-
大規模MMO
-
【TESO】The Elder Scrolls Online Part134
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。
■公式
http://elderscrollsonline.com/
■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/
■Addon
http://www.esoui.com/
■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/
■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part40
http://medaka.5ch.ne...gi/mmoqa/1539376222/
※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part133
http://mevius.5ch.ne....cgi/mmo/1540541848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
BRB=すぐに戻ります
CC=移動阻害スキル、またはキャラクターチェンジ
CP=Champion point.チャンピオンポイント
Tank LFG 〜 =Looking for group.〜用のグループ探してます
LF Tank 〜 =〜用のタンク探してます
LF Trade Guild =トレードギルド探してます
※LFはLooking forの意味で探していますという意味になる
PST=Please send tell.ウィスパーください(文脈によってアメリカ標準時刻の可能性も有)
※ESOはTellじゃなくWhisperにあたる
PUG=Pick up group.即席グループ
PC [item]=Price check.相場を教えて下さい
WTB=Want to buy.買いたい
WTS=Want to sell.売りたい
WTT=Want to Trade.トレードしたい
WW=Warwolf
Vamp=Vampire
Bite=Bite.噛み付いてもらいたい(噛みつきで各種感染できるため)
AD=Aldmeri Dominion.アルドメリ・ドミニオン
EP=Ebonheart Pact.エボンハート・パクト
DC=Daggerfall Covenant.ダガーフォール・カバナント
Vet,Vt=Veteran.ベテランダンジョン -
BC [Banished Cells] 追放者の監房
DSC [Darkshade Caverns] ダークシェイド洞窟
EH [Elden Hollow] エルデン洞穴
FG [Fungal Grotto] フンガル洞窟
SC [Spindleclutch] スピンドルクラッチ
WS [Wayrest Sewers] ウェイレスト下水道
AC [Arx Corinium] アークスコリニウム
BH [Blackheart Haven] ブラックハートヘヴン
BC [Blessed Crucible] 聖なるるつぼ
CoA [City of Ash] 灰の街
CoH [Crypt of Hearts] ハーツ墓地
DFK [Direfrost Keep] ダイアフロスト
SW [Selene's Web] セレーンの巣
TI [Tempest Island] テンペスト島
VoM [Vaults of Madness] 狂気の地下室
VF [Volenfell] ヴォレンフェル
【DLC】
ICP [Imperial City Prison] 帝都監獄
WGT [White Gold Tower] 白金の塔
RoM [Ruins of Mazzatun] マザッタン遺跡
MA [Maelstrom Arena] メイルストロームアリーナ
CoS [Cradle of Shadows] 影のゆりかご
BF [Bloodroot Forge] ブラッドルートフォージ
FH [Falkreath Hold] ファルクリース要塞
SP [Scalecaller Peak] スケイルコーラー・ピーク
FL [Fang Lair] 牙の巣
MoS [March of Sacrifices] マーチ・オブ・サクリファイス
MHK [Moon Hunter Keep] 月狩人の砦
【試練 [Trials]】
HRC [Hel Ra Citadel] ヘルラ要塞
SO [Sanctum Ophidia] 聖域オフィディア
AA [Aetherian Archive] エセリアル保管庫
DSA [Dragonstar Arena] ドラゴンスターアリーナ
BP [Blackrose Prison] ブラックローズ監獄 ※DLC
MoL [Maw of Lorkhaj] モー・オブ・ローカジュ ※DLC
HoF [Halls of Fabrication]ホール・オブ・ファブリケーション ※DLC
AS [Asylum Sanctorium] 聖者の隔離場 ※DLC
CR [Cloud Rest] クラウドレスト ※DLC -
●オススメaddon
【戦闘系】
Foundry Tactical Combat: 定番の戦闘系addon。
AUI - Advanced UI ;AUI - Advanced UI これも人気の戦闘addon。
Srendarr - Aura, Buff & Debuff Tracker: バフ管理のみのシンプルaddon。これ入れると経験地表示がバフと被るからちょっと設定で調整しないといけないけどバフ管理しやすい
【マップ系】
Lost Treasure; 宝の地図の場所マップ表示
HarvestMap; 生産系アイテムをマップに表示してくれて便利だけどこれ入れると貧乏性の人は疲れる
SkyShards: スカイシャードをマップに表示 超オススメ!
※とりあえず名前で検索して一番上のクリックしちゃうと勝手にダウンロード始まっちゃうからESOUIでまず検索
Destinations:本家版で日本語対応済み
pChat:本家版で日本語対応済み
●SLI有効化の設定
https://steamcommuni.../517141882716601322/
ここのEnty2kの人を参考に
●起動時ロゴムービーのスキップ
\Users\YOUR_NAME\Documents\Elder Scrolls Online\liv\UserSettings.txt
内の
SET SkipPregameVideos “0”
を
SET SkipPregameVideos “1”
に変更する
●その他パフォーマンス向上設定
OSが7ならCoreParkingを切る(8以降はデフォでオフなんで無視)
UserSettings.txt開いて
SET RequestedNumJobThreads "-1"
SET RequestedNumWorkerThreads "-1"
の2つを "-1" から "0"へ変える
これでCPUのスレッド橋渡しで起こるオーバーヘッド無くせる
SET GPUSmoothingFrames "10"
も"0"にしておくと悩まずに済むかも -
プラス無料はやく……倉庫があふれちゃう……あぁ
-
1乙
-
ナーフ調整なんかより
パッチ以来30fpsのガックガクで
モチベ落ちまくりなんやが
これむしろFO67の販促だろ -
死んで違う砦で復活したのに何時まで戦闘中のままなんじゃボケ
-
1乙の背骨をたてましょう
-
熱でグラボ側が勝手に機能を下げる安全装置のせい、って可能性は?
-
んー
シロとかならまだしも
なんもない平原でもガックガクだからなあ
アプリ側の問題でそういう機能強制発動してるとかなら… -
Mac版でカクカクなのは仕様だぞ
今回のマークマイアアップデートでのクライアント開発ミスってすいませんって
フォーラムでZOSが報告してる -
esoの備忘録、閉鎖しちゃうじゃんかよお
これからどこで調べればいいんだよお -
それこそみんなでどっかのwiki充実させてきゃいい話じゃないの
-
前スレで備忘録の後継サイト的なもん作るって言ってた奴いたろ
寄生させてもらえ -
あれほんとに作ってるんだろうか?
-
一日のアクセスが3,000弱なんでしょ?
更新するやる気も旨味もないじゃん… -
フォールアウト76も15日に発売するみたいだし、esoももうオワコンなのかなぁ
-
Fallout76は、北米タイム限定だけどもう遊べるよ
-
実際のところ、現在のesoってプレイ人口は他のネトゲと比べると多い方なのかな?
-
MMOとしても多いほうだと思うけど、ネトゲとしてしまうと少ないほうじゃない?
MMORPGは正直オワコンだから -
まぁユーザーのうちスタミナとマジカに愛着ある人の割合が半々だとして
その半分にお前等なんて客じゃないからさっさと辞めろって言い渡したわけだしそりゃ減るわな -
備忘録はなくなったら困るけど、なかったらないでなんとかなりそう
最近はムンダスとクラフト装備の場所くらいしかみてない気がする -
情報のまとめサイトがなくなるのは、ネトゲとしては末期でしょ
-
うちの所ではハードの問題特に無いんで環境依存だと思うけど。例によってRX480
-
i7 1080tiのsli 回線が原因のラグはあるがFPS低下は体感できた範疇では特になし
-
ヒナグリフォンの目が怖い
テリー伊藤みたい -
Tamriel Trade Centre が jpPatch が出て日本語版で暫定的に動くようになったね
https://www.esoui.co...deCentrejpPatch.html
Marifyさんありがと!
しかし翻訳ヘルプのスレッド初めて知ったよ
https://www.esoui.co...rumdisplay.php?f=186
日本語対応に尽力されてる方々に感謝! -
Fallout76がどうこう言い続けてるやつ、
フォールアウトの新作が向こうでどれほど評判悪いか知らんのか?
NPCがひとりもいないとか広いだけで空っぽとかPVPの出来が悪すぎるとか
youtubeのレビューで面白いと言ってるやつがまったくいない状態なんだぞ -
お、おう
-
たったpart134で終わりとか
ほんとに情けないわ -
Fallout76は皆が思ってるMMOではないからな
サンドボックス型MMOで遊び方は自分達で見つけろだから
NPCの言うがままに動かされるゲームに慣れきった人達は
さぁお外で好きなように遊んできなさいでいきなり外の世界に
放り出されてもどうして良いのか分からないから面白くないだろうね -
>>29
テリー伊藤も怖いけど、「サージェントペパーズロンリーハーツ
クラブバンド」のインナーに並んでるビートルズのメンバーの
目もかなり怖い -
それこそFalloutやTESファンが好きなタイプのゲームだと思うんだが、ESOはもしTESシリーズがMMOになったらという自由さは少ないし
あっちはまだ正式サービス開始してないし評価する段階ではないけどね -
まあTESOやった後にFallout76やると
倉庫容量がきつすぎて結構ストレスたまるな
同じベセスダゲーなのに格差ありすぎだわ -
TESOみたいに敵と戦ってるのに棒立ちのNPCがいいのか
Fallout76みたいにそれならNPC全削除だ
のどちらがいいのか迷うところだ -
steamだけのesoだけでここ2~3ヶ月で今の時期になって接続人数4千から6千くらい落ちてるね
-
新規を増やすにはどうしたらいいのか
-
いやもうそういうレベルじゃないんだ
英語できるならyoutube検索してみ?
みんなプレオーダー取り消そう!とか
絶対買うな!とか
Fallout 76 is Complete GARBAGEとかいうレビューが溢れかえってるわけ
しかも開発から金もらって発表パーティーに招待された
ゲーム系の有力なユーチューバーでさえこのままじゃダメだみたいなこと言ってるからね -
お、おう
-
ネガキャン必死でワロタ
-
ちなみにESOもリリース直後はクソゲーだったよね
-
オブリが発売した頃と違って
もうオープンワールドなんて目新しくもないし
ベセスダも新しいことに挑戦しようと
必死に頑張ってると思ってやれよ -
長続きしてるゲームとしちゃまぁこんなもんだよ
あとは無料化くらいかねえ -
ここに来てナーフの連続だからモチベーションなんか上がるはずがないんだよなぁ
-
ナーフマイアとはよく言ったものだ
-
下手くそだからって言われたらそれまでなんだけど、
以前は倒せた敵が倒せなくなったのって結構悲しい -
有能なバランス調整でなくてもいいから誠意ある人に運営やってほしいわ
非難轟々でもあの手この手でNB一強状態ごり押しするクズじゃなくて -
シロディールのラグなんとかしろよゲームするってレベルじゃねえぞ
-
やる気までナーフしてどうすんだっていう
PvPの調整でPvEがいつも割を食うし
絶対リスタイルしないスタイルページ集めとか誰得
時間かかる割にドロップ率低いから金策にもならないし
惰性で続けてるけど最近はログボとクラフトデイリーのみ
ちょっと前にイベントが何個か重なったときからモチベが降下中
そこに魔女祭りで毎日7種類回ったのが追い打ちをかけて燃え尽きて自滅
もっとゆっくりのんびりできるイベントが欲しいなぁ
RDR2やりつつFO76、BFV、JC4待ってる
来年にはMetro ExodusやDivision 2も来るし ESOにも頑張ってほしい -
うちもping300〜でスキルボタン押しても何も反応しなかったり
変なポーズのままキャラクターが移動したり
アメリカゴールデンタイムのシロディールはやべぇわ -
以前はそうでもなかった場所でフッとロード画面見てる時間が増えてるね
たまにグループ入って動いてる時にロード画面なってもたついてしまうと申し訳なくなる -
NAのピークはあきらめてるけど日本の18時〜1時くらいは快適に遊びたい
-
俺は隔離場辺りからのマジカ以外お断りみたいな試練の存在でちょっと萎えたな
それから色々変わったから今それらの試練がどんな感じか知らないけど
そもそもマジカがナーフされるべきところはシールドとかじゃなくて
PvEにおけるDPSの高さだと思う -
さっきからCCでログインエラーばかり出る
「ゲームサーバーに接続できません。インターネット接続を確認して下さい」じゃねーよ
お前んとこのログインサーバを強化しろよ -
でも全員マジカなら余裕でクリアできるけど全員スタミナだとかなりの手練を集めないときついと思うぞ
マジカがDPS高いのは別にいいけどシールドで遠距離なのに近接より硬いってのがあれだったからシールドナーフはわからんでもない
でもナーフするよりスタミナ上げたらヘルスもちょっと上がるとか上方修正にしろよとは思う -
寄生レベルなら遠距離>近距離になるのは仕方ない
しっかりドッジロールを使うとか、弓側の時に少し離れるとか、いろいろやりようはあるだろ
マジカ近接は知らん -
ほえ〜今はそういう認識になってるんだ
前はスタミナで参加すると周りに気を遣うレベルだったよw
過去スレでもそういう意見でFAしてた
もちろん一人二人スタミナが混ざっても大丈夫なんだけどさ
逆に言えば許されるのが一人二人までっていうのがもう存在として侘しい
マジカオンリーみたいな空気がないってことは
ある意味良くなってきてるのかもしれんね -
君ン中のただのストーリーかと>>65
-
なんか鼻息荒くしてるのいるけど隔離とかCRはマジカ有利よ
スタミナでDPSだせる人ならマジカでならもっと出るし
全体的に慣れてきてるからマシにはなってるけど概ね65の認識で合ってるぞ -
>>65
事情は大して変わってない気がするけどな
ガイジン試練ギルドだがvCR+3もvAS+2もスタミナ枠は2しかない
しかもメカニクスを完全に理解した上での参加、と釘を刺されてるよ
老害オフィサーが中古ルール引きずってるだけかもしらんが -
週末家具のキジ、首じゃなくて尾に縄が結んであれば遊べたのに…
-
シロディールのローベックで戦ってる最中だったのに
なんでか知らないけどゲームが急に閉じて落ちちゃった
通りすがりの一緒だった人ごめんね -
シロ行ってる場合じゃなかったや
キジ買い忘れるところだった
入り直したらちょっと2、3羽買ってこよう -
しかしゲートの中だるみ感ひどいな
-
呪文の射程が午前中と午後と違うんだけどなんだろこれ
-
スクーマ中毒者だ!
-
スクゥーマ中毒って治るの?
-
治らないだろ
午前中と午後で射程が違うとか言い出したら重症 -
スクゥーマ中毒がどうなるかは
オブリのRTAや今作の中毒者出てくるクエスト見れば分かるぞ -
備忘録はオブリビオンの世界に旅立った…
-
ラグいラグいラグ委
-
備忘録は全バックアップした
ローカルで読めるから仕様変更されたら個人で更新すれば大丈夫だわ -
>>83
乙 -
シロディール交戦中に時々強制終了するんだが俺だけ?
-
1つ1つは大したナーフじゃないんだけど、
もう全体的にナーフナーフで来た流れがあるからあんまり楽しくなる感じがしないんだよな。
新しい要素はバランス壊さないように全部ゴミか微妙にするぞ、
えっ強いのがある?じゃあ弱体化ねみたいなのも日常すぎるし。
バトルグラウンドが来たあたりからクラスバランスの意識が強くなって
特にひどくなった気がする。
それで楽しくなってるんなら誰も文句言わないだろうけど。 -
ESO日本語版スタートから圧倒的なカリスマで人々を纏め上げたとらいあすさんに続いて
その膨大な情報で人々を導いていたesoの備忘録まで潰したお前らの罪は重い -
とらいあすってだれやねん ナーフを楽しめないやつはさっさとやめろっつーの
-
バトルグラウンド
最初から4人グループ組んでる奴らと野良を戦わせるのやめてくんねーかな
CP1400代のウェアウルフ2タンク2が後方支援スキルの庇護でチェインしててやばかった
試合後半同じチームの奴らスタート地点から降りずに弓撃ってるだけだったw -
4人仲良しチーム(弱い)でわいわい参加したいときもあるからなあ
難しいとこよね -
どこぞのMOBAにはソロ参加者限定マッチングってのがあったような。
「玄人チームvs野良ソロ寄せ集め」で試合になるわけないから、運営の配慮は必要かと -
すいません、防御力500の防具が、メーターが半分になってたら防御力250になるんでしょうか?
それともメーターが0になるまでは防御力500なんでしょうか? -
0になるまでは防御力はそのまま
お店で直すか修理キットで直さないとダメです
次から質問系はここでするといいと思うよ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part40
https://medaka.5ch.n...gi/mmoqa/1539376222/ -
ありがとです
-
ナーフナーフと話森過ぎだから現実との乖離が進むんじゃないですかね。
仮にガチナーフだったとしても、
PvPに有利不利は生じないし、PvEはエンドコンテンツ含めてマージンが大きい作りなので。 -
ナーフによって選択肢が減ったのと、愛着キャラナーフでRP的に盛り下がったのでダブルパンチだろな
で次DLCでクソ強セット実装して一瞬だけ飴あたえてまたナーフ、みたいなお預け焦らし未完プレイされそう -
雑魚NB以外にとって激萎え要素てんこ盛りナーフマイアで人が減ってるのは事実だよ
-
最近はログインして1時間も遊んだら「あっ。もういいやログアウトしよ。」ってなる
-
俺は起動したけどやる気出なくて一歩も動かず終了した
-
有利不利って言うか何でもかんでもナーフして爽快感が無くなったのが人が減った一番の要因でしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑