-
テレビ番組
-
笑点八十九
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目から3行以上コピペしてスレを立てて下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
日本テレビ系毎週日曜17:30~18:00
笑点特大号:BS日テレ毎週火曜20:00~20:54
笑点なつかし版:BS日テレ不定期火曜20:00~20:54
老舗のお笑い演芸バラエティー。
司会:春風亭昇太
大喜利:三遊亭好楽 三遊小遊三 林家たい平 立川晴の輔 春風亭一之輔 桂宮治
座布団運び:山田隆夫
公式サイト
https://www.ntv.co.jp/sho-ten/
特大号公式サイト
https://www.bs4.jp/sho-ten_tokudai/
なつかし版公式サイト
https://www.bs4.jp/sho-ten_natsukashi/
公式Facebook
https://www.facebook.com/showtenntv
Hulu
https://www.hulu.jp/shoten
関連スレ(昔の笑点を語るスレ)
金曜夜席~桂歌丸司会の笑点(1965.3-2016.5.22)其之睦
https://kizuna.5ch.n.../natsutv/1577963406/
前スレ
笑点八十八
https://mevius.5ch.n...d.cgi/tv/1719174991/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
新スレ、乙です -
1乙
-
おまえもっと早くスレ立てろよ
-
晴の輔いい感じになってきた。座布団取られるくらいがちょうどいい。芸歴が長いだけあってメリハリがうまい
-
可変式ハネムーン期間とは?
アメリカのマスコミが「100日は就任した大統領を叩かない」と宣言するが、実際は違うこと
気に入ったクリントンやオバマ→8年間持ち上げましたが、100日しか持ち上げてないらしいです
気に入らないトランプやブッシュ→就任前から叩いてましたが、100日は持ち上げたそうです
晴の輔→まだ直ぐだから5年は叩かないでくださいだそうです
三平→でてきて直ぐ叩かれましたが5年は持ち上げたそうですw
あれれ~ -
>>6
キ〇ガイかな? -
もういないいなーいアランドロン…
-
前スレでも話題になってたけど、亡くなるとアラン・ドロンやりづらくなるんかね。
(まだ)生きているフランスの俳優だと……ジェラール・ドパルデューあたり?
パリの街そのものについても、今回の五輪のことで色々ケチがついたし。
セーヌ川の水質とか。桂川の方がきれいだったりして。 -
パリネタ関係なく、小遊三ってここ最近大喜利へのやる気が失せてきてるのが画面からも伝わる..
もちろん小遊三は安定した笑いを届けてくれてるけどね -
モンスター批判も 『行列』本番中にスマホ物議のフワちゃんを生んだ伝説番組に注目が 日テレ手法の功罪
https://news.yahoo.c...fad19ac664c66f39be7e
歌丸師匠が去った後、笑点の印象が悪くなった原因は明らかに日テレのこの手法だと自分は思っている。
50年以上続いてきた伝統ある番組に親の七光りを加えて注目させて持て囃そうとした結果、逆に世間の反感を買い視聴率はガタ落ちし、それが2023年以降の番組構成の改悪に繋がってしまったんだよなあ -
晴の輔は馴染んできたな。面白い存在になるだろうな。
-
むしろそこより次メンバー3人がこうじゃねえか
出すなら番組という番組に囲い込みは -
>>9
アラン・ドロンは封印して福山雅治に一本化するかヨン様やディカプリオに戻すかかな -
番組の制作方針が変わったんじゃね?
以前は締めも含めてきっちり台本にあったけど
今は収録をぶっ通しで行って編集で区切ってるのかも -
しかし
血圧が理想的な人間はいないと思う -
映画化要素ありすぐる
https://i.imgur.com/aK7AsQu.png -
ふとれつわえるおまてさきみむせるめうしち
-
愚痴だけ書きたかった
-
言われてみればシメの挨拶がなくなったんだな
-
シメの挨拶無くしてのは視聴率対策らしいね
「笑点また来週!」って言うとそこで「終わった終わった」ってチャンネル変えられてしまう、だから挨拶を無くしてチャンネル変えさせずにバンキシャに誘導する……みたいなことらしい -
「何かあったのか劇場」長すぎる。
-
>>17
円楽の寿命がなだ -
寿命がもったいなかったな
-
救心飲めば大丈夫
-
晴の輔面白いな。立川流から入ってもらって成功だな
-
また褒め殺ししてる…
-
>>27
他に使える持ちネタがスポンサー媚くらいしかないからなー
真ん中の席でふなっしーは出来ないし花火もそうそう使えない
似てないモノマネは黄緑とかぶるので乱発出来ない
秩父大月戦争は休戦中
あとは自ら座布団を返すネタくらい? -
>>33
キレよくやれば良いだけ。弟子のあずみがやる何かあったのか劇場は面白い -
>>31 三平と変わらん。ダジャレばっか言ってるし
-
ダジャレになってればマシな方
たまになんのひねりもない中学生川柳レベルの答えが出てくるから困る
志の輔なら上手いと言ってくれるかもしれんが…
本人が必死こいてなんとかしようと足掻いてるのは見て取れるから先に期待だな -
てか、このままだと好楽と小遊三が勇退した後は一之輔が孤軍奮闘してく感じになりそう
-
>>37
リズム感の問題 -
>>38
だったら三平ももう少し様子見ればよかったのに -
なんでみんなそこまで晴の輔擁護するか分からん。
まだ最初だからとかまだ様子見とか。三平の時なんか
全然そんなこと言わなかったのによ!三平の時も言えば
よかったじゃん! -
>>43
貴方みたいな書き込みをする人がいるからじゃないの? -
>>43
三平も最初の1年は晴れみたいに割と擁護されてたし、俺も擁護してた。
だから、晴れも最初の1年は暖かく見守ろうと思ってるよ。
ただ、加入から2年経つ宮治や四半世紀近くメンバーやってるたい平は暖かく見守ろう期間は過ぎてるから、三平みたいに厳しい目で観てるんだわ
何も三平だけが叩かれた訳じゃない -
>>45
はあ?段ボールからでてきてすぐに叩きまわっていたじゃん -
>>25
局としてはそれが狙いだったんだろうけど、はっきり言って愚の骨頂でしかないね -
アイドル入れたらヤバかったね
普通は男子のほうが儲かったってことなんか
つか
めちゃくちゃアイドルじゃん -
>>43
終身雇用みたいな報道だが。 -
>>41
んーなんというかね
周りが全力で振ってあげてるのに本人がぼーっとしてるというか
プライドが高くて応えたくなかったのか
本人の気持ちはわからんけどキャッチボールが出来てなかったんだよね
晴の輔がある程度大目に見られるのはなんとか流れに加わろうと足掻いてるのが見えるから
ずっと立川流のスタンスを崩さず気取ってたら同じように叩かれてたんじゃないかな -
怖い怖い
両方潰しあえーばいいよ
割になんか中毒性ある -
コロナめちゃくちゃ増えてるならともかく
接触の弾みで横転すれば若年層は確実に面白くないからな
ネタ抜きでまじで嫌い -
>>46
俺はその時叩いて無いからマジで知らないよ
まあひとつ言えることは、晴れはプライドを捨てて馴染もうと努力してる姿を見せてるけど三平はプライドを捨てきれなかった
多分その差じゃないかな?
後は香葉子とこん平が三平を入れるためたい平にパワハラをした話が広がったのもイメージダウトだったと思う -
それを下に力を!
草
表でもやってるだろ -
いまだに判断できないよな
-
しかし
ヒロキは
一ヶ月半で卒業=サボって留年か?
全然話題聞かなかった人も複数アカだと自サーバーにクレカ情報、セキュリティコードまではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
てか、今回は俳優で固めそう -
小遊三辞めるなら笑点最終回でいいよもう。
-
>>46
まるで、みんなが叩いていたかの様な発言だな。 -
アランドロンネタってもうやれないの?
割と好きなんだけど -
今後は一之輔と晴の輔が引っ張っていくんだろうな。
-
>>61
宮治とたい平が微妙だから、安定した笑いが取れる一之輔とこれから良くなる見込みのある晴の助に頑張ってもらうしか無いよね。
まあ、本当はベテランの域に達してるたい平が引っ張ってほしいところなんだけどね -
晴の輔なんかに頼ってるようじゃ
お前らも笑点ファンとして終わりだよ
もう三平と匹敵するぐらいの無能とわかった以上
笑点を続ける理由はないだろ
マジで2016年5月22日で番組終了するべきだった。 -
>>53
ただ単に大喜利の経験値が低かっただけ。若手大喜利や女流大喜利は三平が司会やると演者からフルボッコになって面白かった -
三平さんも「何かあったのか劇場」よりは面白かった。
-
>>63
歌丸いた時までが一番面白かったのにな。その後から
円楽も歌丸いないからやる気なくなってつまんなくなったし。
っていうかどの番組もだけどグダグダになったら、つまんなくなって
打ち切りになるのに、笑点だけはずっと続いてる不思議 -
お前も打ち切りで良いぞ
-
>>63
三平に匹敵するとか言う前に最初の1年様子見せる姿勢を見せろよ
三平だって最初の1年は様子見する人も多かったよ
晴の輔も試行錯誤してるのは伝わるからあと半年すれば面白くなると思うよ
正直、1年ちょっとであれだけ馴染んだ一之輔がレベチなんよ。 -
個人的には夢グループと好楽しかネタがない宮治の方が危うさを感じる。
-
宮治は潜在的にできること多そうだけどなぁ
-
>>69
楽太郎→円楽のスタンスが、年季によって「先輩や自分の師匠を
平気でおちょくる生意気な若造」から、「若い嫁をいびる意地悪な姑」に
変わってしまったからなあ
「戦前気質の頑固ジジイ(歌丸・圓楽)」を「戦後生まれの若いインテリ落語家」が
おちょくるという対立構図が受けた訳であって、これを円楽が昇太相手にそのまま
やっちゃうと、芸歴も笑点メンバー歴も円楽の方が圧倒的に長いので
ただの見苦しい目下イジメになってしまうのよ
末期のたい平からの褒め殺しや親友ネタとか、新しいスタンスも模索してはいたんだが
今は宮治−一之輔で往年の歌丸−小圓遊を再現する試みをしてるっぽいな -
三平は明らかに両ベテランの間で萎縮してた感が否めず、歌丸のような
「両隣の腹黒とバカに対するツッコミ役」になれなかったのも大きなマイナス
公開ダメ出し&説教など両隣が間に座る最年少のお守り役的な立場になって
ボケが活きず、明らかにパンチの効いた笑いが取りにくくなってた
なお歴代司会のイメージはこんな感じ?
談志:ガキ大将 前田:大学のゼミの教授 三波:ヤクザの親分
圓楽:商家の大旦那 歌丸:長屋のご隠居 昇太:小学校の問題児クラスの担任教師 -
歌丸は回答者時代も「並び順変えようよ〜」発言・両隣のどっちかの
ひどいネタに対する「プロト歌丸ジェノサイド(勝手にどつき倒して座布団を取り
袖へ持っていく)」・両隣のどっちかのとばっちりで座布団取られて腹いせに
扇子で叩くなどで笑い取ってたし
あと三波の司会は「1枚やれ!」「1枚取れ!」「バカヤロウ!こいつの座布団、全部取っちまえ!」などと
とにかく親分肌だったらしい
怒鳴っても決して下品に見えないのが三波の人格で、落語家たちを威光で圧倒していた -
>>47
バンキシャに誘導どころか、視聴者の反感を買って逆に笑点の視聴率が下がる可能性を考えなかったのだろうか? -
残念ながらそんなに反感買うほど真剣に笑点を見てる人は少ない件
-
一之輔と晴の輔やな。一番光ってるわ
-
晴の輔上げってアンチだろ?まだ模索中じゃん
-
今は個々のテンションがバラバラ過ぎる
-
>>81
模索のバリエーションが広いから期待出来るでしょ -
>>81
告知されてから初回まで十分時間があったはず -
晴の輔は準備して来たから色々なバリエーションを試してるワケだよ
-
>>86
嘘つくな -
晴の輔を入れたのは司会を視野に入れてだろうけどね。
-
>>87
馬鹿死ね -
今の笑点メンバーってほとんど抜擢真打だから落語家としての実力は全盛期のメンバーより高いはずだから、みんな面白くなる期待値はあるんよ
今つまらないたい平だって歌丸時代は輝いていた -
>>88
若手大喜利の司会次第 -
落語と大喜利は別物
名優がフリートークが上手いとは限らないのと一緒 -
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いのにあかんのか
これは結構一貫しているだけでおっさんは大喜びやろ
邪神ちゃんがもうバラエティ向いてはいるし -
たとえば芸協若手大喜利組だと、抜擢の宮治よりも通常の昇也の方がたぶん大喜利は上手くこなしたと思うよ
-
>>94
根拠なしの妄想 -
あくまでも「教会に汚染されてるやん
あいつら90年代の前半に霊感商法が社会問題にされなくてもそれでか -
>>47
日テレのそういうところがあのセクシー田中さんの一件や大谷の新居の一件を引き起こしたんだろうな
セクシー田中さんの一件では原作者の意見無視しまくったことで原作者が死んで、大谷の一件ではせっかく買った新居を勝手にテレビで晒したおかげで売り払うハメになったし -
なんでオーケーになるんだろうけどな
https://i.imgur.com/NjBSpAc.jpeg -
晴の輔を主軸にした展開をすれば安定だろうな
-
安定より、ハチャメチャな方が良い場合もある。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑