-
郵便・郵政
-
新一般職情報交換スレ その27
- コメントを投稿する
-
新一般1期生だがようやくS取れた!
-
25歳チンパンだけど辞めたほうがいいすか?
-
もうそろそろ新は取ってもいいんじゃね?
-
年収400いかないな
-
オッス おら チラシまき
-
まだフィードバック来ないわ。
-
それ、こないんじゃなく
部長が出す気ない -
年収400いかないって田舎とかかな?
都内で住宅手当ありだけど450くらい -
田舎で住宅手当ありで380万
-
中途採用って倍率高い?
東海希望なんだけど -
珍一般職
-
>>11
採用後やめる人も多いから倍率高くても
採用基準緩いと思うで
中途は、ノルマのプレッシャーと
急に仕事出来るわけ無いのに社員になれない
メイトからの八つ当たりプレッシャーがあるからね
頑張ってね -
>>3
地域基幹職になれる目があれば若い分続けるべき
ブロックの会議とかに選ばれるとか推奨たくさんもらってるとか
評価がS続いてるとか色々雰囲気がわかるはず
Cで平凡業務こなす日々なら基幹職と違って年功なんてほとんど無いから
公務員試験とか受けた方が同じ若くて給料安くても
そこそこの年になれば結構な額貰えるようになるから
自分のスペック次第だよね
俺は、おっさんだからもうよそに行くだけの資格や技術持ってないし調整つくエリアだし郵便内務で泊まりありの局だから
なんとなく家族養えてるし
この仕事好きだから定年まで後20年頑張るけどね -
社員の超勤とか買い上げは前の月の分が支給されるの?
たとえば昨日(6/22)の給料には5/1〜5/31の超勤や買い上げが反映されてるの? -
そう
-
>>15
うわぁ… -
バイト「正社員より高給取りでさーせんwww」
-
まあ休みがバイトより100日多いから
-
>>20
祝日出勤入れたらもっと差がないけど -
メイトより11ヶ月労働で同じ給与と
多目の福利厚生ってとこだろ
月収はアレだが賞与の差が大きい -
なんで年休取れないのと比べるのかね
2局経験でどっちも普通に消化させてるが
他はそんな取らせないもんなんか -
S取れてた。
Sってバイトから社員登用された人は何%くらい取れてるんだろう? -
>>25
Sって言われたの? -
>>27
◯2つだったけど何にも言われてないよ -
>>30
ちなみに◯何個でSって言われたの? -
次の給与ですぐ分かるんだから別にいいじゃん
-
S評価はブロック相対評価で上位2割です。
3年のうち2回以上取らないとコース転換試験すら受けられません。
受けられたとしても合格者はほんの一握りです。
はやく夢から覚めましょう。 -
賃貸に住んでる人家賃いくら?
新一般の給料で家賃7万って高いかな -
ユニオン所属のメイトは新一般事実上門前払いらしいな
-
>>34
8万超え -
前のパワハラくそ部長に評価つけられて最悪だったわ
-
課長が2人逮捕されたんだからさー
地域基幹職の展開枠を2人分増やしてくれよ! -
これからチンパン増やしてくのに
そんなことするわけないだろ!
そのうちコース転換すら
無くなる可能性ある。。。 -
フィードバックまだやし、自己評価の提出の時も締め切り前日渡しの翌日提出させられたしで、部長さん仕事遅いよ。
-
うちは郵便集荷終了の対応でそれどころじゃないんだろうなー
-
フィードバックの実施期間は6月中厳守です。
苦情申し立ては部長と対話して紙貰ってから15日以内です。
局に必ず一人はS評価がいます。
一般職から基幹への転換は絶望です。
会社にとって転換させるメリットはないです。 -
関東で応募したんだがこれ地域選べるんだよな?
-
>>34
家賃は収入の25%が目安だぞ -
選ぶってより希望だから
希望通りになる保証はないんでね -
◎8 ○が6個だった。 これはcの可能性が高いの?
-
まぁCだろうね
-
S取り続けてれば、辛うじて昇給感覚もあるが、そうでないときついよなぁ。
何のために社員になったかって、頭打ちの時給生活からの脱却って思ってたはずが、最低賃金の絡みで一般よりバイトの方が昇給してるとか… -
800円昇給するかと思ったら手当カットで減給ですから
これで扶養も削られるとかほんと家族養わせる気がゼロだよね
募集要項に独身と一生結婚する予定がないを追加した方がいいんじゃないか -
住宅手当申し込みいつまで?
-
昇給の心配するのは素人
だって組合がどや顔する為に毎年一般職だけ定期昇給+ベアがあると思うよ。それでも合わせて三千円位だろうけど。あるだけましだろ? -
ベアとかおっさんにはクソの役にも立たないんだよな
-
>>51
俺も8月に引っ越すから気になる -
今貰ってるんだから関係ない
貰える -
無断録音を行うこと自体は違法ではありません。
就活中に企業の担当者とのやり取りや面接の様子を無断録音しても、それ自体は法的に問題のない行為です。また、後で述べるように、無断録音した音声を証拠として、交渉や訴訟などでハラスメントを立証することも法的に問題ありません -
現代は、スマートフォンなどの機器で、いつでも、誰でも、録音ができる時代です。ハラスメント音声がニュースで流れた組織が、社会的に強い非難を受けたり、謝罪会見を行うことも目立っています。今やハラスメント対策は企業の存続にかかわる問題です。
-
>>54
7月中にしたほうが確実だぞ -
経過措置期間中に異動等により手当額の変更があった場合には、従前の生活関連手当見直しの扱いと同様、変更前後の支給要件に基づく手当額のうち、より低い手当額をもとに、経過措置支給額を再決定する。
-
今より家賃の高いところに引越して手当が増えるのが適応されるのは9月まで。10月以降は、家賃の高いところに引越しても手当は増えない。家賃の安いところに引越したら手当は減らされる。実家等に戻り資格を喪失した場合、新たに賃貸等に引越しても再度資格は得られない。
-
ボーナスって何日に支給?
-
本当は知ってんだろ?
夏も冬も支給日は決まってんのに -
俺◎1個だったw
-
俺も全部○にして一つだけ◎ やる気なくなった自局自班でこれだもんな
-
しかしこれほど昇給しない上場企業は無いよな。
モチベーションなんかゼロだ。 -
全部○にしてコメント無しで出して◎8個になった
-
>>61
つまり賃貸から賃貸に引っ越しても継続してもらえるわもらえるのね。詳しくありがとう! -
パワハラ上司で最初から◎で出すと恫喝されるんだよ。だから全部○で出さざる得ない 完全なる飼い殺し
-
チンパンジーの賃貸はだせて4万までだな
ぼろワンルームで頑張れ -
うちは全部◎にしろって言ってくれるけどな
-
いまだフィードバックない
-
去年頑張ってSじゃなかったから、適当にやってたら今回○三個だったわ
-
>>66そりゃバイトの方が高給取りだからな。
やる気なくして当たり前だろ。 -
理解あるとこでうらやましいな。そういう上司の元で働きたい。
-
今回も○2つでS査定だった。
もちろん全部◎で出してる。初回組のチンパンで他局採用、受かるかはわからんが二回連続でSなのでやっと基幹職試験受けられるわ -
社宅はどうなんだろ?
安いけど、ボロいイメージしかない -
毎日毎日他者応援して定時
営業もほとんど達成してCだった
明日から一切何もやりません
絶対に許せない -
そんなんだからCなんだよ
仕事だけ出来りゃいいってもんではない -
11区中 9区通区 小包、夜勤、混合、他者応援、班長業務手伝い、業務リーダー、営業は全て達成、これだけやってもC なんかもう疲れてやる気でない。
-
>>83
世の中渡っていくの下手そうだね -
>>83
あとは部長、局長へのゴマすりが大事 -
頑張った人が報われない会社
むしろチンタラやれば組立メイトの手厚い対応&超勤ゲットで給料ウハウハ -
>>87
部長に紙は渡せないが、昇給査定はSと言われたよ(ボーナス査定はCとも) -
>>88
昇給査定はsなのにボーナスはC査定なんてあるの? -
そら嘘だし
-
>>87
夏ボーナスは査定関係ないからね。
冬のみ査定が加味される。
もし、フィードバックで評価を教えて貰えてなかったら、7月給与明細に査定昇給の有無で判明することになる。
月給与と賞与査定は点数の計算方法も変わるし、Sも20%と10%で異なる。 -
満点だったけど、なんも言われなかった…
Sだよな? -
資格とるなら何を取ろう
-
宅建だろ
-
>>92
フィードバックではまだわからないっていわれたんだよね。。
じゃー局長に聞いてもまだわからないって言われたし。ボーナスの時期にわかるものだと思ってたけど、それはあくまでボーナスの査定であって知りたい評価の結果ではないってことね。
じゃー7月の明細で初めてわかるってこと?てか管理者がわかってるのとわかってない局ってどうなってるんだ。。絶対結果きてるけど自分達には関係ないからよくみてないんだろうなぁ。。 -
なんだ、8割位の奴がS査定だなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑