-
ギャルゲー
-
【蒼のままで……】高柳伽夜スレ【PS2】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
高柳伽夜(たかやなぎ・かや) / 声:磯村知美
身長148cm、血液型 AB型、誕生日 2月22日、年齢15歳、クラス 1年B組、部活 無所属。
肌身離さず連れている猫のぬいぐるみに、常に話しかけている不思議少女。友達はぬいぐるみだけ。
空想癖があり、学校で魔法陣を描くなど、きわめて突飛で意味不明な行動をするが、
学校の有力スポンサーの娘であるため、見て見ぬふりをされている。趣味は電波を受信すること。
https://game.watch.i...docs/20040730/ao.htm
の下のほうに、キャラクターの絵や紹介文が書かれてあります。 - コメントを投稿する
-
アニメや漫画・ゲームなどに出てくる女性キャラクターの中では、いちばん好きで、何回もクリアしています。
家族に >>1のリンク先の絵と紹介文を見せて、「このキャラクター好き」と言ったら、
「あんたによく似ている」と言われたので、ますます好きになりました。
ただ、個別ルート終盤になると、「ほんとは寂しい」というようなことを言うので、
最後まで淡々として、マイペースでいてほしかったです。 -
ゲーム中、伽夜ルートで、主人公が食事当番のとき、
『学食にカップラーメンを置いておく』というような選択肢を選び続けていると出てくる、
ぼんやりしていて遠い目で、魔女の姿をした伽夜が、つぼ型の鍋の前に立ち、
シチューを作っているCGを、携帯電話の待ち受け画面にしています。
この料理は、伽夜いわく『魔女シチュー』というそうですが、食べてみたいです。
『なにが入っているのか、見かけからは分からないような真っ黒なシチュー』です。
主人公が食べる前に場面が変わったので、味は分かりません。
伽夜はほかにも、『なんの材料を使った、なに味なのかがよく分からない真っ赤なスープ』を作ります。
主人公の感想は、『その赤さ加減に、食欲がみるみるうちにしぼんでいきそう』、
『見た目と違ってまずくはないが、うまいとも思えない』でした。
このスープも飲んでみたいです。 -
このゲームを買ったのは、2004年のソフト発売から10年以上たったときで、
『蒼のままで…… 公式設定&攻略ガイド』という本も、それからしばらくして買いました。
その本の119ページめを見ると、キャラクターデザイナーが描いた、
各攻略キャラそれぞれ一枚ずつの、イラスト入りサイン色紙プレゼントが載っていました。
見本の色紙写真が掲載されていましたが、伽夜ではないキャラでした。
本を買ったときには、とっくに応募期限が切れていて残念でしたが、
各キャラクターそれぞれ一名にプレゼントなので、
応募できても、たぶん当たらなかっただろうなと思いました。 -
わたしは、なぞめいた感じの少数派が好きなので、伽夜のような、公式設定がAB型で、
ぼんやりしていて遠い目で、考えていることが分かりづらく、急に予測できない行動をし、
ひとりであさっての方向を見ているようなキャラクターが好きです。
このような特徴を持つキャラクターは、
AB型なだけでなく、Rh-ならば、さらに少数者なので、ありがたみがもっと増します。
男性向け・女性向け問わず、恋愛ゲームに、このような特徴を持つ攻略対象キャラが増えてほしいです。
上に書いたような特徴に近い、公式設定がAB型の、ギャルゲー攻略対象キャラクター
○琴原みゆ(ことはら・みゆ、PS1・ドリームキャスト『Prismaticallization(プリズマティカリゼーション)』)
○ほくと(PS2『六ツ星きらり 〜ほしふるみやこ〜』)
○天野千輪(あまの・ちわ、PS2『_summer♯♯(アンダーバーサマー ダブルシャープ)』)
○七里由馬(しちり・ゆま、PS2『Sweet HoneyComing(スイートハニーカミング)』)
○倉木ふみえ(PS2『お掃除戦隊くりーんきーぱーH(はいぱ〜)』)
上に書いたような特徴に近い、公式設定がAB型の、女性向け恋愛ゲーム攻略対象キャラクター
○鵜月葵(うづき・あおい、PS2『きみスタ〜きみとスタディ〜』)
○土筆もね(つくし・もね、PSVita『マジきゅんっ!ルネッサンス』) -
主人公の前にしか姿を現さない少女の柚(ゆず)が、伽夜のルートでは伽夜の前にも現れて、ふたりでテレビゲームをします。
ひょっとしたら、伽夜の独特な雰囲気に興味を持ち、話してみたくなったのかもしれないと思いました。 -
インターネットサイト『アニメ!アニメ!』での、
2021年4月6日のアンケート『「幼なじみだったらいいな〜」と思うキャラは?』で、
伽夜に投票しました。そのとき、自由記述欄に書いた文章より。
超常現象が好きで、いつもひとり遊びをしているキャラクター。
幼児期から、そのような雰囲気だったようです。
幼なじみだったらいいなと思いましたが、わたしも小さいころ、ほとんど人と遊びませんでした。
超常現象にも興味がないので、ほとんど接点なく終わるかもしれません。 -
インターネットを調べていたら、2006年〜2007年に開催された、
『第二回ギャルゲー板最萌トーナメント』のページを見つけました。
伽夜は、1次予選11組で0票でした。
当時わたしは、恋愛ゲームを持っておらず、ネット上に書き込みもしていなかったのですが、
伽夜に投票したかったです。 -
インターネットサイト『アニメ!アニメ!』での、
2021年7月18日のアンケート『浴衣で一緒にお祭りに行きたいキャラクターは?』の女性キャラ編で、
伽夜に投票しました。そのとき、自由記述欄に書いた文章より。
『よくひとり遊びをしているので、祭りのような騒がしい場所は好きなのか分かりませんが、
男性キャラ編で投票した、PSP「0時の鐘とシンデレラ〜Halloween Wedding〜」の、
年配の姿のスペンサー=ヘンドリックと、三人で行ってみたいです。
ゲーム中、浴衣を着る場面はありませんが、着れば似合うような気がします』 -
BGM『伽夜のテーマ』は、木管楽器とピアノと弦楽器で構成される室内楽。
ガラス張りのこぼれる日差しのリビングで、一人で静かにしているような、澄んだ感じの曲です。 -
今日の夢で、うす暗いゲームセンターに入ったら、『蒼のままで……』が配信されていて、
いすに座ったら、伽夜が表紙の、古ぼけたしおり風のモノクロ冊子が置かれていたので、手にとって中を見ました。
冊子の中身は覚えていません。 -
伽夜の性格診断をしてみたら、下記リンク先の結果になりました。
『優しく保護する心』と『冷静に分析する理知的な心』が中程度で、
『正義感が強く理想に燃える心』と『天真爛漫で無邪気な心』と『いい子を演じようとする心』が低いです。
エゴグラムによる性格診断結果
http://www.egogram-f...kaku/kekka/cbbcc.htm -
伽夜ルートをまた見ていますが、主人公に散歩へ誘われたとき、「太陽の光は苦手、外もいや」と言い、
夜の散歩はと聞かれると、「気分しだいで」と言ったので、
>>9 はどうかな、どっちにしても人ごみはきらいかなと思いました。 -
伽夜ルートのエピローグまで見ましたが、伽夜の性格が生まれつきのものなのか、
環境でそうなったのか、よく分かりませんでした。
恵まれた環境にいたら、ふつうの性格だったのかもしれませんが、
環境にかかわらず、ゲーム中のような変わった性格で、ひとり遊びが好きだったらいいなと思います。 -
一人一票。投票は2021年10月18日までです。コメントや、年代・性別の回答は任意。
PS2『蒼のままで……』登場キャラクター投票(投票サイトBatQue)
https://batque.com/question/4421 -
インターネットサイト『アニメ!アニメ!』での、
2021年12月6日のアンケート『クリスマスを一緒に過ごしたいキャラは?』の女性編で、伽夜に投票しました。
伽夜は、人けがなく静かなところが落ち着くようで、太陽の光が苦手だそうです。
夜の暗い部屋で、クリスマスケーキに刺さったろうそくの灯りに、
うつろな顔が、ぼぉ〜っと照らされているところが思い浮かびました。 -
>>14 のサービスは終了しました。
-
>>8
〇2006年〜2007年開催『第二回ギャルゲー板最萌トーナメント』
1次予選第11組の結果
https://geolog.mydns...algemoe/yosen11.html
公式サイト
https://geolog.mydns.../galgemoe/index.html -
わたしは、>>5 に書いた特徴を持つ伽夜のようなキャラクターのほかに、
目がすっぽり入る大きな眼鏡をかけた、おとなしくて暗いキャラも好きなのですが、
『蒼のままで……』では、篠原(しのはら)あずさという高校二年生の攻略対象キャラが当てはまり、
このゲームでは、好きな特徴を持つふたりがどちらも攻略対象なので、うれしかったです。
また、限定版についているスペシャルドラマCD『神隠しにいらっしゃい!』の
第三話『デムパの錬金術師』は、伽夜とあずさがふたりで会話する内容なので、楽しかったです。 -
今日、2月22日は猫の日で、伽夜は黒猫のぬいぐるみを持ち歩いていて、
伽夜の誕生日は2月22日とされているので、関係があるのかなと思いました。 -
インターネットサイト『アニメ!アニメ!』での、
2022年2月25日のアンケート『SNSをしてほしいキャラは?』で、伽夜に投票しました。
いつもひとりでいるようなので、SNSのようなものには興味がなさそうですが、
超常現象が好きなので、SNSを始めたら、そのようなことを書くのかなと思いました。
どのような文体で書くのかも気になります。
また、授業中、国語の本読みで当てられたとき、どのような読みかたをしているのかや、
作文はどのくらいの文字数で、どのような書きかたで、どのような内容なのかも気になります。 -
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
-
アニメ『まじかる★タルるートくん』の第82話『みんな愛しちゃう』で、
撃たれた相手が撃った人を好きになる、『矢あほれたくん』という矢の魔法アイテムが出てきました。
この話を見て、わたしが見たゲームや漫画、アニメの全キャラクターの中でいちばん好きかもしれない、
PS2女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『L2 Love×Loop』の攻略対象キャラで、
白衣を着て眼鏡をかけ、あごひげと口ひげをたくわえた、知的・不敵・冷静・神出鬼没な45歳の科学者イズミを
伽夜が矢あほれたくんで撃ち、イズミが伽夜を好きになるところを想像しました。
ただ、伽夜はそういうことに興味なさそうです。
また、夢でわたしが住んでいる市の議会議員選挙に伽夜が立候補して、124票でした。
ただ、伽夜は選挙に興味なさそうです。 -
伽夜が主人公の、伽夜の特徴に合った内容のボードゲームが欲しいです。
外箱や説明書の、絵や文章も凝ってほしいです。 -
主人公・大槻和真(おおつき・かずま)と伽夜が、レストランでデートをし、
和真が自分の携帯電話をいじくり、伽夜は黙々と料理を食べているところを想像しました。 -
好き?いいえ愛してます
-
伽夜ルートで、主人公の和真が食事当番のとき、
『学食にカップラーメンを置いておく』というような選択肢を選び続けていると出てくる、
学食で食事当番の伽夜が、ひとりで人数分のカップラーメンを並べ、
真剣な顔でうなりながら、カップラーメンの向きをひとつひとつ丁寧に直し、
それを見た和真が、なんのこだわりだ、それは、
手は込んでいるが、おれにはさっぱり理解ができない、と思う場面が好きです。 -
>>14に書いたサービス終了の、伽夜のエゴグラム性格診断結果コピーサイト。
『優しく保護する心』と『冷静に分析する理知的な心』が中程度で、
『正義感が強く理想に燃える心』と『天真爛漫で無邪気な心』と『いい子を演じようとする心』が低い。
https://anond.hatelabo.jp/20141206222246 -
学校にある屋外倉庫の階段の下に、非常に狭い隠し部屋があり、
伽夜がそこに、布団と持っているルーシーという黒猫のぬいぐるみを押し込んで、
中で寝るところを想像しました。 -
>>23
あずさが、なにかの個人活動で人を集めようと、
学校の空き教室を使っていたら伽夜が毎日来たのですが、
ほかに人が来ず、伽夜もただ座って本を読むなどしているだけだったので、
伽夜に何度も話しかけていたあずさも次第に疲れ、活動をやめるところを思いつきました。 -
2015年発売PS Vita用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『絶対迷宮 秘密のおやゆび姫』の
攻略(恋愛)対象キャラクター、氷姫スヴィアの話を見ました。
スヴィアは伽夜に似た雰囲気で、個別ルート終盤、主人公との情熱的な恋愛模様の後、
場面が切り替わると、元の静かでぼんやりした感じに戻っているところも
伽夜を思い出しました。 -
ゲーム中、マップ移動選択画面で伽夜がいる1年B組を選んだとき、伽夜としばらくのあいだ、
【大宇宙の電波法則】について話し合う(聞かされる)場面が出ることがあります。
しかし一文で終わり、伽夜がどうしゃべっているのか分からないので、
多弁になるのか、いつもどおり口数が少なく、ゆっくりとしゃべるのか気になりました。 -
pixivより。第三者が描いた、この伽夜の絵が好きです。左は主人公の大槻和真。
https://i.pximg.net/...69_p1_master1200.jpg -
>>11-12
BGM『伽夜のテーマ』を聴いて、伽夜の曲にしては明るいと思いました。 -
スレッド落ち防止します。
-
わたしは、ゲーム中に高校三年生の影森千春が登場するときなどに流れる
『千春のテーマ』というBGMが好きです。
中くらいのテンポで、キーボード、バイオリン、フルートと、
主題を演奏する楽器が次々に変わり、ピアノやハープもつきます。
平和な音色で、だだっぴろく、だれもいない日差しがこぼれた部屋の中で、
ひとりで座って、ひなたぼっこをしているような感じがします。
母に、この曲をオカリナで吹いてもらっています。
なので、千春がオカリナ演奏会で千春のテーマを吹き、
伽夜が客席で聴いている場面を想像しました。 -
>>45のカレー懸賞景品は、欲しい物をこちらから選べず、無作為に決められます。
-
『蒼のままで……』を開発したアイディアファクトリーのブランドであるオトメイトが、
新しい恋愛ゲームを発売するたびに、キャラクターデザイナーが描く、
攻略キャラのイラスト入りサイン色紙プレゼントキャンペーンが始まりますが、
それを見るたびに>>4の懸賞を思い出します。 -
夢で、このゲームの脚本を書いた人に、
伽夜が主役の一ページ小説が書かれてある小冊子が置いてある棚に案内され、
「好きなときに読んでいいよ」と言われました。 -
今日、放送されるドラえもんで、>>10の話をやるので楽しみです。
-
>>51
テレビ朝日で、午後5時から放送です。 -
>>51-52
けっこうおもしろかったので、DVDに録りました。 -
インターネットサイト『アニメ!アニメ!』での
2024年12月6日開始アンケート『ごめんなさい!実は“未履修”の有名アニメは?』で、
『機動戦艦ナデシコ』に投票しました。
伽夜のモデルかもしれない、ホシノ・ルリというキャラクターが出ているので、気になっています。 -
伽夜は、「あなたは変わっている」と言われたら、
喜ぶのか怒るのか悲しむのか、なんとも思わないのか気になります。 -
>>5に挙げたキャラ以外で、伽夜を思い出した恋愛ゲームの攻略対象キャラクター。
血液型は、AB型でないか不明です。
○アミー(PSP『Solomon's Ring 〜水の章〜』)
○氷姫スヴィア(PS Vita『絶対迷宮 秘密のおやゆび姫』)
○墨ノ宮葵(PS Vita『マジきゅんっ!ルネッサンス』)
○甘城奏汰(Nintendo Switch『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』) -
>>3
このゲームの攻略対象者のひとり、君嶋なつきは、ひどくまずい料理を作ります。
主人公の和真は、なつきの黒こげ料理をゴミバケツに捨てるとき、
バケツの中に、なつきの料理を食べられない、ほかのヒロインの分を見つけます。 -
伽夜の、流行にまったく興味がなさそうなところが好きです。
-
89988
889 -
>>65続き。
優先順位は、なつき、舞奈、千春、伽夜、あずさと書いてありました。 -
>>4
伽夜のイラスト入りサイン色紙が競売にかけられたら、いくらで落札されるのか考えました。
三万円くらいか、ひとりも入札しないか。
このようなゲームのキャラクターにはマニアがいそうなので、
伽夜のことを知らなくても入札する人がいるかもしれません。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑