-
懐かし漫画
-
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「クロガネ」
週刊少年ジャンプ2011年39号〜2013年9号まで連載 全8巻
「ものの歩」
週刊少年ジャンプ2015年42号〜2016年34号まで連載 全5巻
「ノアズノーツ」
週刊少年ジャンプ2018年15号〜2018年38号まで連載 全3巻
漫画家 池沢春人 ツイッター問題発言まとめwiki
http://www10.atwiki....urogane/pages/1.html
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】
http://tamae.2ch.net...i/rcomic/1473519722/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.2
http://tamae.2ch.net...i/rcomic/1475217615/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.3
http://tamae.2ch.net...i/rcomic/1476469358/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.4
http://tamae.2ch.net...i/rcomic/1484298967/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.5
http://medaka.2ch.ne...i/rcomic/1492914004/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.ne...i/rcomic/1500636883/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.7
https://medaka.5ch.n...i/rcomic/1515826332/
※前スレ
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.8
https://medaka.5ch.n...i/rcomic/1550329118/ - コメントを投稿する
-
 ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、. ゙ヽ ゙l、_. _,ィ
/~ ,-'" ,r‐'' ̄`H" .l ヾ、_ ) ゙ー'´ /
v' ( __,l =・= ノ゙i、 =・=,/ ト、 ̄ (
. ゙l ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'" l 丶. {
. ゙j | ∵∴ | ∴∵∴ ノ. ヽ i、
/ 人 ∵∴ | ∵∴_,,..-" ゙i、 (
ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'" > ,l~
_} l ゙)゙l:..:.:.: : l ,! ノ / ゙l {
) l,, ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'" . .::v" ゙i ,i
ジャンプのいや、もはや集英社の財産ともいうべき天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
島袋 >>3年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎの原稿料ドロボー❤(ゲラ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?いくら熱狂的で根強いファンがいても売上はハンタの足元にも及ばない(プ
>>8吹健太朗 オリジナリティーの欠片もないパクリは死ねよ(^^)
>9保帯人 なにやら師匠と呼ばれていい気になっているみたいだがオサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
秋も>10治 もはや原稿料ドロボーともいうべき内容しか描けない老害は死ねよ(ププ -
/| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
/::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| このラディッツ様が
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< >>3ゲットだ!!
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| 喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
| |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\ | | |
| /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\| | |
>>4 今度は俺がプレゼントしてやる!!
>>5 くだらん技だな…ただホコリを巻き上げるだけの技か…
>>6 戦闘力…たったの>>5か…ゴミめ…!
>>7 こ、こいつ、戦闘力を一点に集中させて高めることができるのか!!
>>8 せ…せ…戦闘力>1307………!?
>9 きっ、貴様…!!!ま…まだそんな力が…!!
>10-1002 ぐ…ち…ちくしょおお…!! -
// \ \
// l ヽ
|\ // \ l | /|
|\`ー--'_ /l } | .| / | このド低能がァーーーーーッ!!
ト \ \`ヽl /_ / |/l | ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ ` |/ `ヽ / l パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、 \ / ∨,,-、 ヽ
\\ `ヽ、 \ __ Y __ ヽ| ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
∨ ┌゙ー-- _>' \ } |「 | >>2ラータ 4:44以外全然出てませんねッ!
∨ \ } u | | ll-''l L >>3タイン 大統領なのに全然人気ありませんねッ!
∨ \_l U | //ア)// i. フー>>5 言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
Yミ /┌=三三=| /  ̄ |/| ディアボ>>6 僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
|ヽl r‐-、l レ/ (ツ/ |/ \ u | >7ランチャ 君だけディアボロ出てませんねッ!
| l `tェ、\ ̄ ̄ _ | ,ヘ | ア>8ッキオ そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
| /ヽ >‐一-、-、u __ r==' トl | >9サレ脳ミソ ド低能とそんなに変わりませんよッ!
∨ |∧ l (] } `ー' l \ヽ--''ノ | >10リッシュ 人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
_/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄ /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/  ̄<
 ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ || _ ヽ ∧´ 〈
ハ //l { \´ ─一'" 〉、__ |
|| / レ \ \ ー---イ ー--ミ| -
この春この世に>>1ちゃんより頑張った人間なんているもんか
-
>>1
乙 -
っ────!!!
-
ほしゅ
-
>>1オーツ
-
>>1おつ
-
池沢春人先生の次回作まだー
-
ノアズノーツ04巻マダー
-
僕みたいな勘違い野郎は将来の成功を確信しすぎてて、
賞もらったとか新人賞とったとか、予定通りすぎて別に喜べないので、とにかく憎まれ口叩いて
嫌われて、成功して悔しがらせてやろうっていう捻くれ精神が無意識にある気がする
多分デビューしても連載もっても自分の中じゃ予定通りで、
せいぜい早いか遅いかくらいでそんなに喜べないのが目に見えてるから、
周りの反応を楽しむしか自分の人生の演出しようがない。なんてひどい人間だ
どこでくるったのか池沢の人生の演出は -
賞と言っても佳作だろ
しかも評価した編集は一人だけとか
よく調子に乗れたな -
ノアズアーツも本当は001巻表記にしたかったんだろうなァ
-
前スレより
こんなんでよく10本以上も書こうという気になれたもんだな
https://i.imgur.com/pdqYBMC.jpg
https://i.imgur.com/TNAbSxD.jpg
https://i.imgur.com/dLDN8EV.jpg -
キャラデザに引き出しが無いんだよなあ
しかも一昔前のセンス -
池沢くんのプロゲーマーをわかってない感すき
-
どうせ全部パクリなんだから最新のブームからパクったらいい
-
避けては通れない絵柄の問題・・・ 2009年09月13日14:13
古今東西、間違いなく世界で一番売れている漫画家、
かの尾田栄一郎先生は、「ジャンプの中で目立つためにあの絵柄にした」そうで・・・
未だかつて誰も見たことなかったあの絵は、果てしないプロ根性が生み出したのだ・・・。
「描きたい」よりも「売れるため」
これから時代を作っていくつもりなら自分の好きな絵だけに執着せず、 誰も見たことないような絵を作らねば・・・というのも一つの課題。
プロという肩書きを背負う以上、 これは商売、サービス業、エンターテインメントなのだから。
まあ絵だけはたいそうお褒め頂きまして
「絵うまいけどそれだけだね」なんて言ってくださった編集部も、 キャラクターもストーリーも面白くしていって なおかつ絵も衝撃的にしていけば文句はなかろうとコンプレックスパワー全開でいきたいと思います。
ジャンプ編集部の大半は僕の才能を見抜けなかったと
悔しがらせてやります。僕の担当さん以外全員とばされろ!!
言いたいこと言ったので今日はこのへんで。
キャラクター・・・キャラクター・・・ -
男という、そういう生き物だからなのか、
将来人に誇れる仕事に就きたいという意思は本能的に持っている。
父が裁判所勤めだったこともあり、高校2年の終わりまでは
「東大に行って弁護士か裁判官になろう」と必死に勉強をしていた。
(ただ、勉強、とりわけ受験にしか役に立たない勉強が苦手だったため、
高校3年生になる直前、発狂して勉強をやめ、ギリギリで美大に進学した。)
漫画家という仕事に対して抱くイメージは人それぞれだろうが、
人に誇るなら、とびっきり売れている作家がいい。ただそれだけ。
僕が向いてないにも拘らず執拗にジャンプを狙う理由。
聞いたこともないような雑誌で聞いたこともないような漫画を連載して、
「好きな人は好きだよね」と言われるような漫画家にはなりたくない。
漫画家としてはそれでいい。でも男としていやだ。それだけ。
「売れたい」「有名になりたい」「偉くなりたい」
「自分は漫画家なんだと誇れる人間になりたい」
一見くだらなく見えるその最後のプライドが、野望が、
底辺ではなく、頂上を目指す原動力。
「バカな男だ」「男ってバカね」
ただ上へ上へ、カッコ悪く必死に這い上がろうとしてるところを
そういって指差しながら隣の人間と一緒に笑ってくれていればいい。
お金はいらないとか別に売れなくてもいいとか
絵さえ描いて生きていければ幸せとか、
カッコいいこと言って笑っていればいい。 -
(自分が)かっこ悪く這い上がろうとしているところを指差し笑っていればいいとか
自分は他者に笑われようとも目標実現のために全力で取り組む様な意気込みを示しているけど
こいつ弁護士や裁判官になろうとしたけど
嫌いな受験勉強に発狂して逃げた意気地なしだろ
受験勉強ごときの嫌な事から逃げた人間が目的達成のために足掻く?
寝言は寝て言え -
「自分が笑われてもかまわない」というにはあまりにも
この文章だけでも他人の目気になりますアピし過ぎじゃない
「そんで俺も周囲を好き放題嗤うけどイーブンって事にしろや」の
予防線のようにしか見えないな
それって池沢君の嫌いなめだボでも言ってた「悪平等」ってやつ -
典型的な小悪党なんだよな、考え方が
自分のために漫画を描いてるから魅力もないし平気で他人の作品を貶せる -
>>23
自分にコンプレックスパワーが有るように言ってるけど
他人の評価や成功に被害感情抱いてるだけで、他人の能力にコンプレックス
(反骨精神)が有るように見えない
漫画も物語もキャラも絵も個性も整合性すらなんも磨かないで平気な顔してるようにしか -
今更だけど「男ってバカね」ってニュアンス的には本気でバカにしてるんじゃなくてそういうところが好きだったりほっとけないとかそういうやつじゃないの
-
御三家とかならともかく、地方の進学校でプライド高くすると後々悲惨だよな
-
基本的に満足するラインがむちゃくちゃ低いんだよな
-
>>26
確かに
東大に入って弁護士や裁判官になろうというのも
日本一売れる漫画家になろうというのも
社会にどれくらい貢献できるかとかで人に誇ろうとするんじゃなく
他人からの評価、社会的地位が高い事を理由に誇ろうとしている様にしかみえないからなあ
本当に他人の目からの評価を気にしすぎ、というか信念のようなプライドを感じない -
担当さんから電話があったので 2009年10月14日14:34
早くも「とっとと次の作っちゃおうぜ!」って流れです。
一応三ヵ月後の赤マルを最終締め切りとしますが、いいのができれば本誌読切の会議にもまわしてくれるそうです。
普通トレジャーとっただけの赤マル経験ない新人は本誌読切なんてまわさないそうですが、
まあそれだけ期待しているってことで、だそうです。とにかくこの一週間おかずに電話してくるとか、
この押しとか、担当さんのやる気だけはすげーよ・・・。昨日掲載会議だったはずですが、なんかあったのかな?(笑
「・・・やっぱうまいなあ〜・・・(失笑)」
「今ジャンプにこんだけ描ける新人いないよ。しかも一晩だよね?
ホントこれだけで会議に回せるくらい武器だよねー」
「だからどう使うかだね。」
だ、そうです。
というわけでカット2点提出してきました。商業の絵ということで公開するのは色々心配なので週間少年ジャンプ50号をお待ち下さい。
ジャンプだと印刷の質が悪すぎるのでちゃんとしたのが見たいという方はスキャニングしておいたものがあるので、
ジャンプ発売後なら個人的に見せてあげられるかもしれません。
ちょろっと今後の打ち合わせもしました。ファンタジーの他に現代モノ一本描いてみてとのことだったんですが
ちょっと変わった学園モノを描いてると言ったらえらい食いついてきました。
「学園モノは今スケットダンスしかないからねー(保健室の死神は眼中にナシのご様子)」
「10万部そこそこしか刷ってない漫画が10巻もでててなんでまだ連載してるかって、
あれを引き摺り下ろす漫画がなくてなあなあでやってるからなんだよね」
とのことで。今狙い目のジャンルだそうです。学園モノ。
まあガチガチのファンタジーで連載とれるとはハナから思ってないので
もっと練ってうんと言わせるモノが描ければいいな、と。 -
めだかボックスはこのままアンケート順位無視でオタクに単行本買わせる感じで続くのかな。保健室の死神とリリエンタールは確実に終わる・・・。
10:04 AM Oct 26th movatwitterで
何度も頭を過ぎるけど絶対に振り払う考え「ていうかジャンプじゃなかったらすぐ連載もらえるんじゃないか?」
10:46 AM Nov 26th movatwitterで
めだかボックスなんかよりは何十倍も面白いって言われたけど、それ連載できません?ジャンプってそういうとこなんだろうな
1:15 AM Nov 24th movatwitterで
いやそれでもジャンプで連載もぎとる実力があれば絶対他誌でも連載とれます。絶対。ジャンプでだめでも他にいけば・・・と
いうのは大半の人にはあてはまらないでしょうけど。
11:37 AM Nov 26th movatwitterで
ジャンプ以外なら・・・という言葉の真意は自分がジャンプむいてないということ
にあります。少年誌ならガンガン、青年誌ならアフタヌーンが向いてます。明らかに。
11:35 AM Nov 26th movatwitterで -
コピペ連投せんでいいよ
もうそこらあたり誰でもしってるんだから
なにかに対して引用とかでもないし -
ネットタトゥーとして毎回スレに貼られてもいいんじゃね
-
>担当さんのやる気だけはすげーよ
だけはって他はなんにもないようなするなw
>…やっぱ上手いなぁ(失笑)
失笑されとるがな
言われたことそのままなのかもしれないけど
いけざわくんやっぱり単語単語の使い方おかしいわ -
何年経っても日本語弱いからね
https://i.imgur.com/hQEyGQr.jpg
発掘作業の中止に癇癪を起こし地団駄踏む学者とかオモロー
しかも鍵開いたところで何かできる保証もなし
まるで鍵を開ければエレベーターで下に行ける事を知っているかのような
ああいつものアスペ案件ですか、と -
・あの鍵がなんであそこの鍵だと確信した行動をとってるのか無説明
・10万年前の鍵に(錠にも)電磁的な機能が残ってるわけも無いのに(マジで「化石」なら猶更)
使えたので単純に物理鍵だろう。未来の技術にしろ、なぜ二年程度先の物理錠を
突破できなかったのか意味不明
仮に電磁的な機能が残ってるなら、それがわかった方がよっぽど問題である
・なにかの起動キーならともかく単に扉の鍵。その内部構造程度音波測定とかで
わからない?だったら物理的に穴さえ空ければよかったので無能 -
知らんのか?イケザワールドに鍵は、地下に埋もれたエレベーター内部の鍵一つしか存在しないんだぞ
だからなんの確証もないのにいきなりエレベーターのところまで行ったんだぞ -
自分の成功は確信してたらしいぞ
-
>>38
何処にでもあるディンプルキーなのに何故かエレベーターの鍵だとわかったり、2020年製だから2018年では複製すらできなかったり。
配電盤が何故かそこにあったり何故か機械系統やエレベーターのケーブルが切れてなかったり、ボタン押してもないのに何故か動いたりと1話の時点でツッコミどころしかなかったな。 -
たかだかエレベーターの配電盤に、なぜ二年以内に新発明された
それ以前とはかけ離れた新技術なんつー大層な鍵が使われているのか
あとテンプルはとっととあの入り口潰しに来ないの
行き方一本しかないし狭いから爆破一発で楽だぞ -
池沢君って正直かなり地頭わるいよな
-
まあここでも恐ろしく雑なんだよね池沢理論は
誰にもあけれない扉が立ちふさがる
そうだディンプルキーを使おう
化石になっていてヒロインに拾わせよう
と簡単に考えこれでいいのかとか熟考しない
普通は何十年も開けれなかった扉とはどんなものかとかを真剣に考えるべきなのに -
ファンタジー漫画なら「とある遺跡のどこかにその日封印を解くアイテムが現れる事が
予言されていて待ち望んでいる神官たちや警備が集まっていたが、偶然その隙間を
縫って迷い込んでしまったヒロインがそれを持ち帰ってしまった」みたいになるやつを
現代化するのはいいとして、その為のすり合わせどころか必要な予言や注目の描写すら
完全無視してやった。みたいな感じ -
池沢くんは頭の良し悪し以前に頭使ってない感じがある
漫画家なんて仕事の出来が収入に直結するのになんであんなにも手を抜くのか不思議だ -
頭は相当悪いだろね
知識も浅いし間違いだらけ
裸眼では日常生活が送れないくらい目が良すぎる(具体的に何をとは一度も言及されない)
↓
磨りガラス眼鏡で解決!!
解決するわけないじゃん
会話も満足にできないくらい思考が遅い
↓
昔からじっくり考えていたので思考力が付いていました!!
つくわけないじゃん -
受験勉強で君はだれよりも頭をつかつまていたとかひどいものだわ
誰でもやることだろうに
だいたいはじめてあったとかだから主人公がどれだけやってたとか知るはずないのに
むしろとばせないとかみてたらこいつ真面目にやってないなとか思ってしまうだろうに -
みなとみらいもあのレベルで原形留めてるんならお外でノート探すより
はるかに清潔なその辺の家の棚でも探すのが効率いいでしょ
きっと他のが風化する中ツバメノートだけこれ見よがしに残ってるんだから探しやすいし
それをわざわざお外で探して偶然見つけたバッグにドンピシャで日記が入ってるというプレミアム感すごい -
視力抑えるのが曇りガラスってね、しかも専門知識もない母親のお手製とか
動体視力が素晴らしい主人公とかやりたいなら少しはそのことについて勉強してくれ -
池沢くんスピードが評価されてるみたいだけど他の漫画家なら人に見せられない段階で完成にしてるだけだな
-
まさか当時の編集会議の人達も上達するのが手抜きだけとは思うまい
-
門司以外の編集は連載に反対していたようだけどな
門司がアレなのに好き放題できてるのは、親父が大使閣下だから忖度してるんだろうな
何かあると面倒だからな -
つかノートどころかお菓子のブリキ缶ですら10万年経過しても特に錆びたり穴が空いたりせずに原型とどめてんだよな。しかも中身が無事というおまけ付き。
話とか脚本作る手法はいくつかあるけど、池沢君はそのはるか手前の段階、読者がおかしいと思うような部分を排除する、ってのが出来てないんだよな…。
門司の無能っぷりも問題だけど、池沢君の素の実力のなさも加わってどうしようもない。 -
何でも残っちゃう世界にするんだったらツバメノートだ微生物だとかやらなければ良いのにね
バカだからそうことをわざわざ自ら言及した上でそれと矛盾する話を作る -
試験でしか役に立たない勉強が嫌いだと言ってたが
実はそういう勉強しか出来ないタイプだったな
自分の得意分野を苦手だと思い込んだのが最初の失敗
得意といっても大学入試までいくと通用しないからどうにもならんか -
みなとみらいの街並みがまんま残ってるとかだからなんか時間が停止してるとかなにかしら理由があるかと
おもったらなんにもなかったってのが
一万年もつツバメノートとかよりコンクリートの耐久年数くらい調べておけと -
もう難しいこといわずに
教授に「馬鹿な…10万年後まで原型を留めているものがあるなんて」とか言わせたり
理屈は分からんが残っているってしときゃ良かったんだよ -
・ISLANDのように2万年レベルで抑えたループならツバメノートを上手く活用できたのに
・みなとみらいで「バカな・・・10万年でこれほど保てているのは異常だ!
これまでの論が全て覆るぞ!」ならまだいけたのに
・教授が偽ヶ崎のレベルに合わせて奇妙な説明になっていた→周回後偽ヶ崎が真面目に
なって教授もマトモな説明をし真の状況が分かっていく・・・みたいにも出来たのに
もちろんそんな事は無かった -
今更だけどミケが使ってたプランってあそこフェイズの間違いだよね?
細かく区切って進行を記録するならさ -
プランでもいいんだけど全てにチェックが入ってるせいで意味不明になってる
-
どうせミケが周回を認識してて「今回もいつもどおりの進行でした異常ナシ」って
チェックでしたって話なんだろうからプランABCよりはフェイズ123だな
進行の保守が目的ならなんでわざわざ(恐らく周回認識前提の能力=最初には
使っていないはずの)ブラフマン見せたりメモそこに投げてスキ作るのって
問題が起こるけど、どうせ周回に退屈して消極的ユダ化してきたとかそんなやつ -
本編が穴しかないのに、そういった細かい言葉遣い等も間違いだらけってのが実に池沢先生らしい
受験にしか使わない勉強が〜とか言ってたくせにそもそも日常生活や一般常識が怪しいのだから
漫画描く以前の問題だな、勉強しなさい勉強 -
一応、アホに見えるとこのいくつかは池沢君がわざと後で(周回後とか)改めて
回収するつもりで放置してるんじゃないかなってとこも有るんだけど
だとしてもその放置のし方がまたスッゴイアホなんだよね・・・なんでミエミエの
異常に誰も一言もツッコまないんだよ。しかも学者設定のやつらが
すべきことを放棄するだけで全部伏線になると思ってるんじゃないか -
実際池沢ってほんと名門高校にいってたの?
証明すべきことを論理たてて描くとかできないし、出した設定ことごとく忘れるとか記憶力もないし
親の力で裏口ではいったのか高校時代になにか頭にダメージを負うような出来事があったとか勘ぐってしまう -
周回する気は無かったろう
どう読み取っても一話二話の時点で二週目
矛盾を突っ込まれて過剰反応で複数回に切り替えただけで -
自分で墓穴を掘ってちゃんと自分で埋まっていく池沢
もう二度と這い出てこないでね?灰になってね! -
自分のできること、できないことをまるで把握してないどころかかなり過大評価してるから
自分の描いたキャラが出来ること出来るはずのないこと
やること、やるはずのないことがめちゃくちゃになってんだよな
設定が出たり入ったりするのがそれ
しかも池沢先生はパクリは平気でやるくせに、普通の人間が考えつかない使わない主人公の設定作ろうとするからもう目も当てられない -
他の漫画家が当たり前にやってる事が理解できてないんだと思う。多くの漫画でよくあるトーナメント(
-
途中で書き込んじまった
トーナメント(天下一武道会、中忍試験、ハンター試験、呪術の交流会とかも)が何故よく使われるかっていうと、キャラクター同士の出会いと闘いの理由を同時に解消できるから。
悟空対亀仙人とか、シカマルみたいなヤル気ないキャラの戦闘シーンを自然に出来るし、強い新キャラが出てくるのも不自然でなくなるし、闘いが避けられないのも当たり前。
ノアズだとバミューダがこれに該当するけど、池沢君は天ぷらがあのタイミングで来たのも不自然、3バカはいなくて良い、中華は何故読んだのか不明(最初からどんなハイノーツ持ってるか知ってればともかく、知らなかった、という余計な一言で台無し。)
ハイノーツがどんな物かどころか、あるかも分からないから、トーナメント形式で話が進むどころか、そもそもコイツら何しに来たの?状態。天ぷらは特に。 -
三人制の大会に二人でエントリー→できるわけない
三人制の大会に二人でエントリーした大将が捨て→ありえない
合格が約束されるレベルの天才が試験に一分でも遅刻→不合格
六戦三敗のクソザコ高校生→新しい風吹かせそうだからルール捻じ曲げて他大勢も巻き込んで一次試験合格
てんすに優しい世界 -
ワンピースで言えばシャンクスが今では大海賊なのをルフィが知らなかったのは
普通には不自然だけど、ルフィが底抜けに自由な性格なのは一貫して示してあるし
海賊情報マニアなのではなく「海賊になりたい」キャラなのだからまあ筋は通る
いざウソップに教えられた時には「俺の憧れの海賊だからそのくらいでも当然だな」
とキャラに沿ったおおらかな反応がちゃんと描かれてる
ルフィみたいな性格じゃないキャラで「全く気にしない」をやるうえ
さらに「無反応」ですらあるのがイケザワールド -
たぶんそういう「マンガに多いとは言えルフィみたいなキャラという前提で合う表現」を
池沢君は「マンガ的にありがちな表現」くらい拡大解釈してるんじゃないか
「こういうの尾田先生だってやってるじゃん!」って斜め上の主張が有りそう -
悟空・ルフィ・ゴンなんかは大らかで明るいし仲間や友達を大切にする
アスペ歩はそういう描写ないのにやたらに愛されキャラだからキモいことこの上ない -
ガイジの中学時代「えっ?えっ?」て言ってる間に同級生は離れていく
ガイジのかやね隔離施設入所後「えっ?えっ?」って言ってる間に周りがチヤホヤしながら世話をしてくれる -
クロガネの過去「眼だけ良くても、なにをやっても体力と反射神経が無くうまくいかないんだ!」
クロガネの現在「剣道始めたら体力も反射神経もついてうまくいきました!」 -
変われるよ、現に僕は変われた的な
-
作中で問題を作ってそれの答えを出すのがヘタすぎる
全然繋がってなかったり解決してなかったりするしやっぱり原作つけるしかないよ
なろうコミカライズなら池沢くんでもいいという奇特な原作者もいるかな -
なんで池澤くんの漫画って一度もアニメ化されなかったの?
なろう系が選ばれるほどアニメの材料が枯渇しているのに
池澤くんの漫画はなろう未満なのか? -
はっきりいって未満だよ
だって話の整合性取れてないもん
なろうは言動が痛々しかったり主人公をひたすら上げる展開はあるけど話は一応マトモだし
造語、主に魔法とか世界観を出すためのものだけど、それも変な使いかたじゃないし
池沢くんの漫画はやりたい演出ばっかりに気を取られて話が破綻してるんだよ -
なんだかんだでなろうは読者を気持ち良くさせるための主人公接待
イケザワールドは他ならぬ池沢君だけが気持ちよくなるためだけのオナニー世界 -
アクタージュはまだアニメ化決まってないよね(題材的にドラマ化の方になりもしそうだが)
そんで次回の6巻で累計百万部行きそうってこないだ公式twitterが言ってた
つまり単巻15万部強刷っててもまだだ(内内にはもう決めてる頃かもしれんが)
それ以下の漫画はもっと難しい。5巻時点で上げ調子でなきゃ猶更難しいだろう
8巻で終わる程度の漫画は(大人気の内に纏めた例外でもない限り)更にだろう -
ジャンプ連載ともなればアニメ化の打診自体はかなり早く来るそうだ
ツバつけってやつ
でも人気ないやつはそっから断られたり流れる。最初から来てないよりキツいね -
ジャンプ連載でアニメの話が来なかった作品とかあるのかね
-
>>83
クロガネはvomicにはなってるからそのくらいには -
いくら枯渇してても売れそうにない不人気の駄作をアニメ化するほど錯乱しちゃいないだろ
-
昨今のなろうはほんとウンコだけどさ
一応最強だから夢想して最強だからモテるって筋は通ってるのよねゴミだけど
池沢くんのはゴミカス貧弱野郎が大したことしないで急に活躍し出したり
ガイジが突然みんなにチヤホヤされたり女が惚れて来たり
無茶苦茶なんだわ -
ってかなろう系馬鹿にしすぎじゃないの
糞みたいな作品が多いのはそうだけどそれはともかく楽になりあがりたいというその手の読者に向けてピンポイントに作品かいてるとか
池沢くんがバカにしていた 「好きな人は好きだよね」と言われるような作家でがんばっているとかだし
楽して日本一の漫画になってちやほやされたいという池沢よりは幾分かはましだろうに -
なろうはテンプレの盛り合わせだが池沢くんはテンプレすらろくに使えないからな
-
なろう系がああなのは、ああいうのを好む人に受けが良い要素を詰め合わせてるから。要はブラッシュアップされてる。
池沢君のは全部中途半端にすら至ってない。 -
ものの歩のとき腐女子の受けが良かったみたいだけど
腐媚び全フリしてれば引き取ってくれるとこあったと思うけどね
このジャンル競合相手もそんなにいないだろうし -
クロガネみたいにせめて競技モノテンプレで矯正して
よくない事だけどこれも多くあるヒットした競技モノのつまみ食いして
それでようやく8巻ってのが池沢君の適正だったんだ
けどクロガネ→ものの歩で下げたからせっかく貢献してくれてた矯正ギプスや高ゲタを
疑って血迷って捨てちゃったんだな・・・もっとマシな路線がアルンダ!って
捨てなければまだマシだったかもしれないのに -
池沢くんにはSFが合ってると思うけどノアズノーツみたいな現実に則った上でやるSFではない
世界の在り方すらも池沢くんが自由にできる完全な池沢くんの箱庭を作れって話なんだよ
そうしないと矛盾だらけでどうにもならないんだから
それが面白いかどうかは知らんけど -
自分で作ったルールを守れないんだからどんな漫画でも無理
-
池沢くんは沢山のこと同時に考えられるわけないしな
それに前も言ってたけど競技による縛りがあってアレでイカのように競技の縛りを無くしたら型すら保てなくなったのだから
漫画ですらないものができあがるよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑