-
競馬2
-
オルフェーヴル産駒応援スレッド part25
- コメントを投稿する
-
シェドゥーブル面白いな
見ていて面白い馬が出てこそステゴの血 -
いちおつ
-
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ >>1
| ● ⊂ ⊃ ● | おつ〜♪
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
, - 、
\●/
∧,,∧ ∩
(`・/ヽ)ツ 怪物シェドゥーヴル あそれ〜♪
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
,. - 、
\●/∧
∩ω・' ) /ヽ ミスティックグロウ それそれ♪
ヽ つ. ● | レッドラフェスタ それ おっ♪
l ⊃ \ /
し'´ -
過去スレ
オルフェーヴル産駒応援スレッドpart1
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1496962409/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part2
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1499790851/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part3
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1502223402/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part4
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1504412049/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part5
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1506742517/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part6
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1508637798/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part7
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1509855511/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part8
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1511116293/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part9
https://medaka.2ch.n....cgi/uma/1513490253/
オル フェーヴル産駒応援スレッド part10
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1516646996/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part11
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1520283568/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part12
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1523157217/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part13
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1524280446/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part14
http://medaka.2ch.ne....cgi/uma/1526198656/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part15
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1527404901/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part16
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1528627377/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part17
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1530429995/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part18
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1532491519/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part19
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1534085692/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part20
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1536458576/ -
オルフェーヴル産駒応援スレッド part21
http://medaka.5ch.ne....cgi/uma/1537687636/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part22
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1539259306/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part23
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1540188767/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part24
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1541904121/ -
エリカ賞 タガノディアマンテ
オリオンS サラス -
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
゛、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) >>1おつ〜
',||i }i | ;,〃,, _)ヒャッハー!ドープ基地は
.}.|||| | ! l-'~、ミ `) 消毒だ〜っ!!
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゛'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゛};;彡ミ
゛i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゛i }~~ } ';;:;li, ゛iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゛´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ -
>>1
乙です -
8日は同じくビュイック騎乗のマメールロア期待
-
パトロールビデオ見てるとシェドゥーヴルの最初のまくりは騎手が最後の直線だと間違えて外に持ち出してさらに軽くムチを入れて仕掛けたように見えるんだが。
気のせいかな。 -
豆ちゃん相当小さいみたいだけど割とそれでも走ってるから大丈夫かな
ハルシオンデイズはハイクレアー系だし一発に期待しよう
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
タイムが遅いかと言われれば遅い
スローで道中動いたから早くなるわけもないが
ジョッキーのコメントから気性は悪そうだけど
かなり評価されているように思う
じゃなければ物凄い能力とかオルフェーヴルに似ているとか言わないだろう
ビュイック騎手はコパノリチャードでアーリントンC勝った後
距離延長いけるか聞かれた時、NOとはっきり言っていたのでコメントも信頼している
早く次走が見たい
タイムが遅いとかメンバー弱そうだったみたいな不安をかき消してほしい
シェドゥーヴルがこれまでの産駒で一番オルフェーヴルっぽさがある -
オルフェというかステゴ本体並の悪さ
次は他の馬を噛みにいっても驚かない -
1着 シェドゥーヴル(ビュイック騎手)
「オルフェーヴルを思い出させる直線でした。とにかく乗り難しいです。
今日はかなり手に力を入れないとコントロールが難しかったです。
本当は内で我慢させたかったのですが、マクっていった時に隣の馬を見て落ち着いてくれました
直線で外に膨らんだ後、左ムチを入れたらグンと伸びましたし、レベルの高い馬です」 -
>>15
凄い臭い息吐きながら早口で言ってそう -
乙です
-
JRA新馬「大暴れ勝利」オルフェーヴル後継者(?)現る! 「直線激ヨレ」「掛かり放題」に大器の予感?
https://biz-journal....18/12/post_8796.html -
中山6Rでオルフェーヴル最後の希望シェドゥーヴル出陣
https://lavender.5ch...gi/keiba/1543711313/
270 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日) 16:59:34.02 ID:Mpwj8e/90
パトロール
https://i.imgur.com/jAyxW1J.gif -
これカミノシルヴィも相当酷いよね
-
シェドゥーヴル
右トウ骨遠位端部分に骨折の疑い
暫く休養 -
さっそく厄病神顔文字の呪い発動でクソワロタ
-
春全休かな
-
マジか…
-
2歳で骨折して大成した馬って俺の記憶ではいないんだよな。
一番の成長期に休むのは競走馬がにとって大打撃。
もし骨折なら大成は難しいか。 -
グラスワンダーか
3歳で骨折だけど 時期的には近い -
ディープが一生かけても出せない貴重な大物牡馬が
ダービーはジャミール君に勝って貰おう(⌒〜⌒) -
オペラオーもいるし骨折自体はそこまで気にすることではない
問題は春に戻ってこれるかどうか -
待望の暴れん坊が・・・
なんてこったい -
(´Д⊂ヽ
-
マーベラスサンデー
-
阪神大章典であさっての方角行っちゃったオヤジに比べればまだましかな。
オルフェ産駒の中でも指折りの自由気ままな性格だね。 -
ただの炎症であることを祈るよ
-
もうオルフェはJRAを脱退すべき
-
>>37
ここで言わずに社台に電話しろよ -
(´;ω;`)
-
生きる希望が(泣)
-
軽傷の可能性もあるしハッキリ分かるまでは落ち込まないぞ
-
豪快な走り方するからちょっと怖いね
ドゥラメンテみたいになるにしても2歳は早すぎるな -
顔文字はアンチだな。
オルフェのことを小馬鹿にしてるように感じる。 -
まぁ調教師見たら順調にいく気がしないし。
それにしても早いな。 -
菜々子叩きしてたからクロムだろ
-
>>43
巣の薬物スレにお帰りください ( ゚д゚)、ペッ -
オルフェ産駒ってほんと虚弱だよな
-
オルフェーヴル産駒
体質C気性C実績B底力B安定C
距離1400〜2000m
ダート△ -
>>45
かなかなは藤田アンチだったのか知らんかったわ、じゃあ信憑性もあるな
前スレで藤田の騎乗擁護したらアホみたいに絡まれたし
あのマルーンエンブレムの騎乗であそこまで叩くとかどんな糖質野郎だよとは思ってた -
これだという売りがないよな
ダート未勝利1800なら馬券が買えるというぐらいか -
駄馬フェーヴル
-
グラッツェミーレ大差勝ちおめ
-
>>53
凄いお金なくて太ってて息臭そう -
腫れてるのはたしかだけど、骨折してるかどうかはまだはっきりしてないみたいね
-
これで何ともないのが一番良いけど
状態がハッキリしなくてヤキモキしてまう -
ゴルシみたいに筋肉痛だったらいいな
-
屈腱炎でしたのパターンが一番嫌だな<腫れてる
-
シェドゥーヴルは故障かよがっかり
秋には走れるのかな -
シェドゥーヴルは数使えないなら春クラシック間に合わなさそうに思うな
何度かレース経験積ませて競馬を覚えさせるところから始めないと
まずはとにかく継続騎乗できる騎手の確保が求められる -
今週は大量出走だなぁ
-
エスポワールとオーロトラジェは同じレースかよ…
-
ジェンティルの初子もいるではないか
-
小さな大物マメールロアいよいよデビューか^^
楽しみ〜 ((o(´∀`)o)) -
12月8日(土)
阪神1R 2歳未勝利 ダ1200 ミヤジハヤカゼ 牡2 55.0 川須
中山2R 2歳未勝利 ダ1800 アルママ 牡2 55.0 柴田大
中京2R 古馬500万 ダ1400 ササノユキオルフェ 牡3 56.0 丸田
阪神2R 2歳未勝利 ダ1800 クーファピーカブー 牝2 54.0 武豊
中山3R 2歳未勝利 芝1600 サドラーチョウサン 牝2 54.0 酒井
中山4R 2歳未勝利 芝1800 ショウナンバニラ 牝2 54.0 古川
阪神4R 2歳未勝利 芝1800 エスポワール 牝2 54.0 Mデムーロ
阪神4R 2歳未勝利 芝1800 オーロトラジェ 牝2 54.0 モレイラ
中山5R 2歳新馬 芝1800 マメールロア 牝2 54.0 三浦
中山7R 2歳500万 ダ1800 ダンサーバローズ 牡2 55.0 内田
阪神9R エリカ賞 芝2000 タガノディアマンテ 牡2 55.0 秋山
阪神12R 古馬500万 ダ1400 クロンヌデトワール 牝3 54.0 小崎綾 -
12月9日(日)
阪神1R 2歳未勝利 ダ1200 ハーゲンフレイヤ 牝2 53.0 荻野
阪神1R 2歳未勝利 ダ1200 ホットスタンプ 牝2 54.0 丸山
阪神2R 2歳未勝利 ダ1800 クリエイトザライフ 牡2 55.0 Cデムーロ
阪神2R 2歳未勝利 ダ1800 ヒッチコック 牡2 55.0 鮫島良
中京5R 2歳新馬 芝2000 ペプチドアスカ 牡2 55.0 松田
中山6R 2歳新馬 芝1800 アラスカ 牝2 54.0 内田
中京6R 古馬500万 ダ1800 トウシンカイザー 牡3 53.0 三津谷
中京7R 2歳未勝利 芝2000 サンサルドス 牡2 54.0 川又
中京8R 古馬500万 芝1600 ビービーデフィ 牡3 56.0 酒井
阪神9R オリオンS 芝2400 サラス 牝2 51.0 松若
中京10R つわぶき賞 芝1400 カレンソナーレ 牝2 54.0 川又
中山12R 古馬1000万 芝1200 モルフェオルフェ 牝3 51.0 野中 -
オーロトラジェとエスポワールが未勝利で被るのは痛すぎるな
-
なかなかの顔触れだな
3勝できるかも
厳しいが、サラスに期待 -
オートラは不運な馬だよなぁ
エスポワールが5馬身くらいつけて圧勝するから他に回るべきだった
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
アラスカ楽しみだけど馬格が気になる
姉くらいはあるといいな -
>>67-68
GJ^^ -
池江厩舎のオルフェーヴル産駒って見ないな
-
えぇ・・・・・・
ちょっと上で何度も名前出てるやん -
どれ?
-
オーロトラジェ
同じく池江厩舎だったミッキークイーンの半妹 -
アルディテッツァもだな。
-
でも少なくない?
-
1年目は確かに少なかったけど2年目はそうでも無いんじゃね
シルヴァーソニックも控えてるし -
初年度2頭 二年目3頭
-
ほらすくねえ
-
池江はトーセンとサトノの外厩中継地
-
シェドゥーヴル
傷みが落ち着くには少なくとも3ヶ月から6ヶ月ほどのお休みは必要になりそうとのことです
現時点では(骨折か)断定できないためいったん放牧に出し、牧場で経過を観察し、今後について探ってもらうことになりました。
結果的に休養期間が長引いたとしても決して悪いことではなく成長を促すことができると捉えられます -
無理せんでゆっくりでええな
帰ってきたらミスグロ、アルドーレみたいに連勝して貰おう
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
春クラは厳しくなったか・・・
まああの気性ではどのみち厳しかった
休養で精神的な落ち着きも身に付けてくれ -
>>86
(´;ω;`) -
同厩のシュペルミエールの故障は人災だった
しっかり休ませてくれた方がいい -
期待馬のヒシエトワールも行方不明だしキムテツと高野は危険だわ ┐('〜`;)┌
-
レーヴドリーブはキャンターを始めたらしいね
-
レントゲンとっても骨折か断定出来ないのか…
春のクラシックは間に合わないだろうけど全治1年とか最悪の事態ではなかったか
どの道精神面の成長が必要だったし牧場でゆっくり療養してね -
鈍足非力気性難の上に虚弱か
もう駄目だなこの種馬 -
>レントゲンとっても骨折か断定出来ない
骨折じゃないただの炎症って可能性もあるんだろ
骨折じゃなければダービーには間に合うかも -
骨折じゃなければ3ヵ月休養
一か月半ぐらい乗り込みと調教審査
ダービートライアルに間に合う可能性は一応あるな
無理せず500万下使う気するけど -
無理しない方がいいね
-
これもうどうしようもないな
-
>>92
思ったより早い復帰で良かった -
春はラーメンとジャミールに頑張ってもらおう
-
3着か
-
短距離で目途
-
アルママ楽勝だったのにどした(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)!!
-
アルママ故障か
-
ゴール後めっちゃ伸びてたのにもったいない
てか東京で芝使って中山に変わってダート走らされるのはやっぱアルママは総帥に買われた時点で厳しいな(⌒〜⌒) -
アルママもササノユキオルフェも適当にダートを使い過ぎ
両方芝馬だと言うのを再認識しただけだ -
せめて松岡あたりに替えてみればいいのに
-
なんでどの騎手も前につけて最後の脚なくすようなレースすんだろう
-
クーファピーカブーはなんで距離を短縮しないのだろうな
この馬まだまだスタミナ全然足りないだろう -
くたばれ、大知! (#゚д゚メ)、ペッ
-
マメールロア398kgか
もっと小さいかと思ってた -
エスポワール馬体から大物感がやばい
華奢なトラちゃんはかわいい(⌒〜⌒) -
>>109
先行策の方が条件戦での勝率は高いからってのもあるだろうけど
最初はもたついてもいいんだってのを覚えさせるよりはテンから競馬なんだと教えておきたいとか
馬込で競馬をする事に早い内から慣れさせておきたいとか -
サドラーチョウサンはオルフェ産の初年度の大きな問題点を顕著に表わしている馬だね
乗り込み不足で筋力体力足りない非力な軽量牝馬だから昨年もだけど2歳時点では坂のある中山は特に顕著に弱い馬が多い
ショウナンバニラは距離まで延長して更に自爆行為 -
>>114
オルフェ産の場合は乗り込み不足で仕上がり悪くて2歳時はスタミナの特にない非力な馬が多いんだよね
スピードがあるから先手は奪えるけど距離が長過ぎてスタミナ体力切れ起こしている馬が続出している -
親のステゴも全兄弟のドリジャ産駒も軽量牝馬なんてほとんどこの時期短距離しか走れていないよ
なんでオルフェ産に替わると長い距離が体力もないのに勝手に走れるようになると考える馬鹿な調教師が多いのが不思議だ -
最強牝馬決定戦キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
-
ワントゥキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
-
きたー!
-
鼻差同着でいいのに
ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ -
きっちりワンツー決めてくれたか
これで2歳勝ち上がり頭数が去年の二倍で大きく改善 -
エポカドーロつえええ
-
やっぱ外人は脚貯めるの上手いわ
-
ワンツーきたー
-
ワンツーいいね
-
嬉しいとこだけどオーロトラジェはほんともってないな
新馬でG1級に負け→2戦目どん詰まり→3戦目も怪物に負ける
┐('〜`;)┌ -
勿体ないけどしかたない
-
これは2頭ともクラシック狙えるだろ!
-
>>129
うん^^ -
3着はジェンティル子じゃん
-
>>130
なるほど、この厄病神が言うんだからこの馬もダメだなwwwwww -
ダンサーバローズ買った
頼むぞ・・・ -
ジェンティルも、オルフェつけとけば123だったのに。
-
肉田ひどすぎ・・・ (#゚д゚メ)、ペッ
-
リープリングスターさん
お金返ってきました。ありがとう。 -
スタートがらガシガシ追ってたな
ウチパク…ゴールドシップかよ -
オーロトも
次勝ちあがれそうだね -
内田、ダンサーバローズの2F目11.2ってほぼ全力疾走だろ
-
アルママのレースいま見たけど普通なら楽勝だろ
何だよあれ -
気の悪さが出たようだけど騎手変えないとダメそう
-
ほんとだw
アルママも気性が問題だな -
内柵ヨレてるのにとどめの左鞭とか頭おかしいレベルやなw
こんな技術的判断力に未熟な騎手に継続して乗せるとかよくクラブ運営
できるよな、出資者すごいわ -
多賀のディアマンテ、2着はきたかな
-
今年の牝馬は強いな
-
まあまあだな
-
タガノディアマンテそこそこ頑張った
使いつつ良くなりそうやな
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
三着か
-
タガノディアマンテそこそこ頑張った
使いつつ良くなりそうやな
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
ディアマンテ頑張った!
-
タガノディアマンテも距離伸ばした分だけ最後伸びを欠いたな
この馬は次は1600Mのシンザン記念とかのが面白いのと違うか -
>>117
ステゴ産駒牡馬はステイヤー的馬多いのに強い牝馬は大抵1600〜2000に集中なんだよな。 -
>>153
そのステゴの強い牝馬達もこの時期の2歳や3歳春までは短距離の下級条件で勝ちあがっているのが多いしね
ノーザン育成馬みたいに事前にじっくり乗り込んでいて長い距離を使うのならまだ判るけどそうでない非力な馬を安易にオルフェの仔だからと
無意味に長い距離で使っているケースが余りにも悪目立ちし過ぎる -
未勝利ワンツー以外、残念な結果だったね・・・ (´・ω・`)
-
クロンヌデトワールは1200M芝で後ろからの競馬を覚えさせて上がり最速2度繰り返していたのに
1400Mのダートで後ろからとか意味不明過ぎる
芝で距離を伸ばす為にやっていたのではなかったのかという不思議なレース選択 -
アルママは騎手変えたほうがいいわ
大知じゃ制御できん -
ダンサーバローズは展開が全て
あんなんバテるに決まってる -
大知よりへたくそなのはナナコくらいだし変えてほしいよな(´・ω・`)
-
ななこは普通にうまいでしょ 禿>>160はクソして寝れ
-
まーたキモじじいが釣れたよ
女がうまかったら減量なんて追加されないから(´・ω・`) -
負けたの全部騎手のせいにするのは間違ってるが今日の(というかほぼ毎回だが)大知と内田は本当に酷い
二頭とも乗りかわったら普通に勝てるはずだが馬の精神破壊しにいってるから今後への悪影響を与えてリターンを阻止してるのかもしれん -
ササノユキオルフェは芝部分の行き脚が凄かったし次は芝に戻すだろ
-
イケメン現る
-
ミスグロはデビュー前は体質がー体質がーって毎週コメントされてたけど、
今は毎週気性がー気性がー。
一回負けたら去勢されそうな気がする。 -
時々一周回って笑うことあるけどやっぱウラウラは存在が不快だなあ
-
てかナナコヲタて女だから好きなんだろ?うまいから応援してる訳じゃないくせに無理して援護しなくていいのにw
こいつがアーモンドアイに乗ってたらキセキに逃げ切られてたレベルの騎乗をマルちゃんでやってたのに援護してたのはきつかったわ(´・ω・`) -
マジでなに言っちゃってんのこの自称イケメン様は
スレ住人から全力で煙たがられてるKYの塊がまともな実生活送れてるなんて誰も思ってないのに
ペラペラと妄想口走られても迷惑だからこれを機会にスレから出てってイケメンノートにでも書いてオナニーしてな -
とりあえずナナコは後継種牡馬が小物で代表馬が♀の女々しいディープ産駒にでも乗ってて貰おう
オルフェみたいな偉大な種牡馬には合わないわ(⌒〜⌒) -
オルフェと関係無い事でスレ汚したから俺も出ていくわ
-
だから顔文字はNG入れろって・・・
言葉通じないから -
>>173
ナナコスレでキモイ仲間たちと仲良くやるんだぞ(´;ω;`)ノシ -
>>160
リーディング 順位見てみろ -
顔文字は都合が悪くなるとみんな相手は藤田オタと決めつけての顔真っ赤なレスだな
さすが池沼男を自称するだけはある -
最近はアンチより顔文字がスレ荒らしてること多いしあぼーんで皆快適
-
>>177
都合悪くなると誰でも藤田オタ認定して勝利宣言する顔文字
都合悪くなると誰でもディープ基地認定して勝利宣言する関西くん
こういうキチガイのせいで普通のオルフェファンがみんな迷惑してること本人は気づいてるのかね?
ただのアンチより味方のふりしたキチガイが一番迷惑だわ -
>>176
リーディングだと減量あるくせにナナコって大知より勝ってないんだな(´;ω;`) -
>>161
凄い太ってて息臭そう -
>>171
凄い臭い息吐きながら早口で言ってそう -
>>179
凄いお金なくて太ってて息臭そう -
またなんJかぶれの低脳クロムか
顔文字とクロムが同一人物かはさすがに違うとは思うが根っこが同じの同類なのは確かだな
皆の鼻つまみ者なのにどっちが臭いんだか -
(⌒〜⌒)
ε=ε=┏( ・_・)┛
↑やってないヤツはコピペしてNGワードにぶち込んどけ。スレが快適になるぞ
ショボ-ンもNGにすれば完璧なんだが、これはイケメンの顔文字さん以外も使う可能性あるからな… -
ウラウラ オイコラミネオ オッペケ ワンミングクは全板NGでもさほど困ることはないと思う
ワードなら「顔文字」も有効だと思う このレス含め触れてるレス消えるし
スプ スッ アウアウをNGすると快適だけど流石に寂しくなるのでラー基地消したきゃワードNG推奨 -
>>185
顔文字厄病神はこの2種類しかほとんど使わねえからなwww -
秋口までは「去年の今頃よりはマシ」なんて気休めを言う人もいたけど、
ここに至っては絶望するよりない -
秋口よりもましになってきてるからな
-
菜々子信者のゴミに比べるとアンチなんて可愛いもんだな(^w^)
-
残念
よくがんばった -
2着3着か
-
おしい
-
ヒッチコックが思ったより頑張ったけどこいつも分からん馬だなあ
こっちの方が叩いてよくなりそうだから次走に期待が持てる気もする -
>>188
うんこ -
新馬小さいなあ
-
アラスカは上も結構小柄な馬ばっかりだけど輪をかけて小さいな
こういう馬にウチパクが合うとも思えんしこれは不安 -
小さい割には
-
ペプチドアスカ最後よく追い込んできたけど走り方がめちゃくちゃw
-
ペプチドアスカもまっすぐ走れない馬かな?
-
ペプチドアスカはまっすぐ走ればいい脚有りそうだけどなあ
-
ペプチドアスカ♂
-
川又って誰よ
-
サンサルドスから馬券買ってたのに
大外回って届かずの典型的な糞騎乗w -
最近は勝ち負けどころか掲示板でも良くやったって感じ
-
この時計で勝馬より早めに仕掛けて最後届かんだから糞騎乗だわなぁ
-
>>204
凄い臭い息吐きながら太ってそう -
(´・ω・`)
サラス51キロなら、松若つかまってるだけど直線牛蒡抜き出来るだろ^^ -
>>206
凄いお金なくて太ってて臭い息吐きながら早口で言ってそう -
ステゴ系ワンツースリーだけどスリー
-
松若 (#゚д゚メ)、ペッ
-
サラス悪くなかったな
2400だからと言って大事に乗りすぎた感じはあるがオープン入りはできそうに見える -
このくらいの距離だと準OPは頭数少ないからな
とりあえず稼げる
ハンデ狙いで日経新春杯という手もある -
サラスは2400Mは距離がまだ長いんじゃないか
いつもの伸びが全然見られなかった
1年後なら普通に2400Mでも今より大分走れそうな感じはするが -
>>212
凄い息臭そう -
顔文字とかなかなくんは共通点が多い。
-
同一人物だろ
-
>>217
なんかそういうデータあるんですか? -
クロム→菜七子叩き
顔文字→菜七子叩き
少なくとも共通点は有る -
>>216
お願いだからかなかなくんってのやめて -
>>219
あなたの感想ですよね -
JFにトラジェ出てたら勝ち負けできたな
春にはエスポが抜けてると確信できたわ
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
平坦のほうがいいか?
-
モルフェ思いっきり隣の馬噛みにいってたなw
-
>>222
(#゚д゚メ)、ペッ -
>>219
どう考えても調子こいてる顔文字にかなかなはレスしないんだから同一人物かそうでなければカスアンチ同士心の通った盟友だろ -
今週の布陣で1勝とか最低限の最低限だな、しかも一番固そうなの勝っただけか
-
来週はトウカイオラージュ、ミモザイエローあたりかな
後者はジョディより動いてるから堅いかな(⌒〜⌒) -
グランアレグリアがどの程度かわからないけど今日のメンバーだと
成長次第ではクラシック全然わからんな、エスポワール、オーロトラジェあたりにもチャンスありそう -
(´・ω・`)
-
ジャスティンもよう使うなぁ中山なら芝で良さそうやけど中京かな
出る訳ないけどダンサーバローズも登録してるし(°□°)
疲れで失速したから休ませてほしい -
サラスは集中力がってレース後のコメントだから
2000mの方がいいかもな -
>>229
凄い臭い息吐きながら母親に怒鳴り散らしてそう -
>>232
凄いお金なくて臭い息吐きながら一日中イライラしてそう -
↑このガイジをNGにするにはどうするのがベスト?
-
凄いをNGにするとか
-
ageをNG
-
S ステルヴィオ(ロードカナロア) ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス)
スワーヴリチャード(ハーツクライ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++++++++ アーモンドアイ(ロードカナロア)
A++++++ レイデオロ(キングカメハメハ)
A+++ ワグネリアン(ディープインパクト)
A+ エポカドーロ(オルフェーヴル)
A- ケイアイノーテック(ディープインパクト) フィエールマン(ディープインパクト)
モズアスコット(Frankel)(・∀・)ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++ リスグラシュー(ハーツクライ)
B+ アエロリット(クロフネ) キセキ(ルーラーシップ)
サングレーザー(ディープインパクト)
B ダノンプレミアム(ディープインパクト)(´・ω・`) ペルシアンナイト(ハービンジャー)
B- ジェネラーレウーノ(スクリーンヒーロー) アンジュデジール(ディープインパクト)
アルアイン(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+++ ディアドラ(ハービンジャー)
C++ ラッキーライラック(オルフェーヴル)(´・ω・`)
C オメガパフューム(スウェプトオーヴァーボード) ギベオン(ディープインパクト)
グリム(ゼンノロブロイ) コパノキッキング(Spring At Last)
タワーオブロンドン(Raven’s Pass) ソウルスターリング(Frankel)
モズカッチャン(ハービンジャー) エアウィンザー(キングカメハメハ)
サンライズノヴァ(ゴールドアリュール) トリオンフ(タートルボウル)
マテラスカイ(Speightstown) -
>>236
仮に巻き込まれてNGになっても問題なさそうな
良く出るフレーズをNGにしていく
そのうち出なくなっていくと思う
昔ステゴスレにいた「〜かな?」を連呼するレスもそれで対応した
今となっては良い思い出・・・でもないがw -
シェドゥーヴルは骨折ではなかったかようだ
-
春には間に合いそやね
ダービーに出れるかもしれんな( ;∀;) -
ナナルテア4連勝か
地方とはいえ、ここでも8馬身差とは力をつけてるな -
オルフェ産駒の牝馬って小柄に出ることが多いのかな?
300?台の馬って出ると話題になること多いけど、
オルフェの場合はマルーン・メロディ・マメールと3頭いるし。 -
父ステゴも兄も小柄、というか母系一族が小柄だからな
母系が社台で売却されたのもそれが原因かもしれんな
気性難もそうだけど、小さく生む種牡馬は生産者から敬遠されるからつんでます -
秋は三歳不完全燃焼で楽しみ減ったから、2歳大物が出てきてほしいな
-
ディープが敬遠されてるとは知らなかったな
-
チビと言えばノーザンダンサー
-
オルフェ自身がシンザン記念からスプリングSで別馬になったから、春先に覚醒する馬に期待だな
エポカとかミスティックとかはオルフェというよりステゴ一族の系譜で6歳くらいにピークが来てほしいものだが -
オルフェ自身は遅生まれだったからねえ
産駒には早生まれがいれば遅生まれもいるから -
ステイゴールド産駒は五歳や六歳で重賞初制覇する馬も多いけどオルフェ産駒はどうなるか
まずは世代限定以外の重賞をいつ勝つかだね -
親父は6歳でようやく厨二病が治った感じかな
-
シェドゥーヴル骨折で長期休養?
期待してたのにマジで痛すぎる -
長期にはならないと思うけど春クラは難しくなった
-
ヒルダズパッションの血統だし春に間に合うタイプじゃないからじっくりでいいよ
-
再審査もあるし時間かかりそうだね
残念 -
エスポワール戸崎かよ
まあ中山なら悪く無いか… -
関東なら戸崎が一番うまいし文句は言えんね( ゚ω゚ )
-
なんだかんだでオルフェ産駒と相性がいい印象がある戸崎
-
操縦性悪そうだから元地方騎手の方がいいかもね
現状この馬ぐらいしか楽しみないのは悲しいね -
中山で距離2000Mとか意味不明なレース選択
ノーザンは余程オルフェ産をクラシックに乗せたくないんだろう
昨年も頻繁に怪しい事やっていたしまだ続いているようだな -
運良く遠征の不利を覆して馬が頑張ってもこの後使うレースも無くなって休養とらされて
また太め残りで強引に出走で凡走か故障だよ
ノーザンのオルフェ産はこれの繰り返しで初年度産の牝馬は秋にマルーン以外全滅している異常事態 -
ラストヌードルとエスポワールの次走った同じレース?
-
テイエムオーシャン産駒のカズフォークナーが土曜日阪神マイルでデビュー決まったのかな
まあオーシャン産駒はもう期待されてなさそうだけど調教まあまあだしロマンあるわ勝ってほしい -
エスポワールは距離を伸ばしてどうしたいんだろうな
牝馬は2月以降もほとんど1600M以下しか限定戦が無いのに中山の皐月賞にでも強引に出させるつもりか
ステゴ産やジャーニー産の活躍牝馬もこの時期はほとんど短距離からマイルしか走っていないしラッキーも1600Mだろう -
最初から長めの距離を走らされていたロックディスタウンやレーヴドリーヴやサラスは結局クラシック戦線に乗れず
オルフェ産は色々な意味で迷走させられている -
>>274
凄い太っててお金無くて臭い息吐いてそう -
トウカイオラージュ叩いてよくなってるし相手見た感じもいけそう
小倉の時は中1で滞在させず叩き老化しちゃってたし今回は違うな -
エスポワールとラーメン年明けの中山2000で被りくさいね…
今の所牡馬と牝馬で一番クラシック戦線に乗りそうな二頭だからもったいなさすぎる -
>>278
巣の薬物スレにお帰りください -
ミッキープログラム(牡2歳、美浦・国枝、父オルフェーヴル、母カルディーン)は見栄え抜群の馬体。フットワークも力強く、先々まで楽しめそうな逸材だ。本日は南角馬場を中心に体をほぐした。
( ;∀;) イイハナシダナー -
23日の中山新馬戦(芝1600m)を予定しているミエノオルフェ(牝2歳、美浦・宗像、父オルフェーヴル、母クァンタムミス)。「小柄だけどいい走りをしているし、今週の動きも良かった」と師。
( ・`ω・´) -
エングレーバー(牡2歳、栗東・中内田)は、藤岡佑を背に4F54秒0−12秒4を計測。アイスバーグアリー(2歳未勝利)と併せたが、相手にならず1秒先着。気配の良さと素軽さが目立っており、次走も力を発揮してくれそうだ。
ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ -
俺たちのムーンレイカーが帰ってきたぞ(ダート)
-
池添じゃねーのかい
-
現場も芝をすぐ見切ってダート1800mを使うケースが増えとるな
キレがない、案外距離も伸びて駄目という適性が周知している感じするな -
エポカは3歳牡馬では最強だと思う
-
>>288
あなたの感想ですよね -
古馬牡馬のレベルが低いしエポカドーロはアーモンドに次ぐ強さだと思うよ
だから有馬に出てほしかった(戸崎から誰かに乗り代わりで) -
菊花賞8着なんだけど...
-
いくらなんでもアーモンドに次ぐ強さはお花畑過ぎ
-
アーモンドアイの次はだいぶ離れてるからな
-
レイデオロスワーヴあたりには今のおエポカじゃ太刀打ちできまい
来年以降の成長がないと -
エポカに高望みはやめよう
感覚だけどヴィクトリーくらいの能力や -
夏越えて成長してない現状でよく持ち上げられるよなw
頭お花畑すぎるわ -
2歳リーディングサイアー・ランキングで12位か
せめて1桁順位には入って欲しいのぉ -
12月15日(土)
中山 2R 2歳未勝利 ダ1800 ロマンチョウサン 牝2 54.0 松岡
阪神 3R 2歳未勝利 芝1800 トウカイオラージュ 牡2 55.0 古川
中山 4R 2歳未勝利 芝1200 ホワイトショーコ 牝2 54.0 北村宏
阪神 5R 2歳新馬 芝1600 カズフォークナー 牡2 54.0 坂井瑠
中京 5R 2歳新馬 ダ1800 リトカミメンテ 牝2 53.0 川又
中京 6R 2歳未勝利 芝1600 コルネット 牝2 52.0 富田
中山 8R 古馬500万 ダ1800 ショーンガウアー 牡3 56.0 ビューイック
阪神 8R 古馬500万 ダ1800 ムーンレイカー 牡3 56.0 浜中
中京 9R 古馬500万 芝1400 アプルーヴァル 牡3 56.0 津村 -
12月16日(日)
中京 2R 3歳上500万 ダ1400 ホウオウサマンサ 牝3 54.0 嶋田
中山 3R 2歳未勝利 芝1600 ミモザイエロー 牝2 53.0 武藤
阪神 5R 2歳新馬 芝2000 マジェスティ 牡2 55.0 福永
阪神 6R 2歳新馬 芝1400 ゴルディロックス 牝2 54.0 鮫島良
阪神 7R 2歳500万 ダ1800 ヘリオス 牡2 55.0 Cデムーロ
以上15頭
古馬・2歳500万下の牡馬は有力。2歳未勝利はトウカイオラージュ・ミモザイエローが騎手にやや
不安があるが有望。新馬は惑星扱いだがこの4頭で1勝出来ればデカい -
出馬表乙
ヘリオスはダートなのかぁ
まだ芝でもやれる馬だと思うけどまあダートで怪物パターンを期待するわ -
カズフォークナーってテイエムオーシャンの子なのか・・・
産駒全然走ってないけど今までろくな父つけてこなかったし密かに期待してみる -
オーシャン懐かしいね正統派横綱競馬で好きだった
今戦績見返すとラッキーライラックに通ずるものもあるね
まあこんな事言うとオーシャンの方が成績立派だからアンチが五月蝿そうだけど -
ヘリオスは未勝利勝ち上がり後にルメールがダートでも良さそうってコメントしてたから予定の転向だね
進言通り圧勝してもらいたいわ -
馬体重を見た瞬間に嫌な予感しかしなかったが
ここまで盛大に飛ぶとは -
カズフォークナー悪くなかった
次は減量でない旗手を用意してくれ -
どう見てもダート馬の馬体重じゃないのになぜ出したんだ…?
出走馬で一番小さかったぞ -
芝じゃ先が知れてるからダートならもしかしてって藁にもすがる気持ち
-
今日はショーンガウアー、アプルーヴァルの2勝ってとこか、もっと勝てると思ったけど・・・ (´・ω・`)
-
>>298-300
GJ^^ -
オルフェ産は乗り込みが足りなくて仕上がり不足の非力な馬の2歳馬が非常に多い
それなのに長い距離を使って余計スタミナ切れ起こしている当たり前の現象が良く目に付く -
エーシンメンフィス産駒強いですね。 マイネルミシシッピでしたっけ
-
もうスレに元気がなくなってきたな(笑)
-
きたー
-
なんとか差した
-
ビュ!イックッ!
-
手ごたえ悪かったのによく指したわ
-
手ごたえ悪いのは直線向かい風だから
1800mは未勝利もこれも時計がかなりかかってる
完勝といっていい -
>>319
凄い臭い息吐きながら早口で太りながら喋ってそう -
>>319
凄いシトラスな香りの息を吐きながら滑舌よくスリムな体型でしゃべってそう -
>>321
凄いお金なくて母親に怒鳴り散らしてそう -
ショーンガウアー ∩( ・ω・)∩
アプルーヴァル (´・ω・`) -
アプさん三着かー
-
>>321
凄いお金持ちでお嫁さんに優しそう -
このクラスの卒業は近いな
-
>>325
凄い臭い息吐きながら早口で喋ってそう -
>>325
凄いシトラスな香りの息を吐きながら滑舌よくスリムな体型でしゃべってそう -
アプルーヴァルダートで見たいんだけどな
ぼちぼち試してくれないかな -
ショーン2戦で500万下突破か
まだまだいける! -
>>328
凄い臭い息吐きながら太ってる母親怒鳴ってそう -
>>328
凄いシトラスな香りの息を吐きながらスリムなお嫁さんに優しそう -
>>332
凄い臭い息吐きながら汗かいてそう -
産駒は総じてスタミナはあると思うが、
そのスタミナを活かせるレース展開があまりにも少ない -
>>334
それは節穴の典型で何も判っていない
筋力がついてくればスタミナもついてくるのがステゴ系
仕上がり不足の2歳馬なんかは特にスタミナ不足がかなり目立つ
オルフェ産で距離が長いところを主戦場に出来ているのは賞金上位馬ばかりだろう
逆に若い完成度の低い未熟な産駒ほど距離の長いところを苦手にしている -
>>336
キチガイw -
こうもかなかなを火病らせるのはなんなのかね
煽る程の結果でもないだろうにうるせえなあ -
>>339
あなたの感想ですよね -
ひろゆきに感化されて
影響されちゃったんだろうなw
でもそういうヤツって
煽り抜きでマジでダサいよな -
2着か
そのうち勝てそうだな -
マジェスティは十分新馬勝ち級だったと思うけど
勝ち馬が意味わからん しかもベルシャザールとか -
マジェスティ頑張った。
相手が走りすぎたな。 -
マジェスティ小さくて心配したけどやれそうだな
最近の川田は逃げさせると怖いな -
>>347
あなたの感想ですよね -
ちっこすぎだなあ
4月の遅生まれだからクラシックには乗ってこなさそうだ -
マジェスティが5馬身離して勝ったらお祭り騒ぎだったのに空気読めないな
-
ヘリオス完全に時間を無駄にしたな
どうすんだこれ -
今年は勝ち上がりは悪くないが、上で通用しないな、、、
-
ササノユキといいダート全くダメなタイプもいるよな
-
マジェスティは遅生まれだからこれから期待できそうだね
しかし勝ったキングリスティアって5月の超遅生まれな上にこの地味血統…一体何者なんだ? -
最近無駄にダートを使って空回りして自滅しているパターンが増えているな
ササノユキオルフェもムーンレイカーも芝馬だろうに -
マーズは短中距離適性だろうし、これは春のクラシックまったくわからんね
ダノンファンタジーも結構怪しいし、エポカみたいに年明け初勝利の馬にもまだチャンスありそう -
>>356
皐月に行くのか、NHKマイルか -
これオークスはエスポワールかオーロトラジェかブルーグローブだわ
-
オーロトラジェやブルーグローブはともかくエスポワールは桜花賞向きに見えるんだよな
陣営は血統で無理やり長いところを使っているけど -
(´・ω・`)
-
スピード無しキレ無しパワー無し、おまけに気性難で虚弱
こんな種牡馬は種付け料100円でいいわ -
>>361
ディープ産の馬の特徴はこんなところで書かなくていいのに -
今更だけど、ドープ産駒早枯れを確認する一日だったね ーー
敵は怪物を産むロードカナロア、サトルが怪物かどうか確認する年末になりそうだね ((((;´゚Д゚))) -
ジャスティンまた登録しまくってんな
-
牡馬クラシック混戦っぽいから強いの1頭でたらチャンスありなんだけどな
なんでこんな揃いも揃って鈍足、体質弱いのか -
このスレ見るとオルフェファン=アンチディープってはっきりわかって面白いね
競馬1を荒らしてるのもアンチディープのオルフェファンが大半なんだろうね -
>>368
このスレ見てるとあんたみたいなディープファンが病気だってよくわかるね -
オルフェファンでステゴ大好き、ディープも好きだけど
ディープ産駒ファンが嫌い -
産駒スレで別の産駒を持ちだしてお痛してる残念な子が嫌われてるだけに見える
-
競馬2で他所様の悪口いってもな…
-
まあこの状況じゃ言いたくもなるわな
-
競馬2の応援スレ見ても他所様の悪口言いまくってるのってここくらいなんだよな
父ちゃんのステゴスレとかはそんなことないし他のスレも荒らしはスルーで基本産駒を純粋に応援してるだけの人が大半
ここの人は主に顔文字に毒されてる人が多いなあって印象はあるわな -
>>375
あなたの感想ですよね -
鳳になりたがる人が多いけど、わざわざ嫌われ役をやりたいなんて奇特な人だ
そう思いながらサクッとNGに突っ込んでおけばいいのよ
2歳や春を賑わせた馬達の次走はどこかなとか
気性的な面で足踏みしてるあの馬の復活はまだかなとか
2勝目3勝目を挙げてこの先面白そうな馬も出てきたかなとか
そういう情報を見に来てる人間だっているんだから -
>>377
凄い臭い息吐きながら汗かいてて太ってそう -
成人なんJ民かよ
恥ずかしくて死にそう -
>>379
凄いお金なくて母親に怒鳴ってそう -
きびしー
-
このスレの住民がというよりそれこそ特定の2、3人だけだろ
ことさらに他、というかディープに暴言吐くの
諫めても聞きゃしないし何も言わなきゃ言わないで許されてると思って居座るからどうしようもないわ -
クロムは無視すりゃ良いが
その真似して突撃して来る
薬物アホ信者共が居るから
多少荒れるのは仕方ないな -
>>382
ここはオルフェスレで場違いのディープ基地が皆うっとうしいだけだぞ
応援スレでオルフェアンチがなんで平気でコメントすら恥知らずにしているのか
迷惑おかまいなしのディープ基地には恥という概念すらないんだろう -
オルフェ応援スレでオルフェの悪口を延々と書き連ねてディープの悪口は一切許さないぞとか
勘違いのもほどがある
ここはディープ応援スレと違うぞ -
競馬板の癌ドープ基地 ( ゚д゚)、ペッ
-
結局スレを汚しているのもそんなディープ基地連中
こいつらさえ消えればすぐに普通に他のスレみたいに平和になる -
ネタがないから盛り上げようがない
アンチに反応するのも産駒ネタがないからやろな
これはという馬が出てこないんだもの -
エポカドーロは休み明け劣化してからさらに叩いて劣化してたしアカンな
アンチのいう叩き劣化というのはホンマにあるんやな
札幌記念とか使っておいた方がよかった気がするわ -
札幌記念から菊花賞のエアアンセムローテでよかった
-
>>389
叩き劣化ってダノンプレミアムの弥生→ダービー見たいな? -
使うと筋肉等が固くなって走りが悪くなる馬がいるらしいね
なので休み明けか2戦目までのほうが力を発揮できる馬がいるやらいないやら
疲労以外に叩き劣化があるとしたらそういうことでしょ
詳しくは知らんけど -
エポカはそもそも夏バテで神戸新聞杯でぎりぎり調整間に合わせていたのにな
そんな事も普段ディープばかり見ているから知らないで札幌記念どうこうと平気で言うのも
本来書き込みするべきではないディープ基地がなぜかこのスレに迷惑も顧みず居座っているから -
信者もアンチもディープディープうるせえなあそんなに好きならディープ産駒と結婚しちまえ祝ってやるよ
他馬を扱き下ろさなきゃ死んじゃう病気に罹ってるヤツとスレタイの日本語も読めんガイジは出てけやここはオルフェっ子を応援する場所じゃ -
やっぱりipあった方が良かったな
-
そりゃあアンチがディープディープで自演してるもの
-
>>399
なんかそういうデータあるんですか? -
最近カナロアに粘着してると思ったけど、まだ残ってるんだな
-
次回からは絶対にIPスレで頼む。 薬馬がうざくてたまらん
-
ノーヴァレンダ強いね^^
-
話題がないので年内中央復帰にかける地方組の動向について
レヴァンテが2勝目でおそらく中央復帰
年内復帰決定済み(負けがこまずに2勝してて馬主が中央系)はソルフェージュ、
シーアフェアリー、プリメラビスタ、スクープ、ナリタカピリナ、
キスオンザグリーンに次いで7頭目(再抹消されたケンタッキーグラスを
入れれば8頭目?)かな? 他にいた?
明日はラントカルテの番
勝ち上がりが低いと言われたが予想通り地方復帰組が多いので
明け4歳の駒は他と遜色ないぐらいには揃いそう -
その他、年内王手組
メープルリキュール、シンボリピカソ、グラッツェミーレ、ショーコーズ
2勝済みだが勝った後も使ったり移籍したりしてるので地方まま?
シゲルタケノコ、シュネッラー、デュークストリート、コログレッツォ
1勝してるが地方成績的に2勝しても中央復帰の可能性は低い?
オテンバ、ゴージャスバイオ、タイガーハウス、キャンドゥ、レッドゼノビア
他にアランブレラ、サトノオーサム、マージェリーみたいに来年にかけて
じっくり調整し直し中央復帰を狙う良血も -
内田のクソさが際立つな
-
>>405
先週ホウオウサマンサが中央復帰してたよね -
レヴァンテおめ
-
中央へ再転入
プリメラビスタ
シーアフェアリー
ホウオウサマンサ
ソルフェージュ
ナリタカピリナ
ナナルテア
キスオンザグリーン
フォルミダーブル?
年内王手
メープルリキュール
シンボリピカソ
グラッツェミーレ
ショーコーズ
ロードヴォラーレ
地方複数勝利組
アースグロウ
ケンタッキーグラス
ノーフェイク
シゲルタケノコ
シュネッラー
コログレッツオ
デュークストリート
あと追加訂正よろしく -
訂正版
中央へ再転入
プリメラビスタ
シーアフェアリー
ホウオウサマンサ
ソルフェージュ
ナリタカピリナ
ナナルテア
キスオンザグリーン
フォルミダーブル?
レヴァンテ?
年内王手
メープルリキュール
シンボリピカソ
グラッツェミーレ
ショーコーズ
ロードヴォラーレ
ラントカルテ
地方複数勝利組
アースグロウ
ケンタッキーグラス
ノーフェイク
シゲルタケノコ
シュネッラー
コログレッツオ
デュークストリート
あと追加訂正よろしく -
新馬1800のグレイトアプローズは坂路でなかなかいいタイム出してるな
-
ゴドルフィンの秘密兵器グレイトアプローズ、負けられないね^^
-
ラントカルテ難なく関門クリア、おめ
>>411
ナナルテア、フォーミダブル、ロードヴォラーレは現在の馬主の馬主資格が
地方だけっぽいから抜いたんだけど復帰の可能性あるのかな?
逆にスクープは地方成績微妙で復帰予定不明だが中央中心の馬主だから入れた
JBIS地方近走で調べたんで復帰済みのサマンサは落としてた、補完ありがと -
>>414
ジャスタウェイ大和屋のイイナヅケという牝馬が地方転厩したときは、大和屋が地方馬主資格を持っていなかったらしく友人馬主の名義で走ってた。
そして中央に戻ったら再び大和屋名義にってことはあった。 -
>>414
凄い息臭そう -
12月22日(土)
阪神 1R 2歳未勝利 ダ1400m クーファピーカブー 牝2 54.0 武豊
中山 3R 2歳未勝利 芝1200m ニシノテンカラット 牝2 54.0 三浦皇
阪神 3R 2歳未勝利 芝1600m モンオール 牝2 54.0 Mデムーロ
中山 9R クリスマスR 芝1200m ジャスティン 牡2 55.0 内田
阪神10R 摩耶S ダ1800m ストーミーバローズ 牡3 54.0 Cルメール
阪神10R 摩耶S ダ1800m アルドーレ 牡3 54.0 古川吉
12月23日(日)
阪神4R 2歳未勝利 芝2000m ペプチドアスカ 牡2 55.0 松田
阪神4R 2歳未勝利 芝2000m メロディーレーン 牝2 51.0 三津谷
中山6R 古馬500万 ダ1800m サルーテ 牡3 54.0 三浦皇
阪神6R 2歳新馬 芝1400m ヒシマデイラ 牡2 55.0 浜中
阪神6R 2歳新馬 芝1400m フィーユドー 牝2 52.0 富田
以上11頭。摩耶Sで産駒が激突。初のダートのオープン馬が誕生するか。ジャスティンが
2歳最初の2勝馬なるか。未勝利は全馬入着経験有りで期待できる。 -
阪神土曜の新馬1800に出る
グレイトアプローズが抜けてる -
父Orfevreのせいか
-
>>420 申し訳ない。 訂正して追加します
12月22日(土)
阪神 1R 2歳未勝利 ダ1400m クーファピーカブー 牝2 54.0 武豊
中山 3R 2歳未勝利 芝1200m ニシノテンカラット 牝2 54.0 三浦皇
阪神 3R 2歳未勝利 芝1600m モンオール 牝2 54.0 Mデムーロ
阪神 5R 2歳新馬 芝1800m グレイトアプローズ 牝2 54.0 福永
中山 9R クリスマスR 芝1200m ジャスティン 牡2 55.0 内田
阪神10R 摩耶S ダ1800m ストーミーバローズ 牡3 54.0 Cルメール
阪神10R 摩耶S ダ1800m アルドーレ 牡3 54.0 古川吉
12月23日(日)
阪神4R 2歳未勝利 芝2000m ペプチドアスカ 牡2 55.0 松田
阪神4R 2歳未勝利 芝2000m メロディーレーン 牝2 51.0 三津谷
中山6R 古馬500万 ダ1800m サルーテ 牡3 56.0 三浦皇
阪神6R 2歳新馬 芝1400m ヒシマデイラ 牡2 55.0 浜中
阪神6R 2歳新馬 芝1400m フィーユドー 牝2 52.0 富田 -
競馬ラボだと表示されてないのか ポンコツだ
やはり安定と信頼のjbisは違うな -
グレイトアプローズは産地がアイルランドで父がアルファベット表記なのに
何で○外扱いではないのだろう。 -
ダンサーバローズって12/13に登録抹消してるんだね
何か有ったのかな? -
大井転厩だってよ
-
>>422
GJ^^ -
有馬楽しみだな!オルフェっ子ガンバ!
-
>>413
叔母にウオッカじゃないか -
芝勢にとって恵みの雨になるかな
-
クーファピーカブーは素直に芝の1200Mか1400Mを使った方がいいのと違うか
調教からして不自然な芝1800、ダート1800、ダート1400とかまるで姉のレース運用を正当化する為だけに
色々使いまわされている気がする -
モンオールは出遅れて終わってたな...
-
ミルコは出遅れしまくるのは落馬のトラウマが残ってて
スタート時に重心が下がってるとかいう話 -
グレイトアプローズは丁度いいデカさ
-
よっわ
-
(´・ω・`)
-
全然ダメぽ 馬場重杉
-
うんこやな
追走できないとかこれからも通用できない弱さ -
馬場とかそういう問題じゃないだろ
-
次走ダートだね・・・ (´・ω・`)
-
追走からダメやん
-
グレイトアプローズは完全なる能力不足か
それとも思い馬場がダメなのか
馬群の中でやる気をなくしたのか
福永結構早くから促してたけど全く進んで行かなかったな -
単にスピードがないんだろ
母系にウォッカが近いとはいえ古臭い血統じゃ全く走らんな -
ダート馬だろ
-
半姉ブルーブラッド(父Dubawi)は7戦未勝利引退(ダート0-0-2-4)
半兄アイコン(父ディープインパクト)は6戦未勝利(0-0-0-6)
母の繁殖能力の問題やろね -
オルフェ産ということで馬鹿の一つ覚えで牝馬を1800Mでおろすのが初年度から多いよね
オルフェ自体が2歳時に1600Mまでしか走っていないしステゴ産も活躍牝馬はほとんど最初短距離
調教で短い距離で時計が出ても長い距離を走れるほどきちんと乗り込んでいる日高の馬なんてほとんどいないだろう
大体初年度の日高の牝馬の勝ちあがっているのもほとんど短距離路線走っているだろうに一体何を見ているんだか -
1600以下はディープカナロアダメジャ無双状態だからな
オルフェじゃ無理なんですわ -
1600M以下は無理とか意味不明論を唱えるのがたまにいるけどこれほどあほなことはない
ステゴの牝馬もドリジャも短距離で勝ちあがっているのが多い
オルフェだけスタミナ体力ついていないのに長いところが特別に2歳から走れるなんてそんな便利な理論は無い -
初年度産駒の牝馬も短距離に路線変更するのが遅れて結局地方に回ったのが何頭もいるだろう
距離を早い段階で伸ばして結果が良くなった馬なんて初年度でもほとんどいなかった -
そう考えるとデビューが夏の小倉1200だったトウカイオラージュとかは
間違ってなかったのか? -
>>452
陣営が馬に合わせて選択していたんだろう
実際距離を伸ばしても調教タイムは良くなって成長してきているけど簡単に勝てるようにはなっていないしむしろ苦戦している
オルフェ産は特に乗り込み不足で筋力足りていない馬が2歳時は目立つから尚更長い距離はあっていない馬が多い -
オルフェだけスタミナ体力ついていないとかいうのも意味不明論なんだが
どこにその根拠があるんだ? -
んじゃ関係者にそう言って来い
-
全体的にディープの次に繁殖の質が高いキンカメ産でも2年前〜1年前辺りで
ノーザンを除いたら1年近く新馬で全く勝っていないとか普通にあったからな
一番理解されていないのはそもそも育成での体力筋力不足が原因だからスピードもないオルフェ産はもっとスタミナは当たり前に無いという事
プロならこれだけデータも既に揃っているんだから自分できちんと気づかないと恥ずかしい -
5ちゃんで自論展開してプロに気付けとか言ってる方が恥ずかしいよ
-
自論でもなんでもないよ
オルフェ産だからと意味不明に思考停止して長い距離を使っているのが実際目立つのは現実だ -
それが自論でなくてなんなんだ?
意味調べて来いよ
じゃあさっきも言ったけど牝馬短距離使って勝ちまくれって関係者に言って来いよ
それが出来ないでここで騒いでるだけだから自論なんだよ -
>>460
関係者ってどこからどこまで指すか分からないし連絡手段あるやつなんて少数だろ -
だから、連絡手段なんて無いから所詮ここで自論を展開するしか出来ないってこと
裏を返せば声が届かないのをいいことにプロより上に立った気になりたいだけ -
ジャスティン1200でどうにかならないかや
-
ならんね
-
(´;ω;`)
-
2着届いたか
-
フルキチ死ね! ( ゚д゚)、ペッ
-
アルドーレ、デビューから30増えてるし、ダートの天下獲れるな
-
なんか前におるな
-
今日は散々な一日だったね・・・ (´・ω・`)
-
>>468
叩くならルメールだろしょーもない -
>>462
無いなら関係者に言ってこいとか言うのやめてください -
オルフェ有馬記念の摩耶Sオワタ・・・ (´・ω・`)
-
摩耶Sでポジるならアルドーレはこのクラスも勝てそう、
ストーミーはパドック解説が『身体が緩い』みたいなこと言ってたので
体調が完璧では無かったのかなと。 -
今日は軽ハンデの勝ち馬にうまく乗られたけど、アルドーレは将来的にダートの重賞勝てそうだね
-
ストーミーは早い時計厳しいな
-
エポカは早めに回避を表明した割に元気有り余ってるらしくてちょっともにょる
-
メロディーレーン阪神がどうかと思ったけどちゃんとしまいは伸びてたな
女性騎手の減量特典開始後に菜七子乗せるのが勝ち筋な気がしてきた -
サルーテあかんか、、、
-
ヒシマデイラもあかんか、、、
-
今週は2歳戦で9頭全て掲示板無し
この時期に勝ちあがらないと意味がない新馬未勝利でいかに雑に運用されているか象徴しているような結果
オルフェ産の昨年から続く根本的な大きな問題だね
500万以上の掲示板率や連対率複勝率が全種牡馬の中でも屈指なだけに余計際立つ -
終わってんなこの糞ゴミ種牡馬
-
今週は散々だった・・・ (´・ω・`)
-
目を覆わんばかりの不振・・・
-
年始から頑張ろう
-
オルフェ有馬やっぱ最高やな
-
自力がない
-
万全でエポカ出てたらな〜
勝つとかは言わないが
雨降って中山
いい条件なんだよな〜 -
エポカ勝てたんちゃうかな、、まあ言っても仕方ないけどね
-
エポカ出てたら勝ってそうだったな
-
池添勝負強いなぁ
-
エポカ出れてたら絶好の展開だったね。
無理して菊出ない方が良かったんかな。 -
菊花賞のヨーイドンじゃなくて
持久力勝負だからね
斤量も軽いし勝負になってた可能性高いね -
エポカドーロなら、ブラストワンピースくらい来年軽く勝てそうだね^^
-
屋根変えるのが条件だがな
戸詐欺に長距離は無理 -
エポカってスタミナないから有馬じゃ無理やろ
何いってんだか
ブラストって不器用でオルフェ産駒っぽい感じでええな
ああい馬出して欲しい -
ハービンジャーの成長力すげえわ
ディアドラもハービンジャーやしな -
今日の馬場はエポカだったなあ。
ジェネラーの方が成長力ありそうだが。 -
エポカ出てたら勝ってたと思う・・・ (´・ω・`)
-
アホばっかりだなwww何がエポカドーロだ雑魚がw菊花賞惨敗のゴミが
-
ロック天栄
-
先行厳しい流れだったから厳しかったかもな。
まあ上がりの掛かるペースは向いてたから見てみたかった。 -
オルフェーヴルだから産駒も当然スタミナあるという前提で語ってそうなのが痛いな
今年後半は本当につまらなかったなー -
結果だけ見ると中距離ベストよね
ステゴのように2400以上でワンランク能力が上がる産駒はいない。
ミオスタチン的にもCTらしいからな。ステゴはTT -
今日の展開ならエポカなら勝てたやろな
当然戸崎から乗り替わりが必要やが
中山も得意やし有馬はベストの舞台やったやろうに本当に勿体ない -
エポカがスタミナがないっていう
明確な根拠もないけどな
それに有馬はダイワメジャーでも上位にこられるように
コーナーが多くて息が入りやすいから
マイラーや中距離馬でも結構ごまかしが効く
皐月の走りみたら状態良好で今日出てたら面白そうだったな
と思うのは別におかしくない
自分は勝てたとまでは思わないが
直線かなり抵抗したのではと思っている -
今年はハービンジャーが勝ったタフめの馬場だから
マイラーが勝つようなぬるいレースじゃないからね
そもそもエポカは夏越えて成長してないでしょ -
生ぬるいレースはダービーと菊花賞
ダービーはゴール前我慢比べになったのでスピード瞬発力以外の要素もあったけど
今年の3冠でスタミナとパワーも問われていたのは皐月賞だけだよ -
北海道に戻さなかったら夏バテしたってユニオンの近況に書いてあったんでまだわからんね
神戸新聞杯でも調教助手がなんとか間に合ったってコメントしてるくらいだし
それを考えると無理に続戦しないでじっくりやってくれてるのは良いことよ -
S ステルヴィオ(ロードカナロア) ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス)
スワーヴリチャード(ハーツクライ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++++++++ アーモンドアイ(ロードカナロア)
A+++++++++ レイデオロ(キングカメハメハ)
A+++++ ブラストワンピース(ハービンジャー)
A+++ ワグネリアン(ディープインパクト)
A+ エポカドーロ(オルフェーヴル)
A- ケイアイノーテック(ディープインパクト) フィエールマン(ディープインパクト)
モズアスコット(Frankel)(・∀・)ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++ リスグラシュー(ハーツクライ)
B+ アエロリット(クロフネ) キセキ(ルーラーシップ)
サングレーザー(ディープインパクト)
B ダノンプレミアム(ディープインパクト)(´・ω・`) ペルシアンナイト(ハービンジャー)
B- ジェネラーレウーノ(スクリーンヒーロー) アンジュデジール(ディープインパクト)
アルアイン(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+++ ディアドラ(ハービンジャー)
C++ ラッキーライラック(オルフェーヴル)(´・ω・`)
C オメガパフューム(スウェプトオーヴァーボード) ギベオン(ディープインパクト)
グリム(ゼンノロブロイ) コパノキッキング(Spring At Last)
タワーオブロンドン(Raven’s Pass) ソウルスターリング(Frankel)
ミスパンテール(ダイワメジャー) モズカッチャン(ハービンジャー)
エアウィンザー(キングカメハメハ) サンライズノヴァ(ゴールドアリュール)
トリオンフ(タートルボウル) マテラスカイ(Speightstown) -
マイラーでも勝てるような
ぬるいレースはまさに今年の菊花賞でしょ
スタミナ持久力必要なしのレース
上がり34秒台のレースと
36秒かかるレース
どっちがエポカい向いてるか考えて分かりそうなもんだけど -
来年のクラシックはラストヌードルとエスポワールに期待だな。
ジャミールフエルテも楽しみ。 -
今年の3歳はレベル高いのならエポカとラッキーも
復活すればまだやれそうだな。 -
エポカは年七戦?だし、春まで全休かな?
エポカとミスティックの成長力がどんなもんか気になる -
京都記念 2200m 2/10
大阪杯 2000m 3/31
宝塚記念 2200m 6/23
中距離で輸送無しだとこの三走かのう -
>>517
でも二歳で枯れるディープ産駒に比べたら希望あるよね。グランアレグリアとかワールドプレミアとかさ -
>>518
また朝鮮人の悔し紛れの捏造かよ -
>>519
あなた朝鮮人なの? -
>>515
エポカドーロ元気いっぱいで意外に早いかもね -
去年の今頃の希望に満ちた書き込みが嘘みたいだなw1年でここまで絶望に叩き落とすってある意味すごいよな。
あれだけ成功種牡馬成功種牡馬言ってて今年2歳はG1出走すらできずノーザンファームは種付け9頭だもんな。 -
親父から応援してるから全然楽観してるけどそれじゃお前が嫌なんだろう
-
エポカは距離短縮になる大阪杯で良い所なければもう終わりで勝ち負けする様なら2000までならまだまだ期待出来る
-
そういえばステゴスレにいたディープ基地も
やたら朝鮮人朝鮮人言ってたな
なつかしいw -
そうだな
次が試金石だわ -
長距離が得意と思われたのに実際それほどでないのが予想外
芝では2000m以上で勝ったのはサラスの2200m1回のみ
長距離戦は層が薄くここで稼げていないのが痛い
メジロマックイーンは母父としてステイヤー要素を伝えているが
種牡馬として産駒に自身の特徴であるステイヤーを伝えられず牡馬は距離延びて駄目だった
メジロライアンと種牡馬リーディングで大差がついた要因は長距離適性だった
ミステックグロウが1期生では最後の希望
母系が重たい底力血統だからこなせるとしたらこの馬 -
>>527
2000mだとエポカドーロがG1勝ってるじゃん -
>>527
てか2000m以上だと結構いるやん -
オルフェーヴルに比べておとなしい傾向はあるが大人しいけど強さが父に劣る馬ばかり
-
長距離レースは母数が少ないから長期的に見ないと適正はわからない
初年度が7歳ぐらいになった時に勝ち鞍平均距離が1800超えてれば長距離適正有りでOK -
>>527
気性が‥ -
オルフェファンにちょっと遅いクリスマスプレゼントと、ちょっと早いお年玉をと、
噂の怪物エクスプローシブがデビューするね^^
楽しみ〜 ((o(´∀`)o)) -
2001m以上だとだな
-
>>527
痛いも何も勝ちあがった馬は普通に順調に成績を残している
問題はむしろ長い距離に適正があると勘違いして苦手な距離を使っているケースがやたら多いこと
地方に回ったのでも中央で使っていなかった短距離のが向いているのが結構いる -
>>527
それとオルフェ自体が長距離馬というより距離関係無しの絶対王者という感じだな
何しろ全兄弟のドリームジャーニーも朝日杯に勝って有馬も勝っている
ただ能力が高かったので本来マイラー向きの馬体走法なのに長距離でも強かったと言うだけ -
もう2年目なのではっきりしてきたけどこの系統は筋力がついてくればどんどん使える距離が伸びる
逆に2歳など早い時期の若駒に長い距離はほとんど向いていない
単に育成次第でレベルの低いステージなら場合によっては何とかなるだけで -
エポカドーロはどうなるの?
-
>>538
ステイゴールド系というかステイゴールド産駒というかステイゴールドそのものじゃん -
エクスプローシブなど3頭が登録してる新馬戦にラッキーライラックの弟も登録してるな
-
>>542
そういう思考停止が一番駄目なパターン
ダートの1800Mでも2歳戦では凄く弱いのは単に育成が不十分での基礎体力不足が主な原因
地方に回ったのなんて育成不足が多いから現時点での3歳戦でも1700Mとかより1200Mのが合っている馬が多い -
芝の話なんだけどなw
1600以下じゃローカルで辛うじて通用する感じでしょ
過大評価しすぎですわ -
Hokkaido MissがシャンティイのAW 2700mのレース勝利でこれで2勝目
-
>>551
凄い臭い息吐きながら太ってて汗かいてそう -
AWでしかも2700とか日本に縁がなさ過ぎて違和感すご
-
なんJ民はだいたいトモダチ
-
メープルリキュール1.0倍で2着に敗れる・・・(´・ω・`)
さすがにアランブレラは負けないだろ^^ -
アランブレラ完勝オメ
MXテレビの実況中継を見れてラッキー -
>>557
凄いお金無くて太ってそう -
YJSにダノンフォワードとか嫌な予感しかしないんだが
しかも横山弟とか極ならまだしも義って -
今日の出走馬上がらないとかやばいな
ファンも失敗した種牡馬だと認識してるんやろな -
( ゚д゚)、ペッ
-
最大のライバルが
-
クリエイトザライフいけそう(゜o゜)
-
断然人気放馬したぞ
-
うーん
-
(´・ω・`)
-
山本サーキット ( ゚д゚)、ペッ
-
ミエノオルフェはオルフェ産だからと非力な小柄な牝馬で長い距離を新馬から走らせて無駄に凡走の典型
せめて1400Mとか使わないとやっぱりスタミナ体力は全然足りないねで使う意味すら全く無い -
善戦する馬って大体勝ち馬と約1秒違うね
要するにキレがないってことやろな
だから、善戦はするが勝ちきれない原因なんやろな -
何を頓珍漢な事を言っているかな
オルフェ産は胴が詰まったピッチタイプが多いからスピードはあるんだよ
結局乗り込みが足りない馬が多いから体力スタミナがついていないのが全て
要は基礎筋力が準備不足で足りていないんだよ -
単純に緩い馬が多いんで年齢を重ねてからだろう
-
ダノプレの妹とか乗り込み量充分だったがあかんかったよな
初年度も年明けてからと思っても全然だったし、ちょっと見込みすぎやろ -
キレ馬鹿うざっ ( ゚д゚)、ペッ
-
今年の中央最後の出走ダノンフォワードに締めて欲しいねぇ
-
義死ね (#゚д゚メ)
-
こんなレース買うんじゃなかった
ハイペースなのに無理やりハナに立とうとする糞騎乗
さすが下手糞w -
ダノンフォワードは1200M通過1.12.9か
普通に1200Mか1400Mのダートで勝負出来そうだな
今まで使う距離が長過ぎたのと違うか -
オルフェ産駒ってだけで買わなくて済むから楽だわ(笑)
-
カナロア産駒圧勝wwww
-
ジャミールが全くついていけなかったわけだわ
現時点では全く次元が違う -
ドープと違って、カナロアは怪物出すね、脱帽・・・ (´・ω・`)
-
カナロア凄いけどこっちはまずは親父ステゴ越えで頑張りましょ
-
ジャミールの次走は素直に500万使おうぜ
-
現時点の完成度が違いすぎるわ
-
唾吐き顔文字はいるけど最近9万馬鹿もといウラウラ顔文字見ないな
格安SIMっぽかったし携帯すら契約できないくらい貧乏なのか
今日はダートでどれか来るかと思ったが全滅か -
この酷い成績じゃファンサイトの管理人に続いて顔文字も逃走するわ
-
あんまりアンチにつっかかるるのはどうかと思うけど別の形で残ってるのよね
-
ファンサイトの管理人水害にあったっぽくて更新止まっちゃったけそれを大喜びしてる某基地とか人間性見れてアレだったね
-
ファンサイトの管理人のドメインの名前調べたら埼玉あたりの人っぽかったけど
-
ダノンフォワードとか1000万で足踏みするとは思わんかったわ
3歳伸び悩み、2歳勝ち上がりは多少多いがエポカラッキークラスがいるのか? -
あの偉大な名馬の産駒がここまで酷いとは予想もしなかった
-
これはジャミール君も結構強そうだね
-
ラストヌードルがおるがな
-
福寿草特別に新馬以来のエングレーバーが登録
坂路で好タイムを出すなど現時点でラストヌードルと並ぶ期待馬
ヘリオスも登録している -
ジャミールもまだわからんな、これ。
-
ヘリオスの前走はいい調教だよw
福寿草が本番 -
2019、いでよ、父を超える怪物(。>﹏<。)
-
2ch暦19年だけどワッチョイの仕様とかさっぱり
-
>>599
ワッチョイが違うから多分別人。 -
サートゥを物差しにするならジャミールも結構世代上位の可能性あるがどうだろうか?
-
サートゥは3冠級に見えるなぁ
去年のダノプレがあるから皐月終わるまではわからんけど…
ジャミールは500万で足踏みしなければ重賞級かもね -
>>602
凄い臭い息吐きながら喋ってそう太ってて -
>>604
秋葉原事件の加藤と同じ臭いがする -
>>605
なんかそういうデータあるんですか? -
桜花賞終った後は展開と距離適性で負けた
オークスでは逆転できると息巻いてた見る目の無いアホがたくさんいたからな -
そもそもワッチョイって何 (・・?
-
オルフェーヴルだから距離延長はプラスだろうという思い込みあったよな
まだ晩成説信じてる馬鹿いるけどなw
でもオークスは二着はあったと思うわ、騎手がなあ -
上がり馬が条件戦で足踏みしてるのと距離延長でパフォーマンス落ちてるの見るとどこかの種牡馬と同じく早熟マイラー種牡馬みたいだね
-
>>608
回線とブラウザとipがわかる表示 -
あと統計で機種とかも
-
これだけ3歳のレベルが高い年なのに
皐月賞馬にしてダービー2着馬がこんな酷い状態だとはな
よっぽど早熟虚弱な牡系なんだろう -
あたたっ アウィルアウェイ(ジャスタウェイ) クロノジェネシス(バゴ)
シェーングランツ(ディープインパクト) グランアレグリア(ディープインパクト)
ダノンファンタジー(ディープインパクト) ディアンドル(ルーラーシップ)
アスターペガサス(Giant’s Causeway) アドマイヤマーズ(ダイワメジャー)
クラージュゲリエ(キングカメハメハ) クリノガウディー(スクリーンヒーロー)
ケイデンスコール(ロードカナロア) デルマルーヴル(パイロ)
ニシノデイジー(ハービンジャー) ノーヴァレンダ(ダイワメジャー)
ファンタジスト(ロードカナロア)
あたた アガラス(ブラックタイド) ナイママ(ダノンバラード)
あたっ ウインゼノビア(スクリーンヒーロー) イッツクール(アルデバラン2)
オルトグラフ(Pyro) カテドラル(ハーツクライ)
クロノジェネシス(バゴ) サートゥルナーリア(ロードカナロア)
ジャカランダシティ(ヨハネスブルグ) ニホンピロヘンソン(ルーラーシップ)
ミッキーブラック(ブラックタイド)
あた アズマヘリテージ(トーセンジョーダン) ビーチサンバ(クロフネ)
ベルスール(スウェプトオーヴァーボード) ラブミーファイン(ジャスタウェイ)
アンブロークン(ヴィクトワールピサ) ドゴール(サクラプレジデント)
ブレイキングドーン(ヴィクトワールピサ) ハッピーアワー(ハービンジャー)
メイショウショウブ(ダイワメジャー)
あっ カシノティーダ(ケイムホーム) -
福寿草特別も考えたんですが
戸崎さんから是非乗りたいと言ってもらったのもあって
中山の平場に使うことにしました
あれだけの騎手に評価してもらえるのは嬉しいですよ
次も乗りたいとミルコが言ってくれてたんだけど
早く2勝目をあげれば今後のローテーションも楽になりますからね
デキは更に良くなっています。
エスポワールのことね -
>>615
凄い太ってて臭い息吐きながら早口で言ってそう -
最強世代3歳、やっぱエポカドーロ出てたら有馬勝ってたよね… ('・ω・')
-
>>617
凄い臭い息吐きながら母親に怒鳴ってアニメ見てそう -
なんJ民の猿真似しかできないカス
-
うーん、福寿草特別にヘリオスとエングレーバーで、中山の平場にエスポワールとラーメンか…
もし上のクラスだったらオーロトラジェとエスポワールみたいなワンツーもうれしいけど、下のクラスでは潰し合いの方が痛いね -
中山競馬場ならエポカドーロが現役最強だろ
正直エポカドーロの皐月見たあとに今年の有馬見たら低レベルだとしか思わなかった -
うんうん、そうだね。
-
平場でラストヌードルどエスポワールがかぶるってマジか!
もったいないからどっちか回避してほしい。 -
平場でラストヌードルどエスポワールがかぶるってマジか!
もったいないからどっちか回避してほしい。 -
今週のギャロ珍しく三頭紹介されてたぞ
その中でランヴォールが調教採点7
ここ過疎ってきたな、情報が全くないな -
エスポワールやジャミールやラストヌードルの名前が多く上がってるけど自分としてはショウリュウイクゾが1番気になる
-
今年のラストヌードル食うかな
-
今年のラストヌードルは横濱家系でした
-
年明け早々にも軽種牡馬協会に移籍が決まりそう
-
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ -
>>623
凄い太ってて臭い息吐いてて汗かいてそう -
今年はミスティックグロウかレーヴドリーブどっちかもしくは両方重賞勝てるだろ
-
>>632
凄いお金なくて太ってて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
>>632
G1何個か勝ってもらわな困る -
>>635
凄いお金なくて太ってて母親殴ってそう -
>>636
前にもおまえに言ったことあるけど、人生にイライラしても母親殴るなよ。 -
>>637
凄い臭い息吐きながら早口で喋ってそう -
かわいそうな奴だから無視しとけばいいよ
-
>>639
凄いお金無くてイライラしてそう -
ラー基地w
-
最近ディープ産駒の影が薄くてイライラしてそうw
-
精神患ってるんじゃないのこれ
-
>>642
凄い臭い息吐きながら汗かいてて母親殴ってそう -
>>643
聞かれてもいない自己紹介してるんだろw -
>>645
凄いお金無くて一年中イライラしながら臭い息吐いてそう -
>>646
おまえはそんなやつなんだな -
>>647
凄い汗かいて太ってて早口で臭い息吐いてそう -
お前らあけましておめでとう
今年も何とかG1一つ勝ちたいね -
/⌒\ / ¨>、
\●/厶/.ノ人ゝ/⌒\ 年の初めの ためしとて 終わり無き世のオルフェっ仔
∩ 川@‘ロ‘メ\●/ 門松立てて 門ごとに 祝う羽ばたくオルフェの血
Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
Lノ /ニ|| ! ソ >
乂/ノ ハ ヽー´
`ー-、__|
\ | /
―彡⌒ ミ―
./| (/~~~\⊂ニ⊃ ,/|
|-| /'〜〜〜'\ |-|
,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃ \ .ノl|-|lヽ
|ー||-|!-|/ ⊂ニニ⊃|ー||-|!-|
爨爨爨 ━┃┏┃┃┏┃ ,爨爨爨 ◆祝◆ 謹賀新年 2019 ◆祝◆
[[[[[[[[[l ┏┛┃┃┃━┃ .l]]]]]]]]]
_|_|_|_|_|_|_ ━┛━┛┛ ┛. _|_|_|_|_|_|_ -
>>644
凄い清潔感があってスリムで饒舌で爽やかな息吐いてそう -
>>650
凄いお金無くてイライラしながら太ってそう -
あけましておめでとうございます
今年は去年の2倍は勝ちたいですね -
名前欄だったか…
ではあらためて -
>>654
凄い汗かいてて母親殴ってそう -
エングレーバーはロジャーバローズに勝てるかね
-
>>657
凄いお金無くて息臭そう -
あまり人気なさそうね
クラシックで期待出来そうな馬がでてくればいいけど -
人気で飛ぶ率がナンバーワンらしいね
-
>>660
ギクッ!グランアレグリアとかルヴォルグとかワールドプレミアの事か! -
飛ぶの意味知らんやついるのか
-
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ -
軽く飛びました
-
>>661
凄い汗かいてて臭い息吐きながら早口で喋ってそう -
ドリームジャーニー
-
新馬で飛ぶのは否定せん
-
エングレーバーは京都金杯一番人気見込みの
パクスアメリカーナを、調教でちぎったみたいね -
>>668
凄いお金無くて臭い息吐きながら早口で喋ってそう -
今の京都は割と時計掛かるっぽいしオルフェ向きの馬場かもね。
クラシックにつながれば -
中山と両睨みっぽいけど
そうなるとラストヌードル、エスポワールと被っちゃうな
福寿草行ってほしいわ -
エングレーバーも中山登録してて被る可能性が…
-
>>670
冬でも京都は京都だからなぁ
特に2000は先に繋がらない糞コース
それに比べて中山は62秒でも差しが決まるタフなコースでイクゾは巻き返しが期待できる
新馬で凄い脚使ったヌードルは確勝だろう
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
東西両方勝ってくれればいいけど
-
>>674
凄いお金無くて太ってて汗かいてて息臭そう -
>>675
年も明けたし、今年はもう少しまともになろうぜ。 -
>>676
凄いお金無くて太ってて母親殴ってそう -
ラストヌードル
1月3日南W良
助手 脚色仕掛
4F 56.0
3F 40.3
1F 13.1
内テンプテーション一杯に4Fで0秒8先行1F併せで1秒5先着
中ベストマジック一杯に4Fで0秒4先行1F併せで併入
位置7良化著しA
またAや ブックも上向きだし大物やで(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;) -
怪物3頭が被るなんて・・・ (´・ω・`)
-
もったいないわ、、
-
ラストヌードルはガチで調教めちゃくちゃ走ってるね
パワー型の多いオルフェ産駒にしては鋭い末脚も持ってるしこれは本物かもしれん
後は兄弟が脚元弱い馬多いからそこだけは気をつけて欲しいな -
スローでも差しが決まる冬の中山でマイネルエキサイトのペースは新馬より1秒は速くなるだろうし負けようがない
皐月ダービーで勝ち負けする器だからここは順当勝ちだろう
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
中山2000で三頭揃えて負けたら大体終了だな。
それなりの馬もでるのでその可能性それなりにある。 -
1月5日(土)
中山1R 3歳未勝利 ダ1200 サトノジョニー 牡3 56 松岡
京都1R 3歳未勝利 ダ1800 ハーゲンフレイヤ 牝3 53 川又
京都2R 3歳未勝利 ダ1800 ヒッチコック 牡3 56 国分恭
中山3R 3歳未勝利 ダ1800 ファンタスティック 牡3 56 内田
中山5R 3歳新馬 芝2000 モッシュピット 牝3 54 松岡
京都5R 3歳新馬 芝1800 カウンターエア 牡3 56 池添
京都5R 3歳新馬 芝1800 サドキンザン 牝3 54 浜中
京都5R 3歳新馬 芝1800 ハーバーコメット 牝3 54 松若
京都5R 3歳新馬 芝1800 メイショウホウジュ 牝3 54 藤岡康
中山6R 3歳500万 芝2000 エスポワール 牝3 54 戸崎
中山6R 3歳500万 芝2000 エングレーバー 牡3 56 藤岡佑
中山6R 3歳500万 芝2000 ラストヌードル 牡3 56 田辺
京都7R 古馬500万 ダ1800 ナリタカピリナ 牝4 54 岩崎
京都7R 古馬500万 芝2000 ムーンレイカー 牡4 54 池添
京都9R 福寿草特別 芝2000 ヘリオス 牡3 56 藤岡康 -
1月6日(日)
中山 2R 3歳未勝利 ダ1800 アルママ 牡3 56 柴田大
京都 2R 3歳未勝利 ダ1200 ミヤジハヤカゼ 牡3 56 川須
京都 3R 3歳新馬 ダ1800 フォリオール 牡3 56 松若
京都 3R 3歳新馬 ダ1800 ランヴォール 牡3 56 福永
京都 5R 3歳未勝利 芝2000 ゴットパシオン 牝3 54 吉田隼
京都 8R 古馬500万 ダ1800 シンハラージャ 牡4 56 福永
以上21頭
土曜京都5Rの新馬が4頭かぶり、中山6Rが有力期待馬の勿体ない3頭かぶり
未勝利は日曜京都2R中山2Rが有望
新馬は7頭出るので何とか1頭は勝って欲しい。 -
いつものように全部惨敗して全然もったいなくなかったというオチ
-
サンクス
-
一番勝ちそうな3頭が全部同じレースに出走はかなり痛いね
-
エスポワールは栗東の牝馬なのに中山を使う理由が見当たらな。
個人的には福寿草の方が良さそうに思うがな。
まあ有力馬3頭被るのは残念だ。 -
今週は楽しみだね
複数勝利に期待 -
>>687
わかる、秋華賞に大量出走するディープとかっしょ? -
>>689
すごいお金なくて息臭くて母親殴ってそう -
>>692
凄い太ってて臭い息吐いてそう -
1番期待できるのはラストヌードルかな。
新馬戦は時計も良いし上がりの早い競馬に対応できてるのも良い -
エスポワール2着、エングレーバー4、5着、ラストヌードル着外
と予想 -
>>697
凄い太ってて汗かいてて臭い息吐きながら早口で言ってそう -
中山の3頭はもったいないなあ
-
ラストヌードルが負けるとしたらポカだから保険としてエスポがいると考えればええわ
そんな心配もよそに楽勝しちゃうだろうけど
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
オルフェ産駒は末脚勝負じゃ他には敵わないという認識が関係者に共有されてるんだろ
牡馬は一瞬でトップスピードになれずモタつくからエスポワールの方が上位やろな -
>>699
凄いお金なくて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
俺たちのムーンレイカーが芝に帰って来たぞ
-
あのズブいラストヌードルが中山で好走するとは思えん
-
メープルリキュールおめ
-
【自信度A】素質馬が集まり、いい意味での混戦。大きな可能性を感じさせるラストヌードルに◎を打つ。初戦は首差のVでも危ないシーンはなく、まだ脚勢にはお釣りを残していた。柔らかみのあるフォームは素晴らしく、ここに入っても力は一枚上だ。
打倒佐藤さんに向け快勝したい
( ̄∀ ̄) -
もっといい名前をつけてもらいたかった…
すぐに慣れるとはわかっているんだが -
エングレーバーが空気読まずにかちそ
-
エングレは時計も上がりも微妙だからないだろ
マイネルエキサイトは前2走1:01.4→1:00.1で逃げてるから今の中山だと底力がないと勝てない
逆転するならエスポだけど麺は新馬で負けたワールドプレミアより強いからな
ポカ以外なら麺の負けはないと見ていい
血統調教から皐月ダービー狙える器なのは間違いないし相当自信あるわ(⌒〜⌒) -
>>708
凄い太っててお金なくて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
>>710
お前と顔文字って同一人物だろ -
平和だったのに顔文字復活してんのかよ…
エングレーバーは調教でパクスアメリカーナより走ってるのに舐めすぎ -
>>712
凄い汗かきながら臭い息で早口で言ってそう -
ナリタカピリナお帰り〜^^
でも今んとこ最低人気 (´・ω・`) -
運命の日だな
今日惨敗したら本当に終わり -
幸先よく2桁着順連続ゲッツ
-
>>716
今年のクラシックに向けたオルフェ仔のホープが出るから、期待が持てるレースをして欲しいね。 -
どの馬でもいいからクラシックで期待させるレースしてほしいね
-
なんか良化したか
-
ファンタスティック12番人気で3着大健闘
やっぱダート走るわ -
>>704
むしろ手前変えて伸びたから右回り歓迎な気が -
>>684-685
GJ^^ -
今日は東西金杯の日、ゴールド名が大活躍しそうだね^^
-
>>716
負けたらもっと応援してあげなきゃね -
エスポちゃんもいいけどパワーアップしたラストヌードルがあっさり差し切りそうだな
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
ドキドキ
-
強烈な駄馬が次々とデビューしたな
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
やった2勝目
-
田辺死ね ( ゚д゚)、ペッ
-
ワンツーか?
-
ワンツーだけどラストヌードルの大外ぶん回しは許せん
中山でそんなん勝てるかアホ -
よーし!
エングレーバー勝った(^^)v -
そっちかw
-
よっしゃ2勝目!
-
62.2で流れた時点でラストヌードルの負けは確信したけど保険が勝って良かった(⌒〜⌒)
-
ワンツーはもったいないが実力は見せたね
-
しかしクラシックでは勝負にならなそうだな
-
ほれみれ、顔文字。エングレーバーだって言ったろ。
-
やはりラストヌードルは馬群に沈んだか
-
ラストヌードル話しにならなかったな
-
エスポも次勝てるでしょ
ヌードルは何がしたかったのか
分からん騎乗だったな -
きっと田辺はあれでも勝ちきれるぐらいの能力があると思ってたんだよ
-
レベルは低いな
ラストヌードルは問題外としてもエスポワールは案外だったのが残念 -
ワンツーは良かったけど勝ちっぷりいまいちだなあ
-
ラストヌードルが勝つにはマイネルが鼻に立って1:01.5以下で流れる必要があったけど1秒以上遅かったからな
麺はどうがんばっても無理だった
エングレはインのポケットで恵まれたから勝てたね
エスポは自在だしこれからも楽しみ(⌒〜⌒) -
血統重くていかにも冬の中山向き
今年はサートゥルという化物がいるから、皐月賞の不良馬場を祈るかw -
まあ麺は中山向いてない。
-
エングレーバーもエスポワールもトライアルならチャンスありそうだけどGIと言う感じはないな
-
ただ血統重くても
ミスティックみたいな馬でるからな
よう分からんよ -
ゴミに粘着された馬はことごとく惨敗してんな
逆に軽視されたのが勝ってる
馬鹿丸出しだわ -
勝ったエングレーバーも展開に恵まれた割りに物足りない勝ちっぷりだったし今日の組は今後かなり成長しないと春のクラシックは難しそうだな
-
ジャミールフエルテとエングレーバーはクラシック行けそうだ
-
まあこれからこれから。
トライアルで更なる飛躍を見せてくれれば(^^)v -
エスポちゃんは福寿で勝てたぽいなぁ
フラワーCなら手堅く勝てそうだしオークス目標で頑張ってほしい
ラストヌードルは度外視だしエングレも血統的な伸びが期待できるし今年もクラシックはオルフェで決まりだわ(⌒〜⌒) -
>>754
凄い太っててお金なくて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
>>752
凄い臭い息吐きながら早口で喋ってそう -
エングレーバーは芝で2連勝か
全兄のショーンガウアーはダート転向で2勝してるけど、今なら兄も芝いけるかもしれん -
エングレーバーは新馬の時も今日も何か恵まれて勝った感がする
しかしオルフェ産駒牡馬初の新馬から連勝(ミスティックは未勝利から連勝)
脚質的に地味な勝ち方になって評価は低めだが奥はかなり深そう
次走も人気薄が濃厚なのでこれは狙える -
1,2着馬ともにオルフェーヴルXシンボリクリスエス。メモしとかないと。
-
ステイゴールドといいシンボリクリスエスとはやたら縁があるな
ニックスとかあるのだろうか -
エスポワールは牝馬限定なら普通に勝てそうだし桜花賞って感じでもないからオークス目標にじっくり行ってほしいな
逆にここで慌てて出さんでもよかったんじゃないかとすら思う -
ロザリンドの2017が楽しみだな
-
エングレは2戦共ドスローで勝ってるから流れた時にどうかだな
クラシックにジャミール、ヌードルと出走できればハイペースならこっちがこれるし
スロー得意なエングレが参戦したのはチャンスが大きく広がった
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
ラジ短ならいい勝負しそう。
オルフェ2年目もいまいちだな。 -
どうなんや
-
惜しい・・・ (´・ω・`)
-
惜しいな( ;∀;)
-
ムーンレイカーどうだ?!
-
差されてるね
-
惜しかったなあ
でも良くなってるね -
500万芝でまた師匠伝説作るか
-
親父の勝ち
-
親父の馬かいな
-
ムーンレイカーのこういうところが好きだよ俺はw
-
ムーンレイカーは2000Mでも距離が長いだろう
本当は多分1600Mくらいがいい馬 -
おじいちゃん似
-
母がシルバーだしな・・・ (´・ω・`)
-
オルフェ祭じゃい!
-
11走目にして2着が6回目
-
1着 エングレーバー
「初戦の課題として残っていたゲートを克服してくれましたし、古馬をあおる動きを見せていましたからね。次は重賞になると思いますが、トップスピードを持続できるようになってくればさらに」(藤岡祐)
エポカみたいに徐々に力を付けていこう
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
ヘリオスは一回1400Mか1600Mを使ってみたら?
騎手にスタミナありそうとか言われてずっと長いところ使っているけど現状向いているように見えないし実際スタミナ切れしている -
エングレーバーは弥生4着位のイメージ。
-
エングレーバーに調教で負けたパスクアメリカーナ金杯勝利
-
エングレーバー重賞級
-
エングレは本当にエポカぽくなりそう
ジャミールとかより地味だけど安定して走るし楽しみやな(⌒〜⌒) -
実は今日のレースレベルが高かった?
まあエスポワールも2歳オルフェ牝馬の一番馬だし
おかしなことではないが -
>>788
シンザン記念の酷さ的に、新馬未勝利上がりが多いがこっちの方が揃ってるんじゃないかとも言われてた -
今の中山と京都位の上がり位がいいわ
33秒だらけとか冷める -
久しぶりに競馬になった感じだな
しかし田辺のアホだけは許せん -
瞬発力のある馬には向かない馬場。
-
エングレーバー強いなこれ
エスポワールは展開待ちなところがあるね -
すっごい犯罪者の巣窟!
-
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
-
エスポワールはマジでレース選択がもったいなすぎるな
牝馬限定なら距離が多少短くてももうとっくにOP入りしてるだろ -
エスポワールは桜花賞よりもオークスの方が良さげだから次はフローラか忘れな草か?
-
>>798
凄いお金なくて太ってそう -
ラストヌードルは4角の感じ見ても早めに捲っていっても良い脚使えそう。
そういう競馬も試してほしい。 -
田辺には無理だろ
-
スタートで行き足がつかない典型的なオルフェ牡馬だから500万でも勝ち上がるのに苦労するだろうね
勝負終わった頃に突っ込んできて乗り方が悪いと騎手が叩かれるまでがセットやな -
エングレの新馬もそうだがスローなのに消極的だと力発揮しないよな
オルフェのスタミナを生かすには昨日みたいに先行した方がいい
エスポも完全に脚余してたしもったいない(⌒〜⌒) -
オルフェみたいに捲れる馬出てこんかな
-
>>805
捲れる馬て3冠レベルの馬だからそんな簡単にでてこないよ -
アルママ勝ち切れんなぁ(⌒〜⌒)
-
アルママは大知乗せてる限りダメだな
騎手変えてりゃもっと早く勝ててるだろうに -
今先行馬は厳しいよ。
騎手が先行したがらないもん。
デムルメが乗ってくれたら良いが。 -
アルママは気性に難がありすぎる
体重は新馬より増えていい感じだけど -
外人騎手っていっても大したことないわ
オルフェ産駒に乗ったら何もできずに負けるじゃん -
(´・ω・`)
-
難しいんだろうけど、四角で2.3馬身くらい引き離せるような逃げが見たいな。
なんか丁度いい目標になってる気がする。 -
オルフェはそんな捲る印象は無い
早仕掛けはゴルシだろ -
>>811
凄い太っててお金なくて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
アルママはあの感じだと単純に減量騎手乗せて
前で粘った方がいいんじゃないかとか思ったり。
ゴッドかシンハの激走で何とか複数勝利来ないかな〜 -
>>816
凄いお金なくて一年中イライラしてそう -
新年最初の週から1勝か…
-
まずは親父越えだろうよ
去年一昨年と死んでからまた上昇してきててやっぱり凄いわ -
>>821
18年 G1 2勝 重賞9勝(障G1 1,障重賞1を含む)
17年 G1 3勝 重賞13勝(障G1 2,障重賞4を含む)
16年 G1 2勝 重賞8勝(障G1 2,障重賞4を含む)
15年 G1 1勝 重賞4勝
14年 G1 2勝 重賞7勝(障重賞1を含む)
去年一昨年も安定の活躍を見せたと思われ…
まあ初期の産駒数、質からよくぞここまで大躍進したよね。ステゴ越えは正直ディープ越えと同じくらい難しいと思う -
ステゴはディープなんかと違って孫の代までG1勝ってるから格が違うわ
ディープ系は10年かかっても無理だろうな(⌒〜⌒) -
>>819
凄いお金無くて母親殴ってそう -
>>823
日高生まれが多いのも凄い -
孫がデビューしてからってことでしょ
-
そろそろ二歳未勝利勢も頑張ってほしいな
-
ヴォージュ魅せたねぇ
オルフェ産駒からも、強さだけじゃなく観客を楽しませるくらいのレースをできる馬が現れるといいね。最近はまとまったレースが多いし -
またカナロアにやられたな
ジャスタ、ピサ、ブリこうも毎回キンカメ系にやられるとなればサンデー系の希望オルフェがやるしかない(⌒〜⌒) -
まぁでも
将来的には
キンカメ系>サンデー系になってくんだろうね
サンデー系が悪いってんじゃなくて
時代の流れでね -
>>833
サンデー系は決め手が薄れてるんだよな、そこがキンカメ系と違う
オルフェがキレないとか言ってるアホいるけどみんなそうだからね むしろ一番マシなレベル
エポカラッキーみたいにG1馬出せるのもオルフェくらいになるよ(⌒〜⌒) -
オルフェ産駒はしらんけど、オルフェ切れまくりで徐々に加速させないと大変な馬だったぞ
-
かかりまくったとはいえミスティックにかなり迫ったゴールドギアはやっぱり強かったんだな
-
ID:AmdKne5t0
ID:8zMANSis0
ラー基地クロム -
>>837
すべてもなにも、ここオルフェの応援スレで格がどうたら語るスレッドじゃないんですけど -
ミスティックどうしてるんだろうなあ
暖かくなってからかなあ -
サラス日経新春杯ってどうなんだろうな
京都は合うしハンデも軽いのもらえるだろうけど前走見る限り2400は微妙な気もする -
ミスティックグロウの次走は2月17日(日)
アメジストステークス(東京競馬場、芝2000、ハンデ)らしい。 -
だいたい予想通りやね
新潟より府中で見たかったし楽しみだ(⌒〜⌒) -
両睨みで月曜夕方ハンデ結果次第で
出走か愛知杯の方に回るか決めそう -
最近初年度産駒もパッとせんから休養組に期待
-
中1週だから日経新春杯→愛知杯でもいけなくはない
でも日経新春杯は相手強すぎな感じだから愛知杯1本がいいと思うけどな -
愛知杯の方が良いとは思うけど、父のメンツの多様性見てたら日経新春杯に出てほしい気もする
カンパニー
キングズベスト
ジャングルポケット
ステイゴールド
ダイワメジャー
ダンスインザダーク
ディープインパクト
ドリームジャーニー
ナカヤマフェスタ
マンハッタンカフェ
メイショウサムソン
ルーラーシップ
Kitten's Joy -
若竹賞 グラディーヴァ 戸崎
-
>>853
凄いお金無くて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
まあ出るだけになるだろうが
出れるだけで喜ばしいな
奇跡を信じて -
>>855
歯並び悪そう -
>>857
凄いお金無くて太ってて汗かいて早口で言ってそう -
>>858
父親と血が繋がって無さそう -
>>859
凄い臭い息吐きながら母親殴ってそう -
幼稚な煽り合い笑ったw
-
オルフェのスレが荒らされてるのに笑えるとか不謹慎すぎるよな
アンチだろお前は -
>>862
凄い臭い息吐きながら早口で言ってそう -
これ一人だろ
-
メンバーそろったけどサラス49キロならワンチャンあるかもな
松若は体重ギリギリそうだが -
49なら出た方が良いけど
騎手がかなり限られてしまうなあ -
>>865
凄い太ってて明日かいてて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
噛みおった
-
指べたべたしててフリックミスったんだろw
-
凄く太ってて手汗凄そうだもんなw
-
sage
-
屋根考えると中京より京都外回りのが不利受けなさそうだし今週出た方がいいな、時計掛かってるし一発あるで
ε=ε=┏( ・_・)┛ -
botか精々コピペだと思ってたのに手打ちかよw
毎回手打ちしてるの想像したら流石にちょっと笑った -
中年〜初老の冴えないオッさんが
家畜に粘着とか何の為に生きてんだろ -
>>874
凄いお金無くてイライラしながら母親殴ってそう -
>>870
凄い太ってて臭い息吐きながら汗かいてそう -
君には明日がない
-
上手に打てましたーw
-
エポカまた戸崎か…勝つつもりないのかな
-
ステルヴィオと再戦だな
-
>>879
凄い太ってて汗かいてて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
いいメンバー揃いそうで楽しみ
-
本調子なら楽勝だろうし楽しみやな(⌒∇⌒)
-
中山記念?
距離的には日経賞の方が合いそうだが -
ミスグロ帰厩
東京開催どこ使うかな
1000万はギリギリだったけど、2着4着は勝ち上がってるし、かからなければまだ勝てるかな -
芝2200m以上勝ったのはサラス以外いないんだが
距離伸びていいってのはオルフェ産駒には当てはまらない
そろそろ学習してくれ -
いやいやサンプル少な過ぎだから
-
それな
むしろそのサンプルの少なさで勝ち上がっている馬がいるってことは他にもたくさんいるってのが想像できる
オルフェ産駒はどう考えても長距離の適正あるよ -
オルフェ産駒がどういうものか騎手が全く理解してないからな
稽古で走るのに実戦で駄目なのは騎手が酷いからというのが素直な結論 -
種付け料と出走数が近い世代
※2歳〜3歳暮れまで
ステイゴールド
2013産 600万世代 119頭出走
勝ち上がり数 45
500万勝ち 14
OP特別勝ち 1
重賞勝ち 1
2014産 800万世代 124頭出走
勝ち上がり数 47(障害1)
500万勝ち 16
1000万勝ち 4
OP特別勝ち 1
重賞勝ち 2
オルフェーヴル
2014産 600万世代 131頭出走
勝ち上がり数 38
500万勝ち 15
1000万勝ち 4
重賞勝ち 3
G1勝ち 2
世代の揃ってる親父に比べると見劣りするけど、世代単体で見れば多少勝ち上がり数が少ないだけで、左程の違いはないんだよな
後は親父の様に、古馬でも重賞を勝てる馬が出てくるかどうかだけ -
>>892
そもそもステゴはリーディングで上位にいるけど勝ち上がりはそんなによくないからな。
2歳終了の時点で勝ち上がり1割台は当たり前だし。
そこからスーパー未勝利までに3割〜4割くらいまで上げて古馬からが本番。っていうのが普通 -
一世代抜き取っただけでもステイヤー種牡馬なら2400以上の距離固め打ちしてるやん
ステゴやダンスがいい例。4月以降2400、2600未勝利増えるしそれで勝ち上がってる
オルフェは中距離。CTみたいだしな。それは今の時代いいことだよ -
>>894
凄い太ってて汗かいてて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
>>895
送信ボタン押す前に10回見直してそう -
>>896
凄いお金無くてイライラしてて臭い息吐きながら田舎に住んでそう -
フェノーメノをステイヤーだと思ってるやついるの?
秋天が生涯最高の騎乗で春天なんて展開と馬場適性で乗り切れるやん。高速馬場はスタミナいらん。
本当にステイヤーなら宝塚でももっとやれてたよ -
というか傾向があるのではないかと言われてる話で少ない例外を挙げただけで反論とか詭弁もいいとこだわ
-
ステゴは母父マックとか割り当てて確率アップしてそれだからなぁ。
手探りのオルフェはこれから伸びると信じたい -
>>900
凄い容姿にコンプレックス持ってそう -
長距離で勝つ資質はあると思うけど、初年度産駒は若駒時に坂路の乗り込みが少なすぎる
オルフェは前脚に負担がかかるのを危惧してコース追いしなかったって背景はあるけど、永遠坂路走ってた馬だし
坂路コースの特徴って、気性が荒くなることも含まれているけど、若駒時は特に体力強化の面で利用されてるよね
オルフェは長距離走れるが気性が荒く、産駒は長距離実績がなく闘志に欠ける
欠けてるピースの一つはこれだと思うんだ
まあ坂路調教は、脚が短くなる&気性が荒くなるの面から本質的には長距離馬育成には向かないはずなんだけど -
永遠で台無しだなw
-
>>903
凄い臭い息吐きながら早口で言ってそう -
永遠坂路すごいラストダンジョンみたい
-
3日開催なのに出走少ないなあ
-
>>907
出走させようにも古馬の層が薄くて駒が無いからね -
関東のメイクデビューでは、非当選馬の数がえらいことになってるからな
-
ミスティックグロウ
次走はノリの進言通りマイル戦 -
あーあ…嫌な予想が当たっちゃったね
前回ノリが制御しきれなくてかかってしまい距離が短い方が良いと進言
ネット競馬とかでも距離短縮は皆大反対してたけど結局進言が通ってしまった形
ミスティックはこれからもずっと鞍上はノリってことかな -
短縮して足余して負けるとかやめてくれ
-
1600じゃ普通に切れ負けするだろ
マイルから下はオルフェ産駒には無理だわ -
>>911
気性もそうだけど、ノリが進言するなら喉や脚の問題でもあると思う -
くたばれノリ! ( ゚д゚)、ペッ
-
(´・ω・`)
-
サラス日経新春杯でるのか
-
ラストヌードルの末脚がいかに凄いか分かったな
前回は中山が合わなかっただけだろう(⌒〜⌒) -
シュペルミエール に6,5?差で完敗だったからなあ
今回は6?だし
でも頑張ってほしいもんだ -
今の京都、上がりがかかってサラス向きの馬場じゃないよね・・・ (´・ω・`)
-
シュペルミエールは怪我しなければクラシック勝てた器だと思う
-
ミッキープログラムはデカすぎだから使っていけばそのうち勝てそう
新馬戦でラストヌードルと一緒の脚で追い込んできたフィリアプーラが2連勝であっさり重賞勝ちしたね
ヌードルは東京開催でもう一回使って欲しい、田辺は乗り替わりお願いします -
ミスティックに続いてマルーンも騎手の都合で小倉遠征になりそうらしい
菜七子主戦は全然いいけどこんな体重ギリギリの馬をわざわざ騎手に合わせて長距離遠征させるのは流石になぁ… -
サラス激走しそう
-
話題がないな
-
>>925
凄い臭い息吐きながらお金無さそう -
やったあ
-
ファッ!
-
きたー?
-
ジュンアサヒダケなんでこんな人気してるんだ…?と思ったら勝った
いや自分もそのうち勝つんじゃないかとは思ってたけど2走目でここまで一変するとは思わんかった -
勝ってる!
-
圧倒的人気のルメールに勝つとはやるやん
-
この変わり身はオルフェらしいな
今後も期待や(⌒∇⌒) -
ジュン勝ったか人気になってたのは調教が良かったから?
-
調教で準OPの古馬を圧倒してたからな
-
3角からまくって一旦ためて直線でもう一回伸びて、味のあるいいレースだった
-
>>937
こういうレースしてくれるのを見るとやっぱりダノンフォワードも戸崎に乗り続けてほしいと思ってしまう
戸崎を全面的に信頼してるわけではないが何だかんだやっぱりオルフェ産駒との相性はいいんではないか -
ルメールもエッてなったろうなw
並ばれてから根性見せるあたりエポカっぽい馬だな -
アサヒダケは隣見てからもう一度伸びる辺り余力はあったんだよなぁ
でもバンディエラが来なかったら3着馬と僅差で勝ったぐらいだったと思うわ
結局オルフェ産駒は力を出し切ってるレースが少ないってことだと思う
ダノンフォワードのあれだって騎手が諦めたらただの惨敗だったと思うんだけど何かでスイッチが入ったんだろうな、そして現OPのエイコーンを差し切り -
結果は二着だったがエポカのスプリングSもそんな感じだったし
戸崎はオルフェ産駒のその辺の扱いわかってくれてるのかもな
こないだのアルママも並ばれてから粘ってはいたが、そこで勝たせられないのがやっぱ騎手の差なんかなあ -
準旭岳おめでとう
他の馬も続け! -
やはり明け3歳は面白い
-
今日はナンヨーミカヅキに期待してたがまさかのマイナス体重
-
3着?
-
伝
-
全然やなあ
-
エンジンのかかりおそいな旭岳w
-
米血統にばかり目がいっていたけど、順調に進められた馬が少なかっただけで、欧州系の血統も鈍重になる割にはあってるのかも。
ミスティックグロウやストーミーバローズも欧州系だし、ボードウォークも母父ラムタラ。
ショーンガウアーとエングレーバーの兄弟も、母父はボリクリだけど母方は欧州。
故障続きで勝てなかったけどピリカクルも勝ち上がるだけの能力はあったしね。アサヒダケの全姉ペイストリーは頓挫だらけで勝ち上がれなかったが2着経験もあった
因みに、アサヒダケの母父ハイウエストオナーはレーヴドリーブも当てはまる -
サラス増えとるやないか
-
絶好のオルフェ馬場
-
ジュンアサヒダケあれで勝つのか、ズブすぎワロタw
なんだかんだで戸崎はやっぱ関東だとうまいわ
サラス絞れてたら、と思ったけど更にデブってるとは… -
なんであんな前いったんだ
-
何着っすか
-
松若死ね ( ゚д゚)、ペッ
-
混合G2は甘くない
-
1000m58秒3について行っちゃあかん
-
この馬場で1000が58.3って…
-
ペース速す先行馬全滅
-
松若ペース全然読めてなかったね
まあ超ハイペースなのにスローと勘違いした武よりはましだけど -
武は洒落にならんね…w
-
松若ペース読めてない上に
武につられて早めから押していっとるし
あんなレースされたらどんな馬でもバテるわ -
前回の反省で無駄に下げまいということだけ意識したんだろうな…w
アイトーンと無駄に競り合う必要はなかっただろうに
まあそれ抜きにしても2400は長いし体も重かったな -
やはり外人騎手だな
もう半端な日本人騎手は乗せるな -
オルフェ産駒には2400って長いんだろ
早熟性もなく距離適性が短くてダート向きとか詰んでるなw -
オルフェ潰しで騎手会の陰謀でもあるんじゃないか
あまりにも酷すぎる -
それだけ優先順位が下がってるんだろ
関係者はシビアですわ
種付け料の低下と共に益々預けられる厩舎、乗る騎手のランクが下がっていく
種付け料が下がった方が怪物が出てくるとか言う奴は馬鹿ですわ -
最後相当ばててたな
逃げ馬じゃないのに最初2F10秒台をついていくのは酷すぎる -
>>965
今の所成長力もないし気性が糞なところの遺伝力だけは強いとかいう最悪なパターン -
>>966
凄い太ってて汗かいてて臭い息吐きながら早口で言ってそう -
ジュンアサヒダケ、ダートかぁ…
-
関係者は生活かかってるからその辺はなんにもいえんわな
-
サラスクッソ弱かったな
ステゴ産駒が上位に来る距離、馬場で斤量49でこれとか -
アフリカンゴールドさんをディスるのは私が許さん
-
今のクソ時計がかかる京都の2400m戦で2F目3F目10.7-10.8で競り合ってんだもん
テンであれだけほぼ全力ダッシュしたらそりゃ止まるわマジでアホとしか -
>>975
凄い臭い息吐きながらお金無くて母親殴ってそう -
サイレンススズカでも止まるレベルの馬鹿みたいなハイペース
-
サラスってこれでもオルフェ産駒の長距離トップレベルの馬だからな
長い距離こなす産駒ほとんどいないからなんだけど流石にここまで距離の壁有るの多いのは意外だな -
明け4歳すぐで成長力云々は早すぎ
-
ドープ基地に構うなよ
-
>>978
オルフェ産駒で唯一芝の2000m超の距離で勝っている馬なんだよな。 -
まあ2001m以上の距離って、エポカラッキーの重賞クラスを抜けば27戦しかデータがないし、内約見れば能力足りてない馬やダート馬がアレなだけで、別に他は悪くないんだよね
新しい順から10
500万下3着プルンクザール
オリオンS3着サラス
500万下9着シンハラージャ(ダート)
500万下9着アドラータ(昇級後メド立たず)
1000万下5着プレシャスリーフ(ダート)
1000万下1着サラス
瓢湖特別5着ゴールドパッキャオ(昇級後メド立たず)
未勝利14着ナナルテア(未勝利引退)
未勝利14着オースオブゴールド(未勝利引退)
未勝利16着ボリーバル(未勝利引退)
長距離こなす馬がいないっていうか、2000mで勝った馬はそのまま2000mで走るから挑戦するのがロクでもないローテや能力の馬ばっかなんでしょ
昨年芝40勝内約
2200m 1勝
2000m 17勝
1800m 10勝
1600m 6勝
1400m 2勝
1200m 3勝 -
>>983
失礼、2000mは18勝
ゴールドパッキャオもメド立たずとか書いちゃったけど全然立ってたね。このレースの次がバイオスパークの勝った2000mで9着だけど、バイオスパークから0.5しかなかった -
長距離馬だらけのオルフェ産駒の中でも、最も期待できる長距離砲がサラスだからね
相当やるよあの馬は -
おそようオルフェ
-
というか厳密な定義はないけど2200って中距離だよね
-
>>985
凄いお金無くて田舎に住んでで臭い息吐きながら太ってそう -
国際的には、2200mは中長距離(Long)に相当する
中距離(Intermediate)は2200m未満(2199mまで) -
失礼、中長距離じゃなくて長距離だったな
-
2400で未だに勝ち星がない、かといってマイル以下では弱い
データ的にも芝では中途半端な種牡馬でしかないわけやな -
3歳までに2400使うことってほとんどないだろ
2000に実績あるんだから数年みてもいいんじゃないかな -
そもそも2400m以上を使った馬が10数頭しかおらんだろ
更に上位人気だったのはラッキーエポカを含めて半分にも満たん
その程度じゃデータとは言えんわ -
まあ文句つけてるのは、人として権限ない人だからw
-
>>995
凄いお金無くて田舎に住んでて臭い息吐きながら母親殴ってそう -
おはよう、今日は京都の6Rに期待
肌ディンヒルだし仕上がりも良好、いいとこでしょ -
松若か
-
ヒダカBUの次はグリーンFから大器の予感
レガーロブロッサム楽しみ〜 ((o(´∀`)o)) -
圧勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 17時間 27分 54秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑