-
テレビ番組
-
堀潤 Live Junction / 激論サミット
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
堀潤 Live Junction
MX 月-金 18:00-19:00
「あなたと社会は、Newsでつながる。」ジャーナリスト堀潤が独自目線で伝える新たな報道番組!
出演者:堀潤 豊崎由里絵 田中陽南 大空幸星 ふかわりょう みたらし加奈 八代英輝 馬渕磨理子
激論サミット
MX 月-金 20:57-21:25
いま注目のニュースや話題の出来事を議論する「堀潤激論サミット」
放送後1週間TVerにて無料配信
https://s.mxtv.jp/variety/live-junction/ - コメントを投稿する
-
TOKYO MX朝の顔を10年務めた堀潤が夕方6時に!
ローカルからグローバルまで独自目線でニュースを届ける!
平日18:00~19:00に新報道情報番組 『堀潤 Live Junction』 がスタートします。
これまでTOKYO MXで朝の番組を担当してきたジャーナリスト堀潤さんと、フリーアナウンサーで2児の母の豊崎由里絵さんが夕方に登場し、日々のニュースを独自目線で徹底取材してお届けします。
「あなたと社会は、Newsでつながる。」をキャッチコピーに、大手メディアが取り上げないニュースにもスポットをあて、番組が社会と視聴者を結びつける“Junction”(交差点・合流点)になります。 -
子育て中で保育士経験もある豊崎由里絵さんが子育て世代のリアルな悩みに迫るコーナーや、視聴者が “当事者”として撮影した映像からニュースを伝える企画「モクゲキシャ」、堀潤さんが編集長となって世界のニュースを分かりやすく解説するコーナー「New global」などを展開。都政や都内の事件・事故を取材する報道部記者が社会課題を深掘りするコーナーも!
コメンテーターは、NPO法人代表の大空幸星さん、タレントのふかわりょうさん、臨床心理士のみたらし加奈さん、国際弁護士の八代英輝さん、経済アナリストの馬渕磨理子さんらの出演が決まっています。 -
【堀潤さんコメント】
「夕方は暮らしのニュース。すごく身近なことなんですけど、それが世界につながっているよねっていう話は、今の時代にニーズがあると思います。
(番組の注目ポイントは)『本当のニュース』。ずっと現場主義でやってきて、チームで取った一次情報を伝えてきました。それでも我々の現有勢力だけでは足りないので、市民ジャーナリズムとして、街中にいる皆さんと一緒にニュースを伝えていく。当事者として、『見るニュース』ではなく、『使えるニュース』にしていきたいです。」
https://s.mxtv.jp/to...202409041900/detail/ -
公式サイト情報少なすぎ
どんな番組だかさっぱり分からん -
>>5
モーニングフラッグが夜になっただけだろ -
自民党総裁選で石破茂が当選
次期総理就任へ -
金子とか宮崎とか杉村とか東とかは出すな
適当なポジトクしてる知ったか連中の小遣い稼ぎに加担するな
きちんとした学者や記者を出せ -
昼間の取材がその日の内に出せるのはいいね
ライブ感が増したと思う
激論のコメンテーターが変わらないならジャンクションに続けて7時からの方がいいなあ
コメンテーターも拘束時間が減るし -
堀潤は地下に居残りか
カワイソス -
冒頭のふかわw
メモ
顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases, NTDs)とは
顧みられない熱帯病熱帯・亜熱帯の地域を中心に蔓延している寄生虫や細菌による感染症は、これまで先進国から主要な疾患と考えられてこなかったことから、「顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases, NTDs)」と呼ばれています。WHOによると、デング熱、狂犬病、トラコーマ、ブルーリ潰瘍、トレポネーマ感染症、ハンセン病、シャーガス病、睡眠病、リーシュマニア症、嚢尾虫症、ギニア虫感染症、包虫症、食物媒介吸虫類感染症、リンパ系フィラリア症、河盲症、住血吸虫症、土壌伝播寄生虫症、マイセトーマ、疥癬症、蛇咬症、ノーマの21疾患がNTDsと定義されています。(※3)。
国内感染者数 年平均340人って感染症だと怖いな -
ふかわ目当てで見たけど、そのまんま東がやたら偉そうで見る気無くなった。
一周は見ようかと思ってたけど、もういいや。 -
OECDの中で男女の賃金格差が2割ある国は日本くらい
後は紛争国
日本そんな立ち位置だったんだ -
東京インフォメーションとエンタメが無くなってニュースが増えたのはいい変化だな
子育てコーナーは子育てを応援する社会的メッセージだろうか -
リサイクル料と同様に買うときにゴミ処理料を内税で入れておけば公平になるんじゃない
-
激論サミットの冒頭のナレーター、声が悪い。下手な上に軽くてウジとか日テレとか右翼局に行けばいいのに
-
ウェークアップに堀。大阪行けたんだ
-
金曜田中がダブルヘッター
-
今週は深澤真紀 天野馨南子 池田健三郎 結城康博 堀潤が良かった
-
格差が拡大すると地位を守りたい男性が保守化する
ネットにもたくさん居そうだなあ -
>>16
独立局は左翼系が強いらしいので -
英語のスピーキングテストも何か利権的なものになってるんだろうか
-
石破茂総理が衆議院解散
27日は選挙の投票日に -
政治献金の出入りが完全にクリアになったとしても
アメリカのユダヤロビーの強さを見るとやっぱり献金は問題があるって気がするなあ -
年齢が上がるほど求人がなくなる文化も能力評価になれば変わるのかなあ
変わる気がしないが -
今週は石田健 白井智子 モーリー 矢田稚子 渋谷啓太 坂本貴志が良かった
-
責任感から投票できないって
行くのが面倒くさいの言い換えなんじゃないのん -
国民は再審制度を改正してくれる政治家を選ぶしかないか
-
裁判官国民審査すっかり忘れてたけどNHKの特設サイト見たら✕付ける人が見つかったわ
-
なんで豊崎っていうやらかしアナを寵愛してるの?
-
今週は萱野稔人 清原博 平尾剛 小幡和輝が良かった
-
選挙に参加する意味を受験の問題にしたら学校の授業でもしっかり教えてくれるんじゃないかな
-
少子化対策=結婚対策は自分の経済的安定と同調圧力によらない自身によるポジティブな選択ができる環境かなあ
-
選挙特番待機
-
石破茂総理が
「闇バイトは犯罪です」と発言していたな -
明日だ
-
今週は荻原博子 永濱利廣 モーリー 長内あや愛 山田昌弘 馬渕磨理子 堀潤が良かった
-
スタート
-
この衆院選
大空さんともう一人、モニフラメンバーの誰が立候補したのか結局分からなかった -
若い有権者が保守/革新の枠組みでは選ばなくなってるという見解になんか発見があったな
-
選挙結果がどうであれ、大空さんはもうMXの番組に出る気はないみたいだな
-
>>39
比例名簿のリスト何番目だったんだろう
東京ブロックの4番目ってことでいいの?
5人目までしか当選してないってことは、結構ギリギリだったんだね
で、モニフラメンバーからもう1人立候補したっていう人は誰なのかな?
情報が無さすぎて、ググってもわかんなかった… -
選挙で与党が過半数割れ
-
大空さんの含みを持たせた言い方は
同性婚や夫婦別姓に賛成と表明すると自民党内で誰も話を聞いてくれなくなる
ってことなのかなあ -
ハロウィンの渋谷について
-
もう一人は古井康介氏(POTETO Media代表取締役社長 比例代表 北陸信越 自民)か
子育て中の親が寝るにもお金がかかるとは -
富裕層の減税額が大きくて格差拡大するのは筋悪だなあ
-
先月桜丘中学校の文化祭の看板の寄せ書きに東原亜希と金正恩の相合傘を書いたぞ
世田谷区と北朝鮮に何か発生するかもな? -
国政与党と繋がってるから区の政策が進むという候補者の訴え
中国のコネ社会みたいでこの政治文化自体どうなのって感じ -
東京メトロ南北線白金高輪〜品川間と有楽町線豊洲〜住吉間の建設開始へ
2030年代に開業予定 -
アメリカの選挙制度にもだいぶ綻びが見えてるんで改革する機運はないのかな
トランプ当選で世界も日本も環境が激変しそうで緊張感出てきたわ -
基地跡地の返還時期が古いと土壌汚染調査がてきとーだったりするのかなあ
今だと真っ先に疑っちゃうけど -
先週は木本茂樹 八代英輝 渋谷啓太 モーリーが良かった
今週は佐々木成三 荻原博子 青山佾が良かった -
南北線白金高輪〜品川間は品川駅が新幹線や京急との乗り換え可能になるからな
京急から羽田空港まで行けるし、新幹線はリニアも建設中なので
永田町から国内各地への接続を目論んでいるような感じだな -
イベントアトリビューションとは「人間活動による気候変動が、観測されたような異常気象の発生確 率や強度をどの程度変えてきたか定量評価」する新しい技術である。 以前は、異常気象は「気候システムのなかの自然な揺らぎ「内部変動」に よっても生じる」こともあるため、異常気象が人間の活動によるものだと証明できなかった。 しかし、2011年にオックスフォード大学が初めて「2000年秋の英国洪水の発生リスクは、温室効果ガスの増加によって高まっていた」と発表し、異常気象が人間の活動によるものだと明らかにした。 また、これ以来「観測された異常気象 現象の発生確率やその強度を解析する研究が世界で進められている」。 Wikipedia (JA)
全然知らなかったわ
結構前からあるんだ -
>>53
とりあえず日米関係が強化されればよいだけだな -
減税はいいけど生存権の問題なら高所得者の減税額が大きくなるのはイミフじゃないかなあ
-
有楽町線豊洲〜住吉間の建設開始も
千石にも途中駅が設置されるが、同じ都内(文京区)の地下鉄三田線にも同名の駅があるので必然的に別の駅名にするだろうな -
コネが優遇されないクリーンな政治と政治家を国民が求めるしかないんだろうな
-
>>60
江東区千石の付近は、北は千田、南は東陽という細かい町名で区切られている地域だから、新しい駅名を作るとなるとやはりコンペか、それとも単に江東千石となるか
いまこの辺りで仕事してるけど、駅開業の頃には定年してるから利用することもないだろうな
東京に住んでるかさえ怪しい -
千石・千田のあたりは陸の孤島でとんでもなく街の景色が寂れてる地域だから、再開発目覚ましくなるのはいいことだと思う
景観の移り変わりが楽しみな場所だ -
堀さんノリノリだったな
視聴者少しは増えたかな -
大谷ハラスメントで他のスポーツの報道について
-
総務省抜きでは知事が税収減に文句言えない理由とかあるのかな
-
有楽町線は枝川と千石に新駅が設置されるからな
-
誰のための減税なのか
これ重要だわ -
江東区枝川も朝鮮学校があるぐらいだからな
有楽町線の分岐線の開業の影響で再開発される可能性も高いな -
泣く子供が感じてるジレンマに寄り添うことが重要なんだな
なるほろ -
世田谷区のコンビニの暴行事件で男を逮捕
犯人は顔にヘビの入れ墨を入れていたので特徴的だな -
AIが民意を受け付けてくれると議員への陳情が必要なくなるのかもね
-
先週は小林成基 みたらし加奈 東国原英夫 深澤真紀 川上和久が良かった
今週は酒井才介 山口真一 堀潤が良かった -
東京メトロだと半蔵門線押上〜松戸間の計画もあるからな
一応押上駅のホームが東武線直通と分岐する構造になっているが、実現する可能性は低いと思う -
体感治安が悪化してるのは昔よりニュースに触れる量が増えてるからとかかな
-
壁の位置をズラすだけじゃなく根本的な原因である壁自体の解消も早くして欲しいね
-
壁以外の政策はどうなってるのかも追いかけて欲しいね
-
dxで肝心のトランスフォーメーションが無く現行制度に無理矢理マイナをねじ込んでる感じなんだよね
-
文京区小石川の猪口邦子の住むマンションで火災
小石川連合だな
あの地域は江戸時代に徳川吉宗の政策の地だからな
火事と喧嘩は江戸の華だ -
今週は三上洋 堀潤 小島慶子 神保拓也 藤倉たけるが良かった
-
世田谷一家殺人事件から25年
警察は世田谷一家殺人事件の情報提供のボールペンを配布している
個人的にはもしこのボールペンを入手したら東原亜希の名前を書いてやりたいな -
政治献金で政策が歪むことはない!
でも外国人の献金は禁止!
なぜなのかw -
桶川ストーカー事件の被害者の遺族が文京区で講演
清水潔も参列していた
清水潔によると群馬県太田市の河川敷の葦藪の中に市原学の証拠が埋まっているらしいので念のために捜査するべきだと思う -
民主主義が一夜で独裁化する可能性もあったのかもしれない
怖いなあ -
世田谷一家殺人事件から25年
警察によると重要参考人Hが捜査線上に浮上しているらしい
2000年当時Hは世田谷区内に在住しており、千歳船橋の焼肉屋に勤務していた
事件発生前後の時間帯に宮澤家の近辺でHと類似した男が目撃されていたらしい
2001年の正月に散歩中のHが手を負傷していたのが目撃されている(Hによると調理の仕事で負傷したと説明がある)
Hの勤務先の千歳船橋の焼肉屋で事件前後に空き巣があった
頭文字Hの名前の由来は警察の捜査担当者の刑事が事件当時ヤングマガジンに連載していた漫画「頭文字D」のファンらしいので -
優先席のルール化は無理そう
基本空気読めで優先席付近のみアナウンス流すとかかなあ -
夜に猫を捜すバイト
猫は闇バイトの隠語らしいので -
曹蒙記者かわいいな
-
庭田さん広島テレビに入ったのか
NNNドキュメント
平和色の写真~よみがえる被爆者の記憶~
広島テレビ報道記者・庭田杏珠 -
今週は石田健 金子恵美 モーリー 東国原英夫 能條桃子 神保拓也 西川伸一が良かった
-
警視庁は昨年板橋区の東武東上線で発生した死亡事故が殺人事件であることが判明して犯人を逮捕
類似の例だと大津市中学生いじめ自殺事件が自殺に見せかけたトリックによる殺人事件との説があるので -
これだけ推理小説が湯水の如く存在すると、自殺に見せかけた他殺を実行する人も出てくるよな
要は人を殺めたいという動機が生まれるか生まれないかだ
赤ちゃんは人を殺したいなんて思わないわけだから、いかに育った環境に影響されるかってことだと思う
だから健全育成条例ってものが存在する訳
でも今の社会は子供を常に危険に晒し続けている
これはよくないことだ -
>>92
確かに類似の例だと大津市中学生いじめ自殺事件もマンションから転落死した時間帯に加害者3人と似た男3人が近辺で目撃されていたという情報もあったので
噂によると自殺に見せかけたトリックによる殺人事件という説はあり得るだろうな -
シリアはなんとか内戦にならず穏健な政権ができるといいけど
アメリカかロシアか国際社会か頑張ってくれ -
世田谷一家殺人事件
犯人が2階から侵入、逃走して固定電話のコンセントを抜いていたことが判明した
犯人が警察への通報を遅らせるトリックと思われる -
公の情報は公開する工夫をして欲しいなあ
隠す工夫ではなくw -
>>96
単に警察側の捜査で判明した証拠を公表しただけだからな -
わちゃわちゃトークはふかわに一日の長があるな
-
男性の育休は義務化するのが早いけど
そうしないのは移行期なのか本気じゃないからなのか -
男を働かせ過ぎている
長時間労働させ過ぎている
それが30年も40年も続いているのはどうかしてる
携帯電話がなかった頃は、みんなカエルコールして適当な時間に家に帰れてた
パラダイムシフトが起こってしまってるわけ
これは資本家が悪い
全て悪い
ブルーカラーも週休3日導入すべき -
番組ぐちゃぐちゃにされてたね
-
今週は渋谷啓太 橋本淳司 みたらし加奈 池田健三郎 伊藤聡子 石井光太が良かった
-
世田谷ボロ市
世田谷区一家殺人事件の犯人の着た衣類が展示されているらしいな
噂によると世田谷線沿線の半グレ「関東連合」の下部組織のメンバーによる犯行説もあったので -
30年前に政治献金で政策が歪んだから禁止する方針になったのにまた温存なのかな
企業が意見を言うのに別にお金いらないのでは
権力を持つ与党になったら献金禁止にしたら -
手締めは威勢が良くてめでたい気分になるなあ
あらゆる事に金がかかる社会にすると生産性の金額は上がるってことか
暮らしやすさとはまた別かもね -
形だけの政倫審でやってる感を出して有耶無耶にしたいんだろうなあ
-
123万すら大きく見せる詐欺的手法なのがすごい
-
>>104
世田谷ボロ市は北条氏政の政策が由来しているからな -
今週は池田健三郎 永濱利廣 泉房穂 鈴木香里武 山本遼が良かった
-
日本人の安定志向からすると行政のバランスは高福祉 高負担が合ってそうだけど
生活苦の中では難しいんだろうなあ -
リニアもPFASも環境への影響を軽視した結果だな
-
家の隣に70mの建物が建つだけでも嫌だなあ
市側も税収のために住民の生活を切り捨てないで欲しい -
こどもが給食のおかわりができないのはかわいそうな気もする
給食費 フードロス 偏食 食べ過ぎとか考えると最適解は難しいな -
30分ではまとめられない壮大なお題w
日本は何度も震災を受けてノウハウ貯まりまくってるはずの震災対応くらいは素早くできて欲しいなあ -
孤立による自暴自棄の無敵の人化が犯罪の要因なんだろうな
-
小谷さん肌つるんつるんだな
一度働いてから大学行った方が目的意識がはっきりして良いと大昔にも言われてたし戦略的休学いいと思う
今年はもう終わりか
お疲れさま -
元日あり
-
今週は深澤真紀 泉房穂 伊藤惇夫 能條桃子 萱野稔人が良かった
-
せほらわりんさひめへろむるらう
-
削除されたって終わる
放置ゲーだし課金すれば、若者を褒めてやっと届いたが
https://i.imgur.com/fDgP6AD.jpeg
https://i.imgur.com/eLmilK5.jpeg -
ておんまゆゆくゆりゆはすむなせきおしほもへにむちたくわち
-
マリニンのルッツはどうなん
-
試合で一回も実行されたこと今知った
対してジェイクと会えるんでしょ -
山本里菜の「これ喋っちゃ駄目なんですね」は単に尺の問題か本当にNGだったのか
-
避難所のQOLが放置されてるのは国民を守る気のない無責任政党のせいかなあ
-
専業主婦は家でのらりくらり何もせず何も負担せず
夫や国民全員から奪った金で贅沢し長生きしている
第3号被保険者をぶっ56せ。 -
介護なんて下らん仕事増やすな。
老人は全員安楽死すれば殆どの社会問題が解決される。 -
老人になったら絶対安楽死したい。
なんで老人共はあんな醜く心身不自由になり他の人に迷惑かけまくってるのに図々しく生きていられるんだろう? -
爺婆なんてさっさと殺せよ。
-
団塊世代も(どの世代も)自分が年を取ることをリアルに想定できてなかったんだろうなあ
実際に医療や介護が崩壊して初めて慌てだしそうな悪寒 -
>>126
豊洲・住吉の両駅は分岐線に対応しているからな -
メディアはジャニーズの件で直近に反省したはずのに
何も変わらないなあ -
警察は風俗斡旋グループを摘発へ
オウム真理教事件以来30年ぶりの特別捜査本部を設置 -
堂々と中居正広問題取り上げた
-
少年院の学習支援って最近までなかったのか
更正が目的なのに今までずいぶん雑な扱いだったんだな -
ああれむんうよむこんまやいをふなき
-
マスメディアに自浄させるインセンティブはなんだろうか
-
だから実質二人も残ってないな
> ・カード情報入力画面が出てきている -
アクリートアルマードがんがれ
-
しかし
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね。
シリアスエラーは全選手に機械的にあっさりしてて
炭水化物を消化しないといけない時期にきたな
なんもしないで -
事故前にフラフラしそうだわ
-
今までやるやる詐欺だった政治改革を安野さんが本当に進めてくれるかもしれないなあ
ガブテックの活動が広く国民に周知されて行政も参加してくれるといいね -
東急は蒲蒲線(蒲田〜京急蒲田)の着工認可へ
羽田空港への連絡線になるのか -
地震が起きた時すぐに命を助けてくれるのは近所の人
行政は後からしか来ない
心得ておくべき重要な知見だな -
先週は石田健 河崎環 堀潤 泉房穂 豊崎由里絵 神保拓也が良かった
今週は堀潤 高久玲音 みたらし加奈 篠木幹子が良かった -
今日は面白そう
-
トランプは超富裕層と組んで何する気なんだろうな
メモ
メディアの支配者
著:中川一徳
講談社ノンフィクション賞 新潮ドキュメント賞 ダブル受賞
フジサンケイグループの権力闘争を緻密な取材で描いた名著! -
モーリーロバートソンは歯に衣着せぬ発言だった
-
テレビ業界は就活生まで献上対象になってるのかなあ
選手の待遇に不安があるデフリンピックは予算不足なんだろうか -
女子アナの献上が常態化してるなら中居の他にもたくさん居るはずだよな
そのリストは出てくるのかな -
リモートワーク推進がすでに一周遅れではという話
結果検証しない体質は変わらずってことか -
フジ上層部のおじさんの意識は変わらないまま保存されてきてしまったんだな
そりゃ自浄できないわけだ -
堀さん鼻声
-
難民救済と思いきやトランプの地上げだったのか
-
たこぺったん美味しそうだな
豊崎さんの関西キャラはリアルなのかフリに乗っただけなのか -
OECDの2020年における国際比較データで,有償労働時間と無償労働時間の合計時間(以下,「総労働時間」という。)をみると,比較国中,日本女性(496分),スウェーデン女性(495分),日本男性(493分)が長い。すなわち,男女別で日本は男女とも総労働時間が最長ということになる。ちなみに睡眠や食事等の時間(Personal care)をみると,比較国中,スウェーデン男性(611分),日本男性(613分),ノルウェー男性(615分)が短く,日本女性は女性の中では比較国中最短の626分である。
https://www.gender.g...l/column/clm_01.html
日本人は男女で仕事と家事育児の割合は違えど働いてはいるんだな -
品川区で弾道ミサイル発射実験の訓練をやる
地下鉄浅草線の戸越駅が避難所になる -
自治体予算の適正さは相場感がさっぱり分からんなあ
どう判断すればいいんだろう
今週寒いのか 嫌だな -
有楽町支線も半蔵門線と線路を共用して豊洲〜住吉〜押上〜茨城県方面への延伸計画があるが未成線になりそうだな?
-
不祥事の後で偉い人が辞めると国民の懲罰感情が満足してしまってそのままウヤムヤになりそうでむしろ危機感を覚えるなあ
-
日本企業が進出した国に地元民ではない移住労働者がいるのか
日本企業はどう対応してるんだろう -
先週はルイ53世 二宮朋子 井出留美が良かった
今週は石田健 みたらし加奈 小林秀行 深澤真紀 小野寺史穂理が良かった -
世田谷区に不登校者向けの中学校を設立へ
世田谷区だと桜丘中学校が適応しているっぽいが -
基礎控除額を上げても低収入世帯ほと減税額が小さくなるから生活苦の解決策にはならないよなあ
実現しても騒いだ割に生活苦のままで皆ガッカリしそう -
今日夕方からめっちゃ寒かった
区市長シリーズいいね
他所の自治体がどんな事してるのか知らないし興味深い -
根性論が残るのは管理職 指導者の育成 アップデートがうまくいってないってことかなあ
-
高校生のトークを聞いたら今日びまだ根性論を振りかざすのは生徒の中にいるって
やっぱ親から伝播して学校に持ち込まれるってルートもあり -
親子関係って会社じゃないから一番手がつけられないのよな
-
EPG見ると激論サミット木曜と金曜のタイトルが同じになってる
内容は正しいけど、いつ直るのかな -
今週は堀潤 ヨッピー 田中陽南 神保拓也 萱野稔人 片田珠美が良かった
-
安い労働力はDEIの精神から外れてるけど技能実習制度みたいに政治的に悪用されてしまったのか
-
生活保護者世帯が最も少ないのは「千代田区」で577世帯。
千代田区にも貧困世帯ってあるのか
OSA 調査も検証もめちゃくちゃいい加減だな
外務省もこんなの知らんがな…って感じなのかなあ -
都議会でも裏金の全貌は隠蔽するのか
もう党の体質かなあ
子供のネットリテラシーは東京都でテストできるサイト作って親子で使ってもらったらどうか
スマホ持たせるか否かの参考とかに -
足立区が地下鉄サリン事件風化防止条例を制定へ
-
都市部と郊外で企業と住宅の偏在による税収の偏りは是正の必要があるのかも
-
今週は石田健 馬渕磨理子 堀潤 浦島茂世が良かった
-
世田谷区の不登校対策の中学校か
余談だが、横浜市立川島小学校OBの神立晃希はいじめ防止法違反で不登校問題を犯していたからな -
豊崎さんの私が?!が面白かったw
戦争の当事者の言葉はとても重いな
日本での生活で何か少しでも希望は見いだしてもらえてるだろうか -
トリエンナーレでも大学との連携でも説明不足なのは誤魔化した方が得する社会の反映なんだろうなあ
-
データセンターより物流センターの方が周囲への影響が大きそうだな
-
なんでスピーキングテストの実施状況を検証する気がないんだろう
政治家のメンツより不正が起きないより良いシステム作りにプライドを持ってほしい -
スタジオアルタが閉店に
-
リモートだと堀潤節は控えめか
現役世代にお金を回す意味でも介護職の賃上げは必要だな -
初めてみたけど、コメンテータがペラペラ風、さかしげ風だな
金を集める口だけが発達したベンチャー起業家風というか
特に、ゼレンスキーとトランプのやり取りを「子供に見せられない・・・」には怒りを感じた
コイツにはウクライナの子供には一片の思いもなさそう -
日本も親米の一本槍からアライアンスを再考するタイミングか
-
トランプは支持者向けに勝った!アメリカしゅごい俺しゅごい!と言えるような大きな数字(中身のない見せ金みたいなのでも)作って行けば大丈夫なんじゃないかw
セシウムに汚染された木くずが他県でも放置されてるらしいし原発事故は福島だけでなく日本全体で続いてるよね -
HDPネクサスのアプローチは人道支援だけじゃなく通常の政策決定にも使えそう?
メモ
人道・開発・平和の連携(Humanitarian, Development and Peace Nexus、略称HDPネクサス)
「HDPネクサス」 とは、人道危機対応の三本柱である人道支援・開発・平和構築に携わる様々なアクターたちが、バラバラにそれぞれの活動を行うのではなく、より緊密に連携し、相乗効果を出すような分野横断的なアプローチを促進するものです。 -
3.11東日本大震災のインパクトで
3.10東京大空襲はすっかり忘れていた
今だと住民の復興への意欲も過疎化が阻みそう -
木工作家遠藤さんの話が本当に悲しく切なくなった
当人が経験した気持ちの何万分の一のスケールでしかないんだろうけど
瓦礫と言わないで欲しいという話も瓦礫と思ってた自分の思慮の浅さに動揺した -
万博開催の真意が万博自体になく言い訳でしかないから作る側に熱意がないように見えるなあ
-
何かとお金を配る自民党の文化はどうやって生まれたんだろうな
-
アメリカ反共やめるってよ
外国へのプロパガンダの是非とかじゃなくて反トランプが理由でメディアが潰されるのが推そロシア -
桜はいちいち世界に誇らなきゃならんのかねw
政府は米の値段をどうしたいんだろう
食糧安全保障の戦略がないってことなのかなあ -
荘口って如何にもラジオアナだった顔だな
-
生まれる前の事件は分からなくても仕方ない
どうやって伝えていくのかは難しいな
過去の記憶や教訓を重視する社会の価値観から育てていかないといけないし -
>>198
実にならない木を植えて増やすって日本人しか出来ない芸当なので、十分誇れるんですよ -
◯実のならない木
-
東京の子育て支援は比較すれば充実してるけど共助の仕組みを模索せざるを得ないくらい大変なままでは若者の不安は解消できないんじゃないかなあ
-
17:59~
20:57~
とかやめて欲しいわ -
滝山病院を行政すら放置してたのは社会の感心・意識の低さなんだろうな
困ってても誰も助けてくれない状況は怖いな -
飯田橋の秋田書店本社で火災
建て替え工事中だった -
AI堀潤とはw
都は国のDXプラットホームを待ってられないのかもしれないな
とにかくいろいろ国に先行したいのかも
文化財の価値が国民に共有されて失うものの大きさに気付ければ戦争への意欲は抑えられるかもね -
>>207
懸賞の賞品発送しなかったずるの記憶ごと消すのか -
>>198
亡国自民が目指すのは中共露助以上の管理社会 -
東京ローカルの癖に政党党首も加わった新宿ヘイトデモ全力スルーかよw
フェミ蹴り推しがすぎるぞホリずんw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑