-
おもちゃ
-
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃについて語るスレです。
◆基本的に次スレは>>980が立てて下さい。
◇立てられない場合は以降の人が宣言した後で立てて下さい。
◆荒らしはスルーするか各自でNG登録しましょう。
◇個人サイトへのリンクは厳禁とします。
◆ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
前スレ
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ18
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1555801169/ - コメントを投稿する
-
乙です
ギガンティックも置いたら満足できそうだけどアートスピリッツでギドラも出るならそっちで揃えたいな -
乙
ちびゴジラがムビモン化とか
アニメシリーズ予定でもあるんかね
ラドンとアンギラスはハブかー -
買って後悔買わずに後悔のプレバンHGDモスラ&ラドン
前者を選択しました -
ムビモン出るんだ
ムービーモンスターシリーズ アンギラス(2004)
https://www.biccamer...com/bc/item/6960731/
ムービーモンスターシリーズ ガイガン(2004)
https://www.biccamer...com/bc/item/6960730/
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(1954)
https://www.biccamer...com/bc/item/6960729/ -
マジか
FWガイガンってめっちゃ造形いい傑作ソフビやん -
傑作なのはファイナルウォーズ公開当時に出たデカいやつでしょ。
再販されるガイガンは縮小されたやつじゃない? -
どーもセキセイインコなんだよな
-
近所にムビモンのシンゴジが新品で入荷してたんだけど最近再販あった??
-
スーツ作り直されていろんな宣伝に初ゴジが出てたからちょうどソフビが欲しかったところだ
-
貼った俺がいうのもなんだが、
このゴジラ色が違和感あるな
自分でグレー吹いたほうが良いかも -
記事見ると実物はこんな感じの色らしいな、爺様の言う事だが
-
初ゴジスーツの色は諸説あるからね...
-
モンアツのラドンて、造形おかしくね?
羽が腕みたいに根元だけがくっついていて、構造がうちわみたいになってるんだけど。
劇中の実物違うよね?」 -
2010年代ムビモン再販
VSシリーズとGFWの登場怪獣だいぶ揃ってきたけど
主人公の4代目ゴジラ(バーニングじゃなくVSスぺまでのノーマル)
とGFWゴジラはまだ出ないのな -
>>17
それは羽根を前後だけでなく上下や軸回転可動させるための妥協造形
モンアツのファイヤーラドンや特リボの昭和ラドン、ギャオス等
本来は羽根全体が胴体と一体化してる怪獣は皆根元のみで胴体と接続されてる -
>>20
乙! -
可動フィギュアに何を求めてんのさ
伸縮性のあるゴムみたいな素材使えば再現可能かもだけどコストえらい事になりそう -
USJのメカゴジラポップコーン入れ完売だと
一気にプレ値が上がるな モンアツKOMギドラ超えもありそうだ -
ギガンティックのゴジラみたいにリアルなギドラ欲しい。これから出るんかね
-
今回のギガンティックドハゴジにスケール合わせたやつか?
-
そこまでいくと置き場どころか寝る場が失くなりそう・・・
-
黒龍工房だっけ?
そこがギドラ作ってるよ -
ポップコーン機龍なあ
機龍てのは元の2本の映画の評価はともかく
キャラクターフィギュア単体としては
全東宝特撮・ゴジラ系怪獣で圧倒的人気なんじゃないの
ミレゴジやアニゴジよりも上だったりして -
機龍ってネーミングセンスはいいと思う
若干の厨二感あるけど -
確かに機龍は万人ウケするデザインだと思う
初代と二代目は若干癖がある
まぁそこが魅力的だが -
ストアでODキーホルダー再入荷
-
モンアツで散在したから今更デアゴ買う余裕ないな。
しかも10月分から消費税上がるし。 -
>>28
見てきた。黒龍工房のことはよく知らないけど、数量限定とかで手に入れるのは難しいんかね? -
デアゴのゴジラとモンアツ2019キングギドラは
コレクターとしては将来的に見栄えも希少性もマストアイテムになりうるものだから
今財布事情が厳しいからって買わないなんてアホでしょ -
>>38
うーん、どうかなぁ
どっちも分割まみれの所詮オモチャだから、俺の中では収集対象外なんだよね
特にハリウッド版に関しては、海外からCGデータを使った、きちんとしたスタチューが出るのではないかな?
https://mamegyorai.j...ail.aspx?item=387983 -
君にはそのギャレゴジがCGを使ったスタチューに見えるのかね?
-
デアゴはね
全巻発売後にまとめて安く買うのがミソやで -
ゴジラのラジコンには良い思い出がないわ
膝の皮がすぐ破れてなあ…
さすがにこれは頑丈なんだろうけど -
デアゴのゴジラはモノクロカラーだもんなぁ。
せめて茶色とか濃緑色にしてくれればよかったのに。 -
これってラジコンじゃないんだね。
尻尾つけねあたりから線が延びてそう。 -
???
-
有線でも口からケムリを吐くし
目も発光するんだからいいだろ -
デアゴのゴジラは劇中の歩きを完全に再現した最高傑作らしいね
尻尾も連動して動くし流石ラジコン世界一のメーカー京商が機構を担ってるだけのことはある
これは全巻揃ったらオクで安く落とそうなんて考えてたら値段が吊り上って
結局は毎月コツコツ買ってた方が遥かに安かったってことになりかねん -
煽り 乙。
みんな買ってくれないと途中で立ち消えとか困るもんね。 -
これは激ヤバ即ゲット案件ですね
-
完成させた人のが動いてるとこをつべで見せてもらえればいいかな
-
未開封永久保存用、組み立て用、万一の災害対策用3セット買い必須ですね!
-
ビオランテがほしい
ムビモン買って塗るかなー -
酒井ゆうじの初ゴジはゆるキャラみたいに顔が可愛い。
わざとやってんのか? -
>>48
それは無いな
いままで沢山のデアゴの商品をオクで落札してきたが、刊行中はもちろんのこと、終了後も半年くらいは余裕で全巻セット、もしくは途中まで組み立てられてあと数冊で完成するものなど余裕で手に入る。
だいたい定価の半額から70パーセントオフで手に入るよ。 -
別売りの戦車や戦闘機のディテールなんだありゃ?
デアゴ買ってるシロートはあんなゴミでも喜んで買うのか? -
ネカラドン 悲報
「こちらの商品は関節が緩く翼の位置を保持できません。
片側から浅いピンで留められているだけなので翼の手から先が取れやすくなております。
上記は仕様となりますので交換の対象にはなりません。ご了承の上でご注文をお願いいたします。」
だそうな -
『ゴジラ×メカゴジラ』特別仕様の3式機龍のプラモや
『ドルフロ』スオミのフィギュアが販売!【ワンフェス2019[夏]事前情報】
https://hobby.dengeki.com/news/804749/ -
>>58
ランナーの状態で吹付け塗装されてても意味ねぇよな
ニッパーで切った部分は未塗装だから
結局リペしないといけないし色合わせも難しい。
塗装されちまって流からパーティングラインにペーパーもかけられない。 -
>>57
不良品宣言やんけ… -
>>59
組み立てずに、ランナー状態で飾るんだよ。 -
>>59
パチ組してゲート跡はガンダムマーカーでリタッチ。 -
モンアツのギドラ普通にAmazonでも定価で買えるようになったね
あんま売れてないのかな -
転売失敗ザマァって感じ
-
アンダーゲートじゃないのか
-
映画自体そこまで賑わなかったからな〜
-
モンアツな、俺は以前から主張してるけど
分割入れる前の原型状態でソフビで出してほしい
稼働トイとスタチューでは、根本的な収集層が異なると思っている -
>>63
あのギドラ造形自体がカッコ悪いし支えないと立たないしポロリしまくりだし
遊べない飾れない見栄え悪いの3拍子揃っちゃってるからね
ほぼ同時期に予約のあったエクスプラスの初代キングギドラ買った方が遥かに良かっただろうね
モンアツギドラより多少高いが安定感抜群で造形迫力見栄えパーフェクトだから -
昔の邦画ギドラのソフビと
ハリウッドのCGギドラのモンアツ比べるのって頭大丈夫か? -
まぁ同じギドラだし許容の範囲
-
ちょっと前に見た書き込みでは世界の興収で10位だって言われてたから
アベンジャーズどころかパシリムにもおよばないんだな。 -
公開前、「どうせギドラは西洋のワイバーンみたいな体型になっちゃうんだろ」と言われてて、
実際の映画でもワイバーンだった。 -
サンディエゴ コミコン
ダイヤモンドセレクトの展示
https://news.toyark....ther-033-928x483.jpg
バンダイの限定販売は、このクソみたいなゴジラ
https://news.toyark....19-Exclusive-003.jpg -
バンダイのボーイズのゴジラ担当者は異動にならんかな
判らないならエクスプラスに丸投げしちゃえばいいのに -
>>74
ギドラの絡み再現できるのか -
ネカはモスゴジ
-
海外トイにしては頑張ってるが、顔がかわいらしいねw
-
昔持ってたゴジラの ぬいぐるみが可愛いくてお気に入りだったんだけど、今思えばモスゴジベースだったなあ
-
デスゴジが凄い価格に
https://i.imgur.com/wC6n6bV.jpg -
予約しといてよかったわ
転売カスは死んでほしいなぁ -
ネカのバーニング改めファイアーが予想よりはるかにきっちりしていてこのまま出るなら買うしかない
-
通常ならまだまだ買えるよ!
ゴジラ(1995) 香港上陸 「ゴジラVSデストロイア」 東宝30cmシリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション
https://www.suruga-y...uct/detail/602178110 -
限定版と通常版どう違うの?
-
通常版は普通のペイント
限定版はクリア成型にペイント -
通常版はなぜか尻尾にオレンジ塗ってないんだよな
そんな手間が掛かるもんでもないとおもうのだが…w -
>>90
観てない? -
>>90
尻尾がオレンジ色じゃないのが正規の色だよ -
デスゴジ、すげーな。
10万円以上出してるのって中国人の金持ちかな? -
>>96
これは知らなかった、ありがと -
週刊『ゴジラをつくる』が8月27日創刊!
リモコン操作で歩く全高60センチの「初代ゴジラ」を完成させよう!
吠えたり背ビレが発光するギミックも
https://hobby.dengeki.com/news/803746/ -
「あら、490円でゴジラが買えるなんて安いわね」
-
二年近く?毎月8000円か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑