-
おもちゃ
-
ムービーモンスターシリーズ【ムビモン
- コメントを投稿する
-
BANDAIムービーモンスター
https://toy.bandai.c...dzilla/moviemonster/ -
BANDAIムービーモンスター
https://toy.bandai.c...dzilla/moviemonster/ -
ムビモン高くなってて草
-
ライダーや戦隊などのムビモン以外のバンダイソフビも語っていいかい?
-
カマキラスいいなー、こうなると旧作のコング、メカニコング欲しくなるなー
-
>>6
生活しててフィギュアだけが高騰してると感じるのか? -
製作費の方は本スレヘ
メンバーや事務所選手のお仕事でしょ
残念ながら -
>>5
一応ムビモンに絞ろうと思ってるけど、スレの進行がめちゃくちゃ遅いようならまとめようかな?
ウルトラマンやライダー系のスレも立ててみたら?
そっちの進行も遅いようなら統合すればいいんじゃないかな? -
モスゴジのムビモン買いそびれたこと後悔してる
-
何故かここにきて昭和東宝怪獣が充実してきてる。
エクスプラスは高いから今からムビモンで集めるのありかな。 -
ムビモンはつい衝動買いしてしまう
-
昭和ガメラはギャオスで終わりかよ
担当はずされたのかな? -
ムビモンも高くなったな
-
昭和ラドンとモスラは出し惜しみしてるんですか?
-
>>15
ガメラは売れないんじゃないかね -
カッコ良いバルゴンとか出したらオオッとか思うが、
まず無いよね。 -
G2とイリス以外投げられたからなぁ
もう無理やろ -
ゴジラ系も旬過ぎたら大概投げ売りされてない?
-
初代ゴジラのムビモン再販来るまでめちゃくちゃ高騰してたけどな
-
新メガロ2023も来たことだし、ガイガンレクスクスの再販もして欲しい
-
大ダコもいつかは出るのだろうか
-
大コンドルは来るらしいな
いらんけど -
大コンドルに投票した人の多くは、自分だけおふざけで投票しても大丈夫だろって思いながらやっちゃったんだろうな
-
グリホンぐらい要らんなぁ
-
大コンドルは、デアゴの東宝怪獣コレクションなら出して欲しい
700分の1統一スケールだから、約3センチのミニラに羽が付いたようなミニサイズになるけど
他の統一スケール怪獣と並べて楽しめる
大コンドル単体のミドルサイズのソフビやフィギュアならイラン -
大コンドル出すならスペゴジの飛行形態がよかった
-
今度出るシエーゴジラって間着固定なの?
-
動くよ
-
ムビモンはポージングやらカガヤキやら色々やるなあ
カガヤキは買う人いるのかこれ -
エクスプラスの大怪獣シリーズで買えれば一番いいが、高いからな
そこまで好きではない怪獣ならムビモンで十分に代用がきく
最近のムビモンはレベルが上がってるからな
まあ物にもよるが… -
蒸れてるな
逆にいうと
見事になるけどジェイクは性格いいのかもね。 -
ムービーモンスター極が欲しくなってきた
-
ムビモン極
ゴジラ(1989)
13200円
16・5センチ -
ムビモン極って延期繰り返して頓挫したのかと思ってた
-
めっちゃ欲しくなってきたわ
一般もやってくんないかなあ -
ビオゴジの目はちゃんと暗いかな?
-
ラルゲユウスひどかったから大コンドル出すなら造形頑張って干しイカ
-
大コンドルとか出すぐらいなら恐獣スパイラー&ワルギルガーとかさー
ゾーンファイターも出してくださいよー -
ブルで我慢しなよ
-
ゾーンファイター、ガロガ(どの色でも良い)、恐獣から1体をムービーモンスターで出してもらいたい
ジェットジャガーに比べると商品化が少なすぎる -
(だって売れないでしょ)((ボソッ
-
ゾーンエンジェルを混ぜてドリーム5みたいなBOX売りにすればワンチャン
-
…ないない シン仮面ライダーみたいに限定版Blu-rayつくるか?
-
シン仮面の怪人は一般売りするつもりがポシャったのかな?
蜂と蜘蛛は単体なら欲しかったんだが -
蜂はアーツで欲しい
-
シン仮面ライダーってゴジラの3分の1の興行収入なんでしょ?
ライダー作るならゴジラ系の方が売れるからやらないんじゃないの? -
シンウルトラマンがシンゴジラの半分で
シン仮面ライダーがシンウルトラマンの半分だっけ
リピーターがどんどん減って行ったかんじだね -
シンゴジラ82・5億
シンウルトラマン44・4億
シン仮面ライダー23・3億 -
見事に半減してるなぁ…
個人的には シンライダーより同じ年のギーツ夏映画の方が好きだな
まああれはテレビシリーズを観てないと面白さが分からんけどな
そういうのもあってか興行収入はシンライダーの方が圧倒的なんだよな -
観客が期待してたのは、シン・ゴジラのウルトラマンver.、仮面ライダーver.だったろうからなぁ
-
テレビ繋げただけだからね
それでもいい出来だと思うよ
どっちもラストバトルが盛り上がらないのが難点だけど -
ムビモンのミニラとリトルゴジラ並べると結構背丈に差があるんだな
リトルと比べるとミニラが大人みたいな体型に感じるわ -
ゴジラより体格良いからなw
-
躍動のシェーゴジラそろそろ発売かあ
-
リトルは幼体って感じするけど、ミニラはオッサンだからなw
-
去年末の東京コミコンの出張ゴジラストアでシェーゴジラとポージングマイゴジ売ってた様な気がするんだけど勘違いだった
-
シェーとかマイゴジのポージングって可動はするんかね?
-
>>61
YouTubeのレビュー見たら手足動くね -
皆さんはタグどうしてます?自分は最初切ってたんだけどタグ保管も面倒なんでそのままになっちゃいましたけど
-
タグは付けたままで百均のカードスリーブつけてる
-
取る方と付けたまま半々なんすね
そういえば富士山と墨絵ってみなさん予約されました?サイズ小さめみたいですけど -
>>66
どこの百均にもだいたいあるが俺のはダイソー -
R8サイズだっけ
-
シェーゴジラめちゃ出来いいじゃん
岩も目立たないように乗せられるし -
ムビモンは出来不出来の差がありすぎる
開発担当が何十人もいるのか監修がザルなのか -
リトルは素晴らしかった
-
だがギドラと超ゴジラは
-
カイザーギドラさんはネタとしては盛り上がったから……
エメゴジとジラ両方を出してくれたのはホント良かった
並べると感動するわ -
全部イリスやヘドラ級なら今の価格でも許すんだが
やたらゴジラストア送りもやめろ
アーツやガンプラじゃないんだから -
アニゴジはひもQみたいな方をいつか出して欲しい
-
アニゴジじゃねぇアニギド
-
改造ガイガン出るらしいけど昔のやつクオリティ高かったよね
千年竜王とかもかなりクオリティ高かったのに最近出たやつなんであんなクオリティになっちゃうんだろ -
世界唯一の衰退途上国・オワコン日本をオマージュ
-
このスレ思ったほど需要無かったか
-
自分にとっては必要だけどあんまり盛り上がらないねえ
旧シリーズから現在までの限定含めてのまとめや一覧ってどこかにないですかねえ?
ここ2年くらいの新参なので -
ないなら作ろう!
まかせたぜ!!!
優秀なまとめならテンプレ入や -
ゴッドマンはガバラとゴロザウルス、グリーンマンはミニラとガバラ、ソーンファイターはキングギドラとガイガンと戦っている
怪獣がムービーモンスターで発売済だからヒーローも発売して欲しいな -
ゴジラとガチバトルしたワルギルガー、スパイラー等の恐獣達もな〜
ろくに絡みのないバラゴンやバランがゴジラ怪獣面してるんだし -
正直バラゴンやバランよりも
ザンドラやゾーンファイターのほうがハネる
東宝怪獣ソフビの可能性はいくらでも -
ゾーンファイターとかはさすがに誰も買わんと思うけど…
-
「シェーゴジラを全国販売します!」は稟議とおるのに
-
"ムービー"モンスターシリーズだからな
-
ゴジラウルティマ「家でも映画みれるけどな」
-
まあたしかにマニアックなあまり商品化されてないものって需要あるのかもしれんけど
この前の大コンドルとか
でもゾーンファイターはなあ…
俺はそもそもみたことないな -
ゾーンファイターはS.H.Figuartsで欲しい
-
ゾーンファイターはHAFが出てるでしょ
シェーゴジラは海外需要が見込めるから出てるんじゃないかな
大戦争、総進撃、対ヘドラ、メガロ、メカゴジラあたりはアメリカで商品化多いと思う -
あれは大きいし出来悪いから
-
ドリーム5ってバラ売りされるんだよね?
-
南海の大決闘なら大コンドルより成虫モスラなんだけどな
発売されても大コンドルと成虫モスラが同じサイズだったりしてw -
大コンドルはラルゲユウスの色替えで
刻印にシール貼って済ませるんじゃないかな
形状の違いなんて誰も気にしてないから
劇場用映画キャラに限るなんて規定はないから
東宝ヒーローは「テレビ映画」でクリアできる -
そんなマニア向けのマンモスフラワーは凄かった
ムビモン担当者と各社監修者のセンスはあなどれない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑