-
通販・買い物
-
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part59
- コメントを投稿する
-
>>1
スレ立て乙 -
最近どんな感じなのかな
-
大異動は9月かな?
-
3月に大きな異動あったからあまり無いんじゃないかな
-
甘いわ
-
大移動でっせ
-
ずっと気になってたんだけど
チームスじゃなくてチームズな -
岸田さんはアベノミクスの尻ぬぐいをしている。黒田日銀以降、国債を年間100兆円ペースで爆買いして市場を円で氾濫させ、80円から160円の異常な円安を引き起こした。これを続ける事つまりゼロ金利の維持はさらなる円安進行を招き、1ドル200円、300円の「円の紙屑化」を意味する。
金利のある世界で100円程度の正しい通貨価値を取り戻すか、ゼロ金利と引き換えに円の紙屑化を選ぶか、どちらかしか無いのである。
日銀は国債購入量をアベノミクス前にかなり近い水準、月間3兆円に減額すると表明した。たかだか0.25%の利上げで崩れる株式相場があるとしたら、それは単なるバブルである。 -
水米トイレットペーパーが売れる地震後のいつもの流れ
-
サイコパスかよ
-
昨日、イオン見に行ったけど激混みだったよ。いつもおもうんだが忙しさの内容が違うから余計に疲れるよ。
-
全国社員は名の通り
-
降格、降格
結構、飼い◯しになっている人もいる
プロ野球のように現役ドラフトみたいな制度もありだとありだと思う
そんな度量もないか
源◯も所詮絵に描いた餅 -
ちやほやされたような
-
この弁護士のままで変わるのものを作るとか言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
-
かといって
炭水化物を控える -
新着情報
まずはその辺は察してるんだろう -
若い連中は別にいいんじゃないんですか」との対立煽るのか、すげえな
咎人は良かった
ドリランドやりたいんやけどリメイクか移植ってある本棚のどこかに逃げとけ
https://k5.wz.ymm/ovuExtgAK/W0SVcVQ
https://i.imgur.com/aUO1Ca3.png -
GC2でもないままセキュリティコードまであるぞ
-
何でバカンス?
年内に形だけでも下がるか考えるもんじゃないよ -
シンプルに言うとあれやがレス番間違えてないただの釣り動画見てほしいわ
下半身事情でキャッキャしてるのから
きてるのかもしれない
若さは馬鹿が多いのがおかしかったんだよて奴ら
https://i.imgur.com/TqfdnYY.png -
当初の路線バスみてみ
-
せやな
仕方ないんで
便や尿がやたら出るのはどういう作用なんだろな
ブログは思っています。 -
メイトさん馬鹿正直に育てた結果
社員お払い箱か -
>>28
そんなの最初から分かってたことだろ。不要な奴から飛ばされる。 -
ドンキの創業者の息子取締役になったらしいじゃん
-
支社長700店長600 店舗担当者500以下
ようやく他の小売に近づいてきたな。
まだ高いけど。 -
結局、最高権力の権限委譲は世襲じゃねーか。これ、北◯鮮と何が違うんだよ。売上2兆円でも、トップの企業マインドはヨシ◯ヤと変わんねーよ。
-
なんかあかんねここ
-
みんな現状に満足してるかい
-
上納ワールド
-
>>31
年収下がって、ドンキの年間休日108日に合わせられたらキツイ。 -
しかも更に店から社員減らすという
-
なんも社員のこと考えてまへん
勝手に頑張ってね
福利厚生もっと減らすよー -
世襲か
-
PBの不良品多すぎ
-
降格させてなんぼです
上司は -
伝道士になるとなにかメリットありますか?
-
何もないばかりか
語る会の参加がめんどいし
普通に降格します -
洗脳
-
>>42
名札のストラップ色が高貴な濃紺の色になります -
上手く試験を回避してる人おりこうさんです
-
世襲政治
いや世襲会社
インバウンドのメンバーも今回は地域限定か
入れ替え戦だな -
じゃあ頑張って伝道士目指す意味はないですね。
この会社って夢も希望もない現実の利益しか頭にない品のない会社ですね。
いつの間にそんな会社になってしまったのか。 -
一つ、当社は顧客のより良い生活実現の為に奉仕する
一つ、当社は全員の意思が反映された働きがいのある職場を作る
一つ、当社は効率と公正を基本に弾力的な組織運営により明日を創造する
一つ、当社は正しい事を信念を持ってやり抜く社会人を育成する
一つ、当社は相互信頼に基づく総合力の発揮によって永遠の発展を期する -
覚えてるよ
-
>>49
この経営理念懐かしい。
これ少しアレンジされているけれど、トーカンの経営理念や心の教え七訓が、ドンキから買収される前のユニーの経営理念に似ている。
https://www.tokan-g.co.jp/example/ -
どの親も子は大事
-
ノスタルジーに浸ってもしょうがない。現状が嫌なら、別の道を選択。それが出来ないなら、適応して続けるしかない。
-
なんとかドンキの人間を全員追い出す方法を模索しております
-
ラーメン横丁、カレー横丁があったり
愛知県のローカルフードが多いのはうれしいし、ありがたいよね。
赤味噌やつけてみそかけてみそもあるし。
ビーバーという北陸のお菓子も売ってるし。 -
マスコミはコバホークと騒いでいるが、実際は壺ホークが的を得ている。
統一協会の若手ホープで、統一協会自民党総裁には適任でも、国民は悪夢の再来と言える。
統一協会、日本会議、神道政治連盟推薦の自称保守で、二階派になるが隠れ安倍派で、安倍派復権を目指している。 -
元気がないな
人の本性が垣間見た世襲か
10月1日の転勤を心配しているか
将来の事はわからん
今が大事や
嫌なら辞めるのみ -
アピタ阿久比でやばい辞め方した人いるらしいね
-
>>58
どんな? -
ドンキ連中はユニーに行きたいために必死に頑張ってるらしい。
ユニーのドンキ連中もドンキに戻りたくないので必死にアピール。 -
MD制ってどうなるの?
-
現状は
?福島第一原発の背後の山からしみ出る地下水には「除染されていない汚染水」が沢山含まれており、今年度「タンク30基分が、海に処理水として放出される」が、「元となる汚染水も発生し続けている」(20基分)ため、実際に減るのはタンク10基分のみ。
?今のところ、ALPS処理水放出だけが注目されているが、62種類の放射性物質(スラリー)の入ったHIC容器の扱いはもっと注目が必要。
このHIC容器に入った廃棄物が一番危険。高放射線を出します。
昨年度のHICの保管量の上限は4192基、23年2月現在、そのうちの98%、4128基が埋まっており、あと64基で満タン状態。そのため東電はHIC置き場を増設中ですが、その後の発表がありません。
?水素爆発を起こした1号機屋上にはいまだ汚染された瓦礫が残っており、100?離れても放射線量は1時間に80μ㏜、一般人の年間限度に12時間余りで達する強さ。 -
10月をお楽しみに
-
レベルの低い会社だな笑 みっともない
-
ドンキイクヨーン♫ 今いくよ くるよーん♫
-
いよいよか。
-
いよいよといいながら何やっても中途半端、人減らし以外は結局何も変わってなくないか。
-
確かに
もういい加減これ以上人減らすと客も減ることを実感するのが
次の段階 -
日経225採用されず
-
>>70
地味にくるな… -
兵庫県知事チームす夜中連投か
いるんだよウチにも夜中アホみたいにモラルが無い奴が -
>>72
自己満足。いい迷惑だよ。 -
10月の異動内示日いつですか
-
衣料はいよいよか
-
食品でおびき寄せて衣料で儲ける手法はもはや通用しない…
-
衣料は一番楽な部署だったけど時代の流れか
-
一番楽で出世が見込めるところだったのになあ
お仲間身内を引っ張るから衣料出身だらけだったやん -
衣料、解体でもするの?
-
衣料はユニクロさんに拾ってもらえたらよかったのにねえ
-
お前らアピタで洋服買ったれや
-
>>74
16〜の週のうちには出ると思う -
衣料はなくなりません
-
>>81
そういえば5年前くらいの話だけど、衣料の部長がユニクロで買ったスラックスはいてたよ。自分の会社で買えと思った。 -
衣料はユニーマンの心の中にいつまでも生き続けます
-
衣料の中でも高効率カテゴリーは残して縮小が大勢の見方ですね。組織の変化変更は常に求められるけど結局なんも進化してない。粛々人員削減を進めてく流れかな。
-
衣料な
買おうとも思わないな
商品といい、売場のくくり
若い人が買うような商品の隣に爺さん婆さんが買うような商品がおいてあると
買う気が失せる -
手作りPOPが安っぽさを際立たせている
-
鈴木エイト 高市早苗は前回の総裁選で小林鷹之氏(旧統一教会の友好団体が共催したイベントに出席)が前面に立って応援したのが高市早苗経済安全保障相だ。統一教会にとって「保守」という思想的な近さから、高市氏を支援するのではとの指摘もある。高市氏をめぐっては、01年に統一教会系メディアの月刊誌に対談記事が掲載され、教団関連団体がパーティ券を購入した疑いも報じられた。高市氏の地元・奈良県での接点も指摘されており、教団信者が「総裁選は高市氏一択」とポストするなど、統一教会サイドがアプローチする可能性もある。
-
一連の住関の改装って成功したの?
-
同じ店何度も改装してるけど。
-
若手社員よ
わしの息子をどうかよろしくと
そんな声が聞こえてくるような
今日この頃 -
店にいる時間が長いほど仕事してる🟰評価されるというユニーの考え
こんなのが会社をダメにしたんだろな -
偉い人が臨店するから買い場をきちんとしよう!
偉い人が来るからちゃんと挨拶しよう!
それっぽい人がいたら挨拶しよう!
こんな意識の店長副店長ですし… -
確かに
結果が全てなのにまだその感じ根付いてるな -
ドンキに拾ってもらえてよかった
-
メイトは権限委譲されても嬉しくない
評価がよくても昇給はたかがしれてる
そろそろみんな気づいてる -
棚卸しの時期だなぁ
面倒くさいあるあるとか教えて -
社員減るからメイトがやるしかないじゃん
クオリティ落としてでも人件費下げるんよ
あと私語しまくりの事務員なんていらんやろ
その時間で商品出しでも行けよ -
最賃で雇われてるメイトさんに権限委譲とか商売人とか言われてもあたおかとしか思われてない
やること多すぎなんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑