-
プロレス
-
馳ってなんで馬場全日本に移籍したの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんで? - コメントを投稿する
-
権瓶さん事件で長州と関係が悪くなったから&新日本での立場が危うくなったから
-
新日本に飽きたしなんなら金も困らなくなったから
-
なんであんなブスと結婚したの?
高見沢ナントカっていうAV女優のほうが良かったのに -
なんでだろ〜♪
-
殺しの黒幕の可能性は?
-
おもてむきは『かってにいんたいをきめられたから』だよな。
-
長州の「何で秋山じゃなくて中西なんかを獲ったんだ」発言で頭に来て辞めた
-
爆裂お父さんには
遂に出なかったな -
若手の登竜門 辻武
-
なんで?
-
もともとジャパンの新弟子時代は全日の道場で練習してて、馬場にも目をかけられて海外修行にもすぐ出してもらったのに、
長州が新日に戻ったおかげで凱旋帰国は新日マットにすることになっちゃって、不義理をした形になってたのがずっと引っかかってたとか。 -
>>8
それだけに注目だったドームでの秋山戦 -
実績重視なら秋山より中西で問題無いじゃん。
故障持ちで実績薄めの秋山は取らずに見送ったら全日に入団されて、顔を潰されたと感じた長州は専修大にまでグチグチ言って、最後はレスリング部長飛び越して学長に〆られた。
それでもって秋山のデビューが華々しく評価が高かったから長州は馳に更にグチグチと。
最後は国会議員になった馳が妬ましくて、ついでにマッチメーカーだった馳はレスラー間では嫌われてて、嫌われ者の汚れ役を切ることによって自分の地位を守った。
ここまでされては全日に駆け込む。さすがに長州も馬場には手を出せなかったというか景気が良かったから忘れることにした。 -
ふーん
-
ただ、あれだけ盛大にドームで「引退試合」をして団体を去ったのだから、「全日本に移籍」という表明だけでなく「引退撤回」はきちんと発言してほしかった
っていうか、週刊誌などのマスコミも全くそこを突っ込まなかったのが不思議で仕方なかった -
>>16
でも当時たしか馳自身も「引退試合」とされた試合後のコメントとかで、
「引退試合は自分の本意によるものではない」といった雰囲気を出していたし、
いちファンレベルの自分も「これは長州(というか新日内部)と何かあるんだろうな」とは感じてたよ。
だから全日に参戦表明した時も引退撤回的な違和感はそれほど感じなかったわ。
「ああやっぱりか」みたいな。 -
全日より先に新日で復帰してるけどな
96年7月金沢 馳、佐々木−長州、永田 -
余談だけど
秋山準が親日か全日か、どちらに入団するか迷ってた際
当時の親日でスカウト担当だった馳は秋山をスカウトしなかったと言う
結局、全日に入団する事となった秋山だが
その事を知った、当時の親日で現場監督だった長州力に「何で、あんな良い素材をスカウトしなかったんだ!?本当に勿体無い事しやがって!」と愚痴られて
「だって、親日のカラーに合わないから」と答えたと言う。 -
馳に推薦されたレスラーは大成しないから今見るとある意味正解だったなw
-
秋山が新日に、中西が全日に入団してたらよかったと思う
-
20年やって1億もらっていない。。っていうのは名言
-
20年1億はさすがにウソかと
イズさんですら年収800万近くあったらしいのに -
新日引退前のワープロだったかリン魂だったかのインタビューで
これは引退試合じゃない、俺は引退するなんて言ってないって延々言ってたよな -
秋山は新日来てても長州に黒パン、ニーパット無し、黒シューズにされてた。
-
成功度合いで言えば中西だよな。
さんまの番組にも出たし。
今の業界ナンバーワンの新日本所属。
秋山は丸藤との後継者争い負けてノアを追放され、
形骸化した全日の看板デッチ上げて赤字興行垂れ流し、
出演したプロレスラーにギャラ払っているのかも怪しいケツアゴ。 -
中西が青いパンツに青のニーパット、白いシューズだとどうにも似合わんな。
永田さんのようだ。 -
>>4
先妻は可愛い。👊😠 -
永田が96年までヤングライオン扱いだったのを考えると秋山は全日で正解…
と言いたいが現状がねえww
秋山くらい入れてやれよ。フロントとして。 -
第三世代がまだ誰も引退してないのがね
一人くらいフロント入りしても良さそうなんだが -
永田さんはフロント入りするとは思うけど、他の3人はどうだろうな?
-
秋山ってボーっとして大人しい奴が多い全日だから偉そうにできたが
厄介な曲者が多い新日では委縮し過ぎて権瓶さん事件の濡れ衣着せられて服役とかしそう。 -
知らん
-
やはりドームでの秋山戦が最高
また武道館でスミスをブレイクさせた秋山とのタッグも -
楽そうだったからじゃね?
実際は新日勢とは体格が違うから、大型でない馳には大変だったと思うな -
ベイダーとのシングルは実は全日本で初実現
-
特に田上とは合わせづらそうだった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑