-
おもちゃ
-
ベイブレード 総合スレ 第194世代
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・スレ立ての際は>>1の本文冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行以上入れてください。
・荒らし煽りは徹底スルーで、荒らしに反応する人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願い致します。
・950が現れない場合、>>970が作成してください。
・970も現れなかった場合、それ以降にレスをする方は宣言してから次スレ作成するようお願いします。
関連スレ
ベイブレード関連YouTuberスレ★1
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1627476262/
ベイブレード関連YouTuber・チーム アンチスレ★18
https://mevius.5ch.n...i/toy/1668891180/l50
関連リンク
ベイブレード公式HP
http://beyblade.takaratomy.co.jp
不良品を引いた場合、下記リンクから問い合わせしてみるといいことがあるもしれません。
https://www.takarato...t/privacypolicy.html
※前スレ
ベイブレード 総合スレ 第192世代
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1731547216/
ベイブレード 総合スレ 第193世代
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1735023648/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
おつ
-
UN楽しいけどやっぱロッドに履かせても強いな
下に擦りやすいからロッドの良さは少し殺しているけどロッド自体が強いから大概のディフェンスブレードより強いわ -
リークによると
ドラグーンS 38.5g
ストームペガシス 38.4g
ビクトリーヴァルキリー 38.2g
25周年ドランソード37.8g
みたいだけどマジならCXで重さインフレでもさせるのか? -
ドランとか形状変化させずどうやってそんな重くさせるんだ?
-
大会には使えないハンデ戦用のビッグドランソード?
-
出どころわからんけど自分の見てるリークアカウントだと重さ触れてる人誰もいないなぁ
-
発売前のスケジュールとかなら関係各所から漏れちゃうのも分かるけど数gの重量差みたいな実際にプレイしているユーザーくらいしか気にしないスペックの話が漏れるもんかね?
サンプル品をあちこち展示していたからそこからか?
まあ重すぎるから願望だと思うけど -
何度か工場から発売前に流出してるのに重さバレが来たのホエールウェーブだけだし
まあ流出させるようなやつはスペックまで興味ないよな -
イベントで実物見てる人からしたらあり得ないわな
-
復刻弱くてもいいけど編重心やランブー入はいやだな
バーストはランブーに入ってるのがおじさん的にもキッズ的にも最悪だったけど復刻同士で戦う分にはそれなりにパワーバランスよくておもしろかった -
復刻組ってキッズの認知度ゼロだからランブーに混ぜられても誰も得しないよね
子どもと遊んでてドライガー使ったら「これ古いやつだからベイブレードXと戦わせたらダメじゃないの…?」って聞いてきて笑った -
トレードできるキッズがいたら
おじさんはキッズのいらない復刻をもらえる
キッズはよく知らん弱い復刻を押し付けて新型をもらえる
でまぁまぁWin-Winだったけど
ランブーで出てくる予算を復刻に入れ込むのはあんまり健全じゃないわな
偏重心は
軽い爆転世代でさらに偏重心にするのはやり過ぎだったと思うけど
メタルファイトは偏重心にしないとやべー形状も多いから
今後も偏重心にはされるんじゃないかなぁ -
自分の息子が「ライノホーンおじさんにドラシエルってのと交換してもらったよ」って言ってきたとこを想像した
-
まあXの場合復刻は塗装の手間があるからランブーにいれるのは現実的じゃない
-
エックスは復刻は子供が間違えて買うこともなさそうないい意味で当時のダサいパッケージで個別販売だからいいと思う
便重心はやめてほしい -
ドラシエルは爆転に興味が無くてもラチェットとビットが優秀だから部品取りでも美味しい
-
ランブーのレア枠でメタルコートとかあったら嬉しいんだがなぁ
-
そもそもドラシエルが強いわ
-
ドランザーとドライガーはなんでデフォを80にしたんだろドランザーは原作の体型再現と言えるが
60なら部品取りにも活用出来たのに -
P欲しいならレオンクローのほうがいいしテーパーならヘルサイのほうがいいしそもそも両方再録されまくってみんな持ってるという話
-
復刻セット出るならパーツ見直してほしいね
-
>>5
これラチェットとビット組んだ状態の重さじゃないんか -
組んだときの重さがそれで、クロスオーバーバトルを互角にするためにドランソードを軽く他を重くしてるという説はどうだ
-
これで1万は高すぎ
-
スターター×4+限定品価格と考えるとまあ普通かも
右ランチャー3つも要らねえけど特にドランの -
セット内容ってか回転方向まで逆に訂正されたんか?
-
右と左見間違えるガイジムーブしちまったわスマン
-
限定品価格と言っても直前にドランセットがシューター1個で5000円にまとめて来てること思うとどうもね
-
ランチャーを4つも付けているからな
ブースター×2+スターター×1なセットと
スターター×4なセットじゃベイ1個分以上の差が出るのはまあ当然っちゃ当然
ドラグーン以外はそもそもブースターでいい、ランチャーこんなにいらねえと言われるとまあそう -
ワインダー派のワシ涙目
-
久しぶりに実家に帰省して旧友4人で遊ぶ設定?
-
ランチャーが値段上げるためのものになってる
-
ロッドUNよくわからん、強そうな弱そうな
-
ロッドにUNが合っているかは置いといて単純にロッドがクソ強いからディフェンス+UNよりロッドUNの方が大概強かった
-
金型改修入ったフェニックス出回り始めたんか
どっか売ってるかなー -
cxの実物流出しとる……
-
どれだよ
-
普通にベイブレードXのタグつけて投稿されてるから外人フリーダムすぎる
-
>>40
トイザらスに売ってたよ -
コアとブレードが自由に付け替え出来るのかそのうちアーマーやらブレード上下分割やりそう
-
外人のガセは凝っているのにギアチップのデザインがダサかったりで分かりやすい
日本人のセンスでは無さそうなのが分かりやすい -
金銀のドランソードに狐のチップ付いてるのは試作品なのかな
CX狐のメタルパーツにも色が塗られてるのはメタルコートランセレなのかハイブリッドウィールシステムみたいな感じなのか -
トミカとかプラレールが値上げだけどベイブレードは大丈夫だろうか
-
最初から高いから吸収できるだろたぶん
これから出るやつは高いかもしれん
と書いていて思い出したけど爆転の頃もこうやって少しずつ値上げしてたな -
加工画像のガセかもしれないけど5月のランセレ
ガセでなければ狐のベイは「キツネグレイブ」
通常カラーは白、色違い2種は黒と黄色
オリジナルカラーのラチェットとビットはパープルカラー -
シェルタードレイクとインパクトの合体云々はここで出てたようにただカスタマイズ相性良いよってだけだった
-
マジかよ…
絶対シェルドレのパーツ使ったインパクトドレイクで大会溢れ返るじゃん… -
狐の墓
-
グレイブは長刀、薙刀みたいな奴の方でしょ
-
想像以上にインパクトが使いにくかったから運営のオヌヌメを簡単に作らしてくれるためのランセレか
-
低いのがほぼ大正義なベイブレードXで高いカスタムにも意義を持たせてくれるのは良いことや
-
黄色いフォックスグレイヴについてくるの、陥没してないユナイトみたいで笑う
-
あのリーク画像が本当ならベイブレードバーストの復刻はクオリティ低いな
中国のパチモンくさいほっそながいゼノエクスカリバー -
フェニクスウイングの出来が素晴らしいね
-
https://x.com/HIRO97...rilGsfolm0KbBVw&s=19
みんなこんなに色々と考えて、腕グネグネしてベイやってるもんなん? -
ベイって何も考えずとにかく強いシュートを打って後は祈るものかと思ってた
-
駆け引き(上手くいっただけ)
-
逆走シュート周りは確実に技術要素あると思うわ
アタック側も逆走を狩るための技術力が求められるし
アタックvsアタックは分からん
俺がその域に行っていないだけだと思うが -
シェルタードレイク、公式レビューでちょっとだけ裏面見えたけど肉抜き殆どなくてほぼメタルだし薄さに反して重いのかな
-
37は期待できる
-
シェルタードレイク、ブラックシェルの強化版みたいで期待している面と複雑な気持ちが同居している
ブラックシェルの性能はともかくデザインが好きだから亀さんじゃない上位互換かぁ…と思った -
>>60
相手もフェイント?に反応してくれる事が必要だから必要性はやってるコミュニティによりそう -
当たり前だけどCXでもラチェットやビットは互換性あるみたいで安心だわ
-
ようやく左ワインダー販売されるんだな
ストリングは一瞬でぶっ壊れたわ -
ゴーレムロック1-60D楽しすぎる
ウィザロにもスピン勝ちする性能ある -
愛用してたBSのぽっちが削れてフラット軸みたいな動きになってもうた…悲しい
-
マジかDでスピン勝ちできるんか
削って勝つ感じか? -
ロッド相手にスピン勝ちとか出来ないよ
-
スピン勝ちはともかく、いい所に当たるとポンポンウィザロ吹っ飛ばせて楽しいねゴーレム
-
とばしてエクストリームラインにぶつけて削る感じ
個体差とかあるんかもしれんがうちのゴーレムはウィザロ9-60Bや1-60Hにまあまあの割合で勝てる -
ナイトメイルにUNを履かせるとXダッシュした敵が結構上にぶっ飛んでいくから面白い
-
ナイトメイルはかなり有能よな
ヘキサで運用するのが好き
ヘキサも有能 -
ナイトメイルは有能寄りのブレードだと思っているけど大概ディフェンスロッドでよくね?となってまう
斜めに受け流す形だしUNだとワンチャンナイトメイルの方が上か…? -
ナイトメイルは有能寄りのブレードだと思っているけど大概ディフェンスロッドでよくね?となってまう
斜めに受け流す形だしUNだとワンチャンナイトメイルの方が上か…? -
ナイトメイルは有能寄りのブレードだと思っているけど大概ディフェンスロッドでよくね?となってまう
斜めに受け流す形だしUNだとワンチャンナイトメイルの方が上か…? -
なぜか3連投になった
レスがバーストされたか -
>>81
ロッドは個人的に無粋であまり使いたくない
ベイブレードXにおいてロッドを除いたら全部が対等に利点と欠点があるからな
ブレード差っていうのはゼロじゃないけど弱いブレードでもそこそこ遊べるのがXシリーズの良いとこなんだし -
ロッドを除くのが根本的に意味あるのかは置いといてエアロペガサスや新フェニックスのディフェンス系運用も多分ロッド居ないならやれる
-
ロッド使う派の奴にいちいち聞かれてもないことをごちゃごちゃ言う方が無粋だろ
-
禁止されていない以上明らかに強いのに下位互換を使っているのもただの舐めプだしな
-
大会見据えてるわけでもないハウスルール環境ならウィザロなしのほうが楽しいのはわかる
-
ロッドなしのルールで双方合意というのはわかるけど勝手に封印してロッド使うのは粋じゃないという押しつけはしたくない
-
>>82
頭悪いだけだろ -
しかしゴーストサークルがロッドさえいなけりゃ良調整なだけにやっぱロッドは禁止して欲しいよな
スタミナ最強ってだけならいいんだがディフェンスのお株も大体奪っちゃうのが良くない
スマッシュ刃の削りもほぼ効かないしベイの多様性が無くなる -
こうなるの分かりきってたよな
なんでハンマーより重いんだよ
ユニーク御三家の重さなんか販売前から当然ドランバスター>ヘルズマンハー>ウィザードロッドだとばかり思ってた -
個人的に無粋で使いたくないってレス一つで押し付けるほうが無粋うわあああああってなるのがロッド使い
-
ロッド使いって言葉がすでに無粋
無粋なレスすんな -
ロッド使っても優勝は出来ないロッド使いさん(^Д^)m9プギャー
-
>>84
ホエールウェーブがブレもすくなくて長く回るのでディフェンスベイとして優秀かもしれん -
せっかくベイブレードやってるのにベーゴマ相撲したがる人って勿体ないよな
-
>>94
みんなロッド使うしな
これを言われて気付いたがディフェンスロッド最大の弱点はスタミナロッドに勝てなくなる事だが
スタミナロッドvsスタミナロッドで勝てないのなら初めからロッドに勝つ事は諦めてディフェンスロッドでその他ベイを倒す方向にシフトした方が強いんじゃないかと思った
どうせスタミナに負けても1点負けで済むしシュート技術で負けていても対スタミナ以外ならディフェンスロッドのスペックでカバー出来る -
ぶっちゃけロッドってB(コバルト以外に勝てる)かL(コバルトにも勝てる可能性あるがロッドBには勝てない)の二択じゃねぇか
-
60か70回ぐらいレアベイゲットバトル回したけど、ペガサスどころかクリアドレイクすら1個も出ない・・・
黒チェインぐらいまでは10回やったら1個ぐらいは当たってたのになんでだこれ? -
キタニフェニックス買えて一安心
コロコロフェニックスもあるし
Lロットのスターター探し回らなくてもいいか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑