-
テレビ番組
-
歩道・車道バラエティ道との遭遇3本目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
CBCテレビ毎週火曜23:56〜24:44
ミキがミチに出会うバラエティ!全国のユニークな「道」を変化球目線で深掘り、とことん楽しむ!
MC:ミキ
公式サイト
https://hicbc.com/tv/michi/
前スレ
【酷道】道との遭遇【CBC】 ★Part2
https://mevius.5ch.n...d.cgi/tv/1714617588/ - コメントを投稿する
-
y' ,.-'" /、__,/
_,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u ,./
,. -'" / ヽ、 /
/ u ,' u ゙v
/ ,. i ヽ、
/ ,ノ i l l l, i ヽ、
、_ ⊂ニ -' 人 ij l l u ,.-''"::゙゙'ヽ、
゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、 J /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
 ̄` ノ,. /r‐' ゙il ヽ /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
__,,. J |i、_< /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/ ゙ヽ、
u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ; ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \
__,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、 j |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i' ヽ、
 ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U ij ` - .,_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ、
:::::::::::`ヽ/ ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| >-─‐-
:::::::::;;;/ `ヽ、;;;;;;;;;;;i ,.-'" -
石井さんの廃隧道を探検したい
-
>>3
貫通してない未成道だよ -
立て直す?
-
>>4
いっちょ貫通式してくっか -
バツイチやぞ
-
>>9
マヂレスワロタw -
>>9
ぢゃあ穴の外壁は真っ黒だな -
>>11
荒々しい手掘りのあとが… -
2時間毎に一方通行の方向が変わる!?珍しい橋
-
CBCラジオ、1/29の18:00前後に荒木雅博本人がゲスト出演について語っている、以前出演していた榊原アナウンサーもコメントしてる
ラジコで聴きなさい -
三田悠貴:話題の“軽トラ女子”が「グラビアン魂」に 水着姿で抜群のスタイル披露
-
何でタイトルいじった?
-
三田悠貴はこの番組にうまくハマっていいね
-
女の肌面積出てりゃいいからね男は
女からしたら不快でしかない -
たしかに三田は肌を露出しなくても笑いを取ってるから
小池栄子のように今後は厚着すべきだろうね -
>>20
小池栄子さんに遠く及ばない全身サイボーグ馬鹿だろ -
今回の一方通行の水路橋の橋で車の通行を小屋で監視する仕事は楽そうでいいな
ああいう単純仕事って給料は30万くらいしかないだろうけど一日中小屋の中でスマホでも見てお菓子でも食って過ごしてりゃいいだろうし楽そうでやりたい気もするw -
守衛から言わすと旗振りやコンビニ店員ってなんでやってんだろって思うよ
拘束時間は長いけど逆言えば1日でガッツリ稼げるって事だしな
俺なんて日が暮れたら酒のんでスマホいじってテレビ見てオナニーしてそれで二万数千円になるんだからな、ある意味家より快適
冷暖房ガンガンかけ放題だし
真似すんなよ
まだみんな気づいてないから -
あの背の高い医学部のイケメン君もレギュラーになるのか
今度のイベントで会ったら石井さんがウズいてしまうぞw -
タイトル変えるなよクソ野郎
-
あの水路橋の管轄は農林水産省、道路は国土交通省だからな
お役所仕事は給料もけっこう良さそう
仕事なんて赤信号を無視して凸した車と対向車が鉢合わせした際に
一方をバックで橋の外まで誘導するくらいしかないだろうし
昔は信号の切り替えを手動でやってたかもしれないが今は自動だろうし -
あと、廃ループ橋は未成ではなかったんだな。何か勘違いしてた
-
地元民なので5年くらい前に水路橋通ったことあるけど、最初はここに橋があるのかとびっくりしたわ
時間によって一通が逆になるのも驚いたけど -
静岡県は国道1号の静岡市安倍川橋付近も全部で3車線しかなく
夜の0時から昼の12時までは上り2車線・下り1車線、昼12時から
夜0時までは上り1車線・下り2車線でセンターラインが移動する
不思議な仕組みだった
https://imgur.com/a/bh6Wgvn
今年の2月いっぱいで廃止される予定だから番組で取材来るかな -
訂正
もう設備の撤去工事が始まってて工事の完了が2月いっぱいだった失礼 -
>>37
それは知ってる
水路橋の話題が出てたからついでに紹介しただけ
他にも島田市から伊豆半島まで行くなら新東名高速を使えば
桂島高架橋…世界初のリブ・ストラット付き波型鋼板ウェブ箱桁橋
猿田川橋・巴川橋…日本初のPC複合トラス橋
芝川高架橋…日本初のPC連続ストラット付箱桁橋
富士川橋…日本初の鋼・コンクリート複合アーチ橋
とか見どころも多かったのにただ移動しただけなのはもったいなかった -
>>17
隧道の石井さんや暗渠の高山さんに失礼だから -
>>40
鹿取さんの悪口を書きまくってるのはお前だったのかw -
かずまるは今のところそれなりに有名なとこしか紹介してないし
なぜ起用する必要があるのか?ってなってくるな -
呂布カルマはいらん
-
名古屋在住の芸能人って呂布カルマいなかったらあとは加藤晴彦と兵藤ゆきくらいしかいないのか
-
まずあの顔で呂布を名乗らないでほしい
董卓カルマにしてもらいたいもんだ -
>>49
河合はまだビーチバレーで碧南にいるのか? -
ミキの2人も特に面白いこと言うわけでもないしぶっちゃけスタジオなくてもVTR流すだけでいいんじゃね?
その分のギャラをロケと道マニアに回して現在しょっちゅう朝から夜までかかってるロケを1泊して日程に余裕を持たせるとか -
ただビデオ出演者とミキの声が被って聞こえないときがある、あれ嫌
-
案内人のキャラや道紹介は面白いけどそれだけだとYouTubeと変わらんし
それをバラエティ番組の構成にしてさらに面白くしたのがこの番組の功績だろう -
角の丸い窓好きと道好きマニアが岐阜・繊維問屋街へ
-
なかなか中京とメ〜テレの上には行けないね
https://imgur.com/rwJpArj -
>>58
裏番組なんなの? -
>>59
上田とサンド -
まさか放送の直前に再開発の延期が発表されるなんて思ってもいなかっただろうなw
-
エロ本小屋のゲスが戦後三国人の不法占拠を全力援護w
どれだけヤクザまるけか分かってんのか?
岐阜が
稲川と山口と在日愚連隊が未だに仲良く共存 -
>>64
ある意味昭和で止まってる -
>>61
中京の深夜だった「それって実際どうなの課」がTBSのゴールデンに行って「ホンマでっか」や「上田と女が吠える夜」より視聴率が良い時もあるから「道との遭遇」もそれぐらいやれるだろ -
全国のシャッター街ってたいてい建築基準法に引っ掛かるという理由で建て直しができないから荒れて廃れていくしかないのかな
-
>>67
そんな理由じゃねえだろ -
建ぺい率等の関係で多少延床面積が少なくなるとしても建て替えて儲かる見込みがあるなら銀行も金を貸すし建て替えられる
シャッター街の多くはさまざまな理由で寂れて商売が成り立たないから放置されている -
>>67
補助金もあったはずだが駅前だけかな? -
三田ちゃんのお父さんは三田ちゃんが浴室に入ってきた時
体の一部が反応しちゃったりしなかったのだろうか⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ -
>>72
そりゃカチカチやろ -
ガソリンスタンドのお父さんにつけとくの牧歌的でなんかいいな
-
どこが牧歌的やねん
アホなのかよw -
剛力彩芽とサッカー長友の奥さんの平なんちゃらも高校生くらいまで父親と一緒に風呂に入ってたって言ってた
いずれも父親の方が嫌がるようになったらしいがみんな可愛いけど色気があるタイプではない感じ -
本編と三田でJR岐阜駅が被る
フラカン出ていた、次は原爆オナニーズを -
お供のカメラマンさんの顔好きだなぁ
メチャ美人ではないけどずっと見ていて飽きないタイプ -
メチャ美人だろ
-
首掛けGoProで下から撮った画だと前歯の歯並びが気になった
-
>>81
最近のかっちり矯正とか雀牌みたいなセラミックのほうが俺は嫌いだわ -
静岡は通常の火曜日に加え土曜日にも再放送があった
特に静岡県内の道路の回でもなかったのに
局内にこの番組のファンでもいるのかなw -
>>83
安いんだろ -
岐阜・柳ヶ瀬商店街
-
昨日CBC放送分がLocipoに来てないけど昨日が祝日だったから1日繰り下げ?
-
>今週の見逃し配信は、木曜正午からとなります。
>ご了承ください -
>>67
あのアーケードの様子だと幅4mの道路に面してないから角の建物以外は建て直しできないとかあるのかな
闇市のドサクサで所有権があいまいだったり地主が亡くなって息子とかが相続したら賃料をいきなり2倍3倍に上げてきたとかよく聞く話だが -
再建築不可のオンボロビルなら100万以下で買える模様
アーケード街だと取り壊しにも建設にも通常よりはるかにコストがかかるので大規模災害でもないとそのままだろうね -
30年前までの元気なヤクザどもだったら火付けてたろうな
-
岐阜は稲川が昔から進出して地元組織やのちに山口組と仲良く?やってきた土地
現在はともかく喧嘩する必要ないほど経済的に隆盛を誇っていたんだな -
西柳ヶ瀬の今回のすぐ近くに野内組のビルあるね
使用禁止で今は使われてないけど
あそこの鍵借りて探索してくれ -
柳ケ瀬のタワマンも昭和末期から構想があったものが令和になってようやく完成したものだが今でも売れ残っている区画もあるらしい
駅近の問屋町すら建設費の高騰で雲行きが怪しいのに現状柳ケ瀬の再開発は絶望的 -
>>95
タワマンという形でまとまったのはもっと後だが地権者がまとまって再開発しようと話が始まったのは昭和63年だと公式サイトに書いてある
駅前のタワマンだってもともと三越進出の話が流れ流れてああなったものだしこういうプロジェクトに紆余曲折あるのはよくある話 -
>>96
じゃ、タワマン構想じゃないだろ?昭和期には -
いつもならお供の人と記念撮影で終わるのにそれがなかったね道じゃなかったからか
あと新企画はさすがにヤラセ感が強いだろ仮に恋愛感情が芽生えてもカメラが回ってるところじゃ言うわけがない -
40が顔真っ赤にして書いてると思うと笑けるなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑