,___/==、、,,_____゙i::::::::::::::::::::ヾi
`'ー、__/:::::/:::::::::::/´ゝ'゙゙゙ヾ  ̄,,,ブ'i::::::::::::::::::::::::l
. /::::::::::::::::::::::/ / fi゙l. ゙ /´゙ヽi::::::::::::::::::::::::|
. /::::::::::::f゙゙ヽ_/ i ト'i /i| .|i:::::::::::::::::::ヾ:i <変態はお帰り下さい
i::/::::::::::i ,ゝ ヽ、_゙´_, ,,;;;;;;{;_.トソ /7'‐、=、ー--''´
i//::::::::::゙、ヽソ u /'-‐' i゙::::::::::::ヽ
l/i:::::::::::::;`テ-、 r‐''ヽ, /:::::::::::::::、:ヽ
ヾ|:::::::i::i:::::ヾソ:`'::、 i____/. /::::ヾ::::::::::iヾ!
. i:::::::|::i:::::::::::::::::::i`'‐.、_ . , ,'´. __,、-‐'''i'''´
`ー.' !ヽ-----ッi ``´ .i ̄ー /'''゙キlー---‐''''''''ー、
rt'''´'´l ゙、f゙゙゙´,___ソ.i ___/
. __,、-ヾ'、ゞ i ヽヾ、‐、‐'゙ ̄`゙゙゙゙゙゙゙´ ./ヽ
. ,、‐'゙´ ,、ヾヽ l ,、-''i /ヽ`゙7 / |ヽ -
AAなんてあったのか
-
横島は初回から避けるのは上手いんだよな
-
>>756
やっぱり彼女になるよな -
《GS美神、横っち中心恋愛盛り上がりグラフ》 ルシオラ大暴走のピーク↓
/\ ←美神さんの崩壊ピーク時
. もう何が何やら→ /\ √V |
さぁお前等始まるぞw↓/W V \
. .................../ |
.................. ............../ | タマモ登場
........./ \√ ↑ \ &
..../ 美神さん独占も | シロとのユニット結成
......../ ↑ あまり伸びず… | +
.........../省\............/ 危機感感じて \ 神父&智恵美
\略/ おキヌちゃん. \ 若返るも効果なし
強制退場 ↑ \ ↓ ..................
↑ ↑ リセットで\......................./ ↑ 〆終了
ギャグで おキヌちゃん他 意味不明 END前
マターリ停滞 フラグイパーイ 勿論急降下 病んだファン歓喜イベント -
[おキヌ好きにとっての黒歴史]
・平安編(おキヌちゃんハブ+強引な横島×美神ルート強化)
・サバイバル館(ヒーリングイベントで期待させつつ結果的に嫉妬キャラ確定)
・女子高(おキヌちゃん隔離政策)
・月(おキヌちゃんハブ)
・合コン(おキヌちゃんハブ)
・未来横島(おキヌルート否定+強引な横島×美神ルート強化)
・GM(おキヌちゃん引かせる+横島×美神ルート強化)
・アシュ編(おキヌちゃんモブキャラ扱い+子供なのかも+美神まで空気で新参者に横島盗られる)
・最終回(おキヌちゃん完全に蚊帳の外で美神と横島だけ同じ夢見る)
結論
20巻以降の中・長編ほぼ全て黒歴史 -
GMってグレート・マザー襲来か、略されるとわからんよ
-
遊ぶなら美神、結婚ならおキヌちゃんだよな
-
いやおキヌは結婚するとうざいタイプだろ
-
>>763
わかってんじゃんw -
玉藻っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
>>766
わからなかったからわざわざサブタイトル検索して調べたんだよ -
>>767
ぬ〜べ〜乙 -
その続編でぜひとも大竜姫さまを(ry
-
なんで作中で美神と横島はキスしなかったのだろうか
キスの描写
小竜姫 → 横島(のバンダナ)
グーラー → 横島
メドゥーサ → 横島
横島 → ルシオラ
ルシオラ → 横島 -
美神もアシュとキスしてたな
-
一応、令子は横島のほほにキスしたんじゃないのか?事故だけど
あと、幼少時にも -
美神は二十歳なんだよな?
処女だったりして -
あんなバッタもんでうわなんだあれ
…カノジョハキヨラカナオトメデス -
どうしたw
-
処女だったらアシュタロスとのキスを「ま、いーか。」
なんてあっさり受け入れないんじゃないかな -
>>773
なんの抵抗もなくあっさりな -
好意的に解釈すれば横島が蛍に取られたからヤケになってたという見方ができる
-
美神の男の趣味がよく分からん
-
当時作者が飲み会で「美神は処女」って口を滑らしてたよ
-
見た目は横島の親父がストライクじゃなかったか
-
パピリオっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
美神は横島が一方的に自分に惚れているというスタンスを崩したくないせいか
自分からは全く動かんし餌も与えないからな -
>>772 NOメドゥーサYESメドーサ
-
美神が自分のことを本気で好きだと横島が気づいたら
調子に乗るよりドギマギして小学生みたいな恋愛風景になりそう -
平気で風呂を覗けなくなるだろうな
-
瞑子っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
「冥」って道理に暗い、無知って意味もあるのか、名は体を表す
-
美神って家事できるんかな?
-
料理は得意との描写は何度かある
掃除はおキヌが居ないと事務所がゴミ屋敷みたいになるレベル
おキヌを雇う前や自宅はプロにお金払って掃除してもらってたのだろうか
洗濯や裁縫などは不明 -
そんなことより横島アパートの通い妻おキヌちゃんをだな
-
「そんなことより」?「通い妻」?(プルプル
(現地妻貧ちゃん談) -
小鳩はアシュ編以降はまだ隣に住んでるのかも怪しいレベルで出番無くなったな
アシュ編で一瞬出てきたのは本人じゃなくて軍人の変装だったっけか -
おキヌちゃんを無理やり押し倒さないのは
横島の良心なんだろうな -
愛子っ!机内(つくえのなか)に出すぞっ!!
-
>>761
病んだファン歓喜イベントってなんだよ -
おキヌちゃんがメインになった回じゃないの?
第1話の場所に行ったら地縛霊がどうこうの回 -
>>761のコピペって10年前のスレによく貼られてたやつなんだけどいまここにいる人ってどのくらい前からいるのかな?
-
俺はおキヌちゃんを探し続けて
独身のまま40代後半になってしまったよ -
横島は口では何やかや言ってるけど
実際に女性を襲うなんてことはできない性格だと思う
向こうから誘われたりしたら逆に逃げそう -
化け猫に夜這いかけてたじゃないか
-
相手が人以外なら商業的に問題無いんだろ
-
ガンシューティングゲームみたいなもんか
-
>>801
少年誌だからではなく相手が横島だからだろ(チクショウ -
アニメのOPが「長い髪なびかせて」から始まるが、
美神は自分の長い髪を誇りに思ってるのだろうか?
狼に髪を持ってかれたときに、よくも私の髪を、と言っていたが -
神父が泣いています
-
もし試験編で役割が逆になってれば、ミカ・レイでなくカラ・カズが出てたかもしれない
その場合横島が一次で落ちるけど -
師匠キャラが変装してトーナメントに参加とか強さを数値で表現とか
当時のバトル漫画はやっぱりドラゴンボールの影響を受けるよな -
>>810
唐巣神父「我がスタンド『メイドインヘアー』で全員が薄毛という天国を目指す!(薄毛という)覚悟を決めろ!覚悟は幸福だ!落ち着け、落ち着くために残り少ない髪を数えるんだ…」 -
横島はおキヌちゃんに使ったティッシュも片付けさせてたんだろうか?
-
片付けさせるというか、勝手に片付けられてただろ
-
精液で黄ばんだパンツの洗濯までしてたくらいだからなあ
黄ばんだ理由はわかってなかったみたいだが -
昔はおキヌちゃん非処女説論者という気持ち悪い輩が一定数おってな...
-
江戸時代の生まれやろ?時代背景的にそこまで変ではないのは?
-
浪人の話では横島のエロ本について美神に尋ねたり
平気で黄ばんだパンツ洗ったりおぼこい描写が目立つよな
長いこと幽霊やってるから肉体にまつわることに鈍感になったのだろうか -
時代背景だけでみるならそうかもしれんけど椎名の漫画読む限りそこまで考えてないの丸わかりじゃん
そもそも椎名本人がおキヌちゃんは処女って言いきったから話は終わりなんだけどw -
巫女って処女じゃないとなれないんじゃないのか?
生贄にしてもそうだろうけど -
横島って童貞卒業したら大賢者モードになって
「…フ、あの時の俺は何をあせっていたんだろうな(悟りを開いた目)」とか言いそう -
>>818
長渕なんて俺だからわかるんだぜ? -
生贄や巫女が処女限定って聞いたことないけど
そもそも一回死ぬ前のおキヌちゃんは寺(神社ではない)に世話になっていた孤児ってだけで
別に巫女じゃないし着ていた巫女装束は単なる死装束 -
>>827
どっちも清廉潔白な生娘が必要 -
むしろ女華姫が非処女なんだが…
-
>>830
ゲテモノ好きはいつの時代もいるもんだろ -
加々美さんのヨコシマンイラストがかっこよすぎる(どう見ても変質者です)
-
上はともかく下がトランクス一丁はひどいよなw
ハミチン必至 -
美神さんはパイズリできるのだろうか
-
今の絵柄はちょい没個性な気がする
椎名の絵は2007年前後が1番好きだった -
気を抜くと首が長くなりすぎるクセは昔からだな
今は絵が云々より話がな 絶チルいつ終わるんだ?小学生編の一話完結が一番面白かった
高校生編は話が進まなすぎてアシュ太郎編からまるで成長していない… -
新人作家の原作とか原案協力とかに回ってくれないかと思う
-
>>838
アシュ編から最後期は本当に上手いとおもうわ -
セックスしてしまうとギャグ漫画じゃなくなるからかな?
-
ゆうきまさみはちょっと特殊な立ち位置だからなあ
-
美神カフェの詳細来ないな
夏に開催の他のコラボカフェはもう全部詳細や開催日程着てるのに
まさかポシャったか? -
あるんですねスレがせっかくだから一言
もちろん他の作品も好きだがミカミさんはラムちゃんを始めとする王道サンデーとその他有名漫画に対するオマージュというか、この作者漫画すきなんだな感があって好きだ
チルドレンも最初はすきだった -
横島のツッコミが面白くて好きだ
-
>>847
おキヌちゃんがメイドさんでご奉仕してくれるのか!? -
>>848
知っていると思うけど作者の嫁は高橋留美子の元アシ -
元ネタの高島忠夫さんのご冥福をお祈りします。
-
また一人昭和の名優が鬼籍に入られたのか
-
高島忠夫さんのニュースで久しぶりにこのスレに来た。
-
イエーイ
-
>>850
ドクターカオスの冥土喫茶です -
高島さんって横島君の名前の元ネタだったんだよな。
改めて高島さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。 -
高島さんが寝たらどうなるか。
-
高橋留美子先生が美神さんで椎名先生と奥さんがそれぞれ横島君とおキヌちゃんのイメージ。
-
30周年の絵は受け付けないなあチャライケメン横島BBA美神
しかしなんでおキヌちゃんだけバイバイの5本指なんだ?3本は30周年の3かなと思うが -
最近の絵は萌えに走ってるよな
-
萌え(男の色気)
-
高島忠夫さんは初恋ゾンビの17巻が発売されるまで生きていたわけだ。
-
Web連載で
呪われたクレーンゲームに取り込まれて
人形にされる話が公開されてるんだけど、
あのクレーンゲーム、どういう経緯で美神の事務所に来たのか想像すると楽しいな。
どういう順番であの面子が人形にされたのか。 -
絵柄を萌える感じにアップデートしたのは
椎名の努力だろう。
絶チル最初期の絵のままじゃ早いうちに打ち切られてた。
このスレの住民にとってはどうでもいいかもしれないが、
今でも時々ネタが供給されるのは
椎名が現役サンデー作家だからだと思うぞ。 -
>>866
もうさすがにネタ切れだろうと思うけどな -
コラボカフェの情報来なさ過ぎてさすがにツイッター上でもざわざわしはじめてるな
-
美神に給仕服着せても似合わんし、キャラに合わんからなあ
-
>>870
バニーガールはどうだろう? -
>>871
おキヌちゃんならバッタもんじゃないから! -
カフェコラボグッズ候補
◎美神・横島・おキヌ
○ルシオラ・小竜姫・マリア・エミ・冥子
△ピート・カオス
×西城・シロ・タマモ・雪之丞
ルシオラは別格としてアニメに出てない連中はきついかなと -
食い物候補
チーズあんシメサババーガー
ヤモリの黒焼きとタマネギ
できたわよー!(でんでろでろりん -
まあグルメ漫画でもないギャグ主体の漫画だと出てくる料理はそんなもんだよな
シロが大人になった回のバーベキューはなかなか美味しそうだった -
シロが作った肉料理づくしの朝飯もうまそうだったよ
朝にはきついけど -
こういう企画なら魔法料理のレストランをやってる魔鈴が全面に出てきてもいいのだがまあ無理かな
-
牛丼とか卵入りインスタントラーメン
-
>>878
普段のメシだ -
等身大サイズの美神チョコ
そこに客たちがかぶりつく様は地獄絵図だが -
>>880
それなら鞭打ってやりたい! -
ワンダーホーゲル部のあつあつコーヒー(男限定)
-
アッー!!
-
香港で食べてた中華料理も美味そうだった
今なんかえらいことになってるけど -
俺の好きなどん兵衛が値上がりしてた
-
>>883
うほっ! -
唐巣教会の自家製野菜が取れたて新鮮で活きがいい
-
魔鈴さんの飯が食べたい
-
おキヌちゃんの手料理を一生食べたい
-
ふと思ったが横島が「ろくに高校に行けてない」大きな理由は
美神がまともな給料出さなくてバイトに時間を取られ過ぎてるからだよな・・・
まあ百合子が仕送り増やせば済む話なんだが -
ドグラコラボドリンク チェルノブイリのおいしい水
-
アシュタロス三姉妹セット
蜂蜜、樹液、水 -
ピーマンとニンジンとタマネギの炒め
横島&六道親娘「やだ」 -
時代的にそんなこと考慮せん方が面白かったしなー
-
元々もっと見目麗しい助手を雇うつもりだったのかこの金額でもいいっていうから横島を雇ってるって経緯があるし
-
美貌と華麗な除霊テクニックが売りって
美貌はまあ宣伝になるから分かるけど
除霊技術がいかに華麗かなんて依頼主にとっては
ちゃんと契約通りの仕事さえすればどーでもいいだろうに(笑) -
美神の足こきに空目した
-
>>898
毎回、結構苦労してるよな -
>>896
じゃあ横島はおキヌちゃんのヒモになればいいんだ!(ゲス感 -
>>898
そんなものを売りにしているから金成木財閥のお坊ちゃんが詐欺だと思ったんじゃないかな? -
あの神父師にしてあのテクニックが生まれるとは思えないんだが
親もそうだったか -
美神の資産ってどれぐらいあるんだろうな
-
令子っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
1クールでもいい!再アニメ化をー!
-
ピートっ!尻内(なか)に出すぞっ!!
-
横島って邪な心の持ち主だから横島だと最近気づいた
-
>>910
Σ(゚Д゚)ガーン -
今時一歩間違えれば大炎上なご時世なのにカマホモ、行き遅れ、ロリコンネタを30年続ける椎名はすごいと思う
-
おキヌちゃん可愛くなかった?
当時なんか恋した記憶がある -
当初は美神さんのエロ目的で読み始めたけど、おキヌちゃんめちゃくちゃ好きになったわ
-
俺は香港編でドクターカオスに惚れ込んだわw
ボケと貧乏さえなけりゃ世界最強の実力者だろ -
横島に恋愛感情を持ってる時点でもうエロに結びつくし、健気だし可愛いから処女性もあり上手いキャラ
-
え?カオっさんが?
-
おキヌちゃんはロリ声の声優だった
-
おキヌちゃん(CV:千葉繁)ですって?
-
>>910
最初の方のコミックスの作者コメントに思いっ切り説明してあるんだが・・・ -
ゴーストスナイパーと読んでた
-
横島っ!直腸(なか)に出すぞっ!!
-
國府田マリ子も椎名へきるも歌手活動あんなにやらなかったらアニメでもっと代表作残せただろうに
ところで最初は「こうだ」と読めずに長い事「くにふだ」とそのまま読んでた -
おキヌちゃんに中出しして
既成事実を作りたい -
西条っ!ロン毛を斬れっ!!
-
今読み直してるけどキャラ達が生き生きとしていて面白いな
チルドレン読むの途中でやめたけど
読んでみようかな -
生き生きとして死んでいる。
-
西条が出た辺りから美神が寂しがりやの女の子になってしまってそれまでの魅力が損なわれた気がする
-
もうアニメ化する事はないんだと
血の涙を流して語ってはいたけど昔の面白い漫画もわりと深夜アニメ化してるからみかみさんもぜひ! -
とりあえず序盤の女性へのルサンチマンに満ちた童貞丸出しの横島は杉田智和辺りで
-
違和感しかねえ
-
バンダナに水色のジージャンとジーパンで痩せ型
でもイケメンで声もベジータ -
堀川さんはベジータのイメージも強いし赤バンダナになってからも十分通用しそうだしアシュさんは昔から自然と子安さんで再生してたな
鶴さんいない事が悲しいな -
このアニメの続きでほーんてっどマンションみたいな名前のアニメがやっていた
ボーンテッドマンションと読んで馬鹿にされたことがある -
再アニメ化が実現したとして仮に亡くなられた声優さんがご存命でも総取っ替えやろなあ
-
>>935
テラ子安 -
堀川さんっ!直腸(なか)に出すぞっ!!
-
声優って早死にだな
サザエさんもほとんど変わっちゃったもんな -
若い時の極貧生活が関係あるのかな?
-
サザエさんのメインキャラで亡くなられたのは
高橋和枝さん(70歳逝去):磯野カツオ役
永井一郎さん(82歳逝去):磯野波平役
麻生美代子さん(92歳逝去):磯野舟役
辺りだけど別に早死にとは思わない
声優が早死にって鶴ひろみさんとか松来未祐さんなどの
ごく少ない方のイメージが強いだけじゃない? -
タイガーっ!(再アニメ化しても)出番がないぞっ!!
-
>>942
川上とも子さんも若かったなぁ -
>>945
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク -
>>945
そもそも人間なのか・・・(;゚д゚)ゴクリ… -
タマってそもそも声優のクレジット表記が一度も無くて
スタッフに尋ねても「サザエさんの世界観を守るため教えられない」という謎の存在
第一回から現在まで一貫して磯野家・フグ田家のキャラで声優が変わらないのは
サザエ役の加藤みどりさんとタラオ役の貴家堂子さんのお二人だな -
>>948
マスオさんは? -
イクラちゃんも変わっても変わらなくてもわからんやろ
はいー↗︎、ちゃん、バブ(怒)、くらいしか言わせないし -
もしかしてカフェコラボ中止になったんでは・・・
情報なさすぎやもん -
増岡さんでっ!マス(オナニー)かくぞっ!!
-
なんかサザエさんになってるw
-
アナゴさん役の若本規夫さんはいつからアナゴさんやってるのかはっきりしないんだな
実は二代目らしい -
イクラって一度だけ普通に喋る回があってまたすぐ喋らなくなったって本当?
-
同級生にマスオカ君と呼ばれてる子がいた
あだ名はマスカ君だった -
不良がナンパしたらヒロインのソニックブレードで金玉潰される話なかったっけ?
-
マスマスうすせー
1クールアニメでいいからGS試験編おなしゃす -
アニメのOPの歌声が今聞くと若干やる気のある中島美嘉みたい
サウンドがカッコいいけど歌詞が主人公の紹介ってベタなのが90年代前半っぽいな -
原田さん今でもめちゃめちゃ声出てるのまじで凄いと思う
-
若美智恵っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
>>962
き、公彦君!? -
美智恵は公彦の自慰の回数まで知ってしまったんだよな
-
変な性癖だったら困るだろうなあ
-
公彦7歳「ぼくのおとうさんはちいさくてはやいのをきにしてるけどなんなんだろう?」
公彦14歳「ククク…我がスタンド『サスピシャス・マインド』の前では愚かな愚民どもの取るに足らぬ愚考なぞ無駄無駄無駄ァ!我に逆らうなぞ愚の骨頂よォーッ!!」
公彦21歳「クソッ!この能力のせいでいつもいつも漫画やアニメのネタバレを知ってしまう!」 -
そろそろ次スレか、なんかテンプレに追加・修正する情報あったっけ
-
原作以外の話になると、今更になるけど1993年にアニメ化したとか?
-
ヒャクメっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
コラボカフェなんやねん
-
ガソリンスタンド美神かと思った
-
美神伝説みたいなタイトルのゲームでこの漫画かと思ってやってみたらDQNスポーツ車のカーチェイスゲームだった
-
冥子っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
G(傲慢)S(守銭奴)美神伝説Z(eni) ok u(wamae wo haneru)
-
長い髪をもとめて 悩ましげなヘッド
-
美神の霊圧が…消えた…?
-
ハーピーっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
ヴァンパイア昇龍拳
-
サイキックソーサー
-
破魔札乱れうち
-
神通棍
-
魔装術
-
ダンピールフラッシュ
-
霊体撃滅波
-
霊波砲
-
霊体ボウガン
-
霊波刀
-
妖刀シメサバ丸
-
文珠
-
マリアっ!機内(なか)に出すぞっ!!
-
霊刀ヒトキリ丸
-
西条の剣
-
究極の魔体
-
エネルギー結晶
-
宇宙の卵
-
魂の牢獄
-
宇宙意志
-
シロタマっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
-
ちちしりふとももー!!!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 0時間 31分 14秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑