-
おもちゃ
-
航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第66中隊】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
航空機の玩具について語るスレッドです。
前スレ
航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第65中隊】
https://itest.5ch.ne.../toy/1613016303/l50#
関連板
模型・プラモ板 http://lavender.5ch.net/mokei/
軍事板 http://mevius.5ch.net/army/
エアライン板 http://lavender.5ch.net/airline/
前スレが荒らされて終わったため、スレが重複していたらすみません。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
過去スレ
航空機コレクション総合スレ【第64中隊】https://itest.5ch.ne...i/toy/1582092224/l50
航空機コレクション総合スレ【第63中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1548001411/
航空機コレクション総合スレ【第62中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1530199871/
航空機コレクション総合スレ【第61中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1516012343/
航空機コレクション総合スレ【第60中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1495710440/
航空機コレクション総合スレ【第59中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1481211005/
航空機コレクション総合スレ【第58中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1464956771/
航空機コレクション総合スレ【第57中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1454908065/ -
>>2
過去スレ
航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第64中隊 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1582092224/
航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第63中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1548001411/
航空機コレクション総合スレ【第63中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1547218324/
航空機コレクション総合スレ【第62中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1530199871/
航空機コレクション総合スレ【第61中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1516012343/
航空機コレクション総合スレ【第60中隊】 https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1495710440/
航空機コレクション総合スレ【第59中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1481211005/
航空機コレクション総合スレ【第58中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1464956771/
航空機コレクション総合スレ【第57中隊】 http://echo.2ch.net/....cgi/toy/1454908065/
航空機コレクション総合スレ【第56中隊】 http://peace.2ch.net....cgi/toy/1443275508/
航空機コレクション総合スレ【第55中隊】 http://peace.2ch.net....cgi/toy/1431763949/
航空機コレクション総合スレ【第54中隊】 http://peace.2ch.net....cgi/toy/1414763228/
航空機コレクション総合スレ【第53中隊】 http://peace.2ch.net....cgi/toy/1385899367/
航空機コレクション総合スレ【第52中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1375160625/
航空機コレクション総合スレ【第51中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1366571783/
航空機コレクション総合スレ【第50中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1361463625/
航空機コレクション総合スレ【第49中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1347977052/
航空機コレクション総合スレ【第48中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1336830847/
航空機コレクション総合スレ【第47中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1326966048/
航空機コレクション総合スレ【第46中隊】 http://toro.2ch.net/....cgi/toy/1319108267/ -
>>5
航空機コレクション総合スレ【第45中隊】 https://toki.5ch.net....cgi/toy/1310634917/
航空機コレクション総合スレ【第44中隊】 http://toki.2ch.net/....cgi/toy/1302868437/
航空機コレクション総合スレ【第43中隊】 http://toki.2ch.net/....cgi/toy/1296290967/
航空機コレクション総合スレ【第42中隊】 http://toki.2ch.net/....cgi/toy/1288949858/
航空機コレクション総合スレ【第41中隊】 http://toki.2ch.net/....cgi/toy/1277592586/
航空機コレクション総合スレ【第40中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1269140320/
航空機コレクション総合スレ【第39中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1260193851/
航空機コレクション総合スレ【第38中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1254561872/
航空機コレクション総合スレ【第37中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1248004712/
航空機コレクション総合スレ【第36中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1240235413/
航空機コレクション総合スレ【第35中隊】 http://hideyoshi.2ch....cgi/toy/1231135468/
航空機コレクション総合スレ【第34中隊】 http://gimpo.2ch.net....cgi/toy/1223209530/
航空機コレクション総合スレ【第33中隊】 http://gimpo.2ch.net....cgi/toy/1215097884/
航空機コレクション総合スレ【第32中隊】 http://hobby11.2ch.n....cgi/toy/1212293001/
航空機コレクション総合スレ【第31中隊】 http://hobby11.2ch.n....cgi/toy/1198165566/
航空機コレクション総合スレ【第30中隊】 http://hobby10.2ch.n....cgi/toy/1188980794/ -
>>6
航空機コレクション総合スレ【第29中隊】 http://hobby9.2ch.ne....cgi/toy/1182160635/
航空機コレクション総合スレ【第28中隊】 http://hobby9.2ch.ne....cgi/toy/1173573288/
航空機コレクション総合スレ【第27中隊】 http://hobby9.2ch.ne....cgi/toy/1164894061/
航空機コレクション総合スレ【第26中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1158564333/
航空機コレクション総合スレ【第25中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1153146349/
航空機コレクション総合スレ【第24中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1149686788/
航空機コレクション総合スレ【第23中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1146617746/
航空機コレクション総合スレ【第22中隊】 http://hobby7.2ch.ne...d.cgi/toy/1144476657
航空機コレクション総合スレ【第21中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1142911386/
航空機コレクション総合スレ【第20中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1138446503/
航空機コレクション総合スレ【第19中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1135265583/
航空機コレクション総合スレ【第18中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1132925763/
航空機コレクション総合スレ【第17中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1130866721/
航空機コレクション総合スレ【第16中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1125363072/ -
>>7
航空機コレクション総合スレ【第15中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1119877073/
航空機コレクション総合スレ【第14中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1117826010/
航空機コレクション総合スレ【第13中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1115717176/
航空機コレクション総合スレ【第12中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1113913193/
航空機コレクション総合スレ【第11中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1112105206/
航空機コレクション総合スレ【第10中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1103435600/
航空機コレクション総合スレ【第9中隊】 http://hobby7.2ch.ne....cgi/toy/1098971553/ -
>>8
航空機コレクション総合スレ【第7中隊】 https://hobby5.5ch.n....cgi/toy/1090101925/
航空機コレクション1/144総合スレ【第6中隊】 https://hobby5.5ch.n....cgi/toy/1086590277/
航空機コレクション総合スレ【第5中隊】 http://hobby5.2ch.ne....cgi/toy/1080139308/
航空機コレクション総合スレ https://hobby5.5ch.n....cgi/toy/1086593069/
航空機コレクション総合スレ【第4中隊】 http://hobby.2ch.net....cgi/toy/1075189719/
航空機コレクション総合スレ【第3中隊】 http://hobby.2ch.net....cgi/toy/1065622973/
1/144航空機コレクション総合スレ https://hobby.5ch.ne....cgi/toy/1056203544/
【1/144】戦闘機コレクション総合スレ【スケール】 https://hobby.5ch.ne....cgi/toy/1048050348/ -
立て乙。
今日、イオンでVS15を摘まんで来たらBf109のシークレットだった。
中々良い出来で満足。 -
エリコン20mm搭載のスイス軍が出たんですね。いいな〜自分は箱買いしたらBf109E-7/Bの白いのだった……
これはないわ〜。ないわ〜。自分でBf109Vに塗り替えるかー
スピットmk.Iはウイングクラブ大量にあるからいらないと思ったけど、形かっこいいんで全部買い替えることにした!
そしてウイングキット4のスピットVの造形は
ぶっといロートル製プロペラだけど写真みると細いデハビランドペラ搭載の機体もありそうなので
今回のヤツと入れ替えできるね。今回のmk.I/IIは全部デハビランドペラ搭載機体なのかな?
1Cの青いmk.IIbをロートルペラにして、余ったのウイングキット4のに移植したいんだが -
来週ヘリボン9出るがダブりはどれが出るだろうな、一番理想は陸自V-22、洋上ブラホ被るのが理想だが
しかしプラッツがF-2系色々展開してるけど折角なら新金型で出してくれればいいのにな
そしたらハイスペとか次のエフトイ新作にも期待持てるのに -
ヘリボーン9弾遅延通知が来ました
-
ダブりは1Cと2Cだった
オスプレイの説明書がぐちゃぐちゃに
なってるのがあったぞw -
うちもヘリボーン9の遅延通知来たなあ。
しかし早売りしてる所があるのか。 -
ちょっとだけ検索してみたけど
どこも予約受付中ですね
食玩王国でのVS15の捌け具合が
エフトイズにしては好調でほっこりした -
遅れてるのホビコレの特典付きだけな感じ…
焦れるぜw -
ダブリは陸自1A,空自2Aだった。前回シクレは冬季メッサーで、ジョーシンで一個つまんだらまたそれだったから、これで恨みっこなしだな
今回はボーナスパーツありがたいね。海兵隊オスプレイはアンテナ左1個の指定になってるけど、左右両方が正しいよね?
技MIXはMV-22もCV-22も左右で2個だけど、機種によって違うのかな? 知ってる人いたら教えてください -
今回のやつって機種部分以外は昔のやつの使い回しに見えるんだけどどうなの?
-
俺のダブりは1cと2c、ダブりのパターンは決まってるっぽいなw
-
自分は1D2Dだったからダブりは同じ同じアルファベットで決まってるぽいなA被りは羨ましい
今回は需要あるプローブ付き60はその分他より重いから重量量ればすぐ分かって抜きやすい
イオンとかなら箱のまま出してくれるからプローブ付きが2つあれば自然に陸自22も引けて楽だけど -
ヘリボーン9とガチャボーン買ってきた
今日だけで大量のヘリ配備だわ -
ホビコレ組だが我慢の限界
-
>>23
そのとうり。全面リニュかと思って後悔。60はパーツ流用でドラから作るかな。 -
一昨日ピーチのA321LR来たんやな、ジェットスターもA321導入予定だしANA以外にも
使う航空会社増えてきたから日本のエアライン4はA321特集とかだったらいいな -
近くの淀がオスプレイ畑になっとる
みんな空中給油が欲しいのかね -
やっとホビコレ来た
-
あれ?UH60は全部に空中給油パーツ付いてるからデカール以外は差は無いんだな
-
箱買いで赤い海自UH-60はヘリボン3とかぶってイラネと思ったけど、ネット検索したらボーナスパーツの丸いドラムマガジンみたいなの付いた海自機もあるんだね(FDR?)。これは嬉しい
オスプレイは前の金型(自分のはかなりもっさりしてた)に少しスジ彫り足して、胴横2つの丸窓の前と後ろの出っ張りを修正した感じだね…
この出っ張りも調べたら初期の165433/34/38機あたりで確かにそれらしきのがあるから、ヘリボン3が低率初期生産あたりの機体で、今回のが新機体を表現してるんじゃないだろうか?
アンテナは陸自初号機と海兵タイガースがブレードアンテナ2枚、皿アンテナ左右2個
海兵ドラゴンズがブレード前1枚のみ。皿左右2個
技MIX海兵ミラマーがそのカラースキーム時でブレード前のみ、皿左1個のみみたいだけど
カラバリだけじゃなく色々違う機体なのが助かる -
ヘリコレ3で出た時はV-22は量産も始まったばかりの文字通り最新鋭機だったからな
-
そういえばローターブレード先端の警告塗装も無くなってるね
-
言い忘れてたけどスレ主です
久々に来てみたら避難民(?)が集まってきてるようで良かった
もう片方はまたコピペに荒らされてるなぁ… -
しかしUH-60の洋上迷彩、本当に人気だなあ。
-
UH-60に限らず洋上明細は他国のカラーリングに比較しても個性的だし
それでいてクールなかっこよさがあるもんね
ガンダムでいうティターンズカラーだな
U-125もほしいわ
ヘロボーン9はレスキュー塗装のUH-60が陸自二色迷彩だったらさらに人出たと思う
そっちはUH-2の製品化までとってあるのかもしれないけど -
昔はなんちゃってでも許されてたけど今出すならUH-60JAは新規金型じゃないとクレーム付けられるんじゃね
-
今回の洋上ブラホ人気に関しては元々の人気にエフトイが前回だした時はシク枠
それ以外もアヴィオニクスが出しただけで絶対的に数が不足してたしな
タカラの邦画食玩流用で技MIXでF-15・UH-1・47・陸自車輌とか出したのに
UH-60は日本沈没や亡国でSHだしたけど技MIXでは出ずじまいだったしな -
今回はボックスで買いですかい?
-
カートン買い
どうせ4~5年したら倍以上の値段で売れる。 -
>>39
出すならチヌークやアパッチも混ぜた陸自ヘリコレクションで -
オスプレイ 技MIXと比較して出来映えはどうですか。
-
比べるだけ無駄
-
何故
塗装がらみ?形態的にはどう? -
UH-60Jって日本独自の機体ですか?
リペイントで米陸軍機とか出せないかなーと -
>>48
UH-60Jは自衛隊独自仕様で名称はUHだけどアメリカ軍では空軍のHH-60Gが最も近くて陸軍のUH-60Lとは見た目も違う
陸自のUH-60JAはUH-60Lに近いけど今回もモデル化されてないヘリコレ3で出てたのはなんちゃって陸自仕様 -
ありがとうございます
ヘリコレ3の陸自版はなんちゃって仕様なんですね
もし、出すなら新規じゃないと難しそう。 -
個人的にはヘリに関しては自衛隊機よりも米陸軍機、海兵隊機がほちい
UH/MH-60、MH/AH-6、ラコタ、カイオワ、ヴェノム、ヴァイパー待ってるよ -
タブリ、同じアルファベットの1と2が出ると聞いてたけど1dと2aだったわ
1dが出た時に、個人的ハズレ枠の2d海自が出るのかとがっかりしたけど、洋上迷彩ホークで良かった -
エフトイズの五百円ガチャのヘリボーン、あのチヌークは数年前のUCCボトルコーヒーのオマケと同じサイズ感。もしや同じ金型では?
-
>>53
オマケが軟質でフニャフニャだったのをきちんとプラにした感じよな -
Uccチヌーク持ってる人いましたら
比較お願いします。 -
UH-60の側面窓、クリアパーツじゃないのな...
デカいオスプレイに金掛かってる関係かな -
しかしヘリボーンコレクションだったら付属スタンドとか要らなくね?
-
UCCとエフトイズガチャのチヌークはサイズほぼ同じですが金型は別物でした。精度は悪いけどUCCのほうがハイディティール、もちろんエフトイズの方がカッチリしてます
-
エスワンフォーが一時今後のラインナップ公開してた時にUH/MH-60とかはあった気がする
まあ間もなく消えた上に中国の諸般の事情かF-16XLが少量販売になったり次の新作も未定になったりで
そもそもエスワンフォーブランドも存続できるかが怪しくなってるけど -
F-14D出るんか
AにD用のデカール使ってなんちゃってDにしてる最中だけどやめとくか -
新規なのかまたしても焼き直しなのかどっちかな
-
ヘリボーンコレクション9のオスプレイを組み立て中に
接着剤がキャノピー裏に少しついてしまったので
瓶入りの値札はがしを多量にこすりつけて取ろうとしたところ
操縦席まわりのパーツが3つに割れてしまった。
パーツの板厚が薄いところが侵食されて
弱くなってしまった結果っぽい。
流し込み接着剤が切れていて普通の接着剤を
使ったのも原因かも。 -
エンジン回りの分割が前回は曲線だったのに今回直角になってるし部分的に新規じゃない?
前回のメモリーズの金型自体艦載機とは別の金型作ってるんだし
おそらくDだけじゃなくて前回のAも混ぜて混合ラインナップやろ
そうなら今度はイラン空軍機は2000年代の塗装で出してほしいけど -
品切れ中だったヘリボーンコレクション9、
ヨドバシカメラに再入荷してた。 -
もうお金ないよエフトイズ君😭
-
オスプレイのボーナスパーツ、どれ付けりゃ良いのよ
CVは両方みたいだけど海兵隊は? -
3/21にvs16、5/30にトムキャットメモリーズ2と…
まとめて公式にきたなw -
Su-24キターー!
-
嬉しいようなキツいような
-
>>67
海兵隊の初期型ならアンテナ1つ今配備されてるのならアンテナ2つが正解 -
海兵隊の現行型再現するには皿型アンテナ2つ必要になるからもう一つキットが必要
-
王道ばっかり出すな
出せば売れると分かるやつ
ブロンコや21の初期型とか
マニアック過ぎた反動だろうか -
猫はともかくVS16のナインナップはカフェレオやら他の食玩メーカーはおろかプラキットでも
111はアリイや海外ばっかり、24に至っては海外でも出してるメーカー少ないのに王道とか意味不明で草 -
今度のシク猫はなんだろうな、前回は予想しやすかったが一つはクリスマス猫が来そう
てかプレゼントのポイントマグーってエスワンフォーがホビーショーで出す予定で
開催中止で販売されなかったが今はこの手は日本だとイベント以外で売ると煩いから中国とかで売ったのかね -
VS16はマニアック過ぎて売れるかなぁ…
-
わかりやすく格好良いヒロイックな機体では無いからね。F-111やSu-24といった戦闘爆撃機は。
メカとしての魅力は感じるからホビコレが特典付きだったら自分は速攻でポチるけどね。 -
ホビコレの特典なら
『アメリカ空軍 F-111E 68-0055 Heartbreaker』
と出てるな -
タンデム複座と書かれても誰も突っ込まないぐらい有名な機体〜
-
あ、本当だ。もう特典は出てたか。という訳でポチって来た。
しかしまさかトムキャットメモリーズが続くとは思ってもみませんでした。こっちも特典が付くのは確定してる訳か。 -
むしろメモリーズは最近のエフトイにしては通販とかでも売り切れるの早かったから
逆に一度再販かかったフランカーの方が第二弾先に出ると思ってたわ
劇中猫は出ないだろうけど5月に公開延期になったトップガン2に合わせた感じやな -
Su-57と35の組み合わせなら久し振りにカートンで買う
-
vs16と猫2を楽しみに待つとして…
フランカーファミリー2とか出るとしたら、Su-33とSu-35sとかなんだろうか?
Su-34とか意表をついてきても良いなw -
そろそr王道のイーグルファミリーをだな…
-
最近はオスプレイとか猫とか現代機の王道ばかりだから大戦機好きに向けて王道で零戦の次ぐらいに有名な「ミステル」を出して頂きたい😎
-
世界で最も美しいと言われるSU-15を出して下さい。
お願いします。
お願いします。
お願いします。 -
今のところ単発かそこらで終わってる攻撃機とか70年代とかユーロジェットでまだ出せそうなのが沢山あるのにな…別にウイングキットに拘らなくても…
-
大戦機なんてもう出さなくていいよ
過去に出尽くしてるし売れないしダサいし -
それは困る
震電や彗星なんてずいぶん前に出たきりでリニューアルされてないじゃん -
F-15は攻撃機コレクション以来出てない?
-
正直・・・・・・売るならハイスペック、あるいはトムキャットメモリーズのレベルの出来で無いとかなりキツいと思う>F-15
ある程度売れないとエフトイズも困るだろうし。 -
次に売るならF-15だと700円程度になるだろうしさすがに新規開発で技MIXレベルになるのでは?
F-22が技MIXぽいといわれてたから工場がかぶってたらそんときのデータを使って…
イーグルは目指すべき立体物があるから完全新規でも理想に近づけやすいと思いたい -
出るのであればイスラエル空軍のF-15A/B/C/Dとか期待しちゃうなあ。
技MIXでもイスラエル空軍のF-15Cの案だけはあったそうだから。 -
エフトイズは社長が変わってないならF-15以降の自衛隊機好きじゃない可能性高そう
自衛隊F-4は新旧金型含めると翼・翼SP・特別記念2、ハイスペ、ファイナルの5回も出てるのに
F-15はE含めても翼2・攻撃機・特別記念1の3回、F-2に至っては翼だけだしな
ワンフェス限定含めると数増えるけどワンフェスでもF-4は301SQ記念機・無頼・8SQ記念機の
3回もだしてるから結局F-4の方が出た回数多いし -
今度出るジオコレコンバット野営セットのテント技mixの奴じゃん
まだ金型棄ててないんだと安心した
チラ見せして何かしらの方向でシリーズ再開を画策しているものだと信じたい -
エフトイズの迷彩ってどうやって塗ってるのか
気になる。単色よりコスト掛かってない? -
そういやエフトイズのヘリボーンガチャ地元では全然見なかったけど出荷数そんなに多くなかったのかね
値段やスケールも中途半端だったからあれば試しに回したかったレベルで真剣に探したわけでもないけど -
>>96
中国の職人オバちゃん達が並んで担当色のエアブラシでフリーハンドで描いてるよ -
墜落したのは虎柄の083らしいけどこういう場合ハセガワで出てる虎柄083とか絶版になったりするのかね
今まで落ちた15はアグレッサーが暫定塗装で使ってた064以外は通常塗装機で違いは番号だけだったから
技MIXとかじゃ墜落機番号のデカールは普通についてたけど -
そして出てるやつはオク相場が高騰する訳か
尼崎事故の後の水色帯207系のNゲージみたいに -
やっぱり083が墜落したの?
トラは違うって書き込みあったけどガセだったのかな
ハセの1/72タイガースキーム買ったばっかやぞ・・・ -
今更だけど虎で確定だったな、まあ墜落から一時したら出る写真が虎ばっかだったけど
ハセガワ以外出してなかったけど今後も虎が他のスケールで出ることは無さそうだな
まあアグレス塗装の中ではまだ塗装しやすいからいいけど -
Su-24、製品もあのクオリティなら凄い物が手に入るな
-
個人的にはF-111よりSu-24の方が好みではあるが、そんなにか?
-
たしかにホビコレ限定版は売り切れてるね。人気ある組み合わせなのかな?
-
https://i.imgur.com/8tC2gL2.jpg
結構シャープな作りしてる -
ここ最近ので1番出来良いなと思ったのはP-61
パーツのシャープ感と言いフォルムと良いなんかこれめちゃ気合入ってね?とか思ったわ -
馬鹿っぽい
-
ホビコレ限定版の特典がSu-24だったら購入も考えたが・・・・・・ま、今更だな。
ところで特典の F-111E 68-0055 Heartbreakerの来歴って誰か知らないか? -
最近のウクライナ関連ニュースでSu-24がちょいちょい出てくるので気になります
-
ところで今回のF-111は湾岸戦争に参加した機体はあるのかな?
-
猫と同年で先に出たフランカーは2弾出さないのかね
30はインドネシアとかロシア以外が多くなりそうだが、27は旧金型で出たウクライナやSKMとか欲しい
何気に27で定番の388は出てないのよな、アクロチームのは塗装は似てるけど機番違ったし -
Su-30はベストチョイスだったなあ・・・・・・
-
Su-27/30、翼の段差というか隙間さえどうにかなれば。。
-
反対にsu-30.はカナード翼が一体の不可動に見えるんだよな、別パーツのほうがよかったのに。
-
VS13のMiG-21Fを組み立ててるんだけどベトナム人民空軍仕様だとデカール全然足りてないじゃん。
主翼の上下面に貼る国籍マークが無いじゃん。 -
フランカー系は技MIXの決定版があるからな
並べようと思ってFトイのも買い込んだけど、比べるとやっぱりキツイ
カナード分離と主翼擦り合わせレタッチしたけど一機でやめたわ
本当にタカラトミーの自爆が腹立たしい -
技MIXも技MIXで皆が欲しがっている物は絶対に出さないよなーと愚痴ってた頃が懐かしいな。
ちげーよ記念塗装機が欲しいんじゃねーよ。現役の実戦配備機が欲しいんだよ、てな感じで。
F-14を出す前に自滅しやがって・・・・・・タカラトミー、馬鹿野郎が。 -
技MIX終了はどう見てもマクロスに舵きったのが決定打だったな
折角37やらの新規金型以外にも部分的だけどS/MTD用の金型作ったから米空軍所属時や
エスコンのエース部隊やら色々出すことも出来たのに本当もったいない
F-15の金型自体はミッドナイトから数えても何度か改良されてたから十分使い倒しただろうけど -
グ、グリペンなんて…
-
ガーリーエアフォースのグリペンを組み立てた事のある人って誰かいる?
-
最近ウクライナ関連でテレビに良く出てるSu-30が気になります
-
ウクライナのデジタル迷彩機は全滅したん?
ロシアの圧力で販売停止にされたりしてw -
管制施設を掌握したってだけで実機はあるんじゃないの、使おうと思えば使えるわけだし。
あれだけプレ値が付いてるよな、例によって色は似てないが。 -
MIG29がレジェンドオブウォーダイナミック完全版みたいな話になってるな。
ユーロファイターコレクションのウクライナもってる人おめでとう。 -
奇しくも次弾はソ連製のしかもロシアとウクライナ双方で現役の装備がラインナップという…これはプレ値化待ったなしでは…
-
そろそろSu-27PやMiG-29のウクライナ空軍仕様を組み立てようかと思う今日この頃。
Su-27Pは今時のデジタル迷彩だし。 -
S14の16XLヤフオクだと倍でも買う奴いるんだな
まあ特に販売告知してなかったし自社サイトだけの少量販売で品切れ→在庫復活を繰り返して
2カ月も経たずに完売してそもそも販売してたのも知らない人もいただろうけど -
ようやくガチャのヘリボーン買えた、分かってはいたけど中途半端に
スケール変えるくらいなら1/200くらいで統一でもよかったかな -
VS16、2bにイラクと2cにスーダンのデカール入ってるらしい
-
ヤフオクで出回り始めたけど、Su-24のデジタル迷彩が大人気だなー。
-
ヤフオクにF-111の現物写真が出てるけど すごくプラモっぽいな!
自分はガンプラとか興味ないんで 知らずに噂の黒い店で予約してしまった
ちゃんと届くんだろか? -
>>135
塗装済みのプラモだし -
VSもう売ってるの?どこ?
-
昨日箱買い来たよ。シクレはFB-111Aの白テスト機だった。長翼だけどインテークが古いA型と同じ板のあるやつ。スプリッターベーン?
今回のシクレはハズレなしだと思う。Su-24MRもぜひ欲しいなァ
不満なのはオーストラリア機の色が緑っぽいことかな…自分のはインテークがE型以降の新しい板なしのヤツだったのでそのままではC型が作れない
(デカールはG型もあるので問題ないが)まあ、それはプラ板ですぐ作れるけど、機体全体をグレーに塗りなおすのは面倒だな〜
他は不満ない。デジタル迷彩も他の迷彩も手がこんでてかっこいい。FB-111A新旧迷彩はどっちもかこいい!
1−CはE型だけどデカールでF型にもできるみたいだし、フェンサーの空対地ミサイル?2種も貴重でありがたい
Platzの武器セットにMk.61核爆弾ってあるけど、これはB61核爆弾と同じなのか? FB-111Aに積んでいいのかな? -
Su-24 ディテールは素晴らしいが
食玩としては致命的なまでに組み辛い
まず組立ての為に あらかじめくっついている機首左右パーツと
胴体上下パーツを分離しなければならないが
これがキツくて取れない! 自分は機首パーツのダボを一つ壊した
機首パーツを胴体にスライドさせて一体化する時には 機首パーツの後ろのゲート跡を処理しないと入らない
胴体下面の主翼カバーは前縁を少し削ってやらないと 上下を合わせた時に歪む
垂直尾翼は 胴体上下を合わせる前でないとキツくて入らない
キャノピーは緩いので 接着しないと無くしそう
最大の難所は 主翼は胴体上パーツに 連動させる為のギアパーツは胴体下パーツに付けて一体化させる事
トムキャットの主翼を分解して再組立てする感じ と言えばお分かりかな? -
あと F-111 Su-24共に
飛行状態のスタンドは付いていません(穴もなし)
パイロットもなし
大型のA-10ですら付いてきたのに〜 コストダウンか? -
いつもリペイントするためにIPAに浸けてるけど今回はIPAで剥離できるのかな
F-111もSu-24もこのスケールのキットは殆どないから剥離できないと悲しい -
6つ買って5つF111で泣いた
1つだけ引いたのがウクライナだったのが幸い -
6つも買うなら 何故BOXで予約しなかった・・・
-
割高でもバラ売りを欲しいのだけ買うかBOX買いするか毎回迷う
-
機体規模がほとんど似た様な物だから重さで区別するのはまあ、無理だわな。
-
>>141
そりゃA-10よりデカいからもう容積限界でしょうよ -
昨日近所のJoshinで四つ買ってきたが、1-A、1-C、2-A、2-Dという内容だった。
正直、凄い当たりだったと思う。
しかしこれ飛行スタンドあっても飛行状態には出来ないんじゃね?
機首から胴体部分はSu-27/30よりデカいからあの飛行スタンドではバランス取るの難しくないか? -
近所のイオンではまだ出ないなあ・・・・・・何せVS15とヘリボーン9と現用艦艇が売り場からまだ無くなってないので。
-
千葉県某所のイオンにはヘリ9や現用艦船も売ってる中VS16売ってた。で一つ買ってみたがF-111シクレ… フェンサーが欲しい
-
ズベズダのハインドが再入荷
-
新作97艦攻だと対になるのはTBDか?
-
なんかF-111の垂直尾翼と胴の嵌合がスカスカで垂直尾翼を取り付けらんないんだけどこれ個体差?
一個しか買ってないから比べらんなくてさ -
そういや猫2のホビコレ特典はバウンティのラスクルなのか
まだ残ってるところも多いS14で出てるし猫1ほどホビコレ特典で買う人は少なそうだな -
97vs TBDきたな
-
んー…
-
99VSSBDもお願いします
-
ぎゃあああ! 絶対レジンキットしか出ねェと思って安芸製作所のデバステイター買っちゃった…
オオタキやクラウンのF-111は増加タンクありで、アーモリーのフェンサーも武器いっぱいあったから無駄にならないけど
デバステイターは何に使うよ? これバリエーションないんだよな〜、とてもとても嬉しんだけどね -
BTD出ないかなー
-
近所のイオンでVS16が出てたので5つ買ってきた。
Su-24はウクライナ空軍、イラン空軍、ロシア空軍、シークレット。
F-111はF-111E。
良い感じである。 -
2つ買って1‐Cの被り
現役艦船も3つ目のドッグを掴まされた模様
ヨドバシ… -
しかし今回、Su-24の方が圧倒的に人気だなあ・・・・・・まあ、余りにもタイムリーな状況ではあるんだけど。
・・・・・・何とも不謹慎な話ではあるが、Su-27とMiG-29をセットにして現用のデジタル迷彩に塗装して再販すれば売れるとは思う。 -
TBDマジか・・太平洋戦争緒戦に艦載されていたとはいえ活躍もしてないしマイナーすぎるからWW2の米海軍機として欲しいけど無理だと思ってたわ
率直にすごくうれしい -
TBDはエフトイズはここまでやるのかと感心はするが・・・・・・数売るのは難しいと思うぞ・・・・・・(汗
-
太平洋戦争の日米艦載機は嬉しいな
最近はヨーロッパの戦闘機ばかりだったし -
本当に嬉しいしありがたい! 配分はどうなるんだろう? 97式一号艦攻x2 97式三号艦攻スピナーありx3 TBDx4といったとこだろうか?
しかし97艦攻 vs TBD …って自分は箱買いするけど、一体どんだけの人が買うんだろう??? -
1/144のTBDプラキットなんて今後200%ないだろうからな
安芸製作所の超絶モデル(プラじゃないが)を入手できずに残念だったけれど報われた
エフトイズもよく決断したわ
そろそろ彗星が来てほしいところだ
ウォーバードコレクションのときは緑が妙に明るかくて違和感あった -
↑と思う人がかなりいるかと。
-
F-111AとSu-24のシークレットの実機の画像って
ありますか? -
ウイングキットコレクション 1-S VS16 アードバーク FB-111A アメリカ空軍 第2874試験飛行隊
General Dynamics F-111 Aardvark - Aviation Trivia
https://aviationtriv...s-f-111-aardvark.php
Detail and Scale : F-111 Aardvark by Bert Kinzey (1989, Trade Paperback, Revised edition) for sale online | eBay
https://www.ebay.com...464?iid=124279667584
F-111 Aardvark by Bert Kinzey | Book
https://www.scalemat...-bert-kinzey--117184
Aviation Book Series - Detail & Scale
http://aeroflight.co...ries/detail2/ds2.htm
ヤフオク! - 洋書 in detail & scale D&S Vol.4 F-111 Aardva...
https://page.auction...p/auction/n514676004
ウイングキットコレクション VS16 2-S フェンサー Su-24MR スホーイ設計局
https://topgun.rin.ru/images/2086_1.jpg
Sukhoi Su-24MR - Sukhoi Design Bureau | Aviation Photo #6136929 | Airliners.net
https://www.airliner...oi-Su-24MR/6136929/L
Sukhoi Su-24MR - Sukhoi Design Bureau | Aviation Photo #4642293 | Airliners.net
https://www.airliner...oi-Su-24MR/4642293/L
Sukhoi Su-24MR - Sukhoi Design Bureau | Aviation Photo #1737523 | Airliners.net
https://www.airliner...oi-Su-24MR/1737523/L
CA722407 Calibre Wings Sukhoi Su-24MR Fencer Russian 40 Yellow
https://www.flying-t...khoi-su-24mr-fencer/
SU-24MR 40 YELLOW EGUF 080992 CLOFTING P | Chris Lofting | Flickr
https://www.flickr.c...577@N07/36852490973/ -
>>172 追記
General Dynamics F-111 Aardvark - Aviation Trivia
https://aviationtriv...s-f-111-aardvark.php
の画像はRCでした -
ありがとうございます
FB-111Aはロボットアニメの主役機みたいな色で
好み -
また片方しか欲しくないVSか〜
-
まあ、九七式もそんなに数が欲しいかと言われたら・・・・・・ちょっとねえ?
いや、帝国海軍空母機動部隊の勝利の栄光を担った機体ではあるんだけどね? -
そうはいってもレジェンドクラスは一定間隔で販売しないとご新規さんも入ってくるだろうからねえ
ウイングクラブ以来で集めてるとそれなりにたまってはいるがな・・ -
ちょうどタイムリーに九七式艦攻復元
今度のVS一号も有ったりするかな?
兵庫の平野に蘇った「九七式艦上攻撃機」空母関係ない場所になぜ?「紫電改」に次ぎ登場
https://ecnavi.jp/ma...d78e3a087770fe81688/ -
空母関係ない場所って姫路空だよね。
何言ってんだ?と一瞬でわかるのはマニアだからか -
バックファイヤがトップニュースとはどんだけ追い風
-
しかし今回のF-111にしてもSu-24にしても主翼は固定にして作るのも一つの手かもしれないなあ・・・・・・
-
F-111もSu-24も、ランナーに付いている
部品の番号と組み立て説明書の番号が
ぜんぜん違うよね。
これって、うっかりミスしたのかな? -
今回のVS16地元のイオン系列に入荷する気配がないな
ホビゾンがあるから買い足しは困らないけどヘリボン9が大量に入れてただけに残念
ジャンク扱いのS14の猫買ったが見たら脚格納状態だっただけで全部パーツ揃ってて問題なかったな
ピンセないと差し替え無理だしあっても苦労するから差し替え面倒でそのままだったんだろうけど -
ヤフオクやメルカリ見たけど
海自ブラックホークが不人気な件。
あれ、もうすぐ退役して実物見れなくなるのに -
目立たせる塗装だからミリタリー感希薄だもんな
ヘリボーン9は早々に売り切れたし近年のエフトイ製品の中では久々のヒットだったと思う
まぁ生産数が少なかった可能性もあるが
あんまり買ってなかったんで再販してほしいわ -
>>629 >>640
NATO無人偵察機RQ-4Dフェニックス、運用部隊に引き渡し
https://www.aviation...e.jp/archives/248677
広島県民は特に注目? 「トミカ」の新ハッピーセットに激レアパトカーが | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/117452
【特別企画】ハッピーセット「トミカ」を一足先に遊んでみた! EV救急車に“新型Z”も! 車両に道路や街パーツがセットになって登場 - HOBBY Watch
https://hobby.watch....special/1401318.html
海上自衛隊が切り札として就役させた最新型潜水艦「たいげい」とは? - 政治・国際 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
https://wpb.shueisha...s/2022/04/08/115987/
どうして「ホンダジェット」が青森に!? 超充実の「新・三沢航空科学館」に潜入してみた | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/117290
https://trafficnews.jp/photo/117290
https://contents.tra...120/419/large_01.jpg -
>>186
誤爆です -
千葉県北西部の某イオンにはヘリボーン9もVS16もまだまだいっぱい在庫あり。
-
いいなぁ
うちの近くのイオン(都内)なんてエフトイズの食玩は全く見なくなった
品川のあそこなんてスケール系を飾ったショーケースまであったのに見る影もない -
出所乙
-
F-111
ちょっと組んでみたけど 食玩としてはスゲえ難物だな
どこが対象年齢12歳以上なんだよw
まず 機体上下が分離困難 ドライバーを差し込んでやっと取れた
(機体上面パーツを壊すヤツ出そう)
インテークのショックコーン が が が!・・・ダボ切取って接着した方が早そう
可変翼だけど 前進させると主翼が垂れ下がり 後退させると前縁付け根に隙間がガッポリ
加工して接着した方が良さげ
しかしフォルムはすんげえイイ!!
似てないエンジンノズル(付け根が長い)は何とかしたい -
?日中戦争時空母航空隊 1-C
?太平洋戦争序盤空母航空隊 1-B
?太平洋戦争中盤以降空母航空隊or基地航空隊 1-A、1-D、1-E
https://i.imgur.com/GXo3I8E.jpg
華がある時期の?の割合をもう少し増やして欲しかったなあ
対潜哨戒等で軍馬してた?の時期のも渋いっちゃ渋いけど
97艦攻だと1-Bの友永機が一番人気かね -
1-Aの館山海軍航空隊いいじゃん。海自救難60といい、陸自オスプレイといい最近千葉推しでうれしい
-
中盤以降の97艦攻は、いつか再現しようと思ってたからスピナー、デカール等解決してよかった
ぜひH-6電探付きとか(外見上どう違うのかわからんけど)KMX磁気探付きにしてみたい
問題はウイングキット1の淵田機、翔鶴機。ウイングキット12の赤城加賀、蒼龍飛龍機。永遠の0飛龍機がすでにあって、
これに友永機加えると序盤の機体が6機になってしまうんだが…
何か違いを出して再現できないかな? 97三号艦攻のカウリング上に付いてる
門の形のあれ、細いはりがね状だったり板状だったりのあれ何なんだろう? あれを作り分けるかな… -
TBDは塗装も多彩でイイね
いやまさかイエローウイングの艦戦(ウイングキットのF2A)・艦爆(MAS急降下爆撃機のSBD)・艦攻(TBD)がそろうとは思わんかったわ
シルバー+赤尾翼の日本海軍機も3種類あるし戦前の日米海軍対決ができる -
九七艦攻は分からないがTBDはこれじゃないかな
https://www.ibiblio..../t-types/tbd-cam.htm -
イエローウイングのバッファローなんて出てたかと思ったがシークレットのカラバリか
そう言えばF4Fの時もシークレットはイエローウイングだったな -
食玩王国でも心配になる捌けっぷり
-
各自お布施を
-
食玩王国はANAコレ5が4年近く残ってたし、それにくらべたらVS15はまだかわいいもん
市内のイオンも今週になってVS16入荷したけど2店舗のうち1店舗はVS14が未だに売れ残ってて
VS15・ヘリボン9も入荷しなかったから案の定入荷なかったな
最近はホビコレ特典欲しいのじゃなければ駿河屋で頼むことが多い、代引きでも無料の時なら予約品でも無料だし -
サムネに逆張りデマ野郎武田の顔が見えるのですが
-
プラッツの新作みたらF-2スーパー改出すんやな、相変わらずF-2の金型は使いまわしぽいが
架空配備色々出してた技MIXやホビマスも出してたり結構人気なんやな -
VS 17のホビコレ特典がF111なんだけど、
間違えてるのかと思ってたが本当にソレなのかな? -
>>207
本当だね。実際心引かれるアイテムではあるんだよね。似た様な物としてはF-22の架空空自仕様とか。
技MIXではXASM-3を二発搭載した洋上迷彩ラプターという”ねーよ”という物が・・・・・・しっかり二つも買ったけどな!w -
さっきイオンで一つ摘まんだけどまたしてもSu-24のシークレット・・・・・・F-111のシークレット全然来ないなあw
-
ウクライナは解るけどロシアのフェンサーも
中古市場ではそれなりの価格な件。 -
現在進行形で実戦に投入されている機体はどうしても人気出るからね。
-
導入予定だったジェットスターの321のデザインもようやく分かったことだし1/300で日本のエアライン4でも出してくれないかな
ANAの321-100、200ceo、200neo、ピーチ、ジェットスターで5種でもいいしJA08VAを追加して6種にしてもいいし -
A340を。
-
DC-4、DC-6、DC-7C、コンステレーション、エレクトラを1/200で
-
次は当然97とSBDだと決めてかかってる
-
シンガポールエアラインでA350とA380が出て以来JALかANA版を舞ってるんですが・・
-
F-15ファミリーはまだでしょうか?
-
F-15&F-2で日本の翼5やってくんないかなー
-
F-35vsSu-57を見たかったがこの世界情勢じゃ厳しいだろうな
…と思ったけどSu-57ってピットロードからもう出てるのか -
オクにEF-111用の 自作3Dプリントパーツがあったので買ってみた
なかなかイイなコレ(出品者乙ではありませぬ)
これで念願のシークレットが作れるぜ! -
知床の事故で洋上迷彩ブラホが活躍してるな
ヘリボーン9が売り切れてるのがもったいない -
知床の観光船浸水事故、ヘリ・固定翼機が上空から捜索継続 | FlyTeam ニュース
https://flyteam.jp/news/article/136484 -
>>218
出来が良くないとエフトイズにも大ダメージだから我慢しろ。 -
でも今のF-15枯渇状況をみると出来に関係なく売れそうな気もする
もちろん出来がいいのに越したことはないが -
何気にF18も枯渇気味なんだよな。
トップガン絡みでなんか出るのを期待していたのだが・・・ -
技ミックスの型をハセガワが引き取ってとか無理だったのかな
-
あの企画の最初はタカラと文林堂(世界の傑作機発行元)、ハセガワのコラボをアピールしてたけど
いつのまにかハセガワの名前はなくなってた気がする
金型の設計か製作で関わってたから未塗装キットがハセガワから出るかと思ってたが結局タカラというか後継のトミーテックが発売したしね -
今時はミッドナイトイーグルに始まる技MiXのF-15の系譜が入手し辛いから、ある程度の出来ならそれなりに売れるかな?
・・・・・・日本の翼コレクション2レベルだったら大爆死必至だけどな。
一月先に発売されてたミッドナイトイーグルに完敗したもんな日本の翼。 -
F-15出るなら vs Mig-25だといいなァ 6:3割ぐらいのアソートで…
F-14もホントは vs Mig-23だったら良かったんだが、いつかF-14D出るときは時代ずれてるけど 新金型でMig-23も造ってくれないかな〜
そして出来たらフェニックス用のパレットも欲しい。F-14BとDはぜひ爆弾付けてボムキャットにしたいので -
今のところ、エフトイズのF-15はF-15JとF-15Eが出てる訳だけど、
そのどちらもどうしても欲しいという出来では無いからね。 -
技MIXの中古価格見てると
高価格ハイクオリティでも売れそうに見えてしまう -
F-15SE(仮想空自仕様)なんて昔は2000円だったのにな・・・・・・(遠い目
-
まあ、F-15はハイスペックコレクションで出してくれないかなとは思うな。
-
ヨドバシにヘリボーン9再入荷してるな
-
すみませんVS16
1-Cのaですが説明書だと機首がグレーっぽくなってますが
ミスでしょうか?よろしくお願いします。 -
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ" -
部屋の掃除ついでに食玩のシークレットも整理してたんだけど、世界の傑作機の有人型V-2ロケットへの入れ込みぶりはちょっとおかしいやろ?(褒め言葉
普通、新規の金型作ってまで出すか? -
当時はWTMとかでもわざわざシークレット用だけの別車種や機体を作ってたな
シークレットではなく、普通のラインナップに入れてくれと思った記憶。 -
あの頃はカフェレオなんかもシクに桜花つけたりTSR-2ぶっこんだりでシクが新規造形は珍しくなかった
5弾目の15の近代改修機は造形違いだけでなく唯一AAM-3ではなくAAM-5が付属したりで割と貴重だけど
デカールミスってる・実機で同じ改修された数が少ない・AAM-5も造形が甘いからか思ったよりは高騰してないな -
そりゃまあ、F-15J関係で色々欲しいならプラッツの各種ミサイルや技MIXの諸々を選ぶしな。
-
プラッツの自衛隊武器セットにはAAM-5ないんだよなあ…
技MIXでもAAM-5ついてるのはウエポンセット以外は形態?・F-2セット・F-2改・洋上迷彩22
近代改修機も形態?しかなくて数少ないからエフトイがハイスぺで出してくれたらな… -
>>243
見事なまでに全部高値が付いてるヤツばっかりだなあ・・・・・・実際にあの値段で落札されているかどうかは兎も角として。
昔々にフル装備のF-15J改を作った時にAAM-4(実弾)✕4とAAM-5(実弾)✕4を用意するのは中々大変だったが、
今はもっと大変だものなあ・・・・・・ -
現時点ではプラッツブースでエフトイは未発表の新規は特にないみたいやな
一般公開日になってから増やすこともあるからまだ確定ではないけど -
調べたらS14出展してるみたいやな、マイナーな企業だからかブースが準備できてないのか
電ホのまとめにもなかったし一般公開日に有志が情報提供してくれるのを願うか -
予約入れ忘れてて入れないわ
-
しかしエフトイズも金良いんで良いんでVSでSu-27とMiG-29を出してくれない物だろうか?
シークレットはキーウの幽霊にしてくれればモアベター。 -
S14はホークアイ出展してるみたいだな
主翼折り畳みは凄い -
>>249
マジで? 毎度の事ではあるが今回も買いだな。 -
空自のE-2Dも出るの?
S14には自衛隊のC-130やCH-53を普通に売ってほしい -
スレ違いだがS14は1/24のフィアット500もすごいな
-
フィアット500というと「カリオストロの城」に出てたあれ?
-
シーホークの折りたたみ映像は見たけどホークアイって前からトップガンやらでサンプル展示あったけど折りたたみ出来てたっけ?
最初の発表からだいぶ経ってるし折りたたみ機構仕込むのに作り直してしたのかね -
いつもの様にウィングレットやトップガンからメールが届くけれどS14の商品、結構値段が上がって来てるな。
-
次はどうなるか分らんけどせめてトップガンやガリバーくらいには入荷して欲しいな
F-16XLの時は唐突に販売開始して売りきれたと思ったら在庫復活を繰り返してたし
なんか今回のVS16って説明書の封入ミス多い気がするけど俺だけ?
Su-24出たと思ったら説明書はF-111だったのが3回、シクのスホーイ設計局版だったのが1回あったけど -
俺はSu-24のシークレットに通常の説明書が入ってたわw
-
S14に関しては商品の発売が決まったらホームページを小まめにチェックした方が良いだろうな・・・・・・
正直、F-16XLを買えたのは運が良かったとしか言い様が無い。 -
秋葉原のトップガンで海自のCH-53
を買い逃したな
一万円という価格にひるんだわ -
S14はメルマガ登録してても一回もきた事ないな
-
そういやS14ってAmazonにも出店してるけど16XLは並んだのかね
ずっと公式サイトで在庫復活をチェックしてて確認してなかったけど -
ところでF-16XLがトップガンの店頭で販売された事ってあるの?
-
通販専売だったはずのNSAWC猫を扱ってたトップガン・ガリバーのうちガリバーは16XLの扱いはなかった
トップガンは秋葉原店が移転してから一度も行ってないから分からん
というかS14はだいぶ前に公式Twitter削除したりしてるしもう公式通販専売で細々と行くんじゃないかね -
プラッツの仮想空自仕様のF-22を買ってみたが、さすがの出来であるね。
レベルの1/144 F-15Eも相当な出来と聞くけれど買ってみるか。 -
自衛隊22は15用のロービジ204・304や今後35配備予定の飛行隊デカール欲しさで買ったな
最初のハイスペ35の人気なくて安かった豪空軍機が国籍マークやらが印刷されてなくて
自衛隊35の余ったデカールや22デカール使えば305やらの35を作れたから割とありがたかった -
VS16のF-111シークレットを2つ当ててしまった
しかも片方は新しく開封した大箱から取ったやつだからそこの大箱にはもうシークレットは無い
ちょっと申し訳ない……
しかしフェンサーが当たらない -
猫2のシクはグリムとイランか、前回vx-4だったからvx-9とか来ると思ってたが
イランは1/200とか完成品でも出たことない塗装パターンやな -
食玩王国っていうサイトどう?特に問題ない?
-
>>268
大阪市内にある全国でも有数の問屋街「松屋町」にある創業70年超という
老舗菓子問屋が別の店舗&別の名義で営業している店
以下参考まで
https://eonet.jp/travel/chousa/150630/ -
>>271
なるほどですm(_ _)m -
https://twitter.com/...-J4XOO4XvhbNudQ&s=19
VS16はともかく15も再販とのことだが15なんて売れるのか…?
一箱しか入荷しない家電量販店ですら余りまくってるし、よく行く模型屋はバラ売りの他に2BOX余らせてるぞ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
再販といいつつ単に中国の生産や輸送がおくれてたのが入荷するだけやと思う
フランカーの再販は半年くらいだったからまだ分かるが15はともかく16は3ヶ月で1からの再生産の再販はいくらなんでも無理だし -
倉庫でだぶついてるのを再販と言ってるだけでは
-
トップガン・マーヴェリック観てきたけど
なんでハイスペF/A-18E/Fと 某猫vs某露出さんかったんやー -
トムキャット2明日の晩に届きます
-
>>268
ネット経由の通販だけでなく、実店舗があるので営業時間内なら通販と同じ
形態(BOXかカートン)と価格にはなるが、店頭で直接購入可能
店の名称はともかく、問屋なので新製品が一般の小売店よりさらに数日早く
購入可能というメリットを知る近辺在住の直接購入組が昔からそれなりの数
存在する(店頭に残ってないような品を探したりとか・・・。)
あと、尼だと本業でもある菓子問屋の法人名「株式会社コヤナギ」の名義で
ストア販売してる -
トップガンはF-14をかっこよく描いてはいるけど現用戦闘機を格好よく描いただけで、はじめからF-14を格好よく描く為の映画ではないからなあ
時代背景が違えばF-4をかっこよく描いただろうし、現に今はスパホをかっこよく描いている
史実より昔からトップガンがあったとしたらカットラスが主演だったかもしれんw
>>279
尼のコヤナギをやめて食玩王国で注文しましたが同じ店だったんですね…… -
しかし今回のトムキャットメモリーズ2のイラン空軍のシークレット、ロービジだった良かったのになあ・・・・・・
-
うざ
-
ま…まあまだD型も残ってるから第3弾に期待しようや…あればいいけど…
-
今回のイラン機の塗装パターン144どころか立体化初だからロービジよりも嬉しかったけどな
某通販でもジョリー共々速攻で完売してたし、デビラーズ人気なのは意外だったが
トップガン以外では珍しい迷彩猫でHMとかで出たのはハイビジでなかったからか -
うちの方のイオンは売り場のスペースがまだ空かないから、トムキャットメモリーズ2は出ないな。
-
こちらのイオンはVS14が最後だったな。P-61ばかり抜きまくったやつがいて、
だだあまり状態。 -
うちの近所のイオンはヘリボーン9、VS15、VS16の三種がまだ棚にあるから、
どれか一つが半額ワゴンセールに行ってくれればトムキャットが棚に並ぶ・・・・・・はず。 -
淡い期待を込めてトムキャット買ってみたけど、今回のも垂直尾翼が左右対称になっていないのは変わらず。
-
ヘリコレなんてよく残ってるな
スーパーは狙い目なのか
そういう所を開拓して毎日ひとつぶんずつ残り物を買うのが楽しみではあるんだけど(昨日はVS13を二つ買った) -
しかしVS15はどこでも余ってるな
17の売れ行き次第だけど大戦機なんてもう売れないだろ -
現在進行形で新たな大戦が始まってるからね
二次大戦はもはや古代史になってしまった -
プラモで一番売れて、たくさんアイテム出てるのが大戦機なんだよなぁ
-
大戦レシプロ機の方が好きだけど
12,13,14と来て次が16だから
15の割損感が際立って見えるのも事実 -
とりわけ15はやたらどこでもボックスで余ってる気がするんだよな
スピットとメッサーだからなのか
いやでも隼の奴も大概余ってるからな……(15よりは売れてるけど) -
WWⅡの戦闘機は1/144では小さすぎるんだよね。
艦攻ぐらいの大きさがないと見栄えがしない。 -
それはわかる。第一世代戦闘機とかも。
そのぶん安いけど。 -
うざ
-
大戦機は1/100ぐらいがいい。
翼コレクションの新金型の出来が良くてちょうどよかった。
コックピットすかすかなのには閉口したが -
トップガンコラボモデルなんて難しいかな
-
劇場販売モノならまだイケ「た」
-
激シリーズ売ってるが映画のお土産で買うものとしてはデカすぎる高すぎる。
食玩ぐらいがちょうどいいんだがな。 -
地元イオンはVS16が入荷遅れたけど猫2は毎度おなじみ日曜に入荷してたな
少し相場落ち着いたがやっぱ一番人気はロジャーでイラン・グリムのシク枠
バックス・デビラーズでそれ以外って感じか
案の定ホビコレ特典はS14のラスクルがあるからか前回のハイビジロジャーと違ってまだ在庫あるな -
やっぱり版権物は物によっては難しいのかな?
トップガンマーヴェリックというハリウッドのビッグタイトルだと食玩は苦しいか…… -
版権料がっぽりとられそう
-
ダイキャストモデルはヘルパやホビマスとかがマーヴェリック機やmig-28出したことあるし
キットもレベルやらが公開前にマーヴェリック機出してるし単純に需要の問題じゃない?
ここまでヒットしたなら色んな所が商品出すやろ -
松本零士コレクションの流れに乗って
小林源文・滝沢聖峰コレクション、行きませう -
まあ、映画トップガンだけだと1BOX分バリエーションを用意するのも難しいかもな。
-
ウクライナでリアル戦争をやってるから自粛やろな
-
>>308
既存の金型で出来る範囲だと前作も含めていいならマーヴェリック・アイス・クーガー
今作ならマーヴェリックが訓練・実戦機・ルースター・ハングマン・フェニックス・鹵獲14で埋められる
F-5の金型残ってればMiG-28だって出せるしどうとでもなる -
P51Dも忘れないで。
-
>>307
滝沢聖峯コレクション
和製ドーラに飯綱権現を描いた震電、脳レーダーキ108改、主翼の位置までズラした改造飛燕、キ94Ⅱ、96式艦上攻撃機
シークレットはフーファイター
鹵獲したB17も欲しいなぁ -
96艦攻なら安松丸にも使えるし。
-
Su-57だすなら今がベストよな
-
何をするにも時間とカネが必要だってこと理解したほうがいい
-
何万回も繰り返されたネタだとは思うけど組み立てたモデルはどう保管してる?
-
俺はレターケースに仕舞ってるな
-
書斎机の引き出しに並べてる
-
自分は壁と天井になるべく等間隔になるように隙間無くビッシリとピンで張り付けてある。
時代ごと国ごとになるように気は使っている。
ただ元々虫が嫌いなので部屋に入った時に蛾が壁にビッシリ止まっているみたいでゾッとする事がある。 -
ネタだよな?
-
壁にそのままだと埃がすごいことになるね。
自分は全面が透明な書類ケースに入れて重ねてるわ -
自分はダイソーのA4書類ケースを使ってるなあ。A4用紙が400枚入るやつ。
-
>>325
最近買ったのは"ナカバヤシ製"かな? -
しかし今回のトムキャットのイラン空軍機って前回のと何がそんなに違うんだ?
-
↑眼科行った方がいいぞ
-
眼科だ 眼科だ
-
S14の公式HPホビーショーで展示されたらしき翼畳んだホークアイやらの写真出てるな
今までなかったカテゴリに空自も追加されたしホークアイは今年中に販売しそう
しかしトップガン良かっただけにS14でマーヴェリック機出なさそうなのが惜しい
映画大ヒットでセンチュリーやJCWとかは出すだろうけど -
S14のトムキャットでトップガン仕様を作ってくれたらそりゃあ最高だろうけどねえ・・・・・・
それ以外ならJCWに期待。 -
JCWの144は塗装や印刷はいいんだけど造形甘いのや足回りに難があるのが勿体ない
144で304・305の40周年やラーズグリーズ猫とか貴重な代物出してくれてるのはありがたいが
S14くらい値上げしてもいいからもう少し造形を頑張ってほしい -
John Cooper Works MINI
-
https://twitter.com/...lXSHSGKHYSulAQa6B_Yg
F-35Aアグレッサー
もし3弾あるならABCオールスターで頼む
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
メッサーとスピットにあまり興味が無かったので今まで手を出していなかったんだけど、あまりにも売れ行きが不憫なのでVS15を買ってきたんだが…
スピナと機体の間に隙間ができてしまう
プロペラに軸がしっかりと刺さりきっていないのが悪いのだと思うが、プロペラに力を入れたくないし
このあたりが大変でレシプロ機には手を出してこなかったんだが、どうやってるの -
穴を棒やすりで拡張
-
>>335
星型エンジン機はエンジンとカウルセットして裏から軸を押してプロペラを取り付けてから機体に取り付け
液冷エンジン機はプロペラに軸を付けて隙間が出来ないように調整してから機体で挟み込み
って感じでやってる -
>>307
新谷先生も -
それはほぼエリア88コレクションだな
ファントム無頼も少し入るかも -
フェイズ3はB正式配備やAと入れ替える部隊が増えたら出しそうだがせめて最初くらいの出来に戻してほしい
最初の豪空軍にプラッツのデカール作ってフェイズ2の302と比較したら出来の差が酷い
そもそも11号機あたりから塗装変わってるからその仕様にしてほしいけど -
松本零士戦場まんがコレクションはさすがのセレクトというべきだったが。
-
エリア88コレクションは確かに欲しいがクフィルとハリアーとタイガーシャークを新造しなきゃならんのはな…流石に…
-
エリア88をやるやらない以前にハリアーとミラージュⅢは出してほしいもんだ
-
そういえば新谷かおる先生は師匠の戦場まんがシリーズみたいな第二次世界大戦ものを何冊か出してたな
秋田書店だったかな?
ゼロ戦がドイツのマークをつけてて、ポピーの架空戦記シリーズのシークレットアイテムの元ネタだと思った -
エリア88を出すとして既存のを流用出来るのがF-14、A-10、A-4、F-8、F/A-18C、MiG-21、
ドラケン、F-104、F-105、
と結構あるな。 -
1/144のハリアーはちっこくてあまり面白くないかも
ノズルで遊べたとしてもオスプレイほど面白くはなさそうだし… -
エフトイズの中で一番シークレットらしく良かったのと
シークレットなのにしょぼいなと思ったのってありますか? -
両方ともVS16のF-111のシクレ
素晴らしいところは流石のカラーリング
微妙なところはストライプの塗り分けが甘くて、線から微妙に垂れた跡があったところ
ベストモデルならともかく、ワーストモデルに古いキットを挙げるのは流石に可哀想なので、最近のモデルで考えたよ -
WKC1の淵田機(97艦攻)と赤虎(99艦爆)
小さいのにフル印刷ってすげーと思った
まだ組まずに取っといてある -
試作機と称した黒一色の機体はガッカリ案件かな
-
日本海軍の試製オレンジもうれしくない
-
単色系はやっぱ外れ感でちゃうね
-
世界の傑作機1のFw190Dのシークレットを初めて見た時は感動したなあ。
ここまでやってくれるかと。 -
近所のイオンではトムキャットメモリーズ2が中々補充されませんが、
人気があるというのなら喜ばしいことだね。 -
推しの機体が、中古屋やオークションで最安値で売られてるのって悲しいですか?
-
その「最安値」っていうのが元々の販売価格よりも大幅に安い金額なら
大喜びで買い増しするけどね -
なるほど
逆に徳ですね。 -
プラッツから1/144F-2A改が出たそうなんだが、新規パーツのコンフォーマブルタンク、
他のF-16系列への転用は利くんだろうか? -
vsシリーズ
ラプター再販&Su-57新規
これ最強 -
店頭にまだあったのでミニアクション回収してきた
陸軍機だけでもやらんかね勿体ないなぁ -
ミニアクション自体が爆死したソシャゲの機体用に出した金型使いまわしただけだし
それよりもフルアクションも一度スピットファイアでブレーキかかったのが86でまたヤバそう
紫電改や疾風とか有名な日本機一通り出してから他やって欲しかったのに -
個人的には嬉しかったが、未だに何故彗星をチョイスしたのか分からん
-
86は結局このまま通常塗装は出ないんかね。
1/72じゃ無理だが
1/144のマーベリック機とか出せば
今頃バカ売れしてただろうな。
版権料が凄そうで儲からないかもしれないが。 -
それがトップガンマーヴェリック仕様じゃない普通のハイスペックコレクションのF/A-18E/Fでも、
トップガンマーヴェリック見た帰りに映画館の売店で売ってたらそりゃ皆買うだろうねえ・・・・・・本当に手頃なお値段だもの。 -
スパホとフェロモンがリアルでガチバトルしてもスパホが勝つんかな?
まあならず者国家軍は練度も士気も低いクソザコナメクジではあるが -
セスナとミニアクション復活してるなぁ
同時に復活すんなよ… -
F TOYSがF/A18の再生産するとしても、生産国が中国だとね〜
今の米中関係を考慮すると無言の圧力かかるかも
映画ですら公開されない状況だし -
まあ、本当にBOXで買っといて良かったと思うよハイスペックのスパホ。
当時はロービジ塗装のグラウラーが当たり扱いだったと思うが。 -
キャノピーのツメの大きさはトムキャットメモリーズでは大分改善されてたな。
-
逡巡している間にセスナが飛び去ったわ
-
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
飛行機の模型でしたけど。
小さな飛行機の模型がまさに大量という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた飛行機以外の模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。 -
これ鉄道模型捨ててから夫の様子がおかしいってやつ?
-
他人が作ったコピペを改変することでしか自分を表現できない
このスレに巣くってる古参アピする奴らにはお似合いだな -
トムキャットメモリーズ2のホビコレ特典付き、まだ在庫が無くならないな。
まあ、あれを普通に箱買い出来る人間ならS14のトムキャットも普通に買えるだろうから、
いまいち魅力を感じない特典なのかもしれんけど。 -
しかもS14が出したようにD型にしてた塗装だから色々おかしいという
同じラスクルでB型でやったVF-103にすればよかったのにな -
艦船4が10月で名車倶楽部が11月、恐竜マスターが12月となると飛行機はしばらくお預けか…
-
S14のホームページにホークアイとペイブホークが出ていたが実に良い感じである。
-
失礼します。
ヘリボーンコレクション5のベル412にスタンドを挿す穴を空けたいと思うのですが
エクストラの412を参考にしたいので、持っていましたら、スタンド穴の位置を写真でお願いできますか? -
ごめん。自分は持ってない・・・・・・
-
JCWの144で訓練時に使っていたマーヴェリックの蜂が予約開始しとるな
ただ今までのJCW144からえらく値上がりしてるしJCW塗装は良いんだけど脚周り収納時含め雑なのがな… -
https://twitter.com/.../1547053934149152768
全然わからんのだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
答えが出ましたよ
https://twitter.com/.../1547733604918525952
https://pbs.twimg.co.../FXqngkVaIAAArPJ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
また320かと思ったらエンジンがneoなのか。
E767/KC767とか1/300で出さないかなー。 -
新規は3種だけどピーチ・ジェット・天草は6年前の第2弾、IBEXは8年前の再販だからありがたいな
-
321を期待したけどお預けか、現時点でもANAだけで4種、ピーチとジェットスター
将来的にはヤマトやJALも導入する可能性示唆されてるし何れ出そうではあるが
ANAの321って全日空商事ですら他機種に比べて出してる数少ないし
7機しかなかったころと違ってこれだけ導入進んでも出ないから謎なのよな -
シンガポール航空で出てたA380とA350のANA/JAL版を待ってるんだけど
-
尼から発送メール到着
2022/07/24(日)着弾予定 -
エフトイズって何回もファントム出してるのに
空自のばかりだよね?米海軍のが少し出ただけだし
米空軍とか西ドイツやイギリスとかやって欲しい -
現用機は版権が絡んでくるから安易にリリースできないんだよなぁ…
特に米機は製造元がロイヤリティ払えって頻繁にクレーム入れてくる -
ファントムが現用機!?
-
トルコとか現役だよね?
-
日本で退役しただけでギリシャやイランとか使ってる国はあるからな
イラン機も充実してきたからイランファントムは正直欲しい -
イラン空軍で1アソート…は流石に無理か
-
雷撃機対決出たな
シークレットは何かな
TBDはダズル迷彩っぽいけど
97艦攻はなんだろうなぁ。 -
97艦攻のシクレは蒼龍のB1-323だった。
シンプルな明灰白色単色で地味・・・ -
ついに、なじみのイオンでのエフトイズの取り扱いが終わってしまった
というか、食玩コーナーが縮小されて半分ぐらいのスペースになった
エフトイズ製品に関わらず、投げ売りになるのが増えてたから
危機感はあったが -
VS17到着、デバステーターの雷装用の窪みを塞ぐ蓋もパーツ化されててちょっと感動した
-
祇園祭は子供らを守れてますか
昨年は鉾立だけでしたが7月1日に新規感染者が14人だったのが
7月31日には199人になり8月26日には601人にまで増えました
今年は7月1日448人から7月24日には4687人にまで増えてます
京都で新たに4687人感染、4日連続で最多更新 新型コロナ、24日速報|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np...jp/articles/-/842883
京都市:京都市内における患者の発生状況
https://www.city.kyo...page/0000266641.html
https://www.city.kyo...page/0000301991.html
https://www.city.kyo...991/0724oshirase.pdf
1 新規陽性者の状況
⑷ 年 代
10 歳未満 345 名 10 歳代 527 名 20 歳代 619 名
30 歳代 413 名 40 歳代 494 名 50 歳代 349 名
60 歳代 178 名 70 歳代 99 名 80 歳代 46 名
90 歳以上 28 名 調査中 0 名
府内の感染状況/京都府ホームページ
https://www.pref.kyo...rona/hassei1-50.html
https://www.pref.kyo...s/20220724kansen.pdf
1 新規陽性者の状況
(4)年代
10歳未満 220名 10歳代 371名 20歳代 192名 30歳代 193名
40歳代 244名 50歳代 147名 60歳代 93名 70歳代 66名
80歳代 38名 90歳以上 23名 調査中 2名 -
近距離での目からの感染が報告され始めてます
オミクロン株BA.5の感染力は従来株の何倍でしょう?
アルファ株の感染力は従来株の約1.3倍
ガンマ型の感染力は従来株の1.7〜2.4倍
デルタ型の感染力は従来株に対して1.78倍でアルファ株に対して1.5倍程度高い
オミクロン株(BA.1)の感染力はデルタ株の2.6倍
BA.2はBA.1よりも感染力が2割ほど(18%)強い
BA.5はBA.2よりも1.27〜1.35倍
基本的感染対策をしてれば何も問題はない
それが出来てないから結果に出てくる
それだけのこと -
VS17を1個摘まんで来た。飛龍の機体をゲット。これだけあれば良いかなあ・・・・・・
-
個人的には友永機とレキシントン機が当たり
-
秋は旅客機しか予定無いけど
サプライズとか無いですかね -
サプライズするほどの価値があるのはウクライナ関連かトップガン2関連くらいか
-
デジタル迷彩のミグ29とかが出てくれたらそれは嬉しいけどな。
ヤフオクでウクライナ空軍のミグ29やスホーイ27に高値が付きまくった時には乾いた笑いしか出なかったよ…… -
高値が付いたのは伝わった。
だから何? -
mig29もう一度やるならほぼ消えてたモールドを何とかしてほしいわ
スタイルは良かったのに
フランカーはスパホでやった分割方法で作り直してくれ
もうあの主翼継ぎ目消しはこりごりだ -
初めてアマゾンでVS17予約したけどまだ来ない。よくわからんが遅延してるらしい。
アマゾン側からの一方的なキャンセルとかってあり得るのかな? -
初めてアマゾンでVS17予約したけどまだ来ない。よくわからんが遅延してるらしい。
アマゾン側からの一方的なキャンセルとかってあり得るのかな? -
初めてアマゾンでVS17予約したけどまだ来ない。よくわからんが遅延してるらしい。
アマゾン側からの一方的なキャンセルとかってあり得るのかな? -
初めてアマゾンでVS17予約したけどまだ来ない。よくわからんが遅延してるらしい。
アマゾン側からの一方的なキャンセルとかってあり得るのかな? -
すまん
通信状態が悪くて4連投してた
忘れてくれ -
今送られて来てないようならもう来ないよ。
-
S14は公式Twitte削除して公式通販で告知なしで発売開始するから気が気じゃないな
次はホークアイだろうけど翼折り畳みはエフトイやカフェレオでもなかったし
なにより出来は期待できるから今年中に出ればな、出来れば自衛隊のE-2Dも欲しいけど -
貧乏なので大型機でも3000円以内で出してくだちゃい
-
正直・・・・・・色々と物の値段が上がっているのでかつてのAC-130U一個分の値段は覚悟しとくべきかと>ホークアイ
-
VS17淀ガチャして1‐Eが当たりました
-
JCWのF/A-18Eマーヴェリック機、どこもかしこも予約受付終了したな。
-
1-Eって当たりなんか
デバステーター狙いだが、97なら1型が欲しかった -
TBDのシークレットは第25空母機役務隊
国籍マークに赤フチがつく43年ごろの三色迷彩だった。 -
>>423
今月末予定だがJCWはよく発売伸びるし売れたというよりはメーカーの都合で打ち切りだろうな
最近でも台湾の16やら5月予定だった144は最近発売したけど同時期に予約開始した
72の23飛行隊20周年機は今月末になってるところもあるが怪しいし
マーヴェリック機は届くのは早くて10月末くらいになりそう -
JCWにはマーヴェリック蜂以外にも強奪した猫や前作猫とかも出してほしいけど
色々出すと思ったエスコン系が2種で終わったこともあるしあんま期待しない方がいいか -
何故かピクシーだけでサイファーは出さなかったからなあ。
自分は技MIXの持ってたからラーズグリーズしか買わなかったけど、意外と売れなかったのかなあ?
それとも版権物は色々と難しいのだろうか? -
ホビーマスターもマーヴェリック機出してたがあっちは50周年名義でEじゃなくてFの方だったな
Eは機体全体が映ったり頻繁に出たけどFはコクピット視点しか出てないから誤魔化したか
あそこはMiG-28出した時もアグレッサー名義だったしライセンス取ってない可能性高いけど
JCWはライセンス製品と銘打ってるだけあって144だけでなく72もいつもより高いし
エース系はライセンスに対して生産コストとの採算が合わなくなってやめたパターンかな -
今は無き技MIXのエースコンバットシリーズも物によって売れ行きはまちまちだったみたいだしなあ・・・・・・
ガルーダ1とか尼で結構な安値で買った覚えがあったり。 -
エフトイズがしばらく軍用機出さないせいで
このスレが寂しくなりそう -
次作はスパホファミリーの再販お願いします
映画効果で盛り上がってるし前回のハイスペから6年経ってるんで -
SU-15を出してくれと何年言い続ければいいのか。
-
キ83、キ87、キ94-2、キ201
vs.
P-51H、P-47N、P-80、FH-1
はよ -
技MIX高騰してるんだ
-
英国面コレクションまだかなー
-
>>435
ヤフオクに高値で出品された物が落札されずにそのまま終わるのは良く見かける。 -
TBD欲しいのに全部97式で泣いた
買取もTBDの方が高いから人気なんだね -
TBDのイエローウイング出たけどデカールが小さい上に量多くてやべえwww
組むのは10分くらいで済んだけどデカール貼りで1時間近くかかったわ
あとデカールってもしかして以前のVSシリーズと比べるとかなり柔らかくなってる?
以前まではマークソフターも持ち出さないと話にならなかったけど今回はマークセッターだけで大丈夫だった -
VS13あたりからなってたと思うけどただ今回の17は輪をかけて柔らかい気がする、TBDの主翼とか一度空気抜くと修正が効かないレベル
-
ユンカースの波形外板と同じだね
Ju-52も大型機コレクションで欲しかったなぁ -
ウイングキットの年数が経ったデカールを貼る時何かしておいた方が良い事は有りますか?
-
念のためデカールにデカール修復液をを筆塗り。
-
JCW144新金型F-16の台湾空軍機届いたけど相変わらず塗装やピトー管造形いいのに足回り雑なのが勿体ない
出せる数豊富だしハイスペ16第二弾で台湾出ないか期待したけど出る気配ないし
JCW144は記念塗装機ばっか出してるけど通常塗装機や16Vとか台湾機出してほしいわ -
技MIXのウエポンセットの高騰は異常やね
-
取り敢えず1‐Cを蒼龍飛行隊仕様で出来ました
やはりというか単座の戦闘機だと自分のツボよりもほんの少し小さいから
ベストなサイズ感でいい感じです
ついでにミニアクション隼も一つ出来ました -
技MIX終了から7年経過してるし相応やろ
比較的数多い自衛隊機でもAAM-5は技MIX・カフェレオだけXASM-3は技MIXしかないし
米軍の方は技MIXは武器とセットのE試作機とラーム以外は別売りだったし
米軍はプラッツが出したのでカバー出来たけど自衛隊機は相変わらずAAM-4までのしかないし -
現用の最新装備を搭載したF-15J改が作れないというのは何とももどかしいよねえ。
-
F-35を爆装させビーストモードにしたいんだけどどのウェポン使えばいいですかね?
-
S14のガンシッププレ値で落札されてるからなんで?と思ったらいつの間にか完売したのか
猫と同じ額で出せたのが不思議な商品で満足度は高かったけど -
貧乏人なんでガンシップが適正価でむしろA-10なり猫が高いと感じてしまう
完成度や素材の違いはあれどフジミが塗装済半完成のクソデカ1/144富嶽を3000円で出してたのは今更ながら笑う -
そういや航空祭再開してるけど航空祭で箱なしのハイスペやらを販売してた業者ってまだやってるのかね
自衛隊機は高めだけどそれ以外は安かったりカフェレオのIFを箱売りしてたりありがたい業者だったけど -
>>449
やっぱりプラッツやピットロードの誘導爆弾かな。 -
分かってたけど今月発売予定の144マーヴェリック機延期になってたな
144はなんだかんだで発売するから72ほど心配してはいないけど -
>>453
ありがとうございます。爆弾はどうにかなるがパイロンが…? -
VSシリーズ
·Su-47 vs YF-23
·MiG1.44 vs F-15S/MTD
エフトイズの方、もし見てたら是非お願いします! 試作·実験機は浪漫があるさ! -
>>455
そこらへんはどうしても他から転用するしかないから、なんちゃってビーストモードになるのは避けられないかな。 -
>>454
自分もあみあみから延期のメールが来たわ。 -
>>456
YF-23はS14、S/MTDは技MIXの造形いいからいらんな
YF-23今出てたら脚収納も出来てたかもしれないと思うとちょっと勿体ない
まあ公式に認められるくらいのもの出してくれただけでも感謝だけど -
VSシリーズとか最低4種は要るから試作機とかは難しいんじゃ無いかな…
値ははるけど俺はS14とかで良いや
F-20とかX-32とかXB-70欲しいw -
試作機は一機あれば良いからねえ。
-
>>460
YF-23→試作1号機ダークグレー、試作2号機グレー、架空F-23アメリカ空軍仕様、架空空自F-X仕様で4種行ける! -
ステルス機に洋上迷彩? ねーよ。とは思うんだけど魅力的ではあるんだよね。
空自の機体だという事が一目瞭然だし。 -
記念塗装みたいなものと考えればまあ
-
確か最初のF-35Aの時は空自の機体だけで制空迷彩、洋上迷彩、実機塗装の三種類があったからなあ。
-
S14は初期のSu-27しか持ってないけど所詮ダイキャストのおもちゃだよ
デルプラドあたりから出てたのと変わらない翼の分厚さと極太モールドで以後の購入意欲が失せた -
>>467
逆に自分はSu-27だけ知らないのだけどね。まあ、画像を見るだけで貴方の気持ちは何となく理解は出来る。 -
デカールだけ貼って放置していたウイングキットコレクションvol.6のシーフューリーを組み立ててるけど、格好良いなこれ。
買っといて良かった。折角だからコルセアとスカイレイダーも作るか。 -
昔のを再発売してほしいな
-
>>467
最初期はそうだけど流石に以降は改修されてる、というかフランカーが一番出来が悪い
YF-23以降はメーカー監修入ってるぽくて猫とか色んなメーカー出してるけど
垂直尾翼が外に広がってアンテナ類が斜めなのを144で再現してるのS14の猫くらいだし -
思えばF-15SEのモデル出たのは技MIXだけなんだな
まあ実機はお披露目以外は非公開で試験やっただけで今どうなってるか謎だけど
逆に模型だけなのにホビマスや技MIXやらがF-2スーパー改出したのも謎だが -
ハセガワはFS-Xのころから…
-
技MIXのF-15SEか……自分の場合、あれをAAM-4とAAM-5の実弾欲しさに買ったんだよなー。
そして形態二型をF-15J改に。 -
なんでプラッツは米軍の武装やら出した時に自衛隊も出しなおさなかったんだろうな
AAM-5・ASM-3・アムラームは鷲以降の搭載できる戦闘機の武装セットで出しても良さそうだったのに -
そこら辺の武装を装備出来るプラッツのキットがF-2とF-2A改しか無いからじゃないかなあ?
F-15とF-35はまだキットが出てないし。 -
露中最新機コレクション⇒Su-57、殲20、Su-35
旧軍試作機コレクション⇒キ83、キ94-2、キ87、陣風、橘花
至高のレシプロ戦闘機コレクション⇒P-51H、F8F、シーフューリー、スピットファイアMk.22、P-72 -
JCWは昨日飛んだ306のマーヴェリック機出すだろうな、本家の蜂と並べたい
そういやプラッツの144でF2は去年の記念塗装とか出してるのにF15は72は色々出てるのに144は全然出てないな
そもそも144のF15キット自体ストライク以降出てないし金型ダメになったか? -
1/144のF-15は比較対象がレベルのF-15Eや技MIXになるから、
プラッツもおいそれとは出せないんじゃないかと。 -
捕手。
-
あれ?今年のエフトイズの飛行機はエアライン4で終わり?マジ?
-
エフトイはホビーショーで何か発表があるのでは?
-
VS13のMiG21、組み上がったのでエリア88のドラケンと絡ませてみたけど中々良い感じであるね。
-
エリア88と言えばクフィル欲しいんだよなー
70年代ジェット機コレクション2とかで
クフィル、ビゲン、MiG-23/27辺りをどうだろう… -
ちょいとスレ違だが
ロシア軍機は遠い未来だと、旧枢軸国の機体みたいに
実物がまったく残ってないレアな機体になりそう
と、思うくらい撃墜されまくり -
ウクライナ軍でたくさん使ってるから無問題(´・ω・`)
-
ウクライナは装備が徐々に、西側化してる
AKやT-72は世界中に散って、残るだろうがSu-57やアルマータはガチで幻になりそう -
ウクライナも結構やられてるっぽいけどな…
MiG-29半減、Su-24全滅、Su-25残り2機
Su-27はそんなにやられてない模様 -
クフィルもエリア88のおかげで知名度のある機体という事になるんかなあ。
-
イギリスの航空専門誌に全機喪失とあったらしいけど、昨日SNSでウクライナ部隊の上を飛ぶSu-24の動画が…よく分からん
-
Su-24のデジタル迷彩は良く出来てた。
-
>>492
それロシア側の大本営発表のガセネタだよ。
最近はウクライナ側が航空優勢を獲得して南部を中心に連日30回以上の猛空爆している。
https://youtu.be/cKspwAMcMYQ
Mig-29の魔改造機が対レーダーミサイルまで発射していてロシア軍の対空ミサイル陣地を破壊しまくっている。
https://news.yahoo.c...kt/20220830-00312741 -
それよりロシアの航空機損失やばくない?
西側制裁でこれからはエンジンも作れないし今ある航空機も整備不良で半数は腐っていてマシな機体はニコイチ状態らしい。
9月27日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook...MinistryofDefence.UA
死者57750(+550)
戦車2306(+16)
装甲車4881(+24)
長距離砲1378(+9)
MLRS331(+1)
対空ミサイル車両175(+3)
航空機261(+1)
ヘリコプター224(+0)
無人機977(+7)
巡航ミサイル241(+0)
輸送車3730(+19)
艦船15(+0)
特殊車両131(+0) -
↑はウクライナの大本営発表だけど米英の戦争研究所はこれに近い数字を認めている。
-
いや米英が認めたって何の保障にもならんだろ
そもそも英米とウクライナがつながってるんだから -
だな
海外からの情報でウクライナ有利を伝えてくるのはイギリスが多い
戦線から一番遠くて万一ウクライナ外に飛び火しても被害を受けそうにないから煽れるだけ煽ってる
それでロシアが倒れてくれれば万々歳
アメリカも同じだ -
ウクライナ軍の4機編隊位の空爆が1日20~30ヶ所の目標を爆撃しまくってるみたいで映像も結構挙がってるね。
ロシアの防空網がAGM-88にかなりやられていて制空権は東部を除いては完全にウクライナが奪っているみたいだね。
あとこちらも感動。
↓
百里基地にドイツ空軍のユーロファイターEF2000タイフーン、
https://pbs.twimg.co.../FdudHwHaIAEscz9.jpg
https://pbs.twimg.co.../FdudISOagAEX57T.jpg
https://pbs.twimg.co.../FdudIqOaAAADwXk.jpg -
https://twitter.com/.../1574925445241241600
ウクライナのSu-24爆撃機2機が、森林に隠れた戦車に超低空から無誘導爆弾で落下させるという驚くべき映像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ドイツ空軍トップが自ら操縦。
感慨深い。
防衛省 航空自衛隊@JASDF_PAO
9月28日、#井筒空幕長 は、インゴ・ゲルハルツ #独空軍 総監が搭乗する #ユーロファイター を含む、独空軍機を自ら空中で出迎え、到着地の #百里基地 で盛大に歓迎しました。独空軍戦闘機の訪日は初であり、空幕長は長旅の成功を祝い、総監とクルーの努力を称えました。
https://pbs.twimg.co.../Fduuf-IVUAAEfGN.jpg
https://pbs.twimg.co.../Fduuf-OUoAA748K.jpg
午後5:46 · 2022年9月28日·Twitter for iPad -
新谷かおるの戦争マンガでドイツまで潜水艦で運んだ零戦がドーバー海峡で闘う作品があったが、日本の上空に現用ドイツ空軍機というのはそれに近い驚きだ。
-
カプセルだが新作北
https://twitter.com/...ekHbz6OlNR-jMZOxFoBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
そういえばタイフーンもユーロジェットで出たっきりだしそろそろ…スペインとかイタリアとか加えてハイスペでどうですか…
-
これってすごいの?
これはウクライナ地上部隊が空軍にCAS(近接航空支援)を要請してSu-24攻撃機2機が駆けつけて来てパラシュート爆弾で爆撃する様子。CASを呼んだら来てくれる、こんなに嬉しいことはない。というか開戦7カ月目でこんな戦いができるとは思ってなかったですね…
https://twitter.com/...-uJiHgE4b8aM94UBkudQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
タイフーンは金型使い回し+武装等追加 vs ラファールとかやってくれんかな、
とにかく早よ次の情報を… -
そういや昔出たタイフーンには武装付いて無かったな。
イギリス空軍のを組み立てた時は余ってた技MIXの無塗装スパローをファントムみたく胴体下に付けたりしたが…… -
ピットロードから出てる現用ミサイルセットが、まんまピットロードのタイフーンに付いてるミサイルじゃなかった?
-
何かホビーショー発表のネタはありませんか?
-
明日以降に期待しよう。
あ、そういやJCWのスーパーホーネット トップガンマーヴェリック仕様の発売日が9月未定から10月未定に変更になってたわ。 -
エスワンフォーはラプター展示してたよ
-
>>511
マジで!? -
>>511
マジで!? -
エフトイズ OH-1 出るのね
ホビーショウでは情報なし?
https://twitter.com/.../1576045470392410112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
カプセルトイか……両機ともストックはあるがなあ……
-
カプセルでも良いけどせめてスケールを144に統一してくれ....
-
1/160ってえと微妙に標準軌Nゲージではあるな。そこ狙ってるわけじゃないだろうけど。
(飛行機が1/72半分の1/144、レール幅1067mm狭軌の日本Nが1/150、幅1435mm標準軌が1/160) -
>>512
>>513
動画の35:52頃に映ってる
これ前後はS14関連ばかりでホークアイやブラホ系の試作品や144のCVN-76とか見ごたえある
https://www.youtube..../watch?v=Pqo30snFCjQ -
と思ったらトップガンのツイートもあったか、ただヘリは144で欲しかったな
https://mobile.twitt.../1576421094801567744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
とりあえずE-2Dは期待してるし、出たら絶対に買うけどいつになるやら……F-16XLを二機とも買えたのは幸運だったしか言い様が無いからなあ。
-
トップガンが新製品紹介してるけど猫以降のS14製品取扱してたっけ?
通販ではないけどあそこガリバーと並んで公式通販専売だったはずのスプリッター猫実店舗で売ってたことあるし -
F-16XLって、結局S14の公式通販以外では販売しなかったよな?
ついでに言うと何日に発売開始という告知はあったのかな? -
F-16XLはアリイのプラモがなかったっけ?
-
告知も何もS14は公式のTwitter閉鎖してるからHP以外に知りようがない
ここでF-16XLの販売開始知ったし、再入荷もここや公式通販直接見るしかなかった
ただトップガンはトップガン猫以外にもホビーショー限定だった海自のシードラゴン
実店舗では置いてた前科あるし、情報くれる人いないだけで扱ってた可能性ある
今は2店舗とも千葉で田舎民からしたら割と行くの面倒だからな幕張と成田って -
1/144 P-1 Maritime Patrol Aircraft- Pit-Road
-
エアライン次出すならA321とATR72が欲しいな
A321はANAで100・200ceo・200neo・ジェットスター・peach出せるし
ATR72はJACとトキエアで埋まるし、でもHACの42まだないからそっちが先に出そう -
https://pbs.twimg.co...rmat=jpg&name=medium
トミーテックから144のUH2が出るらしいと期待したけど、このまま出るんだとしたら泥造形になりそう…
やっぱりハセガワと協力して作らないと話にならんな
せめて出来の良かったエフトイズのベル451の金型使えたらなぁ -
食玩時代のUH-60の再利用でいいと思うのだが、やはり金型がもうないのか
それにしてもトミーテックで新規のヘリとかいくらになるか恐ろしい -
久々にJCWのエスコンシリーズ来たと思ったら謎チョイス
面白い塗装でハセガワやらも出したけど無難にウォードッグか再販でもよかったのに
https://www.gulliver...JCW-144-F14-005.html -
「〜でもよかったのに」
などという意見に良いものは一つもない -
>>530
ありがとう、注文した。 -
何だかんだで結局ポチったわパンプキン・フェイスw
今後も続けて欲しいしな。 -
エフトイの新製品情報がこないねぇ
倉庫からか再生産なのか再販も多いようで
買い逃していた分をフォローするのはありがたいけれどそろそろ新しいのも欲しいな
WW2なら彗星や零水偵、現用ならF-15にF-2とか -
10月もそろそろ終わりに差し掛かろうとしているけど、
JCWのスパホ、トップガンマーヴェリック仕様は果たして今月発売されるかねえ? -
マーヴェリック機は72・144両方とも発売日未定になってなかったか?
JCWでは予定延期なんて珍しくもないから気にしてないけど
今に始まった話じゃないがJCW72に比べると144はペース遅いしマーヴェリック塗装の15も144で出て欲しい
305の40周年記念塗装が1年近く後だったし23の記念塗装も出てないから先になりそうだけど -
俺は何年も何年も、世界で最も美しい戦闘機 SU-15を出せと言ってるよな?
そろそろ我慢の限界だぞ -
トミーテックのUH-2だが画像を見ているとキャノピーはクリアじゃないのかも?
それにしても1箱2000円弱のブラインドでは手が出しづらいな
https://takaratomyma...iliate&utm_medium=10 -
UH-2なんか違和感あると思ったらテイルローターは回ったパーツじゃないからか
どちらにしろサンプルの時点であまり買う気起きないし自衛隊車輌だけ売って欲しいわ
特にトレーラーはトレーラーコレ7弾目で中型セミトレーラ・ボンネット型とか少ないし -
嘉手納の15部隊解隊でF-22巡回に切り替えか、レイクンヒースみたいにF-35に順次切り替えると思ってたが
ひょっとしたら既存の44・67戦隊は解隊で再統合、35配備の準備が整うまでの繋ぎかもしれんけど
144で塗装済みキットはエフトイのシクと技MIXしかでなかったか嘉手納の15 -
技MIXの嘉手納F-15
尋常じゃない程のバカ高値で手が出ない -
そうであるのでハイスペックでのF-15の登場が待望されているのだよねえ。
-
以前は各社からイーグル出てたけどここ数年ばったりなくなったからなぁ
逆に枯渇気味だった枯渇気味で高値安定だったトムキャットはエフトイががんばったおかげで供給過剰気味ですらある
まあしばらくは日米で現役だろうしそのうちエフトイもやってくれるでしょう
F-2とあわせてはやくしてもらえるとありがたいね -
店舗にも寄るとは思うんだけど、トムキャットメモリーズ2とか本当に中々無くならないしな。
ホビコレの特典付きも中々無くならないし。 -
エフトイズからハイスペックF-15出たとしても出来が余程でないと技MIXには太刀打ち出来んでしょ
購買者は値段に関係なく比較するからねぇ
ましてや日翼そのままってなったらどうなるか
いずれにしても少々プレ値は下がるだろうけど技MIX F-15の価値は変わらいだろうなぁ -
どこまでホントなのかはわからんけど技MIXのF-22とハイスペックのF-22は同じ金型と聞いたから
事実ならF-15でも技MIXベースでエフトイズから出せないものかとは思うわ -
普通に別物だよどこでそんなホラ話聞いたんだ
-
ガリバーの通販見たらS14の公式通販で売られてるホビーショー限定を輸入とか訳わからんな
ただF-16XLもあるし今は在庫切れだがガリバーはページ残ってれば復活することあるし様子見してみるか
https://www.gulliver...2F14&FROM_ENCODING=U -
>>549
あらそうですか
現物見比べたことないからね
新規に金型作ったとしたらF-22は生産少なくて(ハイスペックのBOXでF-16と混ぜて売ったりだからさ)
それきりなのはあまりにももったいない気がする -
一応プラッツの各種1/144 F-22の母体にはなっている。
自分も仮想空自仕様のを買ったし。
またエフトイズはその内出すとは思うけどねえ。 -
金型をプラッツと共有してるだけに記念塗装機出す割に金型昔のままのF-2
72ではそこそこ出てるのに144全くでないF-15でどっちも新金型は無理そう
今は円安で猶更金型の新注なんて見込め無さそうだし -
まあF-15Eに関して言えば、自分で塗装出来るのであればレベルの1/144一択だしなあ。
あれが1000円ちょっとで買えるのであればそりゃあっちにする。 -
まあ、新規の金型でなくても良いのデジタル迷彩のSu-27やMiG-29とか出してくれないかなーとは思う。
-
過去に出たウクライナ軍機はどれも収録された弾では人気でプレミアついてるし
昔ハイスぺと似た形式でガムがつかなかったブルーエンジェルスや戦場まんがみたいに
ウクライナ機だけのコレクション出してほしいな、食玩だとそこまで売れ無さそうだし
再録以外にもアクロチームのシクはファミリーの金型で出したり、デジタル迷彩の29
逆にデジタルじゃない24、デモ塗装の27とか割と埋められるし -
同意。ちと高めにして、売上の一部をウクライナ難民支援に寄付します、Slava Ulraineってやっても良さそうではあるな。シクレは当然キーウの幽霊だ。
-
岐阜基地航空祭行ってきたー。
航空祭で飛行機食玩が剥き身で売られていた時代はもう完全に過去になってしまったんだなって。
後、XASM-3✕2、AAM-3✕2、AAM-4✕2、AAM-5✕2、増槽✕2をフル装備したF-2Bが展示してあった。 -
昔は航空祭で技MIXも売ってたんだよなあ……
-
アクロチームのT4とF16以外がいつまでも売れ残ってたな。
前の入間で何故か鉄道娘の食玩が -
エフトイ創立間もない頃の戦国武将フィギュア再販か
歴史ヲタなので昔、2.3個買ったけど、
あの頃の酷いデキのままなのかな? -
ああいうのって一気に生産したらそのまま消耗した金型を廃棄すると思ってたけど
金型残ってたのかなぁ。
定期的に再販しないなら固定資産税とられてデメリット大きそうなのに -
日本の航空機も本当にたくさん売れ残ってたなあ……
US-1A改の一号機と二号機のカラーリングは本当に魅力的だとは思うんだが、1個づつあれば十分だからねえ。 -
>>557みたいなのを無能な働き者と言う
本当に人を助けたかったら自分で働いた金でやってくれ -
この戦争を題材にしてるウクライナ模型企業の流儀なんだが、まさか知らずに言ってないだろうな?
https://icm.com.ua/a...n/the-ghost-of-kyiv/
https://www.mbltd.in...ar-series/24085.html -
第303飛行隊のF-15J、60周年記念の記念塗装機のデカールが出てたんだな……もう絶版で再版を待つしかないけど。
このデカール、最近ウクライナのMiG-29とかで人気のデジタル迷彩なんだが、
これを上手く利用すれば仮想F-15J改デジタル迷彩機を作れたのに惜しい事をしたなあ。 -
>>567
そのデカールヤフオクに定期的に出てくるよ。
今は出てないみたいだけど待ってればすぐに復活する。
貼る先のまともな1/144のF15が供給不足なもんであまり売れてないみたい。
俺も作りたいんだが。
同じシリーズの熊さんはヤフオクで買った状態の悪いミッドナイトイーグルに貼ったがすごくいいよ、一番のお気に入り -
>>568
教えてくれてありがとう。心から感謝します。しばらくはヤフオクを注視しますわ。
しかし1/144のまともなF-15と言ったらそりゃあねえ……技MIXが終わった今、レベルのF-15E位しか無いわな(汗 -
んで、ヤフオクで検索したら出て来ましたわデジタル迷彩のデカール。
即決落札させていただきました。 -
しばらくエフトイからもこのジャンルの発売もなくつまんない…
-
ガチャのヘリボーンコレクション以外出ないすね
一応、艦なら艦これコラボが出る -
1/144だとウイングキットVS16&17にトムキャット2だっけ?
ちょっとさびしいがコロナの影響もあるだろうし個人的にはTBDとSu-24が出たから満足はしてる
置き場所にも難儀してきてるからペースが発売速いのはうれしいんだが困ったりもする
来年は中国もゼロコロナをやめて新製品が(バンバン)出ることを祈りたい
F-15とかF-2とかUH-2とかSH-60Lとか -
抜き身業者いなくなったと思ったら新田原に来てたな、しかもハイスペF-4に引退記念塗装436号機のデカール
張り付けた半完成品も販売してた値段も2200円で高くなかったし洋上迷彩35や海兵隊35と一緒に買ったわ -
タカトミのWW2戦闘機ガチャ再販したから第2弾来るかと思ったが特に何もないな
それ言ったらアオシマのホンダジェット全然音沙汰ないけど、あっちはガチャどころか
アオシマのガチャ部門自体が動いてないぽいからもう絶望的だろうけど -
そういやJCWの144マーヴェリック蜂一部で今月発売になってたな
JCWは延期したら特に告知なしで発売もよくあるし一応今月末ワンチャンか -
今日、Joshinスーパーキッズランドに行ってきたんだけど、
プラッツの1/144 F-2A改が売ってたんで速攻で買ったわ。
いずれは再販されるとは思っていたけれど、まさかまだ売れ残りがあったとは思わんかった -
HMAのF2嫌な予感はしてたけど、やっぱりいつもの極太モールドでガッカリ
出来は良いんだけど金型なんとかなりませんかね… -
やる気は買うんだけどいかんせん技術やマシンが追い付いてないっていう
ひと昔前の東欧のプラモデルみたいな感じなんだよね>HMA -
エフトイズで再販希望なのありますか?
-
彗星、震電、一式陸攻、銀河、疾風、隼、キ99
今考えてもエフトイさん、よくキ99出したな...(褒め言葉) -
震電は今でもプレ値で人気だもんな
震電と秋水あたりで出せないかな -
塗装済み144震電ってエフトイズ以外だと出したのはポピー・キャンバスくらいか
チョコエッグのはスケール不明だけど割と144に近かった記憶
二式大艇や烈風とか色々出したカフェレオが意外と出さなかったのよな -
彗星はウォーバードコレクション以来だからそろそろ出そうな気もする
あとは定番としての零戦もしばらく出てないね
エフトイで出してない型でいけば32型か62型かな -
ヘリボーン1のハインド再販希望
-
自分は隼二型の再販か新規で隼三型甲を希望かな。
しかしJCWのトップガンマーヴェリック、いつに延期になるのやら。 -
リサイクルショップで山積みになって埃かぶってるレシプロ機はもういいよ…
-
そんなレシプロの方が売れているという現実
-
ところでプラッツの1/144 F-2、あれって一番最初に出てからずっと金型変わってないのかな?
-
SU-15一択
-
・F4F、F6F、F8F
・SBD、SB2C
・TBD、TBF
整理してて気付いたけどWW2時の米艦載機ってほぼ揃ってるのね
FM-2はSWEET製で補えるとして、あとはF2A位か
バッファローに望遠鏡式照準器付けて塗装変えれば同じ? -
バッファローはエンジンが違うからカウリング周りが違う。
細かい型式違いを無視すれば、あとはドーントレスの前のヴィンディケーターか -
SB2Uは確かに欲しいが流石にマイナーが過ぎないかな・・・一応ミッドウェーには参加してるが
ところでそろそろバラクーダとか(無理) -
ワイバーンとかガネットとか(もっと無理)
-
烈風&震電なら売れ行きいいかな?
-
世界一美しい単発レシプロ機・飛燕二型水滴風防と世界一美しい双発レシプロ機・キ-83
いつまでたっても出んのう…… -
キ83は立体化に恵まれてないのが不憫すぐる
日本陸海軍機大百科でもキ87やキ94は出たのにスルーされたし -
>>593
TBDはまさかの商品化だったわ
ださかっこよさが好きで安芸製作所の超絶レジンキットを探してたもんだが…
あと2022年でびっくりしたのははSu-24
これもお高い海外キットを買ったものの積んだままになりそう
2023年もエフトイにはがんばってほしいけれどまずは長く続けることを第一にしてもらいたい -
SU-15はまだかえ?
早くするえ。 -
フラゴンはともかくフロッガーとフロッグフットは出てもいいと思うの
あとはフォックスバット -
VSシリーズでF-15とフォックスバットでてほしい。
てかエフトイどうなってんだろ。 -
うーん....1/300系かあ...
https://i.imgur.com/J5jft4m.jpg -
ようやくのP-3C再販ですか
10年近く待った気がする -
P-2Jあたり新規で作ってくれてたらなあ
金型流用するならE-2も出してほしかったところ -
いいね、けど全機再販なんだなぁ。P-8やP-3C米軍機がほしかった…
-
確かに白赤のP-1なら米軍仕様のオライオンのほうがよかったかも
-
何故水上機だけめっさ古いのか?
-
飛燕水滴風防を10年以上待っていますが僕の命が先に尽きそうです
-
秋葉原の食玩(新品)を撃ってる店で見たらVSシリーズが11、13、14、15、16、17と余ってた
なかなか厳しいねぇ -
ミニアクション再販
スペシャルデカールはいいが
せめて二型にするべきなのでは? -
2型にしたらそれは新金型であって再販にはならんのよ
そしてそんな開発費用はないから
1型の売れ残りをペイしようとしてるわけで -
個人的にはスケールって本当大事よ...
-
1/72のフルアクションも続かなかったねえ
疾風とか震電までいってほしかった -
零戦21型←わかる
彗星12型←意外性狙いわかる
Fw190A←D の方が・・・
隼2型←1型の方が・・・
スピットファイア←スピットの前に出すものあるでしょ -
スピットはmk9出すなら1/144の方が先だろ、と思ったな
-
セイバーは銀色出せよと
BIで6機セット買いの夢を見たかった気持ちがわからないでもないけどな -
塗装品質が悪すぎるからな
-
フランカーファミリーインド空軍高騰しすぎ笑った
俺は太郎の発表直後定価ちょいで買った、半信半疑だったので1個だけだったがもっと(4個)買っとけばよかった(転売ヤーではない) -
インドフランカー、後部座席のグレーの窓枠が未塗装なのは初期不良なのか?
手持ちだけじゃなくてオクの商品画像でも同じ様に見えるけど
どちらにせよノーズコーンのランナー切断跡消す時に処理すれば良いか -
主翼の継ぎ目とカナート翼の一体化でらしさを失ってるのも残念なんだよな。
-
技MIXのSu-35はそのあたり流石の作りだったなぁ
ちょっと組みにくかったけど
エフトイがあのパーツ分割真似ると、パッケージ納まらないか -
JCウイングスのF-14Dパンプキンフェイスが届いたけど、先に発売されてる予定だったF/A-18Eマーヴェリック機はどうなってるんだろうねえ。
-
今年はMiG23やSu25辺りに期待したいもんだけど。
-
いまならF-16vsMIG-29かな
タイムリーに対戦が起こるかもしれん -
ワンフェスが近いようだがエフトイなど新製品発表してくれるとこあるかな
昔は限定品なんかも販売されてたもんだけど最近は出展してるかもあやしいからねえ -
MiG-29,Su-27,Su-25,Ka-52 Mi-8 なんかの実戦機カラーが欲しいけど戦争終わらないとなぁ…
-
ICMとかのウクライナのメーカーでもなければ今後を見据て全面的にロシアと敵対する訳にもいかないだろうから歯痒いな…
-
飛燕2型改か vsなら米側はなんだ?
-
「後から空冷機が登場しますコレクション」でラインナップは、
LaGG3、彗星12と予想。 -
あんまり面白みはないけどP-51Dかな
過去の金型流用でいけるしVS1以来だから妥当といえば妥当
飛燕二型なら仮想塗装でいいから派手なカラーリングをお願いしたい
ところでこの情報はワンフェス展示じゃなかったってこと? -
https://twitter.com/.../1624512204648374272
>模型のプラッツ?
>@platz_hobby
>今日はワンフェスですね。
>行かれる方は存分に楽しんできてください!
>
>弊社は今回は出展していませんが、次回は皆様にお会いできることを願っております。
(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
これか
https://i.imgur.com/EdxFigh.jpg
なんという俺得...実機2型はもはや浪漫機枠だけど長鼻デザインかっちょいいのよね
相方に日本の試作防空戦闘機系統来たら嬉しい所だけど確かに無難にVSでマスタング系列来そう -
飛燕2型楽しみだわ。
キ87とか大戦末期の陸軍の試作機だしてほしいわ。 -
高性能だけど有効な戦力にならなかったという意味でTa152とか
-
Ta-152C欲しい。
-
まさかの飛燕2型はすごく嬉しい(ちょっとネタ切れ感も漂ってるが
鼻が伸びてよりスマートにかっこよくなった
サンプル画像では銀と緑の機体だったけどマーキングは3~4種類あるのかな(まあ仮想塗装でもいいかな
あと間に合わなかった系ならキ83がほしいなあ
こっちも無駄のないきれいな飛行機だと思う
アシェットの日本陸海軍機大百科でキ87とキ93がラインナップされたときに次はキ83だ! と期待したのに来なかったからね -
間違えました
✕ キ87とキ93
◯ キ87とキ94 -
vs16の説明書失くしちゃったんだけど、エフトイの説明書ってどこかでダウンロードできたりするの?
-
ないんじゃないの?
ヨドバシにあるんだから新しいの買っちゃいなyo -
バラで買ったら全く同じ塗装のアードバークが3連続で出たからもうやだ…
-
俺が死ぬ前に飛燕水滴風防が来て思い残すことはない
-
アークバードに空目した
-
飛燕二型で水滴風防と従来型風防があるということは胴体を二種類作っているということかな?
なかなかの大盤振る舞いだが、となるとペアになる機種で新規(新金型)は望み薄か… -
飛燕2型とVSになる連合軍戦闘機ってなんだろ。
-
ベアキャットあたりが妥当かな
-
同じ陸軍機かつ液冷機+大戦終盤の
条件だと順当ならP-51
VS以外で出すなら5式戦もあり得る -
P-51だったな
-
>>644
待て、零戦54型がまだだ -
>>649
それでVSは3式が虐殺されるよ勘弁してあげて -
よくあのアンテナだけで分かるな...
H型であって欲しい -
P-51なら硫黄島の部隊とか入れてほしいなぁ
紫電改とVSで出したP-51はヨーロッパの部隊ばかりで肩透かしだったから、 -
しかしP-51Hとなると金型新造だよな
TBDもそうだったけどまさか144のインジェクションキットが出る日が来るとは… -
マスタングの系列毎のアンテナ形状や色まで詳しく知らんからさっくりググったけど
・2本→D-30かH
・赤→H型の画像の殆どが赤(D-30で赤色の物もあり)
Hなら嬉しいね
そうするとP-47Nも欲しくなる -
P-51H、レアだし超高性能だけどカッコ良くはないな
Dの対日戦仕様カラバリが欲しい -
H型ってピンとこないからD型でいいわ
飛燕の水滴風防だけで満足 -
飛燕の水滴風防出るなら、いずれ五式戦の水滴風防もと希望したくなる。
-
松本零士死んだか
戦場まんがコレクション再販して欲しかったな -
カフェレオの五式戦も割と気に入ってるけどエンジンカウリング一体なのがねー。ということでエフトイの涙滴五式戦も見てはみたい。
-
新戦場まんがコレクションということで四式中戦車出してくれんかな
-
P-51Hだったな
他にも出るのか? -
陸攻と桜花のセットとかやらんかね
-
音速雷撃隊は確かに入ってて然るべきか(´・ω・`)
-
もはや大型機コレクションみたいなのは出る気がしないなあ
-
ランカスターとか再販しないかな
-
カフェレオのシークレットだったスカイウォリアーがほしい
-
こんどは震電か?
3機種出るのは新シリーズ? -
リツイートの写真と比べると震電だね
再販やったじゃん
飛燕2型、P-51H、震電とか俺得しかない
久々に箱で買うわ -
これは嬉しいね
あとはシークレット予想か -
おおっ………!
飛燕水滴風防か………!ついに……! -
震電なら転売ヤーざまあだな
-
3種類ってことはvsじゃないのかな?
最後に3種類で出たのってどのシリーズだろう
晩年は機種選べなかったような -
エフトイ勝負に出たな
-
問題はアソートだな
-
え! 震電まじか?
2型とはいえ飛燕とP-51Hだけだとマニア受けな気がしてたけど震電があるなら人気出るかな
わしも箱買い複数しよう -
「グリフォンスピット出して」と何年も言い続けて夢がかなった人もいたなー………
飛燕水滴風防でオレの夢もかなった……! -
これでもったいなくて作れなかったウイングキットコレクションの震電に手を出せる
-
シーファイアFR47とテンペストⅡも願い続けてれば叶うかな?
対日戦間に合わなかった枠があるのなら -
馬鹿者!
世界で最も美しい戦闘機
SU-15を出して下さい。 -
震電は嬉しいんですがその…そろそろ現用機をですね…
-
F-2をそろそろ
-
震電、今頃急にどうしたんだって気もするが、素直に嬉しいし楽しみ。
ポピー時代の金型のままなのかな?
http://popyworks.fc2...r/pf02/02geheim.html
RLM81/82?迷彩もカッコいいな。 -
震電って複数種類出せるほど塗装のパターンってあんの?
架空の無塗装とかになんのかな -
実機の塗装パターンなんて1種しかないんだから架空になるしかないでしょ
-
3機種で出すと1機種3種×デカール違い2種の6種位だっけ
・試作機(濃緑色)→①試作1号機②スミソニアン保管機
・架空量産機(濃緑色)→③343空④352空稲妻マーク
・架空量産機(無塗装)→⑤厚木空⑥米軍鹵獲
と妄想 -
あー、1号機=スミソニアン保管機だったか
-
3機種展開はWKC17の水上機であったな
そのときの晴嵐は2タイプだったから震電も濃緑色と全面銀の二つくらいではないだろうか
と思わせながらワンチャン噴式があったりして -
>震電
増加試作機仮想としてオレンジだったら要らないな。 -
思い出したよ
俺は晴嵐手に入れられなかったんだ
人気になるのに数少なかったんじゃなかったかな -
マジ!?
-
5月くらいには出るのかな?
-
震電で思い出した。
松本零士の作品で特殊作戦用の機体で震電にフロート履かせたのがあった。
二式水戦のを持ってきて… -
飛燕2型4種、P-51H3種、震電2種か
シークレット予想が難しいな
飛燕と震電はアメリカ試験機的な仮想だろうけど
震電はいっそドイツ迷彩でもいいな -
日本機ファンにとっては良アソートではなかろうか
P-51も飛燕や震電に比べたら安く買えそうだから全者win-winだ -
震電ジェット型ってどこかで出てなかった?
-
妄想
-
ガシャポンであったよ
間に合わなかった傑作機ってシリーズ -
シクレが噴式なら嬉しい
その位のウソがあってもいいと思う -
それはいらんな
-
5/29発売か
-
ウイングキットコレクション18 幻の傑作機(全9種類+シークレット2種)
WKC18弾は、終戦までに完成が間に合わなかった未完の戦闘機を3種類セレクトしています。
戦場では姿を現せなかった幻の傑作機達を、細かなディテールも正確に再現されたハイクオリティの1/144スケールでお楽しみください。
十八試局地戦闘機 震電
1-A 試作1号機(初飛行時)
1-B 第302海軍航空隊(仮想)
三式戦闘機 飛燕 II型改
2-A 陸軍航空審査部 飛行実験部
2-B 飛行第56戦隊
2-C 飛行第55戦隊(想定)
2-D 陸軍航空審査部 飛行実験部
P-51H ムスタング
3-A 米空軍 第66戦闘飛行隊
3-B 米空軍 第95戦闘飛行隊
3-C 米空軍 第64戦闘飛行隊
今回のホビコレ限定特典は架空の当店完全オリジナル機体です。『日本海軍 十八試局地戦闘機 震電 "呪怨の死神"』
テーマは「呪怨の死神」。
「戦況厳しい折、失われたパイロットの妻たちで構成された「未亡人部隊」があった」という架空の話を元に、不意の垂直降下攻撃を受けたB-29のパイロットが最後に見るのが当機の「死神」と「ドクロ」という設定でデザインしました。
http://www.hobby-sho...d/84/FT607468_01.jpg -
センスない設定だなぁ
-
自分はホビコレ版見付けられなかった
食玩で出遅れるとか何やってんだと思って
気は進まなかったけどもう必要数予約した -
震電架空ネタだと、滝沢聖峰の式という作品だな。
飯綱権現を描かれた機体。 -
震電架空機は352航空隊のイナズママークが良かったなあ…
-
ラノベ好きな中高生が考えたような設定で薄ら寒い
-
>>705
松本零士の戦場漫画シリーズみたいだね。 -
でもダサすぎる。
MYKでデカール出ないかな? -
MYK最近新作ないよなぁ…再販はしてるけど…
-
MYKは今ならMiG-29のウクライナカラーとかインド迷彩フランカーとか出したら売れると思うのだが…
-
MYKじゃないけど、F-15J用のデジタル迷彩デカールは買ったんだけどねえ。
ここで一丁MiG29用のを出してくれないものか。 -
あみあみが何時まで待っても来ないので
ホビコレと楽天にして
エア抽選サーチのはキャンセルした -
むしろMYKにこそ通常塗装のコーションセットを出してほしいんだが。
アシタはどうしても上手く貼れない。 -
https://pbs.twimg.co...ormat=jpg&name=large
https://pbs.twimg.co...ormat=jpg&name=large
モックアップ見た時はどうなる事かと思ったけど技MIXとは言わんが出来の良い時のエフトイズレベルかな? -
エフトイズならもう少しモールドは細いかなぁ
-
モールドが多少甘く見えるが塗装もきれいだしプロポーションも悪くないな
でも透明パーツは着色されてない方がよかった -
哨戒機はそろそろかな
-
哨戒機は通販ならもう買える
-
新鋭機のP‐1多目で
新旧P‐3Cをフォローまではいいとしても
PS‐1てお前 -
P2Jってあったっけ P2V7とかも
-
あーUS‐1以降は救難機に転用だから対象外なのか
-
P-2Jは確かアオシマから1/144の塗装済キットが出てたはず。
-
名機の翼でP2V-7出てるよ
-
哨戒機は新鮮味があんまりないね…P-3Cが入手できたのは嬉しいがせめて米軍機色とかカラバリが欲しかったです
-
さあ今月ウイングキットコレクション18だ
-
ホビーショーで何か発表されませんかね?
-
零戦の何かしらのパネルがエフトイズの展示に並んでいるという情報
-
72フルアクションの在庫一掃用企画じゃなかろうか
未塗装とか売ってたでしょアレ -
>>731
1/144 ワークショップvol40て書いてるらしいね -
もうお腹いっぱいいっぱい感も。
予約は迷うな… -
藤色の二式水戦は欲しいかも
米軍のレポートにあった見間違えの色だ。
22なら現地塗装機がいいけど144じゃ難しいだろうな -
久しぶりのゼロはいいんだけれど
次に零戦くるなら62型(シークレットで64型)が入ると思ってたんだけどなぁ
32型すらないってことは既成の金型でできる機種のみってことか -
零戦かあ…
どうせ再販ならジェット戦闘機がいいです -
零戦っていまだにそんなに売れるんかいな
-
62,64とかなら欲しいけど
-
模型メーカーっていまだに
零戦、大和、タイガー戦車出しときゃ売れる
って思ってるのかな -
新作がゼロや一式だった時のガッカリ感よ
-
昨今F-16やFA-18がこんなに盛り上がってるのに何故出ないのか…
-
西側の現有戦闘機の冷遇は解せんよな、商売的に見ても
-
現行機種はメーカーに払わなkじゃならんロイヤリティが高いとか?
-
WK18ホビコレ版が届きました。
震電は前弾の晴嵐ポジ
オマケとシクレに期待 -
震電のシクレ、1-Aとデカール以外どう違うの?
-
スピナーの色が違うw
1-bに1-aのデカールでシークレットの出来上がり… -
昔MYKから震電のデカール出てたから
復刻してくれることを願うわ.... -
個人的に誤差みたいなシクレなら
未塗装、未組み立てが入ってる方が嬉しい気がする -
同感ではあるが、完全クリアにするんでもない限り、不良品クレームの殺到は致し方なかろうよ。
-
WK18店頭で2個引いたらともにムスタングで絶望した・・・
-
残り確保すれば震電、飛燕2型改ばかりの良アソートやん
-
欲しいのがあるなら箱で買った方がいいよ、ブラインドパッケージ系は特に。
-
wk18シークレットはムスタングだな
-
また再販あるよね?
例の安い所でもう1BOX買いたい -
プラッツで未塗装キットとして出て欲しい
震電のジェット機化レジンパーツ付きとか -
3-Bの銀塗装の美しさに惚れ惚れしていたらこのゲート痕よ
せめて納得の為にランナーに付いたまま売って頂けないものか -
やっぱりジェットな戦闘機がほしいなあ
-
飛燕好きだけどここのところ多かったジェット戦闘機と比べるとあまりの小ささにこれほんとに1/144?と戸惑ってしまう。
-
残り4つあったから買ったら1-A.Bと3-A.Bだったわ
飛燕だけごっそり抜かれてたのか -
二式水戦か〜
ジパング大図鑑で何かしらんが箱買いしたのに
シクレ入ってなかったんだよな
いまだに箱買いしてシクレの場所の品を
開ける時は怖いw -
久しぶりにボックス買いしたけど今は配列、バラバラになったの?
定番並びじゃなかったわ -
ワンフェスはエフトイズ何もなかったよ…
-
昔はワンフェス限定品とかあって後日通販もしてくれてたのにさびしいねぇ
-
ここの住人は零戦ザベスト買ったの?
-
両翼増槽の62型いれてくれてシークレットで64型があったらなあ、ということで買ってない
零戦の在庫めちゃくちゃあるし -
欲しいの獅子部隊の21型ぐらいかなー
-
ミラージュかな
-
ミラージュ3系統で間違いないと思う
-
VSだとするとミラージュに対しては何?
-
MIG19かな。
-
ついにきたかミラージュ3
また積んでたレジンキットが無駄になるが喜ばしい
ペアはハリアーで頼む -
F-5だった
西側ベストセラー対決か -
ミラージュ3いいなあ~11月か
-
イスラエル空軍はシークレットか?
-
ラインナップを見た時、何でイスラエル空軍のが無いんだ!?とは思ってしまうよねえ。
C型とE型だと一見区別は付かないから出してくれても良いじゃないか・・・・・・ -
全9種類+??
F-5E タイガーII
・アメリカ空軍 第26仮想敵飛行隊 司令機
・アメリカ空軍 第13混成戦闘飛行隊 “ファイティング セインツ”
・オーストリア空軍 第2飛行隊
・アメリカ空軍 第425戦術戦闘訓練飛行隊 “フリーダム・ファイターズ”
・イラン・イスラム共和国空軍 第21戦術戦闘飛行隊
ミラージュIII
・ミラージュⅢE フランス空軍 第3戦闘航空団 第2飛行隊 “シャンパーニュ”
・ミラージュⅢEE スペイン空軍 第101飛行隊
・ミラージュ5EAD UAEアブダビ首長国空軍 シャヒーンⅠ飛行隊
・ミラージュⅢEA パキスタン空軍 戦闘指揮官学校 ミラージュ飛行隊 “スカイボルツ” -
一見区別がつかないとか
うける -
なんかどんどんモデルがちっちゃくなって行くね
-
値段あがってもいいから144でまた大型機やってほしい。
1個1500円ぐらいまでなら出す。 -
F-14(A)ロービジなら沢山欲しいよ 1/72を1/144に間違えたデカールがいっぱい有るので、マーヴェリック機とアイスマン機をたくさん作れます(泣
-
スパホだ…フェイズ2か艦載機3かはたまた単発系か…?
-
またスパホか...
-
リトルボーイとファットマンパーツ付きのフジミの奴作ったなあ
九七式、呑龍、飛龍
九六式、一式、銀河、九七式・二式飛行艇、零式輸送機
日本機だと一定数作られた大型機は大体抑えてるからあとは東海やイ式位かな? -
グラウラーはちゃんと翼や背中別金型にしてくれよ
-
ウクライナ空軍シリーズ出してデジタル迷彩のMiG-29やSu-27出してほしい
過去のユーロの金型まだ残ってるでしょ -
前のときもウクライナ空軍徽章は付いてたしねえ。
-
大戦機で未だに出ていないのはB26とかあるけど、人気は無いかな、あと3点姿勢が厳しいかも。キットは旧クラウン製だけだし。
Ju52もあるけど、地味かな。組立済食玩であの外板表現は難しいかも。
リニューアル希望ならF-TOYSの月光やJU88(ゴンドラ部分の表現がアレだったから)かな。 -
>B-26
出とるだろ…と一瞬思ったが元々のというかマーチンのウィドウメイカーの方か。人気的に厳しいとは思う。 -
スパホかぁ
出来は悪くないんだけど、キャノピー内側のハメ凸が目立つんだよな
また削って研いでの繰り返しだわこりゃ -
マーペリック人気でスパホも高騰してたからありがたい
-
https://f-toys.net/i.../superhornetfamily2/
「スーパーホーネットファミリー2」
全10種 12月18日発売
「F/A-18E 第195戦闘攻撃飛行隊“ダムバスターズ”CAG機 2016」
「F/A-18E 第115戦闘攻撃飛行隊“イーグルス“CAG機 2016」
「F/A-18E 第27戦闘攻撃飛行隊“ロイヤルメイセス“CAG機 2017」
「F/A-18E アメリカ空軍 ブルーエンジェルス」
「F/A-18F アメリカ空軍 ブルーエンジェルス」
「F/A-18F 第103戦闘攻撃飛行隊“ジョリーロジャーズ“CAG機 75th Anniversary」
「F/A-18F 第102戦闘攻撃飛行隊“ダイヤモンドバックス“CAG機 2016」
「F/A-18F 第154戦闘攻撃飛行隊“ブラックナイツ“CAG機 2016」
「EA-18G グラウラー 第132戦術電子戦飛行隊“スコーピオンズ“CAG機 2021」
「EA-18G グラウラー 第141戦術電子飛行隊“シャドーホークス“CAG機 2016」 -
そうだよ普通に商売すればいいんだよ。
-
スパホより先にSu-35だろ
世界情勢的にもよりホット -
トミーテックの自衛隊は来年再販でシクのUH-2は通常ラインナップになってたな
https://diocolle.tom...ml?jan=4543736330202 -
トミーテックの自衛隊は来年再販でシクのUH-2は通常ラインナップになってたな
https://diocolle.tom...ml?jan=4543736330202 -
トミーテクは単価高くてブラインドなので箱買いしづらくて困る
-
ゴジラやってる今WKC18出してたら良かったのにね
-
気づけばVS18まで1週間か
-
VS18買った〜
ミラージュは新金型なの?
シャープで出来が良いな♪ -
画像はNGワード?で貼れん
-
ホビコレ通販、今回発送遅いなぁ。
いつもなら発売日前の土日に着くんだけど。 -
ヘリボーン9の時も随分遅かったよな
あれはデカールの不備が原因だったらしいが -
いつもと配置違うのかな?
-
俺が買ったBOXの配列は手前4個がミラージュ、後列5個がF-5Eだった。シークレットは今まで通り一番奥だった。
今までだと2機種の場合、左右配列だったけど。 -
うちの方だと手前がF-5Eだったなあ。んで、1-Bが先頭の向かって左側。
-
しかしホビコレの特典付きVS18、売り切れている辺り結構人気だったみたいだね。
-
今更ながら知覧行ってきたから1/144のモデルが欲しい...
一昔前に桜花付の陸攻や特別攻撃隊コレクションなるものが出てたのは覚えてるけど今じゃ無理そうか
一式戦欲しいね -
毎年航空祭でエフトイズ系をバラ売りしてる業者どこの人なんだろうな
新田原航空祭では去年見なかったWF限定だった戦競F-15が沢山あったわ
今年はウクライナフランカーや自衛隊35Bを2000円未満で売ってくれたし毎年掘り出し物あるからありがたいけど -
昔の零式練戦買ったけど練習機コレクションってないよな
-
あの業者か・・・コピー品と手製リペイントが混ざってるから買わないようにしてるが・・・
-
スパホ2発売されたのに静かだな…
今年は震電に三式戦2型、ミラージュ3が出てよい年だった
ペースが遅いとシリーズ終了かとドキドキするからエフトイさんはがんばってね
次は初期型ハリアーやフロッガー、大戦機なら疾風に彗星など期待してます! -
スパホ2何処にも売ってない。わいの住むとこ売ってない。
-
VS18までは普通に売ってた地元の店
ホーネットファミリー2は、BOX売りしかしない…だと?! -
ハイスペックコレクションと同じくホビーショップ、模型店でしか扱わないとか?
-
>>820
ガム入りのは、スーパーでも取り扱いある筈 -
グラウラーの主翼の差異は省略か
流石にその為だけに金型も起こせんし仕方はないが -
まあ、1/144だからそこら辺はなあ。
うちの方のイオンは食玩コーナーのスペースが空かない内はスパホの陳列は無いと思うけど。 -
ハイスペックなのに今回は機体コーション省略されたんだな。
-
グラウラーが欲しかったのにシャッフルされててブルー引いちゃったよ
ヤフオクでも微妙に高いようなかんじ -
デカール貼り+クリア吹きが面倒で推定80箱位積み状態になっとる...
国籍マークとかはタンポ印刷にしてもらうと助かるがなあ
日本機だと白フチありなし
米海軍機だと時期によっては色が変わるから
バリエーション限られてしまうのがネックだが -
2個つまんだけど、F/A-18Fが出なかった・・・
ジョリーロジャースだけ欲しいんじゃ -
いうて前のハイスペ蜂やボーイングコレの2回出たなんちゃってグロウラーに比べたら今のはだいぶマシや
プラウラー出したカフェレオが出してくれたら一番良かったけど -
EA-18はなんか変わってる?
見比べてないからわからんかった -
EA-18はなんか変わってる?
見比べてないからわからんかった -
E-767とE-2の記念塗装であったシャークティースがかっこよかったから電子戦機コレクションとかで出るといいな
-
昨日、コミケついでに秋葉原のイエローサブマリンに行って来たんだけど、
S14のE-2CアドバンスドホークアイとF-16XL 2号機が売ってたわ。
当然両方とも買ったんだけど、本当に最近のS14はどういう販路で売っているかさっぱり分からん。
あ、後、F-16XLはまだ1個残ってましたので欲しい方どうぞ。 -
グラウラー金型は同じみたいだけど
なんかラインナップが微妙に外してる感じがしないか?
いつもか? -
ヘリボーンコレクションのオマケは気が利いてる。V-22に搭載車両、UH-1Hにはバイク。凄く小さいが自作は出来ない。このオマケは続けて欲しい。
-
そろそろヘリボーン欲しいよね。
-
ベル412はあるからUH-2も遠くないうちにくると思ってる
SH-60Lと一緒に出るとうれしい
ワンフェスで何か発表あるかな -
ヘリならエアウルフvsブルーサンダーが欲しいのうw
-
Mi-4とか8、Ka-25とか32が欲しい。
あとガゼルとかピューマとか。 -
ハインドは何回出してもらってもOK
-
>>837
ベル/エア222とアエロSA341、イイですね あの頃はマッハ超えやウィスパーモードで飛ぶヘリが有ると思っていた… -
ロビンソンR44の黄色いヤツも欲しい。ウチの近所に駐機場が有って普段は遊覧飛行だが、いざっという時は急患運搬も行う頼れるヤツ。
-
S14公式通販見たらF-16XL再入荷しとるな、これならE-2も何れ販売しそうやな
-
S14の製品はどんな販路で売られているのかまるで分からないのがねえ・・・・・・
-
F-16XL履歴見たら最初出たの2021年か、あの時ゲリラ販売で売り切れては再入荷繰り返して安定して買えなかったな
まとまった数の在庫あるみたいだしコロナや流通の関係で今まで死蔵されてたのを放出してる感じかな -
S14は海自シースタリオンを一般売りしなかったのが解せぬ
-
ワンフェスで新作出るかなと思ったけどプラッツ出展してなくね…?
-
新作情報欲しいよね〜
-
日本の海軍機も陸軍機も出尽くした感が否めない
-
最早完全新規金型の彗星とか隼三型甲位しか思い付かんわ>日本の海軍機も陸軍機
後、烈風と五式戦の水滴風防とか? -
零式64型とか欲しいぞ
-
食玩ブームでスタートしてから約20年
いろんなメーカーからマイナー機を含めてよく出たと思うよ -
パンサー、クーガー、タイガーあたりだめかな
-
米軍機はブルーエンジェルスやサンダーバーズがあるし第一世代も出てほしいもんだわ
-
Fトイズは1/144現用機の資産でエースコンバットシリーズとコラボして欲しいのだが・・・
-
大戦機だとJu87スツーカのB型かな。ウイングクラブ除くとD、G型ばかりだったし。初期電撃戦の立役者なんだけどね。
双発機だと月光。屠龍がリニューアルされたので可能性はあるかも。ビッグバート無き今、大型機は絶望的だし。 -
東海とか白菊とかでたらうれしいな
-
エフトイズ新作はファントムのようで…
空自仕様もいいんだけどベトナム迷彩やロービジ、西独、イスラエルあたりのバリエーションも出してほしいなあ -
ファントムはお腹いっぱい
-
韓国、イラン、スペイン、トルコにギリシャなどのファントム…売れねぇよw
-
たしかに、でも、わい買う!
-
ホビコレも特典なしか。
-
黄カエルの塗装が前より改良されているといいんだが(黄色が薄すぎた)
-
黄カエルの塗装が前より改良されているといいんだが(黄色が薄すぎた)
-
どうせジャップお得意の建前至上主義で
相当QOL高いな -
そんなことも成人してるのから
きてるのかもだが
サガシリーズや -
マジで将来的に配信するって
-
ゆましゅんの関係性何も知らないくせに~
-
何の話?
-
アカデミー1/144ラッシュの今こそエフトイズも大型機コレクションの復活をだな・・
-
陸攻系ほしい
-
大型機なんていまなら1500円コースか
それでも出してくれるだけありがたいが -
ありがたい。まじで
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑