-
プロレス
-
金丸義信というプロレスラーについて
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
バックボーンは野球(控え選手)という運動神経には恵まれたがお世辞にも派手な経歴とは言えないながらも
秋山の下についてノア移籍後は丸藤ケンタ鼓太郎を相手にジュニアの主力ポジションを獲得
ノアジュニアを支えるが全日本復帰
いつのまにか世界ジュニアやアジアタッグも獲得しながらいつのまにか退団しいつのまにかノアに戻りいつのまにか鈴木軍入り
どう見ても馴染めなさそうな空気の今の新日の中でこれまた独自のポジションを獲得しいまだに活躍を続けている
試合巧者ではあるが顔も地味でスタイルも地味
なのにメジャー団体のタッグベルトやジュニア級ベルトの戴冠は数多く
かと言って勝ちブックを強く要求しているわけでもなさそう
なぜこの男はここまで業界に重宝されたのか
なぜこの男は勝ち馬に乗り続けられたのか - コメントを投稿する
-
上手くて実績あって勝ちブックにこだわらないなら重宝されて当たり前だろ
はいもう終了 -
三沢式CTスキャン
これはノアのゲス親分こと三沢光晴が発明した新型CTスキャンで、
全身麻酔をした人間を輪切りにし、
その断面を目で見て異常の有無を確認する。
なお輪切りされた人間は二度と再び目覚めることはないのが欠点。 -
うまくて我欲がないなんて
会社にとって最高だよね -
自分の立ち位置を分かった上でしっかり仕事するから会社からも信頼されて、対戦相手も安心して試合できるから重宝されるんだろな
この間のBOSJなんてどの試合も素晴らしかったもんな -
>>4
我欲がないっていうけど、自分のキャリアを選んで秋山を見捨ててるから
リングで主役になろうっていうタイプじゃないだけでレスラーとしての野心はあるんだろう
ノア時代は秋山の一の子分みたいなイメージだったから意外だった
別にそれが悪いといってるわけじゃないよ -
試合うまい
マイクうまい
ザ・職人 -
今年のBOSJの予想で田口が優勝候補に上げてたもんな
-
ジョバーに徹しすぎないとこはクレバーだなと思う
新日で活躍して帰ってきた丸藤からベルト取った時とか新日側からしたらたまったもんじゃないし団体としてはオナニーすぎるブックなんだが
金丸個人には何の傷もつかないで実力者アピールできるからな
この世界優しすぎたり負けを配りすぎたりしたらチャンスを逸する世界だからそこの流れを読むのは上手い
とは言っても金丸が新日ジュニアで活躍してるとは10年前からは想像つかなかったけどな -
この前のスーパージュニアでも
確実に相手をコントロールしてたもんな
しかも内容もすべりしらず
もっと金丸のシングルマッチ観たいよ -
あと新日向けにキャラを変える器用さも持ってたのは驚いた
ある意味今までのキャラを捨てたわけで鈴木か邪外の入れ知恵なのか自分で考えたのか知らんが大したもんだ
ノア末期は終わった団体の終わったレスラーだと思ってたんだがな -
あと、ってのは文法がおかしいね
でもまあイケメンのレスラーや試合がうまいレスラーなんて他にもいるのに金丸ってのは不思議 -
昔は勝ちブック垂直落下のつまんねえ試合してたのにな
-
ヒロ斎藤みたいなポジションに落ち着いたよな
-
プロレスも上手いが
団体の渡り歩きも上手い -
終盤になって急にスピードアップしてフィニッシャーに繋ぐところが面白い
スタミナもあって常にコンディション良くあんま技の失敗がない
とにかく仕事をきっちりこなす印象だわ -
潔いいくらいの負けっぷりの良さと
ヒールらしいせこい勝ち方(褒め言葉)はまさに職人芸 -
あんま最近見てないけどあの頃の保永みたいになってるの?
-
保永は強キャラだったけど金丸はシングルに全く絡まないし特に今年に入ってからジョバーが目立つな
ドウキがいるうちは免除されると思うけど -
>>1
吉良吉影みたいだな -
金丸くらいプロレスが巧いと、引退後もトレーナーとして新日本に残れるのかな?
-
男の中の男だからな、女々しいボスとは大違いよ
-
嘗められない雰囲気醸し出してるのが大きいかな
若手時代から試合運びにドタバタ感がなく表情とか雰囲気のあるレスラーだったよ -
俺は新日本に来てからの金丸しか見てないんだけどミスがないレスラーだよね
間の取り方も上手いしバタバタする場面もないし相手の良さを引き出してるしコメントも的を得てるし頭の回転が速いんだろうな -
毎回舞台裏で同じようなことしか言わないよな
「今日はたまたまだ」
「こことここが違うんだよ」
「おい見たかおい」 -
・ジャンボ鶴田
・武藤敬司
・金丸義信
いずれも山梨県人に多い名字。
・井上雅央(´・ω・`) -
馬場やハンセンとも絡んでるレスラーが
現新日でまだ動き回ってるってのもすごいな -
>>24
プロレスの奥義を若手に教え伝えてほしいね -
若手時代に馬場から直接プロレスラーとしての立ち居振る舞いの指導を受けた最後(たぶん)のレスラーになるんだろうな
-
いつだったか、ドリーファンクジュニアがやるような猫背後ろ受け身やっててワロタ
難しいんだぞ あれ。 ほんとに器用な人だわ -
保永よりマーク・ロコみたいな職人。
-
一回はベルト巻かせたい、難攻不落で小狡いチャンピオンとして存在感出せるだろ。
-
アストロシザースホイップ好きだわー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑