-
大河ドラマ
-
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。
ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45
テンプレ保管庫
https://seesaawiki.j...a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb
前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart5
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1548646270/ - コメントを投稿する
-
1桁祈願
-
来週連休だから一桁確定じゃん
-
この推移だと 来週は8%台
-
最高視聴率更新回数
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4%
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7%
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9%
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3% ←不滅のワースト記録!
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 3回 最低10.2% 暫定 -
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0-13.3
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2-?
清盛といだてんとの差
1.8- 5.8- 4.0- 5.9- 5.8-?
花燃ゆ(歴代ワースト1位)
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8-13.3
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2-?
花燃ゆといだてんとの差
1.2 -1.4 -2.6 - 2.8- 2.6-?
来週はフィギュアがあるし、一桁は確実だろうね。 -
5話で早くも西郷どんの平均を下回るw
さすがは韋駄天を名乗るだけはある -
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数
第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 八重(2013年)・・・1回
第17位 真田(2016年)・・・1回
第19位 清盛(2012年)・・・0回
第19位 軍師(2014年)・・・0回
第19位 花燃(2015年)・・・0回
第19位 直虎(2017年)・・・0回
第19位 西郷(2018年)・・・0回
第19位 いだ(2019年)・・・0回 暫定 -
『ワーストへの先行馬』イダテン
-
前スレ10%代っていう俺の予想あってただろ
だってあの治五郎との感動のハグ伏線回収もフーンって感じだもん
絵だけは過去の大河より賑やかなんだけどね -
すげーなー
今週はほぼ横ばいで来週の中日で10スレスレになるかと思ってた
予想を超えてくるいだてんw
「(新元号)の清盛」と呼ばれるのは確定だな -
【ドラマ】 NHK大河「いだてん」第5話視聴率は10・2%…前回から1・4ポイントダウン
https://hayabusa9.5c...newsplus/1549244723/ -
http://nhk2.5ch.net/...drama/1548646270/472
俺の予想より更に下とか笑うわ -
10.2か
早くも終戦の気配 -
>>1
乙!(´・ω・`) -
「長い間のご視聴ありがとうございました。官九郎先生の次回作にご期待ください!」
-
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このドラマは無事に終了しました
ありがとうございました
もう見ないでください -
関西は横ばいなのに関東は一端下げたらとことん下げたな
底はどこなんだよ -
下げ止まる気配がまるで無いというのが…
-
>>18
5%あたりまで行くんじゃないか -
札幌は最初から7%台で今5%台と思うよ
予算毎週1億かけてこれはやばいな -
少年ジャンプなら来週から巻末w
-
>>18
清盛の五輪記録更新も確実! -
平清盛 10.2% (5/27) 第21話
花燃ゆ 9.8% (4/12) 第15話
西郷どん 10.3% (8/12) 第30話
いだてん 10.2% (2/3) 第5話 -
花燃ゆ→12.52%(初回〜20話平均)
いだてん→12.5%(5話平均) -
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3% ←不滅のワースト記録!
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 3回 最低10.2% 暫定
不滅のワースト記録、不滅じゃなくなりそう -
下手すりゃ来週9%切るんじゃないかこれ
-
次回3連休の中日だし、大雪で在宅が高いとか、
何だかの理由でL字画面放送とかじゃなければ、
一桁の可能性大かも -
平成の糞大河ワースト3
第1位 糞燃ゆ 2015年放送平均12.0%
第1位 平糞盛 2012年放送平均12.0%
第3位 西糞どん2018年放送平均12.7%
糞てん初回15.5%二回12.0%三回13.2%四回11.6%五回10.2% -
4KとBS入れたら15%はいってるだろうし録画視聴率も含めれば20はいく
そこまで悲観する数字じゃないさ -
>>31
糞盛糞燃ゆどころかライバルは精霊の守り人になりつつあるのに何言ってんだ池沼 -
【ドラマ】 NHK大河「いだてん」第5話視聴率は10・2%…前回から1・4ポイントダウン
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1549244723/ -
これまでとは違う次元の年間平均最低記録が出そうだな
-
クドカン方式で本能寺とか関ヶ原とかの1日を多重視点でしつこく1年で描いたら数字取れるんじゃないか?
-
来週は3連休で11.6%→10.2%の推移から8%台も大有り
さすがに清盛の単回ワースト7.3%割れは3月以降かな
まあ間違いなく初回ワースト以外の歴代ワーストは全て更新すると思うけど -
三連休は一桁とは思ってたが、この勢いだと三連休なくても一桁だったな
むしろ三連休を言い訳に使えて良かった -
日刊スポーツ
‪3日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)第5話の
関東地区の平均視聴率が10・2%(関西地区11・7%)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。‬ -
前半(第1回〜第25回)に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)
3回…新選組! 4回…いだてん(第5回まで) 5回…武蔵 6回…軍師官兵衛
13回…八重の桜 19回…平清盛
21回…おんな城主直虎、西郷どん 23回…花燃ゆ
前半(第1回〜第25回)に関東で10.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)
2回…花燃ゆ
後半(第26回〜最終回)に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)
2回…義経 3回…龍馬伝 5回…新選組! 6回…軍師官兵衛 7回…真田丸
17回…武蔵 19回…八重の桜
22回…西郷どん 25回…平清盛、花燃ゆ、おんな城主直虎
後半(第26回〜最終回)に関東で10.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)
3回…花燃ゆ 9回…平清盛 -
>>1 【テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等】
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月〜94年3月)
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1〜6月)
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく
[53]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4〜12月)
[54]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎
[55]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん
[56]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛
[57]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ -
恐ろしいのはこの低視聴率でも、初回は15%あったということ
1ヶ月で1/3の視聴者が逃げる急落ぶり
この勢いなら来月頭には7%を切ってくれそう -
東京関連のドラマなのに西日本の視聴率のほうがいいのは意外
-
>>1
【テンプレ3:関東地区「龍馬」以降各回視聴率(上半期)】
(「秀吉」から「天地」までの関東各回視聴率(上半期・下半期)、関西・名古屋・札幌・北部九州各地区の「龍馬」以降各回視聴率(上半期・下半期)はテンプレ保管庫(参考テンプレfとg)にあります)
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___**.*
[02]21.0___22.1___17.8___18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4___12.0___**.*
[03]22.6___22.6___17.2___18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___14.2___13.2___**.*
[04]23.4___21.5___17.5___18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___14.8___11.6___**.*
[05]24.4___22.0___16.0___18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___15.5___**.*___**.*
[06]21.2___19.6___13.3___15.3___15.0___13.3___16.9___14.5___15.1___**.*___**.*
[07]20.2___18.5___14.4___17.5___15.2___11.6___17.4___12.9___14.3___**.*___**.*
[08]22.3___20.9___15.0___15.6___16.1___13.0___17.1___13.4___14.2___**.*___**.*
[09]21.0___20.0___13.4___15.1___15.4___12.9___16.6___14.0___14.8___**.*___**.*
[10]20.4___16.9___14.7___12.6___15.7___12.7___16.2___12.5___14.4___**.*___**.*
[11]21.4___15.7___13.2___14.3___15.8___14.0___15.6___13.7___14.6___**.*___**.*
[12]17.7___17.1___12.6___13.9___15.8___13.2___17.9___12.9___14.1___**.*___**.*
[13]18.8___16.6___11.3___14.3___12.9___11.7___17.5___13.1___13.0___**.*___**.*
[14]18.5___19.2___13.7___11.7___14.9___11.2___17.1___12.9___11.9___**.*___**.*
[15]18.4___18.0___12.7___14.2___14.9___*9.8___18.3___14.4___13.4___**.*___**.*
[16]21.9___15.9___11.3___13.8___16.2___10.7___16.9___13.7___11.1___**.*___**.*
[17]21.8___20.7___13.9___13.7___15.6___12.6___17.0___11.0___12.0___**.*___**.*
[18]18.4___18.1___13.5___15.7___12.3___10.2___19.1___14.3___14.4___**.*___**.*
[19]19.0___17.3___14.7___15.0___13.7___11.1___17.0___13.6___13.7___**.*___**.*
[20]20.4___19.0___11.8___13.7___15.0___*9.4___18.7___14.5___12.2___**.*___**.*
[21]20.0___17.6___10.2___14.1___14.8___10.8___16.8___13.2___12.0___**.*___**.*
[22]19.5___18.3___11.0___13.3___16.6___11.0___16.6___12.1___13.4___**.*___**.*
[23]19.2___18.0___11.6___15.0___16.0___10.4___18.9___12.3___13.4___**.*___**.*
[24]20.1___18.1___12.1___14.8___17.5___10.7___17.6___12.4___12.2___**.*___**.*
[25]20.3___16.3___10.1___12.9___16.4___11.0___18.3___12.3___12.7___**.*___**.* -
第一回以外は関東と関西以外の視聴率でないな
よっぽどやばいんだろうな -
>>1
【テンプレ4:関東地区「龍馬」以降各回視聴率(下半期)】
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟
[26]17.9___16.2___13.2___14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___**.*___**.*
[27]17.3___15.3___11.7___12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___**.*___**.*
[28]17.0___18.9___11.2___16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___**.*___**.*
[29]15.8___17.4___10.7___14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___**.*___**.*
[30]17.9___17.6___11.4___12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___**.*___**.*
[31]16.0___13.1___*7.8___15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___**.*___**.*
[32]16.7___15.4___10.7___13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___**.*___**.*
[33]13.7___15.6___*9.3___15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___**.*___**.*
[34]16.3___17.8___11.1___13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___**.*___**.*
[35]15.4___15.4___10.5___14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___**.*___**.*
[36]16.8___15.8___10.1___15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___**.*___**.*
[37]17.6___16.4___10.5___15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___**.*___**.*
[38]15.8___15.9___14.3___11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___**.*___**.*
[39]13.7___15.7___*9.7___13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___**.*___**.*
[40]14.3___15.2___*9.6___12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___**.*___**.*
[41]16.3___17.0___*7.9___12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___**.*___**.*
[42]16.1___16.1___*8.9___14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___**.*___**.*
[43]18.0___16.1___10.2___11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___**.*___**.*
[44]16.2___15.6___10.4___10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___**.*___**.*
[45]15.3___15.6___*7.3___12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___**.*___**.*
[46]15.7___19.1___10.3___13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___**.*___**.*
[47]17.6___終了__10.8___13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___**.*___**.*
[48]21.3___終了__10.4___13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了__終了__**.*
[49]終了__終了__*9.2___12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了__終了__**.*
[50]終了__終了__*9.5___16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了__終了__**.*
[均]18.7___17.7___12.0___14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___**.*___**.* -
もうBSで見てるからとかいうのもむなしいなw
こんな構成じゃ今さらテコ入れ出来ないし
NHKは数字関係ない!で押し通すのかねw
なんでこんなの大河でやっちゃったかなー -
【テンプレ5:地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)】( )は未満
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/06) 15.5___12.9___11.3___*7.4___12.4「夜明け前」
02(01/13) 12.0___11.5__(14.4)_(*7.9)_(12.7)「坊っちゃん」
03(01/20) 13.2___11.6__(14.4)_(10.6)__**.*「冒険世界」
04(01/27) 11.6___12.0__(15.7)_(15.7)__11.4「小便小僧」
05(02/03) 10.2___11.7___**.*___**.*___**.*「雨ニモマケズ」
06(02/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「お江戸日本橋」
07(02/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「おかしな二人」
08(02/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「敵は幾万」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
18(05/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
※第01回58分、第02回〜第**回43分
※日程、サブタイは変更の可能性あり -
【テンプレ7:月別平均】(各月の平均は単純平均、年平均は加重平均)( )内はその月に放送された回数
___________1月_______2月________3月_______4月________5月________6月______7月________8月_______9月_______10月______11月_____12月_____ 年平均
清盛___17.5(4)___14.7(4)___13.5(4)___12.6(5)___12.6(4)___11.2(4)___11.6(5)___*9.3(3)___11.3(5)___*9.0(4)___*9.6(4)___10.0(4)___12.01
八重___19.1(4)___16.6(4)___14.0(5)___13.4(4)___14.6(4)___14.0(5)___14.2(4)___14.7(4)___14.0(5)___12.8(4)___12.6(4)___14.2(3)___14.60
軍師___17.6(4)___15.6(4)___15.1(5)___15.4(4)___14.0(4)___16.3(5)___17.3(4)___15.7(5)___14.8(4)___15.7(4)___16.0(5)___16.7(2)___15.83
花燃___15.1(4)___12.7(4)___12.9(5)___11.1(4)___10.5(5)___10.5(4)___11.6(4)___11.4(5)___11.2(4)___12.9(4)___11.8(5)___12.9(2)___12.00
真田___19.0(4)___17.6(4)___16.6(4)___17.5(4)___17.7(5)___17.9(4)___16.1(5)___16.1(4)___16.1(4)___14.9(5)___15.0(4)___15.2(3)___16.649
直虎___15.7(4)___14.2(4)___13.3(4)___13.0(5)___13.9(4)___12.1(4)___12.0(5)___11.6(4)___12.1(4)___12.0(5)___11.4(4)___12.1(3)___12.80
西郷___15.0(4)___14.8(4)___14.5(4)___12.4(4)___13.1(4)___12.8(4)___12.0(4)___10.8(4)___12.0(4)___11.0(4)___11.8(4)___12.2(3)___12.72
.いだ___13.1(4)___10.2(1)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)_____12.70(第05回まで)
関東地区第05回までの各回分単位視聴率合計(A) = 2920.0
関東地区第05回までの各回放送時間合計(B) = 230分 -
これがあと10ヶ月も続くんだよ…
-
史上最速のひとケタ到達はほぼ確実か
-
【テンプレ8:2000年〜2019年 初回・最高・最低・最終回・平均視聴率】
番組___初回(関西)‖最高回・数値‖最低回・数値‖終回(関西)‖平均(関西)
葵三___22.6(**.*)‖__第01回___22.6‖__第25回___14.5‖_20.3(**.*)_‖18.5(18.2) (*)第02回も22.6
時宗___19.6(17.7)‖__第49回___21.2‖__第23回___12.9‖_21.2(**.*)_‖18.5(18.1)
利家___26.1(24.6)‖__第03回___27.6‖__第23回___13.3‖_25.0(**.*)_‖22.1(22.5)
武蔵___21.7(25.2)‖__第07回___24.6‖__第37回___11.9‖_18.6(**.*)_‖16.7(16.9)
組!___26.3(29.0)‖__第01回___26.3‖__第27回___13.4‖_21.8(**.*)_‖17.4(16.3)
義経___24.2(21.5)‖__第05回___26.9‖__第40回___13.5‖_19.7(19.5)_‖19.5(17.7) (*)第42回も13.5
功名___19.8(18.7)‖__第39回___24.4‖__第12回___17.2‖_23.4(22.7)_‖20.9(19.3)
風林___21.0(16.2)‖__第05回___22.9‖__第48回___15.7‖_18.0(19.3)_‖18.7(15.9)
篤姫___20.3(19.8)‖__第48回___29.2‖__第01回___20.3‖_28.7(26.2)_‖24.5(23.1)
天地___24.7(21.8)‖__第04回___26.0‖__第34回___14.9‖_22.7(19.4)_‖21.2(20.0)
龍馬___23.2(21.0)‖__第05回___24.4‖__第33回___13.7‖_21.3(21.3)_‖18.7(19.5) (*)第39回も13.7
江姫___21.7(20.9)‖__第03回___22.6‖__第31回___13.1‖_19.1(18.6)_‖17.7(17.8)
清盛___17.3(18.8)‖__第02回___17.8‖__第45回___*7.3‖_*9.5(*8.5)_‖12.0(11.6)
八重___21.4(19.2)‖__第01回___21.4‖__第44回___10.0‖_16.6(14.1)_‖14.6(13.7)
軍師___18.9(23.0)‖__第29回___19.4‖__第18回___12.3‖_17.6(19.4)_‖15.8(18.2)
花燃___16.7(16.9)‖__第01回___16.7‖__第36回___*9.3‖_12.4(12.8)_‖12.0(13.0)
真田___19.9(20.1)‖__第02回___20.1‖__第42回___13.0‖_14.7(16.3)_‖16.6(15.9)
直虎___16.9(17.3)‖__第01回___16.9‖__第31回___10.6‖_12.5(15.0)_‖12.8(14.1)
西郷___15.4(19.8)‖__第05回___15.5‖__第37回___*9.9‖_13.8(15.2)_‖12.7(15.8)
.いだ___15.5(12.9)‖__第01回___15.5‖__第05回___10.2‖_**.*(**.*)_‖12.7(12.0)(関東第05回・関西第05回)
関西地区第05回までの各回分単位視聴率合計(A) = 2760.6
関西地区第05回までの各回放送時間合計(B) = 230分 -
【テンプレ9:タイムシフト(TS)視聴率・総合視聴率】
(「真田」「直虎」「西郷」のTS視聴率・総合視聴率はテンプレ保管庫にあります(参考テンプレh))
2019「いだてん」
_RT_____TS___総合__放送日・サブタイ
15.5___*5.4___20.3___01(01/06)「夜明け前」
12.0___*4.5___16.0___02(01/13)「坊っちゃん」
13.2__(*6.7)_(18.1)__03(01/20)「冒険世界」
11.6___**.*___**.*___04(01/27)「小便小僧」
10.2___**.*___**.*___05(02/03)「雨ニモマケズ」
**.*___**.*___**.*___06(02/10)「お江戸日本橋」
**.*___**.*___**.*___07(02/17)「おかしな二人」
**.*___**.*___**.*___08(02/24)「敵は幾万」
**.*___**.*___**.*___09(03/03)「」
**.*___**.*___**.*___10(03/10)「」
**.*___**.*___**.*___11(03/17)「」
**.*___**.*___**.*___12(03/24)「」
**.*___**.*___**.*___13(03/31)「」
**.*___**.*___**.*___14(04/07)「」
**.*___**.*___**.*___15(04/14)「」
**.*___**.*___**.*___16(04/21)「」
**.*___**.*___**.*___17(04/28)「」
**.*___**.*___**.*___18(05/05)「」
**.*___**.*___**.*___19(05/12)「」
**.*___**.*___**.*___20(05/19)「」
**.*___**.*___**.*___21(05/26)「」
**.*___**.*___**.*___22(06/02)「」
**.*___**.*___**.*___23(06/09)「」
**.*___**.*___**.*___24(06/16)「」
**.*___**.*___**.*___25(06/23)「」
**.*___**.*___**.*___26(06/30)「」
**.*___**.*___**.*___27(07/07)「」
**.*___**.*___**.*___28(07/14)「」
**.*___**.*___**.*___29(07/21)「」
**.*___**.*___**.*___30(07/28)「」
**.*___**.*___**.*___31(08/04)「」
**.*___**.*___**.*___32(08/11)「」
**.*___**.*___**.*___33(08/18)「」
**.*___**.*___**.*___34(08/25)「」
**.*___**.*___**.*___35(09/01)「」
**.*___**.*___**.*___36(09/08)「」
**.*___**.*___**.*___37(09/15)「」
**.*___**.*___**.*___38(09/22)「」
**.*___**.*___**.*___39(09/29)「」
**.*___**.*___**.*___40(10/06)「」
**.*___**.*___**.*___41(10/13)「」
**.*___**.*___**.*___42(10/20)「」
**.*___**.*___**.*___43(10/27)「」
**.*___**.*___**.*___44(11/03)「」
**.*___**.*___**.*___45(11/10)「」
**.*___**.*___**.*___46(11/17)「」
**.*___**.*___**.*___47(11/24)「」 -
その前にトクサツガガガの一挙見てたから、余計につまらなく感じたわw
-
>>45
名古屋北九札幌どうなってるんだろうね?
例年それ以外の地元視聴率も出てたと思うんだけど
いだてんの地元の熊本はさすがに10%割れは逝ってないとは思いたいけど内容的に今までの大河と違いすぎて正直都会だけでなく田舎や固定層にも完全に避けられてるみたいだからなあ -
>>56
1/27 いだてん第4話 北九11.4% -
夏枯れの時期は5%ラインの攻防になるんじゃないかこれは
-
もう地方は一桁行ってるだろ
-
先週が予想以上に下落したから
微増すると思ってたわ -
>>55
同じだw
トクサツはなんか最後まで見ちゃったよ来週も見たい
でもこれは気になって引き込まれるみたいなのがないんだよね
平板でつまんない
繰り返しだから驚きもないし
たけしのぶつ切りのせいで感情移入もできない
丁寧に作ってるのは伝わるんだけどさ -
実際金栗より志ん生パートに力を入れてるのは明らかだからご当地感ないしね
-
>>45
前スレでも話題になってたけど
元々関東と関西以外の地方情報は
大河板住人がwebに乗らない新聞の地域情報なんかを
ローカル視聴率スレに投下
今年はそういう住人も殆どいないから分からないだけって話があったよね
元から低いので今までと同じレベルの視聴率とも思わないが -
金栗パートだけでやってりゃまだ糞くらいの数字はあったろ
フガフガパート挟むからジジババには何言ってるかわからんし混乱するから
もう見ないわってなる -
>>58
なると思う
もはやライバルは精霊の守り人まで落ちぶれてるから
【大河ファンタジー 精霊の守り人】 NHK土9 3部作 全22話 綾瀬はるか主演
2016/03/19〜 精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
2017/01/21〜 精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
2017/11/25〜 精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80 -
来週一桁か
半年打ち切りで残りで赤穂浪士やろうよ
突貫工事で行けるでしょ -
いだてんってタイトルは最低視聴率をぶっちぎりで駆け抜けることだったんだな
-
レースのシーンひどかったもんな
たけし抜きで集中してやればちょっとは面白かったかもしれない
ナレだけならともかくわざわざたけしを映すとウザくてウザくてw -
うちの食堂のテレビなんてニュース7→ダーウィンがきた→大河ドラマ
いだてん
店のBGM代わりで客は、誰も見てないけど
さすがNHK
惰性でチャンネル変えないから固定層は堅い -
なんで無理矢理むしり取られた視聴料を
こんな信者しか喜ばん糞ドラマに
使われなきゃならんの -
一桁まっしぐらの10・2%
-
松山ケンイチと井上真央 歓喜のガッツポーズ
-
安倍さんッ!!すげえことになってる・・・・!!
-
阿部サダヲは凄く気が楽になったな
阿部のパートで視聴率大暴落の可能性がなくなった
もう大暴落しようがないぐらいの水準だから -
国策国威発揚ドラマなんだから
官邸が得意の視聴率改竄やってくれるのを
待つしかない -
>>50
今回で西郷どんの年間平均を下回った! -
受信料の衛星契約(地上含む)月額は前年の大河の視聴率に100をかけた金額にすべき。
10%なら1000円 -
紅白司会者に血祭りにされるNHK笑う
-
フガフガパート挟んでるうちは視聴率このままだな
フガフガありきでやってんだろうから改善は望めないだろうけど -
阿部サダヲパートは悪夢だわ
女ならまだしも前半でダダ下がりの次が華がない阿部って7%連発待ったなしやろ -
一桁待ったなしキタワァ
-
大河も隔年でbk制作と交互にすべきだな
比較対象がないから
ぬるま湯すぎる -
いよいよ一桁が目前に迫ってきたな
-
2月中に1桁リーチの大河が出てくると思わなかったわ
2010年代ひどすぎない -
信玄と山縣のおっさんずな大河で。
-
年末まで続行として
平均 8%
最低 5%
ぐらい? -
24HTVや日本シリーズがこない平成のうちに
清盛の7.3%を更新しそうな勢いでびっくり -
おい、マジで受信料返せや!
受信料で遊ぶな! -
金栗編がストックホルム五輪もあって一番盛り上がるはずなんだけれどなあ
主人公が田畑に交代したらますます下がるぞ -
大河初の時間帯最下位すらあり得るなw
-
先代の勘九郎時代の大河は好きだったわ。
特に義元は勘九郎が一番 -
科学的手法を用いて「いだてん」の年間平均視聴率をあくまでも「予想」ではなく「予測」したいと考えます。
今年は心を入れ替えて過去56年のデータをマージして新たな解析を行い、
「いだてん」の年間平均視聴率を予測したいと思います。
2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の年間平均視聴率は、史上最低の一桁台である5.57%と予測されます。
そして95%の確率で3.6〜9.5%の間におさまるという結果です。
過去56年の大河ドラマの視聴率を高精度に説明できる統計モデルを用いると、残念ながらこんな数字になっちゃうということです。
視聴率5.57%という値は、けっして私の好き嫌いが反映されたものではなく、過去56年にわたる作品の視聴率と整合性がある客観的な定量予測の結果であると言えます。
視聴率が、私の予測を裏切って大きく上振れすることを心より祈っております(笑)。
予測が外れたときには何かが変わった影響であるとご理解いただき、何卒ご容赦ただきたく存じます(笑)。
なお、この視聴率予測がハズレても、私は一切の罰ゲームをしないことを予め断っておきます。
悲惨にも、
毎年経済予測をハズして、毎年罰ゲームで髪の毛を紫色に染めている人がいますよね(笑) -
主な低視聴率記録
「最速一桁落ち」(花燃ゆ、15話)→いだてん新記録確実! 6話
「単回視聴率最低」(平清盛、7.3%)→いだてん新記録極めて有望!
「最多単回一桁」(平清盛、9回)
「最低視聴率更新回数」(平清盛10回、真田丸10回)
「年間平均視聴率歴代最低」(花燃ゆ12.00%、平清盛12.01%)
「初回視聴率歴代最低」(春日局、14.3%)→いだてん更新できず、残念 -
イッテQとトリプルスコア
ポツンと一軒家とダブルスコア
TBS以下
テレビ東京以下
フジテレビ以下
いだてんが最初に記録するのはどれだ -
来週は三連休の中日、イッテQと一軒家は通常運転、とどめは四大陸フィギュアの男子フリーで宇野登場。
いつもは視聴率が取れないフジもある程度取ってくるから、一桁は間違いないかもね。 -
大抵の人間が金栗自体に興味が持てないのに
クドカンの描く金栗の人生もちっとも面白くない
しかも展開はガチャつきギャグも面白くない -
クソカン信者涙拭けやwww
-
それこそ大河ドラマの枠自体を
終わらせる勢いで視聴率が下落しているんだが -
2月10日20時のテレビ番組
NHK いだてん
日テレ 世界の果てまでイッテQ!
テレ朝 ポツンと一軒家
TBS 消えた天才 感動対面SP
テレ東 池上ワールド 今、世界で暗躍!スパイの知られざる世界
フジ 四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子フリー
普段死んでいるフジがフィギュアで女性視聴者を取りに行き
テレ東も007やミッションインポッシブルが好きそうなおじさん視聴者を取りに行く
TBSも感動の対面での「泣かせ」で視聴者を引きつける
いだてんの一桁確実!おめでとうw -
しかしまだ11ヶ月もあるのにどうするんだこれ
5回しかやってないのにこの数字では
来週の3連休とスケートなんてまだほんの序の口
今年は10連休やらご即位行事やら選挙やら色々あるのに -
年間持つのこれ?どんな話を差し込むわけ?
もう予選終わってどうするんだろ(´・ω・`) -
普通のドラマならピエールとか三島とかとの関連性を強調していくと思うんだけどな。
一応そういう目配せしてる描写あるのがまた残念。
ただでさえ地味な題材で初動の苦戦は避けられないんだから初期くらいはじっくり作り込めよと -
早くキャラメル食って終われや
-
トレンドだけで計算すると次回7.9ぐらい
一桁の攻防ですら攻めた予測だったのに、6回目にして最低視聴率を狙えるとは
凄いポテンシャルだ -
>>110
精霊の守り人みたいになるかも
精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)__*9.1
精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62
3部作全体平均 *6.80
精霊の守り人(1話から3話)
11.7__10.3__*7.1
いだてん(4話から6話)
11.6__10.2__?
次は3連休中日だし、この推移でいくと
7.1マイナス0.1で7.0%
で清盛の単回ワースト不滅の大記録7.3%
を2月半ばで早くも抜いて大記録達成するかも? -
なにこれ
一桁落ち確実やん
しかも後半阿部サダヲが主人公、空恐ろしくなるわ -
>>17
予測を遥かに超えるいだてんの低視聴率ぶりに、ネコもびっくりして耳が吹っ飛んでるよw -
ここまで面白くないと多くの人が既に脱落してる
にもかかわらずまだ見ている10%をここから振るい落とすのは困難であろう -
しかしどれだけ酷い数字を叩き出そうが
民放とちがって打ち切られることはまずないんだからクドカンにはいい寄生先だわな -
クドカン演出とか朝ドラのわざとらしい主題歌とかはよ廃れればいいのに
-
>>31
録画率もTOP10に入らない時もあるぐらい低いんだが… -
>>122
NHKのドラマやアニメの主題歌は、紅白歌合戦の出場枠だから許してやれよw
・紅白に出たい新人が、NHKのドラマやアニメの主題歌を引き受ける
・NHKが、ドラマやアニメで主題歌を歌った歌手に出演を頼む -
>>121
いや、ここまで来るとそうも言ってられんよ
清盛ハナモユでさえ年間12は死守したから
民放と比べればまだまだ取れてたけど
このまま墜落して平均一桁なんて事態を招いたら
もはや民放でも失敗枠になる
そこまで見えてきたらバッサリ切って無かった事にと言う流れも普通にあり得る -
ドラマティックに 五輪の栄光と悲劇なら
円谷 幸吉でよかったんじゃないかな。 -
信者に贈る言葉
「これからが本当の地獄だ!」 -
でも一年やるからNHKは番宣し続けるしかない
予算はカットされるが -
女子フィギュアだったら100%一桁おちだったな
男子フィギュアでもキビシイ -
いだてんの予算カットよりいだてんのせいで来年の麒麟の予算カットの方がありそうで怖い
-
東京圏での嫌われっぷりが凄い
初回15.5なのに5回目で10%ギリギリ
視聴率以上に落ち方が凄まじい -
>>126
先代も眼が死んでると言われてたぞ -
>>116
綾瀬と獅童(´・ω・`) -
2月に一桁なら年前半で清盛の一桁記録更新しそう
単回最低の7.3も夏になったら分からない -
過去レスにもあるが今年があまりにも駄目だと大河枠自体の見直しも検討するだろう
既に決まっている来年はともかく再来年以降大幅改変もあり得る -
視聴率が10.3%はかなり厳しい数字だな。
あの「西郷どん」でも序盤ではこの数字よりも
上だった気がする。 -
糞のときは井上が低視聴率の謝罪を押しつけられてたな
-
正直意味わからんから入り込めないな
-
歌舞伎の人って、一般の俳優よりブサイクでも優遇されるよなw
不思議でならないわw -
清盛と花燃ゆは良かったな
いだてんのあまりの破壊力にもうその2作の糞っぷりが吹っ飛んだわ
今後は精霊の守り人との比較でいいな -
つまらんと判定
-
W主演だから今後サダヲがメインの話も増えてくるんだよね
サダヲはたまに出てくる分には許容範囲だけど出ずっぱりになると胸焼け起こして
離れていく視聴者が加速しそう -
熊本なら加藤清正でいけば良かったものを
朝鮮出兵とか視聴率ヤバいぞw -
打ち切りで
-
>>145
清盛はともかく、花燃ゆが良かったはないわー -
綾瀬はるかの年寄り人気を舐めないほうがいい
-
>>149
新井浩文「おっそうだな」 -
去年からか、朝ドラの再放送を始めたけど
あまちゃんの再放送ってもうやったんだっけ?
まだなら、このタイミングでやればいいのに
のんを業界とNHKの共同で干してる都合上無理なのか? -
>>152
つ精霊の守り人
【大河ファンタジー 精霊の守り人】 NHK土9 3部作 全22話 綾瀬はるか主演
2016/03/19〜 精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
2017/01/21〜 精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
2017/11/25〜 精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80 -
もうこれの更新も確実だしなあ…
初一桁
平清盛 8/05 7.8%
花燃ゆ 4/12 9.8% -
>>140
清盛は序盤の貯金があったからな -
花燃ゆは第5話→6話で上げてるが
2015年は連休になってなかったんだな
普通はこの辺りで1回上げそうなものだが
連休中日+フィギュアで上げるのは辛いか -
>>151
2010年代の大河OPとしては 花燃ゆはトップのカッコ良さではある。 -
>>149
敗走時にはガクンって視聴率下がるんだろ?知ってる知ってる -
>>154
ちょうど今スカパーでやってるけどあまちゃんも終わって6年も前の古いドラマだからか全く話題にもなってない(´・ω・`)
あまちゃんって梅ちゃん先生より数字低かったしクドカン信者は声だけは大きいから人気があったような気がしてるだけかも(´・ω・`)
今でも投票とかだと人気ランキングとかでは1位を取るんだけど正反対みたいで熱の入り方は同じようなタイプのジャニオタみたいにクドカン信者が頑張ってるみたいね(´・ω・`) -
日テレ水10だったらウケてたんじゃないかなこのドラマ
それくらいの軽さがある
大河枠には合わないのでは -
この様式で行くなら古臭い五輪()より現代の尖ったネタを弄り回す方がクドカン向きじゃないの
このドラマは女主人公に変えて朝ドラぐらいならいいけどその他のどの枠でも厳しいと思う -
wpu********さん
歌舞伎役者の人がバラエティやドラマに出るのはどうしてですか?
本人の出世意欲なんでしょうか?
需要もそもそもあるとは思えずテレビ局が使う理由も分かりません。 -
NHKのホンネとしては海老蔵 主演で行きたかったんだろうが
すでにやっちゃってるから 消去法の人選だろ。 -
ベストアンサーに選ばれた回答
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
kai********さん
番宣や舞台の宣伝、歌舞伎のPRですよ。
テレビがキッカケで、本業の役者さんを観たいという気持ちに
なるお客様もいらっしゃるのでは?
もちろん、一回だけのテレビ出演でチケットが完売するという
わけではありませんが、役者さん方がテレビに出ることで
歌舞伎の世界の扉が開かれているような気がします -
>>167
天野アキの母親・春子を主人公にして、主演・有村架純で大河ドラマ「あまちゃん秘史」やったほうが良かったかも
春子が上京してアイドルになるも挫折して芸能事務所辞めて、正宗と結婚
アキを出産後離婚して、故郷の岩手に帰るまで
80年代の時事ネタやれば、一年保つだろ -
>>148
来週の予告を見ると、早くもサダヲがたけしパートに出てくるよ。 -
>>161
本編はOPと言われてたほどだからなww -
伝芸系がテレビとか映画出るのは伝芸の衰退を防いで本職の舞台を観にきてもらうため
野村萬斎なんか典型的 -
この視聴率の推移に対して好きな人たちが内容を絶賛している構図がとてもやばい
-
つうか放送終了後の本スレの速度がヤバすぎる
西郷どんの三分の一しかないんや -
【ドラマ】 NHK大河「いだてん」第5話視聴率は10・2%…前回から1・4ポイントダウン ★2
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1549257716/ -
>>177
この題材だと歴史談義もできないからなあ -
綾瀬はるかの入浴シーンで視聴率UP目指すしかないだろ!
-
超清盛
-
>>181
それは糞盛のほう -
ふつうはもっとゆるやかに落ちてくんだけどなw
-
視聴者を舐めてると大河ドラマで思ったのは始めて
加藤清正、石田三成、探せばいくらでも良い題材あるのに -
年間平均視聴率は大河ドラマ史上最低記録更新は間違いなさそうだねこりゃw
-
夢の年間一桁が実現するとは胸熱
-
>>184
いや、清盛より雰囲気は悪いぞ。クドカンオタの巣と化している。
清盛はまだ改善点に聞く耳を持つ度量はあったが、いだてんにはそれすらないよ。
改善点を述べるだけで「嫌なら見るな」の大合唱だしな。
あれじゃ誰も寄り付かんわ。 -
現代を扱った大河でも、山河燃ゆは子供心にものすごく面白かった
結局、素材の問題だろう
実際、九州でも金栗四三を知っているのはマラソン好きくらい
また、俺のようなマラソン好きでも大河で見るほどの人物でもないし
半年で打ち切ってほしい
残り半年は、半年で終了した琉球の風のリメイクでも流した方がマシ -
スレ勢いといいクドカンの唯一の強みのネットもたいして盛り上がってないのがなあ
-
コレ日本放送史上最も
コスパ悪い番組だろw -
グランドスラムへの道
前期ワースト
後期ワースト
年間ワースト
単回ワースト -
歴ヲタがこんだけいない大河もめずらしい
本来の視聴層無視なら当然の結果では -
糞盛+糞燃ゆ=糞てん
-
>>197
綾瀬なんて別に数字持ってないよ -
NHK『いだてん』 スタートでコケた理由を邪推したらこうなった
https://ironna.jp/article/11827?p=1 -
メダル獲得もできなかった無名を主役にしてどうすんの
1年のドラマならある程度興味深い人間を主役にすべきだろ?
無名の人を主役にするなら大河ドラマの意味がない -
毎回毎回期待を上回る(下回る)数字が出るから怖いくらいだw
今度もやってくれるだろう -
来週火曜日が今から待ち遠しい
どれだけの数字を叩き出すかワクワク感が止まらない -
おっと来週は火曜かよ 残念w
-
糞カン信者=狂犬
批判したら誰にでも噛み付いて追い出してスレが過疎過疎 -
中日だもんなぁ。とんでもない数字を叩き出しそうだ。
-
7.3%超えが見たい
-
この不人気駄作のせいで宮藤のあまちゃんでのNHKの功績は吹っ飛んだな
-
超えってw
-
来週は確実に一桁だろうな
まだ2月だぜ -
たとえマンネリと言われようと日曜8時の大河ドラマ枠は王道の英雄時代劇で良かったのよ
-
盛り上がってまいりました。ついに禁断の1桁まであと1歩のところまで来ました。
-
だいたいここ数年は無名→有名の順番
だから麒麟の次はまた無名 -
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□ -
ぶっちゃけ前はこのスレたまに来るぐらいだったが今年は面白くなりそうだなw常駐する勢いだわ
-
東京オリンピックの話だから
関東だけが数字高くて
何の関係も無い地方はガタガタかなって予想していたけど
肝心の関東で爆死じゃもうどうにもならんw
脚本家えらび&題材選の時点で失敗だな& -
1桁は乱発しそうだけど、キモ盛の7.3%は巨大な壁だと思うけど。
-
題材の時点でアカンかったがこのハイペース落ちは予想できなかったわ
最低視聴率を駆け抜けるいだてんさすがっす -
>>219
俺も昨日まではそう思ってたんだが・・・ -
2/10に一桁叩き出したら清盛超えも夢じゃなくなってくるわ
-
クドカンって、ルパン三世のモノマネの人?
-
主役とタケシが原因
-
>>225
クドカンは守られている! -
すでに10%ということは平均一桁
視聴率最低も記録するだろうな -
なんだかんだで10%台に落ちる前で
若干持ちこたえるんじゃないかと思ってたんだが
それをあっさり突破していったのが驚き -
「いだてん 清盛」とツイート検索するとやばいなw
-
関西、札幌、名古屋、九州の視聴率は相変わらず不明かな?
関東以上に悲惨な結果になってそうだけど・・・ -
>>229
想像以上にヤバかったわ -
>>229
キチガイが見る大河 -
中高の吹奏楽部が大河の楽譜を買うけど
いつもと比べて今年は売れないだろうとOPを聞いた身内が予想してた -
春までは普通に12%あたりをウロウロだと思ってたわ
まさかの崩落に言葉が出ないよ
自爆するのはいいけど枠そのものを壊して来年以降に影響出さないでほしい -
始まる前から大幅記録更新はわかってたけどな
-
なにもなかったかのように 篤姫を途中から再放送してみよう。
-
>>229
「いだてん あまちゃん」で検索すると、更に酷いことに -
>>237
本当に過去の大河ドラマの方が面白い -
>>218
東京っつったって、今の都民で根っからの江戸っ子なんてごく少数だからね。
まして浅草やら昭和の銀座にノスタルジー感じる人は限られてる。
それにしちゃ三丁目の夕日はヒットしたけど、あれも実は東京関係ないのかもな。 -
>>235
ただ、こんな早く一桁目前に来るのは予想できなかったわ。 -
>>242
他は相変わらず未満しかわからずに行方不明なんだけど唯一金栗さんの地元の熊本に近い北九の4話目だけがやっと11.4%って数字が出たんだよね(´・ω・`) -
>>241
そうでもないよ -
東京圏でそっぽをむかれるのはよくわかる。東京オリンピック盛り上げ国策大河の正体にしらけてる人が異様に多いもん
ブラックボランティア問題とかな -
年末の3〜4時間の総集編を過去のベスト10から1ヶ月単位でやれば良い いつから総集編があったのか知らないけど
-
東京都民はもうちょっと見てあげないとー
つまらなくて苦痛かもしれないけど頑張って☆ -
年間通しの全国平均は計測不明の一桁確定じゃんか
関東でも年間通しの一桁あるな -
ぶっちぎりのつまらなさw
-
小泉孝太郎
中村勘九郎
どーしようもない2世タレント -
>>223
とっくに現実的な数字だろ
連休でもない、裏にイッテQ特番や24Hテレビ、スポーツイベントもない、選挙特番で時間帯の変更もない、こんな通常回の5回目で10%なんだぞ
旧消費税を狙える逸材だよ、いだてんは -
東京オリンピックがらみ丸出しの押し付け感がネット広告にも通じるというか
そのへん含めて嫌悪されちゃったところもあるんかねえ
5話の内容はやっと主人公が視聴者のハート掴む展開って感じだけど
それでこの数字は -
クドカン信者が
第五話で第一話のすべてが明らかになる構成素晴らしいっていうけど
どうしても同じものを2度見せられてる感をまぬがれない
あとクドカンっていかにもスポーツ観戦しなさそうじゃない?
スポーツって結果知ってて見るより結果知らないで見るほうが遥かに面白いでしょ?
昨日のマラソンだって結果丸わかりでまた詳細を追って見るより
たぶん勝つだろうと思いつつ結果を知らないで見た方が全然面白かっただろうと思うんだけど -
終わったなクドカン
-
5話に至る前に死んでちゃ話にならん
来週は連休中日だから下手すると一気に8パーセント台まで行く -
2月10日の東京の天気予報は
曇り時々晴れで最高気温6度
もうちょっと暖かいと出掛ける人も増えるのにw -
そもそも5話が1話に繋がると何が嬉しいんだ?
-
いまさらだけど
「なんで大河枠でこれやるの?」って疑問をスルーしたまま
5話まで我慢してみてねって独りよがりな構成は通用しなかった感がある -
ふがふがはこの話には関係ないんだと理解したら、それなりに見れるよ。
-
後半の阿部サダオなんて見る気ありませんよ。
-
主役の俳優とは言わないが準レギュラークラスの俳優が
タイホされるようなことがあれば放送自体打ち切りもあるよね -
10%
40万世帯なら400万世帯で1200万人が毎週大河見てる
まあ大したもんだよね -
データに基づいて計算すると4〜8%ぐらいの大河になるとネタっぽい感じで書き込んでた人がいたけど、本当にそうなりそうな勢いだな
-
花燃ゆは15話で一桁(9.8%)
西郷は30話で10%台(10.3)記録
直虎は31話で10%台(10.6)記録 -
視聴率の取れる大河ドラマっていうのは
序盤は主人公中心に幼少期を描いて
年間通した伏線になる教え教訓になる場面を描くもの
短期間の幼少期をたった5話で回収とか
民放の1クールドラマレベルの浅さ
まるで幼稚園や小学校低学年の駆けっこのよう
1年を綿密に計画された脚本
マラソンのようなペース配分出来ないのか -
主役がアウトでも打ち切りはできないだろ
後を埋める番組を速攻で作れない
既にできてる番組を流しても(再放送)ますます数字とれない
要するに、底が見えるまで行くしかない -
視聴率が悪いドラマの現場って空気が最悪らしいが
大河は金の心配はないからそんなことないのかな -
主役がアウトというと渡哲也だが、代役は松方弘樹だったな
-
>>271
清盛の頃はかなりピリピリしていた。 -
祟徳上皇が流された某県民なので
「平家納経」の回を中心として
清盛は結構好きだったけどね
登場人物が住んでいるところに
何らかのゆかり・関係があれば
視聴者もつくだろうけど
今回の東京地域の低迷はよほど
今年の大河がひどいってことでいい? -
4月から人形劇三国志でもやった方が視聴率上がる可能性すらある
-
4月から坂の上の雲でも再放送したらいいじゃん
アレなら官邸もお喜びだろ -
初回は関東の視聴率が飛び抜けてたから
他の地域よりは楽しみにしてた人が多かったんだろうな -
龍馬伝からずっと欠かさず観てきたけど、いだてんはもういいや。
昨日分から週間録画取り消しました。 -
一粒300メートル走るしかないな!
-
>>265
悲惨過ぎて他の大河と比較するのはやめたのかw -
>>273
勝海舟だね
タイプとしては剛と柔で正反対のイメージだったけどどっちも良かった
同年代くらいだろうに最初の若い頃は渡さんの生真面目で生一本な若い感じが出ていて、松方さんに変わってからは人間に膨らみができて洒脱で大人になった感じで坂本龍馬や西郷どんも包み込むような器を感じさせたし江戸弁が粋で似合ってたな -
半年終了か
-
地上波(地方)→最初から壊滅
地上波(関東)→ワースト3からスタートもたちまち史上最悪レベルに到達
BS→1話では西郷どん、直虎以下
4K→0.1%前後の誤差レベルなので考慮の要なし
録画率→第1話からトップ10にランクインした事1度もなし
実況→過疎
本スレ→更に過疎
ツイッター→特に盛り上がりなし、バズる事もなし -
ついに一桁が見えたか
今年は順番的に女性主人公年だし素直に能年ちゃん主役でやってればよかったものを -
能年なんかどうだっていいだろ。
-
もう4月から大河ドラマ「伊能忠敬」やろうぜ
測量に6〜8人ぐらい居れば良いし
水戸黄門みたいに各地をまわればなんぼでも話作れるだろ -
>>291
来年の主役の話こそ、今年の視聴率に関係ないだろw -
ノウネン・ナンカデ・タッテドウニ・カナル・レ・ベル・ジャネーゾ
-
能年で視聴率を取ろうとか、クドカンオタ向けに皮算用したいだてんと同じ
ホットロード地上波初放送になるぞ -
来週は一桁も楽しみだけど平均がワーストの12.0を切る可能性も出てきたよね
-
あまちゃん終了後の能年玲奈全盛期に
映画を地上波放送しても低視聴率
民放ドラマを蹴って、選びに選んだ世にも奇妙な物語は歴代最低レベル
舞台になった東北関東だけ取れて地方は爆死していたあまちゃんが
全く人気なかったことを証明する結果になった -
いだてん(笑)
-
もう能年を出したらどうこうなるってレベルじゃないね
-
>>275
お前センスねーな -
これ銃を持った農夫の戦闘力くらいまで下がるんじゃねえか?
-
やっぱりクドカンはダメだな
福田監督に大河をやらせた方が面白いだろ -
https://headlines.ya...-00178130-the_tv-ent
「いだてん」1位に返り咲き! 物語の構成の巧みさ、おもしろさに改めて称賛の声【視聴熱TOP3】
https://headlines.ya...010024-realsound-ent
ビートたけし、生田斗真、峯田和伸……『いだてん』回を重ねるごとに魅力を増す登場人物たち
サイゾー系も叩き記事書かないし、今年の大河はマスコミからの扱いが甘すぎ
せごどんは視聴率落ちたらすぐ叩かれた -
来週9.4以下が出た場合単純平均が清盛の年間平均12.0を下回るね
-
ありとあらゆる最低記録を更新するのは確定的だもんな。
個人的には「平清盛」、「花燃ゆ」とデッドヒートを繰り広げるレベルで収まって欲しかったけど
ぶっちぎりそうだね。 -
酷く面白いのに何で視聴率低いんだよ
教えろカス -
年間平均最低記録はもう間違いなしとして7.3%を下回れるかどうかで言えばそのポテンシャルは十二分にある
-
>>310
自分の嗜好がマイノリティだって事を自覚した方がいいぞ -
7.3は5月の連休にアタックチャンス!
-
>>315
達成できるかどうかまだ未確定なのはそれだけだもんなー -
1936年のベルリンオリンピックでは日本統治時代の朝鮮出身の孫基禎が金栗足袋を履いて金メダルを獲得するという快挙を成し遂げます
ベルリン編は韓国人が主役で
ますます酷く面白くなって視聴率爆上げだから
みてろカス -
酷く面白い
-
年間平均一桁%の大記録達成してしまうんじゃねw
-
糞カン信者がぶっ壊れてて大草原
-
>>321
このペースなら間違いなく -
ニュース7 → ダーウィンが来た → いだてん → ニュース・気象情報
1回 01/06 23.5%未満 → 10.9%未満 → 15.5% → 12.6未満
2回 01/13 14.0%未満 → 11.1%未満 → 12.0% → 11.7%
3回 01/20 17.0%未満 → 11.0% → 13.2% → 13.8%
4回 01/27 30.7%未満 → 10.5%未満 → 11.6% → 20.9未満
もう日曜日のNHKが崩壊してる
年始のこの枠は 18%→13%→15%→16% が堅いのに
2時間分も崩壊させてしまった
ダーウィンも巻き添えで打ち切りにされそうな勢い -
「西郷7どん」よりヒドイ内容とは思えないんだけどな。
-
断言する
消費税が10%に上がる前に消費税以下の視聴率を記録するだろう -
目の検査になりそうだな
-
しかしまあ流石に11%ギリギリキープすると思ったけどまさか10%ギリギリだったとは
完全に底が抜けたな
どこまで落ちるか見当もつかない -
最低視聴率更新もGWは確定で、3月の改編期にイモトの大型企画があれば十分以上の可能性がある
1ヶ月で5%が逃げ、この1週間でも1%が逃げるポテンシャルは侮れない -
今や貴重な時代劇が日曜8時に唯一みれる枠で池沼面の汚い男どもがウェーイ フガフガじゃあな
そら一軒家見ますわ -
全然、面白いよ。
仮に今、視聴率が悪くたって、後で評価されるさ。
TBSの「ごめんね青春!」みたいな感じに・・・
製作者の皆さん、気にすることはありません。 -
視聴率スレで視聴率気にするなって言う人って
-
制作発表のときから、あー、全く興味ない1年つまんなくなるな、と思ってたから
低視聴率は嬉しい。 -
>>321
ソンタクさえなければ確実でしょ -
そろそろ新たなテコ入れ企画考えてそうw
-
しかし関東と関西以外なんてどうなってんだよ
この枠で地方民の視聴率なんかどうでも良いって考えなら、受信料全国一律取るなよって話になるぞ -
函館まで攻め込んで来た鹿児島民のドラマすら14%だったのに
東京の五輪ドラマは7%しか見ない道民の冷たさにワロタ -
>>288
詐欺まがいの商売してる事故物件女は出禁 -
>>340
いろんなイベントに天狗倶楽部のコスプレ隊(実際はNHKが用意した仕込み)が出没しそう
白いランニング、地下足袋、坊主頭だけで簡単にコスプレできるし
みんなで一斉に走りながら到着→「TNG!TNG!」と連呼→一斉に走りながら退場
で、会場の各地を回っていく
夏コミと冬込みで、NHKが用意した天狗倶楽部のコスプレがゲリラ参加して
NHKのニュースで「今年のコミケは、大河ドラマのコスプレが人気でした」とステマする -
個人的にいだてんは豪華キャストだと思うがキャストだけでは数字は稼げないんだな
初回の視聴率はキャストとあらすじだけで弾き出される
二話以降は物語や演出の数字でしかない -
>>345
早速、天狗倶楽部のユニフォームが船橋アリーナで2月15日から展示されるらしいよ。
恐らく、NHKのニュースでもやるだろうね。
どれぐらいお客さんが来るか、休みの日に行ってみようと思う。
この展示が閑散としていて、人が全然いなかったら、いだてんに関して世間は無関心と考えていいだろうね。 -
>クドカンワールドが視聴者をふるい落とす
「クドカンワールド」なんて何言ってるんだか
視聴者をふるい落としているのではなく視聴者から見捨てられているんだろ
「わかりにくい」じゃなくて「つまらない」だ
こんなのが太鼓持ちやってるんじゃそりゃテレビなんか廃れるわ -
ここまでワクワクさせてくれる大河も久しぶりだ
ドラマの内容じゃなくて視聴率で -
>>325
大河ドラマが崩壊すると日曜日のNHKは崩壊
なのにNHKはここ何年も無名の人を主役にして、歴史がわからない女脚本家に脚本を書かせる
花燃ゆ直虎の主役は無名、いだてんの主役も無名
西郷どんの脚本家は、歴史がわからないって言ってる女脚本家
NHKが悪い -
清盛や八重が全然まともに思えるね
官兵衛や真田は神ドラマ -
優れた脚本でも、演出やキャストが悪いとダメドラになるが、
ダメ脚本に、どんなにいい演出やキャスト合わせても糞ドラになる。 -
歴史なんか興味ないっていうクドカン連れてきたのNHKだからな
クドカンも脚本家なら今から万人に受ける脚本本書いてみろよ -
ここまで来たら、もはや視聴率がどこまで下がるのか本当にワクワクするなw
大河ドラマは独眼竜以降毎年観てたけど、今年は流石について行けないわ。
来年までが待ち遠しい・・・。 -
ごめんね青春は中国でも人気あったんだよな
-
致命的なのは、クドカンファンは40代の中年男子というデーターが初回で
露わになったことだよな。
30代に関しては微増。20代に関しては全く増えてなかったw -
クドカンやクドカンヲタって橋田壽賀子のこととか馬鹿にしてそうだけど
実力としては壽賀子の方が上だよね -
木更津キャッツアイも視聴率はたいしたことなかったけど
放送終了後DVDが売れまくって映画化までされたんだよな
クドカン作品は後々評価されることが多い -
過去の栄光
-
熱烈信者がいたからマーケティング的に金になるというだけだよ。
映画史的には全く評価されていないでしょうに。。 -
過去10年は一桁連発の三流脚本家
-
毎年思うのだけれどBSの視聴率足さないと駄目じゃね?
真田丸の時に13パーセントの週があったのだけれど
その時話題になったのがオリンピック期間でみたいプログラムを避けBSの数字が5パーセントまで上がったのと
タイムシフト視聴率が更に5パーセントあったというから
合計では23パーセント見られた事になるわけで
まあタイムシフト視聴率は算入しないとしてもBSは足さないと新選組以降
比較にならない -
「いだてん」1位に返り咲き! 物語の構成の巧みさ、おもしろさに改めて称賛の声【視聴熱TOP3】
https://headlines.ya...-00178130-the_tv-ent -
やっぱり大河ドラマは真面目に作らないと
歴史がわからないって言ってる脚本家に書かせちゃ駄目だ
直虎、西郷どんの脚本家も歴史がわからないって言ってる
クドカンも歴史がわからないって言ってる -
深夜の萌えアニメも、秋元アイドルなども低視聴率だが
オタクが関連商品買うから金になる
クドカンもそれと一緒
マイノリティが金出して架空の人気を捏造する
でも視聴率や世間の知名度は全く無い -
大河ドラマ見てる人は民放のドラマ見ないだろうから
歴史モノの原作がないとね
初回から脱落した5%はたとえ近現代であっても
そこに大河らしさを感じなかったからでしょう -
民放のバラエティー好きそうな層に向けて発信したものの、その層は民放観てるだろって事だな
-
>>365
長年時代劇の脚本を書いていて、時代劇の小説も書いている金子成人が、
得意とする江戸時代じゃなくて源平の「義経」しか大河の脚本を書いていないのが勿体ない。
忠臣蔵大河やるんだったら、金子成人に書いて貰いたい。 -
脚本家本人は別に歴史好きじゃなくてもいいんだよ
だけど歴史好きを納得させられる力を持った脚本家連れてこいっていう -
ジェームス三木も歴史全然詳しくなかったけど政宗やオリジナルの吉宗や葵を書いた
結局は作家個人の勉強と力量のなせる業 -
>>351
よ〜く読むとクドカンアゲアゲ記事だったでござる -
>>374
同じ内容のレスしまくってて楽しい? -
せっかく歴女ブームや刀剣ブームで歴史や武士に興味を持つ層が増えて来てるご時世に逆張りして大コケしても余裕なのは流石NHK
-
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗 ←ジェームス三木
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局 ←橋田壽賀子
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記 ←橋田壽賀子
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち ←橋田壽賀子
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗 ←ジェームス三木
ジェームス三木は「葵徳川三代」が数字ダメだったが大河歴代年間平均視聴率ベストテンのうち
半分が壽賀子とジェームスなんだから大河の数字においてこの2人を超える者はいない
2作品ヒットさせるのだって容易ではないのに壽賀子は3作品書いてコケたのないからな -
>>364
>クドカンやクドカンヲタって橋田壽賀子のこととか馬鹿にしてそう
アホだな。
それだったら、橋田が脚本した春日局みたいなことを成し遂げてからバカにしろと言いたい。
春日局は初回14.3だが、最高は39.2、平均は32.4まで持ってきたからな。
クドカンには、これは絶対にできんだろ。 -
>春日局は初回14.3だが、最高は39.2
この上げ方が尋常じゃないからな
前年の「武田信玄」の年間平均が39.2%で、元日のTBSの渡辺謙主演大型時代劇「織田信長」が
視聴率25%だったから、単純な計算で「春日局」は大河視聴者を流出させずにそのまま戻らせた数字をとっている -
春日局は翌週に天皇崩御が重なって一週飛んだので
急遽2話放送前に初回のダイジェストを流した
そこで見ようと思った人が多かったということだろう
今いだてんが同じことやって数字取れるかと言ったら -
余計離れるだろうな
多分あの怒涛の番宣も逆効果だったと思う -
ライバルは精霊だから
精霊より平均下回らなければ勝ちだから -
>>380
勘違いしてる人が多いけど
脚本家は一人で書いてるわけじゃなく多くのスタッフの意見を取り入れて手直しされながら書きあげる
ジェームスも橋田もそう
中島丈博によると最近は脚本会議に参加するスタッフのレベルが大幅に落ちてるみたいなこと言ってた
最近は脚本家が誰でも似たような内容になるから大河のスタッフのレベルも大きく落ちてるんだろう -
>宮藤官九郎はかつて、落語を題材としたドラマ『タイガー&ドラゴン』を手掛け、
>落語人気を高めたという実績もある。
>今回の大河ドラマを見て「落語がわかればもっと楽しいのでは」と
>落語に興味を持つ人が増えた――なんていう社会現象が起きたらすごい。
>まったくあり得ない話でもないと思うが、
>果たして『いだてん』はそこまで視聴者に支持されるだろうか。
うちの家族の落語好きは
いだてんでの落語の扱いにやんわり怒ってるけど
落語好きでも嫌いでもない自分はいだてんのオチに落語のネタ使われても、だから?って感じ -
楽しいの?楽しくないの?いだてん
-
なんでマスゴミは低視聴率の此の期に及んでも
クドカンをアゲアゲなのか?
意味わかんないんだけど -
>>390
なぜだか大河を脚本家が全部一人で仕切って作ってるみたいに思ってる人間が多いよな -
>>391
歴史が浅い地域だからだと思うよ -
>>310
全然面白くないんだけど -
「シャクシャイン伝」をやれば北海でもウケ……ないな主人公アイヌ人だし
-
アイヌの大河作ったら北海道で盛り上がるか?
上がらんだろうな
北海道の人はテレビなんか見ない
雪かきで忙しいから -
クドカンが厄介なのは業界は絶賛するし
低視聴率になればなるほど、クドカンドラマわかる俺凄いって選民思想をくすぐる所 -
去年はソチの時期になって主要メンバーの発表やってたけど
今年もそろそろでっか? -
大河土方歳三やったらラスト北海道だから少しは見る気がする…かもしれない
あとは地味だけど間宮林蔵とか北方領土で騒がしいから見るかな -
せめて東京民は観てやれよw
醒めてるのう -
オリンピックイヤーでもないのに放送したのが時期尚早だったな
来年再放送したら再評価されるよ -
>>179
市川海老蔵「モテるんだろうな」V6三宅健と初共演
2/4(月) 17:12配信
https://headlines.ya...0470579-nksports-ent
三宅健とかいうV6のお荷物のオ○マを今度は歌舞伎が救済か
V6森田剛の「平清盛」での時忠役は、勘九郎並みの大根だった
新撰組といい、ジャニタレ合唱団と歌舞伎は互助会か
大河ドラマを破滅に向かわせる主因だわ -
>>405
声がでかいだけの少数派に内輪ウケしかしない作品作ればこうなる記録的な大爆死になるといういい見せしめになるな -
>>411
でも面白そう -
>>412
この調子だと一桁は1回は取るわ -
最近クドカンが客を選ぶ芸術作品を作ってる人みたいに言われ出してて笑える
-
最近NHKで「イラン紀行」やったが、21世紀の現代でもイランの老若男女が昭和の「おしん」を
覚えていて口々に「おしん」は人生の師匠と言っていて驚いた。
エジプトなどイスラム世界や第三世界での視聴率は90%近かったとか。
10年前ぐらいにTBS地上波で、80代の橋田壽賀子の原作・脚本で日系人史「99年の愛」を
放送したけど、視聴率20%で大長編なのに珍しく再放送してたね。
アメリカに移民した草柳&イモト夫妻が差別を乗り越え孫世代まで、アメリカ・日本・欧州を舞台に
真珠湾攻撃・日系人強制収容・イタリア戦線の日系人部隊の活躍・広島原爆投下・沖縄戦・終戦と
時代の翻弄されながらたくましく生きる日系人一家の大河ドラマ。
白人愚連隊に仲間由記恵がレイプ未遂されたり波乱万丈で面白く退屈しなかった。
壽賀子は80代だったが豪腕で視聴者を画面に釘付けにした。 -
>>417
まじか -
まだ2月頭の5回目
寒いから在宅率高い時期
裏に強力なスポーツイベント等なし
選挙による放送時間変更もなし
これで10.2ってやばすぎ
来週はフィギュア男子も裏に来るからな -
大河ドラマはもはや、全員、
1.歌舞伎の顔見世と
2.ジャニタレ合唱団のガレージセールにしなさい -
>>390
真田丸の三谷幸喜と屋敷陽太郎CPは最悪の組み合わせ。 -
>>415
タイトルロゴからしてそうだからなぁ
視聴者に見せる気あんのかね
大衆向けの大河ドラマでやる事じゃないわ
放送前にロゴがちょっと話題になった時の
自分はわかってます感を醸し出しているツイートが
本編始まる前から臭かったわ -
ツイッターで清盛信者が「俺はわかる」とイキってるのが痛々しい
-
◆◆ 大 河 2018年〜2019年1〜2月 視聴率グラフ 関東 2019.2.5
関東 各回のグラフ
───────────────────────
01 2018/01/07 15.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「薩摩のやっせんぼ」
02 2018/01/14 15.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「立派なお侍」
03 2018/01/21 14.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「子どもは国の宝」
04 2018/01/28 14.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「新しき藩主」
05 2018/02/04 15.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「相撲じゃ!相撲じゃ!」
06 2018/02/11 15.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「謎の漂流者」
22 2018/06/10 13.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「偉大な兄・地ごろな弟」
23 2018/06/17 13.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「寺田屋騒動」←「寺田屋事件」
24 2018/06/24 12.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「地の果てにて」←「野ざらし牢」
25 2018/07/01 12.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「生かされた命」
26 2018/07/15 12.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「西郷、京へ」
41 2018/11/04 11.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「新しき国へ」
42 2018/11/11 11.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「両雄激突」
43 2018/11/18 11.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「さらば、東京」←「西郷下野」
44 2018/11/25 12.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「士族たちの動乱」←「不平士族の乱」
45 2018/12/02 11.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「西郷立つ」
46 2018/12/09 11.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「西南戦争」
47 2018/12/16 13.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「西郷どん」 「敬天愛人」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 2019/01/06 15.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「いだてん」 「夜明け前」
02 2019/01/13 12.0 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「いだてん」 「坊っちゃん」
03 2019/01/20 13.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「いだてん」 「冒険世界」
04 2019/01/27 11.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「いだてん」 「小便小僧」
05 2019/02/03 10.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 「いだてん」 「雨ニモマケズ」
-
西郷じゃあもう比較の対象にもならない
どこまで落ちるか見当もつかないほどのひどい大爆死街道まっしぐら -
これから提灯記事がもっと増えるだろうな
その記者雇う金も受信料から払われてると思ったら辛い -
花燃ゆに関しては役者だって被害者なんだからそれは言ってはいけない
-
まじで在京マスコミのクドカン擁護が
異様過ぎて気持ち悪すぎる -
なんだ
土俵際で二桁維持したのか
しぶといなw -
来週次第だな
来週フィギュアがあるから、そこで一桁になるとやばい -
来週一桁は確定
3連休中日
裏は強敵イッテQと一軒家
フィギュア男子砲
下手すりゃ9%切るかもしれん -
まっ、花燃ゆには勝てるだろ
-
マラソンなんてただでさえ単調でつまらんからな
サッカーの方がまだ良かった -
>>430
クドカン信者が在京マスゴミの中にもいるんだろうね。
そうじゃなかったら、視聴率が爆下げ状態なのに擁護なんかする訳ないからね。
それにしても、視聴率がまだ二桁もあるからなのか、クドカン信者が滅茶苦茶強気だよね。
奴らは「クドカンドラマが理解できる俺たちは優秀、分からない奴はクズ」という
クドカン選民思想に凝り固まってるからなぁ……。
最低視聴率を更新しても強気でいられるか、見ものではあるねw -
2020に向けてこの題材ありきで脚本やらキャスティング決めたんだろうけど大河枠でこれやらされたらクドカンじゃなくても爆死はしてたんじゃね
-
せやかて、花燃ゆに負けるのは困難やと思うで。
-
7.8%
これを記録する確率は高い。
ただ日曜日は全国的に寒くなるので在宅率は高い。
大雪警報はなさそう。 -
近現代史で大河で観たいと思ってた人物とか居るけど、これでまた遠のいたな。
近現代とかいつもと違うことやろうとするなら、逆に描き方はオーソドックスにしないといままでの視聴者はついて行けない -
視聴率がただでさえ低いのに
いまだに1%以上下げてるからなあ
普通もう少し粘るだろうに -
たとえ歴代最低視聴率の記録を軒並み塗り替えたとしても東京五輪に向けた国策大河だからって免罪符で誰も責任に問われないのがわかってるからやれるんだろうけどそれにしても酷いね
-
結局「クドカンが悪い」で幕引き
愚作が生まれる構造は温存されたまま -
321 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 05:05:28.26 ID:gmVKYHE8 [1/2]
金栗の撮影シーンもメタなネタで笑えるんだよね
世界を意識して!とか、山下敦弘 の経歴や監督作品をネタにした台詞だからw
今後もキャストの経歴いじりのメタなネタが非常に楽しみwww
361 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 09:17:54.74 ID:Xg6rNBw7 [2/3]
>>321
>キャストの経歴いじりのメタなネタ
滝川クリステルの元彼の小沢征悦に「私はスポーツが心底きらいでして」と言わせたり。
本スレからクドカン信者のレスを拾ってきたんだが、
上の二つのように、毎回毎回、内輪だけ受けてるネタを入れてるのも、一般視聴者から嫌われてる原因じゃねぇの。
クドカン信者は好きだろうけど、一般視聴者からしてみれば、こんなのどうでもいいことだからな。 -
清盛の7%台はなかなかハードルが高いな
-
>>430
作品ではなくマスコミ工作で今の地位を築いた人なんだろうね -
清盛の再来
-
>>440
楽勝ってか楽敗だわ -
大河内容と視スレはリンクしてる
金栗の世界記録を大幅に上回るタイムに世間は驚愕し、花燃ゆを大幅に下回る視聴率に世間は驚愕している -
関西は一応下げ止まってるというか安定してるな
ずっと11〜12で推移してる
大河は例年関西の方が若干高いことが多いから
関東も本来の視聴率に収まったというだけなんだろう -
清盛は大河らしい立身出世物語を早々に平治の乱で終わらせ、その後に主人公の悪堕ちという鬱路線に転換した問題作
それに保元平治の乱に後の大物俳優の退場、オリンピックが加わり、視聴率ナイアガラになった
これは序盤から盛り上がり方が分からないという点で、比べられるのは花燃ゆ
そして花燃ゆより更に一段低い
花燃ゆは歴史劇を切って大奥、朝ドラ路線に転換して底打ちしたが -
オリンピックに出て金メダル取った人、多数
世界記録を出した人、多数
一杯いるのになぜこの人?
歴史ヒストリアでいいんじゃないか
人は間違える事がある
間違えを認めて訂正、修正、もう一度初めからやり直す
NHKは韓国の様に非を認めないのかな
今なら間に合いますよ -
来週は本当一桁だけど視聴率操作発動とかやりそう
-
毎週1%逃げてるから、2/24には7%達成するだろうな
-
来週はむしろ連休中日でいいわけ利くんだよ
むしろそこで一回落とした後が問題 -
史上初の5%、史上初の打ち切り
期待でわくわくさせる稀少大河になった -
>>460
ベルリンの奇跡抜けてるだろ。 -
>>459
おいおい、清盛が出世街道を驀進するのは、一人勝ちとなった平治の乱以降だよ。
後白河との提携と確執を軸とするこの地味な政治過程に、源平もので初めて真正面から取り組んだ
(義経の渡は既に出来上がった老人清盛で、あっという間に太政大臣そして入道となる。
しかし、晩稲の政治家清盛は実際のところ、まだ発展途上の精力的な壮年である)。
いずれにせよ、外部要因に加えて、この辺りのパートはほとんど知られていないため、
視聴率的にマイナスに働いたのは否めない。 -
低迷の大河ドラマ『いだてん』を救った綾瀬はるか 業界人気の秘密
連載 スタッフは見た!週刊「テレビのウラ側」Inside story of Television
2019年01月25日 -
賢い視聴者は時代遅れに視聴率に興味はない、朝ドラといい、テレ朝ドラマといい
大根主演使い古したネタを延々やっても視聴率をとる低落視聴者しかリアルでみてないその証拠に話題にならず俳優評価は落ちる一方。作品、俳優評価落として終焉。
テレ朝飼い殺し(失笑)
大河はその層と被ってこの爆死じゃ救いようがない、高齢者の大河習慣層しかいない
幼稚園児、腐女子にしか需要がないグラドル綾瀬はるか 竹野内豊のド下手大根で
大河視聴率とれると思った国営放送がもう終わってるんだろな
大河に出たがるのは落ち目か若手売れない役者ぐらい損あって徳はない、時間の無駄
綾瀬はギャラ泥棒ってことだから、癒着をいまさら出たくないとは言えない?
不自然に綾瀬上げ記事が出てたが綾瀬出てチャンネル変えても合わせるバカはいないよ
顔だけ俳優竹野内(失笑) 出る作品はお子ちゃま腐女子向けでどんどん相手役が
大根に反町隆史と揃って業界人が大根と思う顔だけで決して作品、演技力は高評価
されない相変わらず棒
役所は人気原作でないと役立たず食あたりしそうな濃い味付け演技は大衆受けしなさそう不倫公言小泉今日子を誰が見る クドカンは朝ドラの低落視聴者相手だから受けただけ三谷幸喜といい、まともな視聴者からは嫌われ脚本家。
ヒットの要素がない、あるとすれば他力本願、感動がすきお涙が好きな
マラソンが好きが多い国民にバンバン捏造で易いお涙頂戴与え食わせ続ける -
花燃ゆ3話は人気の東出様登場回だしね
-
>>448
こんなことを意識して観てる人が何人いるんだっていうw -
>>436
春日局みたいな展開も -
>>471
この五輪大河で近現代はダメと判断されるのが1番嫌だよなあ -
本スレの信者たちがマスコミの称賛記事と実際の低視聴率のつじつまを合わせるかのように、
「従来の大河視聴層には分からんだろうがこの伏線の張り方と回収が見事だ」とか、
「メタなネタで笑える」とか過大に評価しているものがすべて陳腐で、だから何だという程度のものしかない。
「分かりにくくてついてこられない」のではなく、「ついていったらつまらなかった」ということ。
主人公が無名人だからというより話自体が薄く、1年どころか45分間の視聴に耐えない。
だからこの勢いでどんどん数字が落ちる。こんな程度のものを毎週面白がって見ろというのか、と。 -
東京オリンピック盛り上げるために無理やり大河枠でやってるんだから
視聴率を取らないとなんの意味もないだろうに -
>>460
そそ。控え室にクラマーさんが味噌汁もってってあげたりね
当時のサッカーは全然普及してなくて東京五輪前の時点でグラウンドもろくにないところからスタートしていた。リフティング5回やっとのレベルから8年でメダルとるところまで行くとかドラマ以上にドラマだな -
>>458
関東と関西が完全に逆転したね
また去年みたいに「関西ではー」とか擁護するのかな
東京には「地元」というものが特にない
面白ければ見るし、つまらなければ一瞬で捨てる
関西はつまらなくても地元ならドラマを見てくれるが -
関西で持ちこたえてるのはマスコミ統制が行き届いていて東京五輪に期待している層が多いからじゃないかな
新国立競技場のメチャクチャさ加減とかブラックボランティア問題とか知らない人多いしね -
名古屋が5% 札幌が3%ぐらいと予想
-
まあ関西は安定してるといっても
西郷どんより5%以上低いんだが -
>>471
全然凄くない
ここ数年正月2週目は成人の日の連休中日で必ず数字落とすから戻すだけ
どんなクソ大河でもお試し期間で14〜15%は取れるのが1月
この時期でこれだけ墜落とかかなり積極的に逃げられてる -
>阿弖流為
炎立つでちょろっとやったからな -
アテルイは正月ドラマみたいなのでやってた
ほぼ話ないから大河は不可能だろう
炎立つの時代(平泉滅亡)までの東北興亡史ならできるが数字は壊滅的だろうなw -
坂上田村麻呂〜源頼朝への征夷大将軍リレーってのも斬新で面白そうだがw
-
クドカンと訓覇は馬鹿だからな、「あまちゃんみたいに、80年代のはドラマやれば良かった」と思ってそうだ。
もし2回目があったら、松田優作、尾崎豊あたりを大河ドラマにしかねない -
そんな知らん人より、田中角栄のほうが視聴率げ取れると思うぞ。
-
オープニング音楽いいよね
-
花燃ゆも名曲だよな
-
スポーツってあんま関心もたれてないんだな
日本人が活躍すると盛り上がるのは瞬間風速的なものか -
去年の大晦日の時点で既に30話近くまで撮影済みらしいからなぁ
-
箱根駅伝の中継でも何を勘違いしたか今昔物語とかウルトラアホなことやってたよな
そんなものウケると思ってやってんのかね -
>>495
日本人はそういう風に洗脳されちゃってると思う事がある
TVのオリンピックやワールドカップなど、自国の選手の競技映像ばかりリピート放送するけど
世界各国の有名選手の競技映像はあまり放送しない -
>>490
ふがふが(おれのことわすれんなよ) -
>>501
フィギュアなんかほとんど録画放送…
グランプリシリーズ唯一NHK杯が生放送でそれがたまらなく面白いのにNHKも分かってないなあ…
年末の全日本フィギュアはほぼ初めてに近い生放送だったけど面白かった
国内戦しかも女子なのに結構視聴率も良かったはず -
裏で浅田と安藤の戦いやりながら
高視聴率維持してた篤姫さん -
当時は録画放送とはいえさすが篤姫
-
ちなみの今週末の四大陸男子は録画放送なので結果出てる
宇野が勝てばいいけど奴はシルバーコレクターだからなあネイサンに負けて2位だろうし
あまり糞てんの数字を削る効果はない気がするがさてどうなるか -
まあ制作費に30億使ったドラマにしては評判よくないよね
-
>>506
篤姫は裏にスポーツの大きなイベントが来て今度こそ危ないかと思っても跳ね返して逆に最高視聴率更新とかしてたからなあ
土曜日の再放送でも10%超えてドラマ部門の週間BEST10に入ってたり(TOPはもちろん本放送の篤姫)色々凄かった -
オリンピックだからって何でわざわざマラソンテーマの現代劇かね?
しかも主役は国民の一握りの人間しか知らん一般人
NHKアタマ大丈夫か?
せめて東京オリンピック絡みなら円谷幸吉でいいだろーよ
脚本も栄光なき天才たちの丸写しでいいし
とっとと打ち切ってくれ恥さらしめ! -
中日の次の週でせめて14%には戻したかったよなあ
-
>>510
サッカーのロシアW杯の視聴率は日本に限らずよかったからな。 -
ジェームス三木は、ことあるごとにドラマは葛藤である。といっているけど
ここでいう葛藤は内面だけではなく他者との対立や衝突も含まれるもので
もともとの英語でいうコンフリクトのことを言っている。コンフリクトを
どう描くかでドラマの面白さは決まってくる。 -
コンフリクトの和訳
1a(武力による,比較的長期にわたる)戦い,争い,闘争,戦闘 〔between,with〕.
engage in armed conflict 交戦する.
b(主義・主張上の)争い,争議; 論争,口論 〔between,with〕.
a conflict between father and son 父と子との間の争い.
2(思想・利害などの)衝突; 対立,矛盾 〔between,with〕.
a conflict of interest (公私の)利害対立.
3【心理】 葛藤(かつとう) 《二つ以上の欲求が対立した心理状態》.
undergo [suffer] a mental conflict 心理的葛藤を経験する, 煩悶(はんもん)する. -
八代将軍吉宗の再放送やってくれれば見るわ
某のせいで無理らしいが -
誠意大将軍なw
マジで迷惑だわあれは全編ノーカットで見たいんだけど羽賀のせいで見られないとか -
ジェームス三木とか使えない脚本家じゃん
木曜(土曜)時代劇で爆死した張本人
7〜8%取れる枠で3%連発とかバカじゃん -
>>519
だから時代劇チャンネルでも総集編なかったのか。 -
>>520
独眼竜政宗と吉宗だけど十分お釣りが来るだろw -
>>511
>栄光なき天才たち
懐かしい名を聞いたぞ
こいつは俺の奢りにしておく ( ^^) _旦~~
相手の親に結婚を反対されたんだってね
結婚してれば運命は大きく変わったんんだろうな
オリムピックの勇姿お美しゅうございました。 -
独眼竜正宗 39.7
糞てん 12.5(5回)
比べるのもかわいそうなレベル… -
比較するなら
いのちだよ -
もういっちょ朝ドラ
澪つくし 44.3
あまちゃん 20.6
糞カンてゴミじゃん -
朝ドラと大河両方で国民的大ヒットを飛ばした双璧
橋田壽賀子
ジェームス三木
朝ドラはいたって平凡大河史上に残る大失敗をやらかした
クドカン -
初回に招致やったからあれから後半始まって東京五輪やると思ってるやつが多いが
あの招致はドラマのゴール12月くらいのシーンだと思う -
>>530
要は初回と主人公バトンタッチ回と最終回見ればいいだけって事か
来年正月に2夜連続のスペシャルドラマでやればここまで不評ではなかったんじゃ
大河を書ける能力のない作家は引き受けるべきじゃないね -
おしんは言うに及ばず、橋田壽賀子は独眼竜政宗と同じ年に銀河テレビ小説でやった
お受験ネタのドラマでさえ視聴率取ってたからな
時代が違うと言えばそうだが複数の作品で視聴率取った実績は間違いなくあるから
全盛期のジェームス・橋田両名の作品は視聴率に関しては他と比較にならない -
大河 篤姫と 朝ドラ あさが来たの両方で今世紀最高視聴率出した
制作総括 佐野CP 両方に出演した女優 宮崎あおい -
>>477
汚盛マンセーしていたリテラシーバーは、やっぱり糞てんもマンセー
https://ameblo.jp/ze...try-12437871185.html
>『歴代ワーストに並んだ「いだてん」 背景にクドカンへの“無茶ぶり”?』
>ふーん、じゃあ篤姫と天地人をエンドレス再放送すればいいと思うよ。
>内容は兎も角、視聴率的には大成功を収めたたぶちんと小松江里子(呼び捨て)の代表作を垂れ流しておけば、
>少なくとも数字に関する批判を受けずに済むでしょう。勿論、大河ファン的にとっては悪夢でしかありませんが。
大量の制作費かけてこんな誰も見ていないドラマ作る方が、大河ドラマファンにとっては悪夢だろう。 -
>>437
典型的なクドカン信者の感想
https://twitter.com/.../1092026434300796928
クドカン含め制作陣がちゃんと物語をコントロールしているなぁ、、、キャラが多くても全然とっちらかってないし
ワンカット出演の人まで効果的に機能している。ただいるだけの人がいない。
https://twitter.com/.../1092020018554925056
たけしの落語がマラソン実況になってるのも、1ヶ月かけて初回に戻るのも、画面演出もぜんぶ大河ドラマらしからぬ新しさで、
クドカンはじめ制作陣めちゃくちゃ楽しそうだ。
https://twitter.com/.../1092026578152738817
治五郎先生の「韋駄天だ!!」、初回はとにかくこの一年の充実した疾走を予感させる
楽しそうで粋なインパクトあるタイトルコールだったんだけど、
いま帰ってきてみれば互いにこんなにも積み重ねた想いが交錯した結晶めいた一瞬だったのかと、
同じ映像なのにこんなに改めて感動させられるかと
https://twitter.com/.../1092751048404480000
クドカンは時系列を自由自在に操るので慣れないと大変かもしれないなあ
見る人を選ぶ大河なのは確かだけどそういう作品があってもいいじゃろ〜
清盛みたいなチャレンジングな大河も見たいよ
https://twitter.com/.../1092631973145718784
#いだてん を視聴率で語ろうとするな! ↓人気がないかどうか、これを見やがれ! #絵だてん - Twitter検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
気持ち悪い信者が見る大河はまともな人が逃げるから視聴率が低い
-
>>529
もうこのドラマの意味がわからない -
> せめて14%には
凄い「せめて」だなw
普通の大河の2月ならそんなことはないけど -
【テレビ】『3年A組』がNHK大河『いだてん』に視聴率勝利の“事件”…予測不能な展開にネット騒然
https://hayabusa9.5c...newsplus/1549369508/ -
>>528
>四大陸男子はそんなに視聴率削らないだろう
いや、そんなことないよ。
通常のフジテレビの日曜8時台の視聴率は平均4%台だよ。
フィギュアスケートは録画とはいえ、10%は行く。
いだてんはつまらんからフィギュアでも見るかっていう人がかなりいるでしょう。
3%もフィギュアに削られたら、いだてんなんてあっという間に7%台まで落ちるよ。 -
いだてんが酷すぎるからな…
-
https://amd.c.yimg.j...incho-001-4-view.jpg
クソカン脚本の主な民放連ドラ -
>>495
映像的にもマラソンなんて緩慢だしなー
水泳みたいにすぐケリつくもんでもないし、完走ありきの単純作業
特訓の末に左右どちらの脚でも放てる釜本のシュートとか杉山のダッシュとパスの正確さとか、その他モブ全員での神風ディフェンスとかそういう必殺技がないとなおさらそう思う -
>>548
むかーしに活躍した人気作家ということが数字で見事にわかる。
実際にいだてんで視聴率上昇した世代は40代だったようだし、支持層もぴったりだ。
そのくせ「俺は楽しいけど年寄りにはわかりにくいだろなぁー」アピールが多いは、
自分たちは若いアピールだったんだろう。 -
活躍って言ってもそのころでも視聴率自体はよくなくて円盤売れますみたいなサブカル系
自分たちだけで楽しんでればいいのになぜかNHKが推したから勘違いして声がでかくなっちゃった
しかもアラフォーアラフィフってあたりが情けない -
age記事で触れられてたタイガー&ドラゴンって、もう14年も前の作品かよ
その頃には落語ブームって本当にあったのか?
ブームで人気が出た落語家って誰? -
タイガー&ドラゴンは名作
なんかの賞ももらってた -
ストックホルムで回復しなかったらちょっと後がないかな
水泳パートはまだ先だろうし心細いわ -
「いだてん」5話は実話に基づく珍事のオンパレード!
https://headlines.ya...5-00000008-flix-movi -
初書き込みです。宜しくお願いします。
2ちゃんねるの掲示板は酷いね・・・、予想以上の批判ぶりですね。心が歪んでる人達の集まりなんですね・・・、
批判をする人は、さぞかし自分も酷い批判を受けてるんですね?かわいそうですね・・・ -
オリンピックの楽しさがなんだか見えにくい今の時代に
最初に参加した人のワクワク感
戦争やらで抑圧されて参加できなかった人達の無念さ
そういうのを伝える感じだと予想はしてるが
ただ戦国と違ってこのイベントが山場って共有ないから
けっこうみな付いて来づらいと思う -
主題がマラソンなだけに参加ランナー(視聴者)
が次々脱落という点が合致している -
リタイアとボロ負けの五輪て知ってるんだからワクワクしようもない
ドラマじゃまだ行けるかも分からないのに何回も実際の写真見せちゃうし
マラソンじっくりやるんだなと思ったら落語家が解説始めるし回想シーンばかりだしこれドラマなのかよw
歴史バラエティだと思って見てないやつ絶対いるだろw -
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の視聴率10・2%と一桁目前でヤバイ 東京五輪気運も高まってきているのに何故…
https://leia.5ch.net.../poverty/1549244682/ -
別の意味で佳境に差しかかっているね
-
>>560
あなたは酷いインターネットですね -
>>565
暑さと脱水症状で意識朦朧となってボロ負けした五輪で
途中棄権したのを行方不明扱いにしてくれていたので
ストックホルムに出向いたら歓迎してくれて「あなたは54年8ヶ月と6日、5時間32分20秒3の記録でゴールされました!」と賞賛されたのが美談になった
とか
ヒストリアで充分な話の種、まさしく余話(余計な話し)だもんな -
そもそもオリンピックネタで一年通じてやるのが間違い
-
五輪ネタは白州ドラマみたいに土21でやるくらいがちょうど良かった
-
アムステルダムで三段跳びと平泳ぎで初めての金、自由形で銅
その後のロス、ベルリンでは競泳メダルラッシュで世界一
やるの夏過ぎだろうけど -
あとアムステルダムは自由形リレー銀だな
-
いだてん オリムピック無いのに低視聴率噺
-
>>524
勘九郎「いだてん丸もかくありたい」 -
>>548
これ、今みると高い数字だけど当時は平凡な数字
視聴率20%を当たり前に記録してた時代
2008年でも平均20%超えたドラマが複数ある
ここまで平凡以下の脚本家を
長年担ぎ上げられてたことが不思議なくらいに凡作とコケコケ -
花燃ゆに負ける可能性は50%くらいか?
-
>>581
100%負け確定
もう糞燃ゆ糞盛もライバルではない
ライバルは精霊の守り人
【大河ファンタジー 精霊の守り人】 NHK土9 3部作 全22話 綾瀬はるか主演
2016/03/19〜 精霊の守り人1 平均9.13
2017/01/21〜 精霊の守り人2 平均6.96
2017/11/25〜 精霊の守り人3 平均5.62
全体 *6.80 -
一度も糞燃ゆに勝ててない糞てん平均一桁へ向けて首位を爆走中
1話〜5話
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2 -
>>416
>>最近NHKで「イラン紀行」やったが、21世紀の現代でもイランの老若男女が昭和の「おしん」を
>>覚えていて口々に「おしん」は人生の師匠と言っていて驚いた。
それはそういった人たちだけを放送したからだろ -
約1ヶ月計5回の放送で視聴率5%下げて1/3の視聴者減らすっちゃなかなかの爆死っぷりよ
-
落ちまくるNHKの視聴率!遂に一桁!゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
======
★★2018年度上期:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.11現在★★
1)11.8%(▼0.6%) 日本テレビ
2)10.1%(+0.2%) テレビ朝日
3)10.0%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.5%) NHK
5)07.7%(▼0.1%) フジ
6)06.5%(▼0.1%) テレビ東京
http://www.garbagene...rchives/2020115.html
=====
★★2017年度年間:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比) 2018.05現在★★
1)12.4%(+0.2%) 日本テレビ
2)10.4%(▼0.9%) NHK
3)09.9%(+0.1%) TBS
4)09.9%(▼0.4%) テレビ朝日
5)07.8%(▼0.2%) フジ
6)06.6%(+0.1%) テレビ東京
http://www.garbagene...rchives/2020115.html -
しょーがねーだろ
ストックホルム、アントワープ、パリは金栗だけじゃなく日本が金をとれなかった
この時代を代表する選手は3大会みな出た金栗になるわ -
NHKはもう報道も民放以下のレベルだからなあ
ただの官邸チャンネル略して官チャン -
>>583
大差だなぁ、清盛は貯金が大きいな -
清盛も花燃ゆも1〜2月時点ではそんなに落としてないんだよ
もともと低いこと以上に落とすペースが速すぎる -
糞盛+糞燃ゆ=糞てん
-
民放で20%超えた回がたった3回
すごいことだよ、この実績で通年大河の脚本担当 -
消去法で仕方なく観てるっていう時間帯でもないからな。
裏番組が強いのばかりだし 今後強固な岩盤大河固定層も
さすがに各局に散っていくよね。 -
1ヶ月放送5回で視聴率5%下げて視聴者1/3逃げ出させたポテンシャルはなかなかのものよ
-
1回→5回での騰落率(1回ごとの平均)
龍馬 +5.2%(+1.3%)
江姫 +1.4%(+0.3%)
清盛 ▲7.5%(▲1.9%)
八重 ▲15.4%(▲4.1%)
軍師 ▲15.3%(▲4.1%)
花燃 ▲23.4%(▲6.4%)
真田 ▲4.5%(▲1.2%)
直虎 ▲5.3%(▲1.4%)
西郷 +0.6%(+0.2%)
.いだ ▲34.2%(▲9.9%)
5回で1/3以上を切り捨てるレベルは群を抜いてる
初回がたまたま高かったから下落率が高いかと思いきや、4回→5回での騰落率の方が▲12.1%と、過去の平均を上回る勢い -
フィギュアに羽生出るよね?2桁大丈夫?
-
>>596
私はつまらない大河ならNHKのFMのクラシック番組を聞いてる。同じNHKでも教育テレビの日曜美術館もいいよ。(笑) -
>>580
トレンディドラマがヒットしたここ30年の売れっ子脚本家は中身がない。だから大河ドラマがつまらなくなる。 -
>>580
一桁がこんな多くては高いって言えないだろ -
タイムシフトも出なくなった
【テンプレ9:タイムシフト(TS)視聴率・総合視聴率】( ) は未満
(「真田」「直虎」「西郷」のTS視聴率・総合視聴率はテンプレ保管庫にあります(参考テンプレh))
2019「いだてん」
_RT_____TS___総合__放送日・サブタイ
15.5___*5.4___20.3___01(01/06)「夜明け前」
12.0___*4.5___16.0___02(01/13)「坊っちゃん」
13.2__(*6.7)_(18.1)__03(01/20)「冒険世界」
11.6__(*7.1)_(19.3)__04(01/27)「小便小僧」
10.2___**.*___**.*___05(02/03)「雨ニモマケズ」
**.*___**.*___**.*___06(02/10)「お江戸日本橋」
**.*___**.*___**.*___07(02/17)「おかしな二人」
**.*___**.*___**.*___08(02/24)「敵は幾万」
**.*___**.*___**.*___09(03/03)「」
**.*___**.*___**.*___10(03/10)「」
**.*___**.*___**.*___11(03/17)「」
**.*___**.*___**.*___12(03/24)「」
**.*___**.*___**.*___13(03/31)「」
**.*___**.*___**.*___14(04/07)「」
**.*___**.*___**.*___15(04/14)「」
**.*___**.*___**.*___16(04/21)「」
**.*___**.*___**.*___17(04/28)「」
**.*___**.*___**.*___18(05/05)「」
**.*___**.*___**.*___19(05/12)「」
**.*___**.*___**.*___20(05/19)「」
**.*___**.*___**.*___21(05/26)「」
**.*___**.*___**.*___22(06/02)「」
**.*___**.*___**.*___23(06/09)「」
**.*___**.*___**.*___24(06/16)「」
**.*___**.*___**.*___25(06/23)「」
**.*___**.*___**.*___26(06/30)「」
**.*___**.*___**.*___27(07/07)「」
**.*___**.*___**.*___28(07/14)「」
**.*___**.*___**.*___29(07/21)「」
**.*___**.*___**.*___30(07/28)「」
**.*___**.*___**.*___31(08/04)「」
**.*___**.*___**.*___32(08/11)「」
**.*___**.*___**.*___33(08/18)「」
**.*___**.*___**.*___34(08/25)「」
**.*___**.*___**.*___35(09/01)「」
**.*___**.*___**.*___36(09/08)「」
**.*___**.*___**.*___37(09/15)「」
**.*___**.*___**.*___38(09/22)「」
**.*___**.*___**.*___39(09/29)「」
**.*___**.*___**.*___40(10/06)「」
**.*___**.*___**.*___41(10/13)「」
**.*___**.*___**.*___42(10/20)「」
**.*___**.*___**.*___43(10/27)「」
**.*___**.*___**.*___44(11/03)「」
**.*___**.*___**.*___45(11/10)「」
**.*___**.*___**.*___46(11/17)「」
**.*___**.*___**.*___47(11/24)「」 -
録画でも見られてないってのがさらにヤバいね
リアタイ視聴がダメでもヲタ人気がついてSNSでは大反響みたいなのは期待されてたはず -
>>606
糞てんの破壊力の方がぶっちぎりで凄まじいけどなw -
>>598
題材のせいに出来ると予防線張ってるが
龍馬伝が福山雅治でなく、中村勘九郎だったら
視聴率一桁が常態化してる
期待が大きい日本の英雄を歌舞伎のPRに利用
されてたら受信料不払い運動が起きてた -
映画なら良かったかもしれないけど、大河でやるような題材じゃないからな
なんでこれを大河でやろうと思ったんだろう
やっぱり五輪利権的、あやかり的なもの、国威発揚的なもの、なんだろうが
そういうものに流されちゃったのも、またそれが国民に見え見えだったのも
避けられた要因だと思う -
国策()
-
いだてんの擁護だと「録画して見てるから」が鉄板だったが
録画が視聴率がどんどん下がってく理由にはならないよなあ
録画してるからリアルタイムでは見ない=優先順位が下がってるだけ
普通に脱落する前触れの行動だよなあ -
2020年代は全て戦国で行かなければならなくなった。
-
クドカン好きな人は面白いだろうけど
大河枠でやらなくていいものをわざわざやって固定層を散らした
現状を認めないってのは本当に狂信者でしかない -
>>602
最近は羽生たんより宇野きゅんの方が数字取るよ -
加速して視聴率が落下してるな。視聴率にも重力が作用するのか
-
>>616
なら宇野で一桁の可能性や -
反骨精神のない大河はつまらんわな
(と言うか、見続ける動機がわかない)
東京オリンピックがテーマなら円谷幸吉をテーマにすべきだった -
>>548
一桁だらけ -
たくさん制作費使ってたった300万世帯にしか満たない内容で12月までやるなんてアホだな
-
製作費が30億以上のドラマなのになさけないな
-
猫歩きやったほうが数字取れるだろ
-
大河ドラマ2021は、
楠木正茂 (主演 中村七之助)
4月発表でふたたび、
大河ドラマ放送打ち切りの危機 -
>>621
うーん28年の人生か
オリンピック50年史は戦争も描けて悪くないはずなんだけどな
最初っからストレートにそう打ち出さないからそういう題材すら伝わってないという
クドカンがぶつぶつ前畑とかロスとか言ってるからあー金栗引退後そこやるのねってわかっただけ -
視聴率が取れないのは、放送前から分かっていたこと、
近現代、主役が地味、落語パートが意味不明 -
>>625
これなら無理に昭和大河をやるより戦国大河だろ -
一応見てくれた視聴者の三割が逃げてるところを見ると単に題材が悪いだけでなく
むしろ見てみたが面白くなかったというつまり脚本演出の問題ということになるのでは -
基本の固定層に逃げられて
いつもより若い層(しかし40代にはなっている)が見てるから
などと言われても -
若い子はそもそもテレビ自体あんまり見ないからなあ
-
>>628
>オリンピック50年史は戦争も描けて悪くないはずなんだけどな
そうなんだよね。上手く書けば、面白くできると思うんだけどね。
1940年の幻の東京五輪の招致から返上までの部分だけでも興味深いエピソードがあるからね。
関係者がイタリアのムッソリーニに直接交渉して誘致を辞退させたり、
嘉納がベルリンのIOC総会で脅迫まがいの演説を行って、誘致に成功したり、
誘致に成功したのに盧溝橋事件が起こって、五輪開催の是非を巡って陸軍と対立したり、
アメリカからボイコットされたり、イギリスや中国から開催地変更を迫られたりして、
極めつけは、カイロのIOC総会で五輪開催返上を迫られた嘉納が、帰途の船の中で肺炎にかかって死ぬことになるんだよね。
1940年までは、嘉納が主役で良かったのにね。
でも、クドカンじゃこんなにダイナミックな駆け引きは描けないかw -
近現代が当分取り上げられることが無くなったのが糞てんの功績か
-
『いだてん』は『あまちゃん』の再来となる!?〜初回の不安解消は2話以降次第〜https://news.yahoo.c...i/20190113-00111045/
60歳代視聴者主流は変わらず。どんどん離脱しそう -
60代とか女性陣は今週末はフィギュアに流れそうだな
そして二度と戻ってこないと -
2010年版三国志 https://youtu.be/y4yALIm1GLA
これ95話全部ツタヤで新作料金でみた。
脚本、演出、音楽、キャスト、セット、ロケ、CGとすべてが完璧。
これを超えるドラマみたことなし。これ観てから、大河は1円も金払うべきでない
ゴミドラの連続に見えるようになった。 -
>>641
宇野砲 -
ショーマ可愛いからな
60代のオバハン世代から見たら孫みたいなもん
糞てんの汚い男どものウェーイなんか見ないだろ -
>>645
しょーま>>>>>>>>汚い画面のフガフガウェーイ -
ていうかフィギュアはほとんど録画なんでね
-
>>645
録画でもフィギュアスケートは8〜10%ぐらい取るからね。
しかもフジは日曜午後8時の時間帯は、いつもは5%台の爆死の時間帯。
いだてんから2〜3%視聴率が削れると思うから、一桁は不可避でしょ。 -
「消えた天才」が実はダークホース
「歴史にたられば」を盛り込まれたテーマになると
大河層のなきどころで そこに引き込まれる。 -
ジャニーズの歌は口パク録画だろうとファンは見る
それと同じ -
第6回
・3連休中日
・裏にフィギュア男子
・イッテQと一軒家通常通り放送
2桁スレスレの10.2からどこまで下がるか見当もつかないけど8%半ばで止まればいいが -
>>651
AKBに代表される秋元関連も同じだよな -
一桁当たり前みたいな感じになってるけど
ここで食い下がって11.0とかになると思う -
別に結果だけ知りたいわけでもないしな
フィギュアとか再放送でも見る人も多いのに -
>>654
きっかけがなくね? -
>>654
なんで上がるんだよw3連休中日だぞ -
>>637
モスクワ五輪の参加しなかった舞台裏なんかもやってほしいわ -
天は糞の上に糞を造らず糞の下に糞を造らず
-
次は0.1%上がっただけでも大騒ぎになりそう。
-
「レガる」とはテレビドラマの視聴率が著しく低いことである。
元ネタは2006年7月に放映されたドラマ「レガッタ〜君といた永遠〜」の視聴率である。
速水もこみち主演、ヒロインに相武紗季ということで放送前から注目されており、プロデューサーも視聴率20%超えをほのめかしていた。
しかし実際には初回の視聴率は9.5%であり、その後視聴率は下落していき平均視聴率は5.47%となり全10話の予定が9回の放送で打ち切りとなった。
このことから、同様に視聴率が低いものや途中で打ち切られてしまうことを「レガッタのようになる」ということで「レガる」と名付けられた。 -
来週下がって一桁は既定路線として問題はその次7週
前回の3週も連休翌週で花燃ゆに比べて戻りが悪かったから一桁常態化も有り得る -
そろそろ上がってくるやろ
口コミでじわじわと評判良くなってきてるみたいやし -
それはどこの平行世界の話っすか?
そんなのどこからも聞こえてこないけれどw -
>>663
いい加減現実見ろや
1話〜5話
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2 -
ストックホルム大会が始まれば上がると思うで
-
>>637
>関係者がイタリアのムッソリーニに直接交渉して誘致を辞退させたり、
>嘉納がベルリンのIOC総会で脅迫まがいの演説を行って、誘致に成功したり、
>誘致に成功したのに盧溝橋事件が起こって、五輪開催の是非を巡って陸軍と対立したり、
>アメリカからボイコットされたり、イギリスや中国から開催地変更を迫られたりして、
> 極めつけは、カイロのIOC総会で五輪開催返上を迫られた嘉納が、帰途の船の中で肺炎にかかって死ぬ
これぞ近代史w
なんでやらないんだ まあやらないんだろうなNHK -
>>667
何それ?本能寺とか中国大返しとか関ヶ原とかに匹敵するほど日本人が知ってるイベントなの? -
>>663
なに妄想で現実逃避してんだよw -
大河だと思わなければ
10パー台って妥当なとこだと思うよん
俺は面白いと思って見てるけど
どう考えても再現系歴史番組の前後編2回で済む話を
大河サイズにふくらまして大河サイズのカネかけて提示してるから
地元大手の町工場にMLB持ちが雇われて受付嬢やってるような壮大なムダ感がある -
日本最強の脚本家といわれる橋本忍は、砂の器の脚本のとき、共作
した山田洋次いっしょに脚本はフレーム(骨組み)が一番大事といっていた。
脚本の世界では大監督の山田洋次も橋本の弟子のような存在。
糞天は、脚本のフレームがぐちゃぐちゃで建物に例えるとすでに崩壊しているので
再起は無理と判断される。 -
>>669
比較にならん -
>>668
嘉納治五郎脂肪はやるんじゃないかな -
終盤になって「あのくだらないエピソードも実は伏線だったんだ(ホロリ」と思える展開なら多少報われるが、それまでに大半が脱落してそうだ
-
今年も途中で特番挟むの?
-
テンプレ厨がいなくなったら、ソース提示もなし、
希にテンプレ保管庫更新があっても貼らないし、ただのアンチスレになってしまったな
スレ立て時くらいテンプレ貼ってくれよ。それとも規制で連投できなくなったの? -
すまんが、信者でもなんでもない
保管庫のURLをクリックすればテンプレが見れるのは知ってる -
アンチガーわめいてる時点でお察し
-
バッカじゃんw
-
大河ってことを抜きにしたら
クドカンが二桁視聴率連発とか確変だからね
信者はウキウキしてるんだ -
テンプレ貼ってあるし保管庫もあるだろ
どこ見てるんだ
今だって貼りずらいのにやたら増やせば連投に引っかかって貼れんわ -
>>666
清盛は夏以降じゃないと比べても仕方ない -
夏どころか三月中にも清盛末期レベルに至りそうな勢いだが
-
清盛の最大瞬間風速7.8をいつ下回るかは比較する価値はある
このペースなら予想は5月の連休 -
7.3だた
-
おにぎりの題材の悪さとソンタク+海賊王の独りよがりで傲慢な脚本=痛てん
-
全く下がる勢いが落ちてないから、このペースなら3/3にも最低視聴率を更新する
勢いが落ちても3月の改編期の特番には耐えられなそう
勢いが増せば今週末も可能性あり -
世界フィギュアのエキシビションが3/24
試合ではないが最強羽生砲炸裂だな -
今のご時勢で忠臣蔵はアカンだろう
やるなら変化球的なアプローチが必要だろうな
峠の群像はそれで失敗したけど
原点回帰なら太閤記じゃないか
何度目だって話ではあるが -
絶対に越えられない壁と思ってた清盛に挑戦者が現れるとは思ってなかったわ
平均一桁も夢じゃないな -
ライバルの精霊もつまらんかったけど
あれは海外に売れたらしいが韋駄天は売れまいな -
オリンピックキチガイのNHKが今度の日曜日オリンピック種目のフィギュアスケートにやられるとか笑えるな
-
そもそもの最低視聴率が本番のオリンピックにやられたんだが
本番でもない四大陸選手権ぐらいは跳ね除けるのが今までの大河 -
国策大河は失敗する
忖度大河は嫌われる -
「金栗さんの走り方は、ストックホルムオリンピックに向けて洗練されていくように考えました」金哲彦(マラソン指導)【「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」インタビュー】
https://headlines.ya...4-00000001-tvfan-ent -
>>699
三谷幸喜が次にやりたいのが忠臣蔵らしいw -
>>705
国賊大河もなw -
三谷の忠臣蔵はちょっと見たいかな
もう忠臣蔵も飽きてきてるから変化球は欲しい -
盛り上がってまいりました
-
これからの見どころ
1桁はいつか
単回史上最低記録キモ盛の7.3%を下回るか
年間最低視聴率更新なるか -
>>627
七之助は出来るだけ歌舞伎以外の仕事を断ってると発言済み -
クドカンが大爆死するから
三谷信者が調子にのってきたよ
江以下の目クソ鼻クソ作品のくせに -
三谷のなんかもう2本とも
地上波放送されることはないから -
三谷の名前出す=信者認定するアンチ笑う
-
2021は三谷さんなの?
今の主役の人も可哀想だから主役やらせてあげて -
歌舞伎は要らん
-
>>717
ただの妄想だろ -
三谷って絶対にコケなさそうな人気題材しかやらないのに
毎回ワーストはいってくる -
>>629
いだてん猫歩きって、言葉の矛盾がすごいなw -
関東大震災も凄いダッシュで駆けるんだろ
-
そろそろ清盛に1つくらい勝たなきゃワーストに黄色信号だな
花燃ゆが清盛に初勝利したのは何話目だっけ?
清盛は後半が弱いから建て直しさえすればまだ巻き返せるはず -
まだ巻き返せると思ってる哀れな信者よ…
一度脱落した岩盤層が戻って来るわけないだろ
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2 -
花燃ゆをはるかに下回るレベルで推移してるのに?
-
あんな独りよがりの少数派の一部の声だけでかい信者しかマンセーしないような一桁爆死の糞作品しか書けない脚本家今すぐクビにしないと無理だなw
https://amd.c.yimg.j...incho-001-4-view.jpg
クソカン脚本の主な民放連ドラ -
変える必要はないよ
多分この展開はNHKも了承していると思うし -
なら清盛超え7.3未満&年間一桁の大記録達成だな
おめでとう糞てん -
金栗がオリンピックに出る辺りから上がるのはNHKも計算できているから余裕でしょ
-
それが本能寺や関ヶ原に匹敵するとでも
しかも棄権するのがわかってるのに -
民放には受信料払ってないから
ドラマで低視聴率でもなんとも思わない。
勝手にすれば良い。
でもNHKには受信料払ってるからね。
個人的には大河ドラマは見ないとしても
誰も見てないような低視聴率ドラマに
我々の受信料が多額の制作費として使われると考えると
腹立ってしょうがない -
アンチが必死すぎるw
-
いだてん
地上波(地方)→最初から壊滅
地上波(関東)→ワースト3からスタートもたちまち史上最悪レベルに到達
BS→1話では西郷どん、直虎以下
4K→0.1%前後の誤差レベルなので考慮の要なし
録画率→第1話からトップ10にランクインした事1度もなし
実況→過疎
本スレ→更に過疎
ツイッター→特に盛り上がりなし、バズる事もなし -
糞てん信者涙目敗走
726 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/07(木) 06:34:21.37 ID:hxp3K6eh
そろそろ清盛に1つくらい勝たなきゃワーストに黄色信号だな
花燃ゆが清盛に初勝利したのは何話目だっけ?
清盛は後半が弱いから建て直しさえすればまだ巻き返せるはず
728 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/07(木) 06:48:56.04 ID:hxp3K6eh
>>727
実際花燃ゆは巻き返せたじゃん。
花燃ゆですら清盛に劣勢状態から清盛と並ぶ率まで戻したんだから、まだ諦める時期ではないよ。
737 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/07(木) 07:41:36.04 ID:hxp3K6eh
アンチが必死すぎるw -
>>698
視聴率は良かったな -
シエはそれこそ3英傑ど真ん中だからな
篤姫信者もついてただろうし
そもそも民放でも一桁オンパレードのクドカンで数字が取れるわけない -
江という人物の知名度は上がったな
かの有名な大奥やお局様の由来こと春日の局に縁ある人物でもあるし
題材は悪くなかった -
シエは今から見ると十分高い数字だが
当時としては期待外れ
とは言え大河がここまで落ちぶれるとは
この先どこまで落ちるやら -
今のところ子供を産んだ主人公は江が最後だな
-
お江与の方だったかな
-
最下位は確定なんで
「せめて年平均は二桁」を願うしかないぞ信者 -
>>737みたいなクドカン信者が必死過ぎて笑えるw
暴れたって、もうどうにもならないのにw -
ひでぇなこれは
-
こっからは右肩上がりの予感
やっぱりクドカン天才だわ -
一桁視聴率と年間平均視聴率の最低記録の達成は間違いない
夢の6%台は難しいかもしれないがそれを期待させる素材ではある史上最低の大河ドラマ -
1ヶ月で1/3の視聴者を振い落したドラマが、残り11ヶ月で1/3を更に振い落とすのが、なぜ夢なんだい?
まだまだ大型連休砲も選挙砲も24H砲もイモト山登り砲も残してるんだぞ、いだてんは -
いだてんよりは江のほうがよっぽどマシ。大河ドラママンネリ万歳!
-
直虎>西郷>糞盛>糞燃ゆ>糞てん
-
精霊と比べられる大河…
-
9%台なら 大健闘よ!
でも8%台になりそう。
宇野がドラマティックな展開になれば7%台も。
大寒波的自然災害がありながらの放送だったら
10%台キープも。 -
序盤の大河累積貯金がない清盛
それがいだてん -
多額の予算と番宣しても視聴率取れないんだから
いい加減企画を真面目に練ろよ -
オレの予言が当たりそうだなw
↓
186: [sage] 2018/12/24(月) 19:10:44.94 ID:PwQ9RIOI
早ければ2月に一桁だな
http://nhk2.5ch.net/...drama/1544638576/186 -
ちなみにコレもオレw
↓
101: [sage] 2018/12/18(火) 10:43:35.67 ID:46nTu1Tl
ライバルは精霊の守り人
http://nhk2.5ch.net/...drama/1544638576/101 -
歌舞伎界に戦犯の濡れ衣を
押し付けられるビートたけし -
急降下がジェットコースター並で気分が良いよね。
-
初回の1/3が去ってるから、大河の貯金を早々に捨ててるのがいだてん
-
戦犯はクドカンとクルベpだろ
-
最速一桁楽しみだなー^^
-
精霊>いだてん
-
>>770
あり得る -
>>770
さすがにそこまでコケないだろうとおもってるが・・・・・
【大河ファンタジー 精霊の守り人】 NHK土9 3部作 全22話 綾瀬はるか主演
2016/03/19〜 精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
2017/01/21〜 精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
2017/11/25〜 精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80 -
大河でオリンピックドラマという企画自体に無理があったんだよなあ。
枠の固定客が離れ始めてるから、そうなると、通常のNHKドラマ並みの視聴率になるだろうな。
時間帯やメイン俳優の顔ぶれからして、8〜9%辺りで推移するんじゃないかな。 -
Yahooニュースのコメントのほとんどが、
視聴率は良くないみたいだけど面白い…みたいなコメントで驚いた。
まあ何事も好みだけど、自分はここ数年のオリンピックにあやかったあらゆるイベントが好きじゃないから… -
面白いと思っている人しか見てないからこの視聴率
これからも蠱毒のように視聴者層は濃縮していくぞ -
今まではスレ違い甚だしいと思ってたが、精霊2、3の平均7%弱という視聴率は、夏以降のクールなら十分ありうる数字
-
西郷>糞盛>糞燃ゆ>糞てん 西郷も年間平均12%台なんだから糞盛だろ
糞盛2号>糞盛1号>糞燃ゆ>(12.0%の壁)>>>糞てん
糞の4点盛 -
>>775
いや、何かクドカンびいきじゃない人もいるっぽいのよ。
てか、Yahooニュースのコメントが全てではないけども…
大河ドラマ然としてなくて〜NHKのチャレンジ精神も評価したい〜…っ的な。
そもそもが、あまちゃんありきの今回の大河だろうけど。
もっと言うと、あまちゃんが人気あったのも意味不明。
あまちゃんが面白かったって言ってる人は普段から何を観てるのか…
ちょっとアツくなってしまったっ。 -
>>780
現実見ようねクルクルパー信者さん
1話〜5話
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2 -
王道の題材の中で工夫をしてオリジナリティを引き出す努力を怠ったバカの言い訳はチャレンジとは言わない
客の需要無視してるコイツらはプロじゃねえよ -
低視聴率大河の清盛、花もゆの視聴率スレは70までいったのに。
糞天の視聴率スレは全然伸びない。
ついにドラマ本編だけでなく視聴率にすら興味を待たれなくなったのか。 -
このままだと単なる自己満足で終わるどころか
NHKに二度と近現代大河はやらないと決意させるだけだろうに -
大河が特別なものじゃなくなって題材的にコケるの分かってたから
関心もつ人が少ない -
糞燃ゆ+糞盛=糞てん
-
ネタバレしてこっから2月いっぱい行くだの行かないだの旅費だのグダグダ
間違いなく最低視聴率つける
後半尺足りなくなりそうなのになんで前半ここまでスカスカにした? -
【テレビ】『3年A組』がNHK大河『いだてん』に視聴率勝利の“事件”…予測不能な展開にネット騒然
https://hayabusa9.5c...newsplus/1549369508/ -
民放ドラマの22時枠に負けるとかやべえよホント
-
真田丸のオンデマンド配信は再開されると
再度告知あったらしいよ -
武蔵もDVD、再放送なしだよ。
黒澤プロから、七人の侍のパクリだってクレームがついて
裁判上いちおうNHKが勝ったんだけど、普通にパクリなのアンタッチャブルになった。 -
今年2019年4月からの
BS3日曜昼12:00からの大河ドラマアンコールは
八重の桜かのう
綾瀬はるかつながりで
2016年武田信玄
2017年風林火山
2018年軍師官兵衛
と戦国物が続いてたけども -
そもそも
今年も大河ドラマアンコール枠自体が
存続するかどうかもわからんけども
なくなりそうな気もしないでもない
スレチすまなんだ -
これはもうだめかもしれんね
-
>>738
自分も金栗は知らない、だから見ない -
次はフィギュア宇野砲があるらしい
日テレのやらせ番組と一軒家とフィギュアが裏番組 -
女性週刊誌では持ち上げられていた
朝ドラと同じ層なのだろうか
朝ドラは女性一人で見てそう -
例年なら
4月中に再来年の分の大河の内容全容テーマが発表されるから、
とりあえず
そこに請うご期待やな -
3月中 BS3大河ドラマアンコール2018年4月期作軍師官兵衛最終回&次期2019年4月期作発表?
4月1日 新元号発表
4月中 2021年度大河発表
ここらへんがちょっと楽しみ -
>>804
>せごどんと比べりゃ天地
うんうんもう負けてますしね
大河ワースト5
11.94 平清盛
11.97 花燃ゆ
12.50 いだてん ←←←←←5話終了時点
12.69 西郷どん
12.77 おんな城主 直虎 -
>>813
大河の肥溜め -
このスレのワースト5はこれだから
テンプレ読もうな
>>1 【テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等】
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名
[53]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4〜12月)
[54]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎
[55]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん
[56]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛
[57]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ -
>>798
なんでそんな嘘いうの?気持ち悪い。 -
>>815
でも最低の58番目の席は いたでんのための指定席だから。
ワースト5は、なんと全部2010年台の大河だけになる。
しかも全部2012のキモ盛含め、それ以降になる。
キモ盛の破壊力は7年にも及び、ついにキモ盛を超える破壊力の持ち主
が現れたのであった。 -
>>817
やっぱりもっとちゃんとしたスタッフが大河ドラマを作らないと駄目だな -
いまのところ真田丸は消えたまま
https://www.nhk-onde...p_banID=gn_gp_01#/1/ -
精霊の守り人は予算の増えた勇者ヨシヒコみたいな番組なのにね
-
>>821
1話〜5話
直虎
16.9-15.5-14.3-16.6-16.6
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
西郷どん
15.4-15.4-14.2-14.8-15.5
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2 -
第5話 札幌地区視聴率8.4%以下確定
http://i.imgur.com/3C80mlc.jpg -
糞てん そして伝説へ…
-
逆につまんないのに視聴率がいい番組ってあるんだろうかね?
大河だからまだ二桁あるってわかってないんだろうね
まさにいだてんがそれだと思うんだが -
>>829
みかづきより低いのか (-"-) -
まんてん
天花
わろてんか
いだてん -
キモ盛といたでんは、大河怪獣。視聴習慣、大河枠をめちゃくちゃに破壊しまくってる。
/"´⌒`ヽ、
>,, イ,ヶ:::::::;\
(www,,,::::::::;;;;;:::ヽ、
ゞ μ ノ ;;;;;::::;;::::ヽ、
};w〆;;;;:::::;;;;;;;:::::::ヽ、Mw,
~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ⌒;;. .ゞ Mw,
}ミ彡;:/::;;檎;;:::::...;;:::: :ヽ、7
ノ#!##(::;;璽;;≠;;;;;;:::::: : } メwゝ∧_
{##!##,;;::;螺檎}};;;;;::: : ;メ::}~~~> (´
ャ‐(,j{゙j、,、 {##!##※;護爾{{;;;;:::: ". . .メ;;;}/~ (´
やλ^/ {##!!##;;:痔羅碁..... "" ; メ;;;::] {M∧/^´
~ヽ^´;,、 ヘ###等醐璽裸;;;;;,,,;.. . ;};;;: ::::}>こし、∧//
ヘ ;;::: ̄,/^へ、._, -;;;´ ̄;;;:::: ; メ,,,,,;::;;;:{~~~~.> そ
\;;;;;;;レ〈/メ、_;;;;::::;;;;;:::; ノ ,,:::::,,,;;;;;;;}/~ ,へ〈
/::;;;;;:::;::檎璽羅冫"" ;;;;;;;;:::: 〈WV⌒
{::;;;;;;::/檎璽羅護; ;;;;;;::,,,,,,,:::: : 〈し、_
{護璽 /;;;::::::;;;;;;;;´;;;;;⌒;;::`:ヽ}>そ
〉螺:::;/: ;;;;;:::..::::;;;::::.....:;;;;;::::: }W´
/{醐璽{: \;;;;;;:::;; ; ; ;; : :::: ::::::;;;:}:}、
{ ;;:{爾等{: ;;;:;;;: ::; ;;;;;;; ::::::: ::::::;;;;ノ}:: {、 {檎}
{ ;;;;:ヘ檎璽{: ,,::;;;;;;;;; ;;;;; ,,;;; ::::::: :;;;;::ノ }::; }、 {檎}
} ;;;;:::::護璽;{ ,,;;;;;; ::::::::;;;;;; ;;;;; ::::: :::;;;;;;; :乃護;;},、 {檎}
ゞ::;;;;;:::::螺護},,,,;;; ;;;檎:::::;;;;; ;; :檎璽;;;;;;;;ノ檎璽螺},、 {檎檎}
\檎檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎},、 {檎璽螺}
ゞ檎璽檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺}、 ,{檎璽螺璽}
ヾ!檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎螺}檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎}´
ゞ檎璽螺檎璽螺檎゙゙゛^~~~`檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽璽檎璽螺檎璽螺檎璽璽}´
〆シャ檎璽螺檎璽螺::;}´ `檎璽螺檎璽螺檎璽螺螺檎璽螺檎璽螺}´
 ̄ ̄ ゛/檎璽螺,}´ ''''''''''''''""""""""
(,)ノ(,))ノ(,);;ノ -
キモ盛といたでんは、大河怪獣。視聴習慣、大河枠をめちゃくちゃに破壊しまくってる。
/"´⌒`ヽ、
>,, イ,ヶ:::::::;\
(www,,,::::::::;;;;;:::ヽ、
ゞ μ ノ ;;;;;::::;;::::ヽ、
};w〆;;;;:::::;;;;;;;:::::::ヽ、Mw,
~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ⌒;;. .ゞ Mw,
}ミ彡;:/::;;檎;;:::::...;;:::: :ヽ、7
ノ#!##(::;;璽;;≠;;;;;;:::::: : } メwゝ∧_
{##!##,;;::;螺檎}};;;;;::: : ;メ::}~~~> (´
ャ‐(,j{゙j、,、 {##!##※;護爾{{;;;;:::: ". . .メ;;;}/~ (´
やλ^/ {##!!##;;:痔羅碁..... "" ; メ;;;::] {M∧/^´
~ヽ^´;,、 ヘ###等醐璽裸;;;;;,,,;.. . ;};;;: ::::}>こし、∧//
ヘ ;;::: ̄,/^へ、._, -;;;´ ̄;;;:::: ; メ,,,,,;::;;;:{~~~~.> そ
\;;;;;;;レ〈/メ、_;;;;::::;;;;;:::; ノ ,,:::::,,,;;;;;;;}/~ ,へ〈
/::;;;;;:::;::檎璽羅冫"" ;;;;;;;;:::: 〈WV⌒
{::;;;;;;::/檎璽羅護; ;;;;;;::,,,,,,,:::: : 〈し、_
{護璽 /;;;::::::;;;;;;;;´;;;;;⌒;;::`:ヽ}>そ
〉螺:::;/: ;;;;;:::..::::;;;::::.....:;;;;;::::: }W´
/{醐璽{: \;;;;;;:::;; ; ; ;; : :::: ::::::;;;:}:}、
{ ;;:{爾等{: ;;;:;;;: ::; ;;;;;;; ::::::: ::::::;;;;ノ}:: {、 {檎}
{ ;;;;:ヘ檎璽{: ,,::;;;;;;;;; ;;;;; ,,;;; ::::::: :;;;;::ノ }::; }、 {檎}
} ;;;;:::::護璽;{ ,,;;;;;; ::::::::;;;;;; ;;;;; ::::: :::;;;;;;; :乃護;;},、 {檎}
ゞ::;;;;;:::::螺護},,,,;;; ;;;檎:::::;;;;; ;; :檎璽;;;;;;;;ノ檎璽螺},、 {檎檎}
\檎檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎},、 {檎璽螺}
ゞ檎璽檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺}、 ,{檎璽螺璽}
ヾ!檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎螺}檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎}´
ゞ檎璽螺檎璽螺檎゙゙゛^~~~`檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽璽檎璽螺檎璽螺檎璽璽}´
〆シャ檎璽螺檎璽螺::;}´ `檎璽螺檎璽螺檎璽螺螺檎璽螺檎璽螺}´
 ̄ ̄ ゛/檎璽螺,}´ ''''''''''''''""""""""
(,)ノ(,))ノ(,);;ノ -
肝心の初回が一番分かりづらかったというのがなあ
プロデューサーも試写会に来た記者の前で弱音吐くぐらいなら
もうちょっと編集でどうにかできなかったんだろうか -
>>829
乙
保管庫更新した
【テンプレ5:地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)】( )は未満
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/06) 15.5___12.9___11.3___*7.4___12.4「夜明け前」
02(01/13) 12.0___11.5__(14.4)_(*7.9)_(12.7)「坊っちゃん」
03(01/20) 13.2___11.6__(14.4)_(10.6)__**.*「冒険世界」
04(01/27) 11.6___12.0__(15.7)_(*8.5)__11.4「小便小僧」
05(02/03) 10.2___11.7__(15.5)_(*8.4)__**.*「雨ニモマケズ」
06(02/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「お江戸日本橋」
07(02/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「おかしな二人」
08(02/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「敵は幾万」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
18(05/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
※第01回58分、第02回〜第**回43分
※日程、サブタイは変更の可能性あり -
三谷が放送できなくなったのだけ
ざまー味噌汁 -
>>837
北九州も3話とかは不明? -
このドラマはテンポがいいよね。じりじり上がってきそう。
-
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒密着撮!2019冬ドラマロケ現場を実況中継
▼人気ドラマは舞台裏が盛り上がってた
▼主なドラマ&初回視聴率リスト
▼美魔女の湯けむり入浴場面
▼<まさかの低視聴率>NHK大河ドラマ「いだてん」逆転の女神 -
>>840
盲目信者の現実逃避が実に痛々しいw -
まず次のフィギュアの宇野砲に勝てるかだろ
一軒家とイッテQもあるでしょ? -
ストックホルムオリンピックに向けて盛り上がってきそう
-
>>829
乙 -
>>831
シエ -
>>845
出るけど途中で失踪して棄権するんだよね -
https://headlines.ya...0000141-spnannex-ent
NHK会長 「いだてん」視聴率的には苦戦も「今後の展開に期待します」 -
>>851
正式には棄権はしてないけどな -
>>844
ますます糞盛のほうじゃんw -
845って釣りと違うのかね?
盲目信者ぶってるんじゃ -
大河を破壊したホリプロを和田アキ子追放だけで許すなよ
-
>>837
>>829さんが示しておられるのは01/27のデータですので、下記が正しいと思います。
申し訳ありませんが、保管庫を修正させていただきました。
なお、今後は「以下表示」にされるというのであればそれでもいいと思いますが、これまでは「未満表示」であったことにもご留意いただければありがたいです。
【テンプレ5:地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)】( )は未満
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/06) 15.5___12.9___11.3___*7.4___12.4「夜明け前」
02(01/13) 12.0___11.5__(14.4)_(*7.9)_(12.7)「坊っちゃん」
03(01/20) 13.2___11.6__(14.4)_(10.6)__**.*「冒険世界」
04(01/27) 11.6___12.0__(15.7)_(*8.5)__11.4「小便小僧」
05(02/03) 10.2___11.7__(15.5)_(15.1)__**.*「雨ニモマケズ」
06(02/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「お江戸日本橋」
07(02/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「おかしな二人」
08(02/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「敵は幾万」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
18(05/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
※第01回58分、第02回〜第**回43分
※日程、サブタイは変更の可能性あり -
>>841
逆転の女神じゃなく逆神だろw精霊のはるかw -
>>850
そんなに糞の中の糞だって晒されるのが効いちゃったのか笑笑 -
>>852
国会袋叩き決定おめでとう -
大河枠だから我慢して見てた人も気が付いたんじゃないか
あ、これ普通のNHKのドラマだ…
って
NHKドラマってだいたい一桁だよな
アシガールとかトクサツみたいに好評だと話題になっても老若男女みんなが見るドラマじゃない
どっちかというとニッチなドラマが多い
今年はそれを大河でやっちゃったんだよ
頑張って見なくても大丈夫なやつだよね
数字は正直なのだった -
朝ドラと大河の客層ニーズの違いがわからなかった池沼脚本家糞カンとNHK製作陣は一生便所掃除で
-
オリンピックを目指す人々のいぶきがテンポよく紡がれてるね
-
>>865
で糞カン降板した後の脚本家決まったのか? -
【世界中で目撃増加中の、星のような謎の発光体】 米米カールスモーキー石井もかかった肺炎、原因は?
https://rosie.5ch.ne...eplus/1549506895/l50
本当は気になるんだろ? -
>>866
毒には毒をもって 藤本有紀 -
おれの放映当時の予想
篤姫以上はもうでない→いまのところ大当たり
キモ盛未満はもうでない→はずれそう -
>>870
まだ目が覚めないのか池沼信者
先週の視聴率連休でもなく裏にスポーツイベントも無くて10.2%な
ここから上がるイベントも皆無のクソばなしでどうやって一桁連発せずに済ますのか
論理的に理由を加えて説明してみなさい -
>>864
無能は便所掃除でいい -
>>870
盲目信者の現実逃避が実に痛々しいw -
根本的にテーマがな。
五輪をテーマにして高視聴率は初っぱなから無理ゲーだろう。 -
>>872
嘉納治五郎とヤワラちゃんもコラボで -
大河の本道でコケたワケじゃないから大河最低は清盛のままだろ
-
いだてんって面白いから、2時間前にあるBS放送で見る人が多いんじゃないかな
早く見たいと。 -
そういう言い訳もどうかと思うが
-
糞盛糞燃ゆ未満が2月頭で確定した糞カン信者の現実逃避が痛々しすぎて大草原不可避
-
実際夕方6時だから、晩飯食べながら、ちょうどいいんだと思うよね
-
BSの視聴率も普通に低いじゃん
-
記録的大爆死するような話そんなに見たい奴居るわけないのに
嫌われ者糞てんの信者の錯乱が止まらない -
ちなみにBSの視聴率を加算すると何%かな
-
録画率も低いんだよな
見る価値なしと全方向で思われてるオワコン糞てん -
BSは初回3.3だろ
直虎西郷でさえ5%とかだったから普通に爆死じゃん -
2時間前に放送してるBSの視聴率を加算しないと、まっとうな評価できないよね・・・
-
データないのかな?
-
>>893
出ないほど低いんだよクルクルパー信者 -
【参考テンプレa-2:各種報道によるBS視聴率情報(いずれもVR関東と思われる)】(括弧括り数値はVR関東地区地上波(参考値))
※「花燃」以前は【参考テンプレa-1】に記載
(4) 真田
BSP年間平均4.7(16.6)
http://headlines.yah...219-00000507-san-ent
BS関東各回視聴率(判明分)は下記のとおり(ソースはもっぱらスポニチ若しくはマンタン・ウェブ又はこれらを転載したヤフー)
01(01/10) ___*3.3___ 「船出」 26(07/03) ___*4.8___ 「瓜売」
02(01/17) ___*3.3___ 「決断」 27(07/10) ___*5.0___ 「不信」
03(01/24) ___*3.5___ 「策略」 28(07/17) ___*4.5___ 「受難」
04(01/31) ___*3.9___ 「挑戦」 29(07/24) ___*4.3___ 「異変」
05(02/07) ___*4.5___ 「窮地」 30(07/31) ___*4.5___ 「黄昏」
06(02/14) ___*4.2___ 「迷走」 31(08/07) ___*5.2___ 「終焉」
07(02/21) ___**.*___ 「奪回」 32(08/14) ___*3.7___ 「応酬」
08(02/28) ___*4.4___ 「調略」 33(08/21) ___*4.5___ 「動乱」
09(03/06) ___**.*___ 「駆引」 34(08/28) ___*4.7___ 「挙兵」
10(03/13) ___*4.7___ 「妙手」 35(09/04) ___*4.2___ 「犬伏」
11(03/20) ___*4.5___ 「祝言」 36(09/11) ___*5.4___ 「勝負」
12(03/27) ___*4.1___ 「人質」 37(09/18) ___*4.6___ 「信之」
13(04/03) ___**.*___ 「決戦」 38(09/25) ___*4.9___ 「昌幸」
14(04/10) ___*4.8___ 「大坂」 39(10/02) ___**.*___ 「歳月」
15(04/17) ___**.*___ 「秀吉」 40(10/09) ___*4.3___ 「幸村」
16(04/24) ___*5.2___ 「表裏」 41(10/16) ___*5.8___ 「入城」
17(05/01) ___*5.1___ 「再会」 42(10/23) ___*5.3___ 「味方」
18(05/08) ___*5.1___ 「上洛」 43(10/30) ___*5.5___ 「軍議」
19(05/15) ___*4.8___ 「恋路」 44(11/06) ___*5.5___ 「築城」
20(05/22) ___*4.1___ 「前兆」 45(11/13) ___*5.5___ 「完封」
21(05/29) ___*5.2___ 「戦端」 46(11/20) ___*5.2___ 「砲弾」
22(06/05) ___*4.6___ 「裁定」 47(11/27) ___*5.3___ 「反撃」
23(06/12) ___*4.9___ 「攻略」 48(12/04) ___*5.1___ 「引鉄」
24(06/19) ___*5.2___ 「滅亡」 49(12/11) ___*5.3___ 「前夜」
25(06/26) ___*4.4___ 「別離」 50(12/18) ___*5.6___ サブタイ無し
(5) 直虎
BSP年間平均*4.4(12.8)
https://headlines.ya...18-00000302-oric-ent
BS関東各回視聴率(判明分)は下記のとおり(ソースはもっぱらスポニチ若しくはマンタン・ウェブ又はこれらを転載したヤフー、整合性が確認されたSNS)
01(01/08)井伊谷の少女__*4.3(16.9)
04(01/29)女子にこそあれ次郎法師__*4.6(16.0)
(6) 西郷
BSP年間平均**.*(**.*)
01(01/07)薩摩のやっせんぼ__*4.9(15.4)
02(01/14)立派なお侍__*5.6(15.4)
(7) いだてん
BSP年間平均**.*(**.*)
01(01/06)夜明け前__*3.8(15.5)
https://www.oricon.c...p/news/2127027/full/ -
まだ現実が見えてない哀れなやつがいるのか…
-
日曜の夜8時より、日曜の夜6時のほうが見やすいんだよね。
来週のヤフーニュース辺りで切り込んでほしいね -
>>897
ライフスタイルの変化かな -
一桁連発不可避で現実を見たくない気持ちはわからんでもないが
www -
日曜夜6時なんて座ってテレビ見てる暇ないよ
老人かよw -
大事な大事な一桁にアタックチャ〜ンス!!
-
>>897
夕方6時なんて忙しいわアホか老害 -
地上波よりBSの方が全然面白いからね。
全体的にBSの視聴者数は増加してると思うぞ -
そんなんかなり前からやってんだから、傾向値は同じでしょ
ダメもんはダメってもの -
ヤフコメのバカどもはいだてん記事が出ると逆張り擁護しまくってるな
自分は面白いと思うとか視聴率は関係ないとか無理やりすぎんだろ
フガフガたけしがじゃまだって書いたらそう思わない連打されたしあいつら頭腐ってるわ -
そうなってくると、やっぱり、BSの視聴率を加算しないと、ミスリードになっちゃうねと
-
4Kの方が好みの映像だというならば解像度の差があるから分かる
プレミアムと地上波では大差ない -
>>913
加算したらますます爆死が酷く宣伝されるなwww -
クオリティw
BSは地上波より面白いいだてんやってるんだw
みんな次からBSで見よーぜw
BSだと金栗が金メダルとるかもしれないぜw -
クオリティならぬ超絶クルクルパー
-
おぎやはぎがクオリティ高いってwww
クルクルパーにはそう見えるのか
糞てんはこんな信者に支えられて一桁街道まっしぐらです -
>>920
BSの視聴率も入れようって、スレタイ通りかと -
まあBSのほうが画質はいいけどね。
画質いいと面白くなるのか -
>>918
ほい現実
1話〜5話
花燃ゆ
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8
清盛
17.3-17.8-17.2-17.5-16.0
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2
ダントツワーストな
BSが高いって言うならちゃんとお前もデータを持ってこい -
い いつもクソ脚本で視聴率が悪いのに、「クドカンすげぇ」と褒めちぎるクドカン信者
だ ダメダメな脚本で視聴率が悪いのに、「視聴率は悪いけど、クドカンドラマは素晴らしい」と称えるクドカン信者
て 手に負えないぐらい酷い脚本で視聴率が悪いのに、「付いていけない奴はバカ」とまともな人間を叩くクドカン信者
ん んー、これはいわゆる一つの、「無能」とはクドカン信者のことですねw -
そうか!
いだてん地上波の視聴率ってスレタイに変えればいいね -
い いつも頭がお花畑のクドカン信者
だ ダサくてダメ人間ばかりのクドカン信者
て 手に負えない知障だらけのクドカン信者
ん んー、これはいわゆる一つの、「基地外」とはクドカン信者のことですねw -
>>926
で数字はどうしたクルクルパー -
2時間前に同じ番組が放送されて、その番組の視聴率が無視されてるから中途半端だよね
-
一桁連発確定で錯乱してるのか糞てん信者
今週末は8%保てるかね^^ -
BSの視聴率が発表されれば、総合視聴率がわかるから、その時にここでも普通に視聴率を語れるかな
-
国策大河
官邸大河
贈賄大河
忖度大河
宣伝大河 -
今週末
3連休中日→下がる
裏にイッテQと一軒家→大河岩盤層移住先
フィギュア宇野砲→通常爆死のフジがアップを始めてダメージ大
一気に糞盛超えたら笑うわw -
>>877
この説は残るだろうな今後も -
もう実質的に今年は大河お休みで代わりにやってるドラマが爆死したって感じ
-
ダーウィンと糞テン入れ替えてもよい
30分に縮小 -
残念ながら「大河ドラマいだてん」というネーミングは変えようがないからな
いだてんとクドカンは大河の記録的大爆死というレッテルを一生背負うことになるのは避けられないわけで -
綾瀬はるか、『いだてん』で圧倒的な華に NHK×宮藤官九郎は“不思議”系女優を輝かせる?
https://headlines.ya...010003-realsound-ent -
爆死女王綾瀬はるか
【大河ファンタジー 精霊の守り人】 NHK土9 3部作 全22話 綾瀬はるか主演
2016/03/19〜 精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
2017/01/21〜 精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
2017/11/25〜 精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80 -
八重
精霊
いだてむ・・・3本も爆死させてしまっては
ボンバー綾瀬の名はNHKにおいて不動の物となる
昔々仁先生のドラマで
「サンバで御座います」と裾を押さえて全力疾走
(イントネーションがおかしかったw)
この娘は大物女優になるんだろうな、そんな不陰気一杯の所為で
大爆死女優となってしまったか
汽車と自転車競争するお姿お美しゅうございました
さやうなら -
糞盛=糞燃ゆ
精霊の守り糞=糞てん -
クドカン信者の断末魔w
https://twitter.com/.../1093108200612622336
いだてんの視聴率が悪いのは面白いからだよ。そんなことも分からなくて草
https://twitter.com/.../1093438284934524928
視聴率が悪い、、 大河というより朝ドラ、、 近現代は駄目、時代劇でないと、、 色々言われてますが、、
クドカンもスタッフも俳優も全く気にせず今のままでいい〜
最近は叩かれるドラマ(中学聖日記も)ほど本当に面白いのが多いから〜
https://twitter.com/.../1093268701221015553
#いだてん を大河に馴染んだ高齢者ではなく、若い世代が見るとすると、
日曜日の夜8時に、テレビの前に座ってリアル視聴する、とは思えないので、視聴率が下がるのは当然。
大前提が通じない時代に、いつまで一部の数字で騒ぐのか、理解不能。
https://twitter.com/.../1092943958563446785
#新潮 は懸命に「いだてん」をディスってるけど、そんなにつまらないか? さすがクドカン、面白い!と思って見てるけどね。
新潮のこの記事の方が、よほど滑稽でくだらない。だいたい大河の視聴率が悪いぐらいで記事にしなくていいから。
https://twitter.com/.../1092886707882549249
いだてんも平清盛も、なじみが薄い時代の大河っていうので視聴率伸びてないんだと思うけど、
ちゃんと脚本や役者を見てる人には大受けだと思うよ。両方共めっちゃ面白いよ!
いだてんは私の勘九郎贔屓を差し引いても面白い。
https://twitter.com/.../1092582062966464512
大河にネガキャンは付きものだけどネガキャンされればされるほど、いまどき視聴率なんてなんの指標にもならないのに
何を滑稽なこと言ってるんだろうと不思議で仕方ないわ
https://twitter.com/.../1093142194557378560
いだてん、今のところかなり面白いし、ちゃんと歴史劇、大河ドラマしてると思うけど視聴率は低いのか。
まぁ自分の中で近年の傑作な真田丸、新選組、清盛、八重、直虎は真田丸以外どれも視聴率悪いもんな。
その真田丸も自分の中でワーストに近い江に負けてるしホンマ視聴率なんて1指標でしかない。
https://twitter.com/.../1093135128413462528
というか、視聴率に左右されるな!!自分の目で見ろ!! #いだてん 、ほんと、おもしろいから!!
また気持ち悪い、極端なことを言いますが、あれをおもしろくないと言う人とは仲よくなれない、なりたくない
(別に私となぞ仲よくなりたくないだろうけど)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
精霊と比較される大河
-
コアな人気は清盛とかやんけ
これDVDも売れないと思う -
JIN
ホタルノヒカリ
会社休みます
義母ムス
民放で定期的に当ててるから綾瀬の評価は落ちないんだよね
しかも好感度も高い女優
むしろ視聴率の取れないドラマ被り枠で放送した精霊と
主演放置して綾野西島の再現VTR歴史ヒストリアを描いた大河の自爆 -
大河ドラマは、別に冒険とかしなくてもいいと思う。期待通りに
正統派の王道を突き進んでほしい。マンネリ上等、視聴率的には
冒険するよりは離れていく人が少ないだろうし、それでいいじゃん。 -
DVDなんか出したらただのフリスビーだよ
犬の玩具にはなるが -
主人公カッコ悪いしドカンギャグが寒い
例えそうだとしてもこのテーマは大河だから
オリンピック50年史の切り口はやっぱりポテンシャル高いよ
激動の歴史が絡んできたらこのドラマは来るね -
クドカン
-
まあこんなもんだろ
オリンピックもマラソンもメディアが騒ぎ立てるほど関心もたれてない事が判明 -
あまちゃん再放送してクドカンのドラマはおもしろいと騙して視聴率回復狙うしかない
-
コケた単体もののAV...糞盛糞燃
コケた企画もののAV...精霊いだてん -
これ時代的にはすごく興味あってワクワクして観たんだけど
一回で嫌になったな。話がバラバラな印象だし
たけしは志ん生に似てないし(似せようともしてない)
挙げ句の果ては、NHkお得意の反日的シーンが出てきて
がっかりした。ここ数年のNHKは必ず反日を入れてくる -
じりじりと評判が高まってきたね
-
次は裏でフィギュア宇野砲がある
-
一気に8%切り期待大だな
-
反日シーン入れとかないと中華圏に売れないんだよ
今あいつらの方が金持ってるんだから仕方ない
もっともいだてんが何を入れようがどこにも売れまいて -
反日シーンてのは具体的に何?
-
ゲゲゲの女房をパクった
じぇじぇじぇの爆死大河 -
>>948
最近の綾瀬はるかは義母ムス以外ドラマは民放もNHKも4〜6%、映画もコケ続き、そして大河ワーストいだてん -
>>966
歌舞伎の工作員ですよ、その正体は -
大河ドラマクラスの番組は制作費も潤沢で番宣告知も十分過ぎる程やってるから視聴率は低いけど隠れた名作みたいなパターンはない
単純に視聴率が低いのは番組が面白くないからってだけ -
日本史板じゃ友達少ないから寂しくてまたこっちに来てるのか
馬鹿児島包茎爺 -
いだてん
-
面白いから上げてきそう
やっぱりクドカン天才だわ -
ストックホルムオリンピックでV字回復や!
-
クドカンもクソもあらゆる要素が破綻しまくっとるわ
-
>>938
今年は一年がかりで
寄席で言う色モノをやっていこうと決めたっぽいな
NHKにもテレビドラマ界全体にも余裕のある時代なら
金曜時代劇枠で原作つきの正統派歴史絵巻をやって要望にこたえたんだろうが
いまやBS時代劇も庶民派ものしかやらなくなった -
>>971
そんな程度の煽りじゃ燃料にもならん -
>>976
乙です -
>>968
そのとおり。大河枠っていうのが確立しているし。
宇宙戦艦ヤマトの初回放送時の視聴率が低かったのは、
放送枠が従来のアニメ枠じゃなかった。
裏番組に従来から確立している強力なアニメ番組があった
アニメは、従来、小学生以下がターゲットだが、ヤマトは中高生がターゲットだった。
などの理由があったから。 -
いだてん打ち切って他ドラマの再放送でいいのにな
木曜時代劇の柳生十兵衛七番勝負シリーズ全部と塚原卜伝と猿飛三世でも流しとけばいいよ -
>>980
朝ドラのほうに大河予算回すとか出来ないのか -
>>974
始まる前はいだてんは壮大な歴史ドラマ!
大河がはじまったときの花の生涯はたかだか100年前の話だったし
明治から始まるいだてんは100年前の話だから十分大河にふさわしい歴史もの!
だという擁護が沸いてたよ -
封建的で陰惨で敗北を美徳とするのが大河の精神だとかいう擁護も湧いていたな
-
大河ファンを増やそうとして画期的な企画に臨んだが、却って初見視聴者を逃すという始末
-
中身が薄っぺらでつまんないから、いらないしんしょうぶっ混んで時間軸を意味不明に動かして面白いかのように見せようとしたが
逆にすべてがあだになって余計つまんなくしてる。 -
この大河の出来を見てると
そりゃ華流韓流歴史ドラマに日本視聴者取られるなと思う -
>>987
民放はスポンサーの意向が反映されるため
視聴率が悪いなどの理由で打ち切られることがあります
その点NHKは皆さまの受信料で運営されているため
どんなに視聴率が悪くても
NHKが自信をもってお届けする優良コンテンツを
最終話まで安心して確実にお楽しみいただけます
皆様のNHK! -
是非は別として日本国内のテレビ局の前提は以下の通りであり、
NHKの視聴率と民放の視聴率は測定・算出方法は同じであっても
本質において違うものである
>>945に挙がっている連中は何で大河ドラマの視聴率を問題にするのかという意味を理解していない
民放各局は商業放送であり、広告主が広告料と言う名前で資金を出しているから、
視聴率は民放各局とスポンサーの間の問題である
商業放送の本質は広告媒体であるから、
民放の視聴者とは結局テレビ番組のCMを見ている人のことであり、嫌なら見るなと言われる
NHKは公共放送であり、視聴者が受信料と言う名前で資金を出しているから、
視聴率はNHKと視聴者の間の問題である
公共放送の前提は放送およびその受信の進歩発達に必要な業務を行うことであるから、
NHKの視聴者とは結局テレビを持っている人のことであり、嫌でも加入しろと言われる -
>>965
洗脳しようと嘘つくな -
しかし
新選組が香取慎吾でお蔵入りで
真田丸が新井浩文でお蔵入りか
三谷幸喜も持ってないのう
貧乏神というか疫病神に取り憑かれとる
まあ類は友を呼ぶともいうが
NHKも持ってない
宮藤官九郎も持ってないわな
なんか負のパワーがあるよ
福の神が来そうな感じがしない
クドカン -
まあこれで
宮藤官九郎が大河ドラマの脚本書くのは
いだてんが最初で最後になったやろう
いだてんで業界内のクドカン幻想みたいなのが
引っぺがされた感がある
というか
自分で引っぺがしたのか
でも
あまちゃんで朝ドラ一回書いて
いだてんで大河一回書いて
朝ドラと大河どっちも一回ずつ書いたわけやから、十分やな
三谷幸喜は大河のみ二本で朝ドラは無し
両者とも今後は
民放と映画と舞台の脚本で頑張ってちょうだいや -
さすがに
次はないやろ
クドカン -
三谷は古畑任三郎があるだけマシ
宮藤官九郎は大したヒット作が無い中この大河
もうテレビの仕事来ないだろ信者相手に舞台だけやっとけ -
宇野がドラマティックな展開に!
-
番組を休止し次週からは走る猫特集をやりますhttp://www.neko-univ...b346b0be30e91f_s.jpg
-
>>998
いいね! -
1000ならいだてん年間一桁達成!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 23分 8秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑