-
大河ドラマ
-
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送予定】2025年1月5日(日)~
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g...pr/blog/x44z-c6qriz/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736582618/
※前スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736711691/ - コメントを投稿する
-
放送目安
5話 唐丸に盗人の手伝いをしてた過去、唐丸行方不明になる
7話 花の井が5代目瀬川に
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基暗殺
16話 源内獄死 -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたスレには書かないでください -
蔦屋重三郎と他の役の年齢差を横浜の年齢に合わせたらこんな感じの配役に
1714年 松平武元……真田広之(1960)
1719年 田沼意次……香川照之(1965)
1728年 平賀源内…..和泉元彌(1974)
1733年 杉田玄白……新井浩文(1979)
1737年 徳川家治……山田孝之(1983)
1745年 長谷川平蔵…兼近大樹(1991)
1747年 水野忠通……高畑裕太(1993)
1749年 田沼意知……杉野遥亮(1995)
1750年 蔦屋重三郎…横浜流星(1996)
1751年 一橋治済……伊藤健太郎(1997)
1753年 喜多川歌麿…水上恒司(1999)
1757年 佐野政言……若山耀人(2003)
1759年 松平定信……市川染五郎(2005)
1762年 徳川家基……寺田心(2008) -
ここでいいんでありんすか?
-
とにかく重複スレを消化したあとの次スレをこちらで作らないとバカどもが延々とpart10を立て続けるからこうするしかない
-
>>7
いや、あんたが間違ってるから
part11の実質17の次にpart12とpart10★みたいなやつも消費しないといけない
ややこしくなるから重複スレを消費するギリ前で次スレを立てるのがいいと思うんだわ -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
京都の祇園は祇園言葉なくさなかったから今もブランド化してるな
昔は旦那取るのが当たり前だったみたいだけど今は知らん
個人的には吉原言葉のが好き -
スレ番は重複スレ消化したら、それまでの総本数で正しい番号で新規立てればいいだろ
それまでちゃんとカウントしとけ
少しぐらいは誤差あってもいいよ -
久しぶりに大河ドラマ見てるけどこれ面白いね
視聴率はどんな感じ? -
あ、スレチだったごめん
-
>>13 今のところは去年とほぼ変わらん感じ。去年はここからの下落率の低さが目立ったけど、今年はどうなるか?
-
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
初めて見たけど不快感の正体分かったわ
戦国時代の人殺しは現代で称賛されることはないけど、女郎屋の客寄せまがいのことは今もされていて
そいつらをヒーローにする話だからだ -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
>>18
立った順に使う=秩序
俺が立てたのが正統スレ=立てた奴の数だけ正統がある
お前の正義は荒らしの正義と当価だ
だから秩序ある流れを整えようとしてきた
お前は独善でそれを壊した
お前はスレ立て狂人やなりすまし荒らしと同じだ
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
>>21
あんたの方が間違ってるんだって
順番に消費するならこの順、もう寝ますわ
part14(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736635668/
part15(実質)
【2025年大河ドラマ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736709469/
part16(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736711691/
part17(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part12
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736898290/
part18(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
part19(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part17
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737278126/ -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
順番に消費していたら荒らしの思う壺
スレなんて残っていい
とにかく乱立魔を断ち切らないといけない -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
>>26
それで1人で1000まで埋め尽くせよ -
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
ロードマップ
part14(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736635668/
part15(実質)
【2025年大河ドラマ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736709469/
part16(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736711691/
part17(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part12
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736898290/
part18(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
part19(実質)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part17
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737278126/ -
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
>>17
戦争で人を殺すのは殺人でも犯罪でもない、それは英雄とされる
女郎屋で貧困から捨てられたり借金の形にさらってきた様な女達に客を取らせて金をを巻き上げるのは
ポン引きと言って本来卑しいもんだし、そんな組織売春を美化されて描かれても、そんなのは気持ち悪いだけだ -
壮大な大河作れる予算が無かったんだろうな。ずっと朝ドラみたいなセット、変なCG
もうダメポ -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
今のところ
ただの江戸版MANZOKU編集長のお話だよね -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
これが本物のpart17です
バカどもが立てたニセモノスレには書かないでください -
ここは2025/1/19現在、まだ書くスレではありません
-
>>31
美化してるというけど当時の花街は今みたいな卑しい感じではない
特に吉原は
遊女になる人は元々は貧乏の農家などから金で連れて来られた人達だが
花魁ともなれば庶民の憧れの対象に見られてたし金持ち武士の話し相手もするから教養も身に付けてたし
金持ちに身請けされて引退する時にはびっくりするくらい高額な身請け金を払われてたし
それだけの価値があったという事
人々に蔑まされる存在なら浮世絵になったり歌舞伎に出てきたりしない -
なんか花魁が自分の自由意志で努力して自分の価値を高めたみたいに認識してる奴が結構居るのが問題だよな
花魁は廓主にとっての商品だし、着飾るのも教養つけるのも廓主が商品価値を釣り上げるためにそうさせてるだけだし
身請けされた金を受け取るのも廓主だろ
どれだけ付加価値でガチガチに固めようとも人身売買なのは変わらん -
うーん、
やっぱり大河ドラマの分かりやすい派手さがないなぁ… 大河ドラマにするには時代がやっぱり微妙かぁー。。45回以上も続けれるのか… -
>>44
女衒ってフジテレビの例を見ても今フジテレビ社員のような上流階級でもまかり通ってる犯罪を美化するのは問題じゃね? -
フジテレビがダブったわ
-
若者が生きがい見つけた!みたいになってるのが不気味
-
ここは2025/1/20現在、まだ書くスレではありません
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736629741/ -
ここは2025/1/20現在、まだ書くスレではありません
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736629741/ -
>>43
元は貧しい家から連れて来られた人ばかりだし商品なのは間違いないが
農家の娘では到底届かない地位の高い武士の家に身請けされる娘も一部とはいえいたんだから
それを夢見てそれぞれ努力してたのは間違いない
スターを目指して努力する芸能人の感覚
多くはそうなれないと途中で諦めるけど -
高橋克実が暴力振るいすぎ
いい加減不愉快になってきた
最後にニコニコしていたけど、そんなので騙されないぞ -
>>46
全く違うから問題ない -
スレ立て人にはこの重複進行状態の責任を取る気は無さそうだな
-
親方はDV主人で嫌な奴に描かれてるが(後半は声のいい人に諭されて良い人に転向したけどな)
重三を自分の後継者にって考えてたら、ああでもしないとこいつ調子に乗ってダメになるって
心配で心配でたまらないって親心の裏返しにも見えて来る -
ここは2025/1/20現在、まだ書くスレではありません
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736629741/ -
親父様は星一徹
-
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
ここは2025/1/20現在、まだ書くスレではありません
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736629741/ -
ちむがどんどんしてきたわ。
-
家族のためにTV局アナウンサーになって親孝行と思われてたけどハゲのおじさんに上納されてるからな
-
うん、最初は不安だったけどイイ奴全開の主人公はいるし、裏で色々と悪巧みをしている脇役がいっぱいいて続きが楽しみ~
-
>>64
こういうこと言うやつ、完全に女衒の商売用の謳い文句に乗せられちゃってるんだよな
忘八って呼ばれてたんだから当時も女衒の非道さは周知の事実だっただろう
その非道な女衒から女を買う客たちの罪悪感を和らげたり忘れさせるための
広告戦略がそれだよ
親孝行な娘たちにどうかご慈悲を!
美しい浮世絵に描かれる素晴らしい娘たちです!
いやー見事なPRですなぁ -
3回目も面白かった
なんかワクワクが動き出した感じ
ただ明らかになったようだけど
あのクソ子役が今後もずっといるのかと思うと反吐が出るわ
演技クソすぎるし
生意気な性悪みたいだし
あいつどうにかしてけせないの? -
>>68
5話で行方不明になるよ -
ここに書くなよボケ共!
-
>>69
まじ?
あのクソガキまじで邪魔っけだからうれしい
「いくら金積まれても裸の死体役なんかやりたくなくね?w」とか言うのはまだしも
演技がそこらへんの児童劇団レベルのくっせ〜演技でマジで、あ、いまもほら、反吐が出ましたよ -
>>70
スレ立てた奴が悪い
********
このスレは意図的な重複スレで
実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
単発だから自演の可能性が高いな
-
面白いけど、大河っていうよりBS時代劇のイメージだね
-
>>67
でも実際庶民からは花魁を身請け出来る人は羨ましがられた記録あるし
美貌と教養身に付けてた花魁が羨望の対象であったのは間違いない
女衒は当時では非道とまでは思われてない
忘八というのは自分達で言ってただけで世間から蔑まされたんではない -
花魁だったのに病気になった途端
捨てられてあんな悲惨な最期を遂げた朝顔ねえさんから
お前らは何を学んだんだ -
朝顔は花魁になってないよ
遊女が全部花魁と思ってんのか -
>>78
「元・松葉屋の花魁」となってますが -
>>64
孝行娘なら丁寧に供養してあげればいいのに何で投げ込むのか -
ここは2025/1/20現在、まだ書くスレではありません
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736629741/ -
********
このスレは実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
******** -
********
このスレは実質Part19です
前スレ
Part11(実質Part18)
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
を消費するまで使用しないでください
次スレ 実質Part20
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737393975/
******** -
>>68
あの子は「王様ははだかだ」って言っただけ
はだかの王様の寓話では正直な子どもの発言で目を覚ますんだけど
べらぼう関係者は目を覚ますどころか、「余計なこと言いやがって…このガキを追い込め」って指示出してるんだね -
去年と今年の大河は今までの趣旨を変えて新しい視聴者の獲得を目指してるんだからいい加減頭切り替えて楽しんで見ろよ
老害 -
べらぼう関係者が正直な子役を叩いて問題をやり過ごそうとしているのに黙っていろと?
-
ショタっ子がずっと出てくれそうなのが唯一の癒しですねぇ。
-
>>89
最終回の現代編ではレンタルビデオとTポイントも扱いますよたぶん -
>>90
5話で行方不明になる -
あのTSUTAYAとは全く関係ないけどな
-
職場も自宅も最寄りのコンビニがファミマだからTポイントめちゃくちゃ貯まる。
-
江戸時代のバクマンとかまんが道っぽさもあったな
-
高橋克実がイイね。
忘六くらいになってきた -
スレ乱立させんなカス
-
現在スレ
実質14
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736635668/
すいません、
こちらへ移動お願いします -
582 2025/01/22(水) 16:14:52.03 ID:YCELSmT00
エロを入れないと視聴者獲得できないと思ってるんでしょ
ほんと要らないわ
604 2025/01/22(水) 17:43:32.00 ID:3G/pSlhy0
>> 582
今年の大河
一回目は背中といえ全裸女性(遊女役)の打ち捨て死体
あとはゲイ話に腹上死ネタ
まあ江戸時代の風俗の文化は色々あるけど、
制作陣はそういうのを大河で作る自分ら凄いと思ってる感じ
632 2025/01/22(水) 18:20:27.25 ID:T+36FJQx0
>> 604
NHKでキツイシーン描けたからすごいみたいな自己満足感じる
そういうのが透けて見えるから冷める -
ワイの忘八
?髪
?職業
?妻(彼女)
?金
?学歴
?コミュニケーション能力
?体力
?友達 -
>>104
何もかもダメ人間じゃん -
忘八と八犬伝もいつか繋がるんだろうか
-
当時の人は美人画で抜いてたの?
-
おか場所だと、1000円位で、やれた。
-
>>107
そこからイメージを膨らませて想像です -
大河では姫様の性教育に定番の春画だな
篤姫でも床入りの心構えで松坂慶子が宮崎あおいに見せてた -
>>112
大河でというか史実でもそうで花嫁道具の一つにあったりもして大名の姫が輿入れの時に持ってきたのが現存していて事前事後の指南なんかも書いてある
現代とは性に対する考え方が違っていて閨は生活や子作り等に直結する大事なもんの1つだからある意味ドライでオープンだったりする、当時は
因みに春画は大名間でもよく取引されていてコレクターとして有名だったのは細川家 -
まず時代を考えないと
現代で吉原ソープ街とそこでみかじめ料を取る広域暴力団を舞台に、その団地に属する
使いぱっしりを主人公にして美化したなら問題だけど、このドラマは「江戸時代」なんだぞ
当時と今の法や倫理感を一緒にするんじゃないと -
訂正)団地→団体
-
遊女を踏み台にして成功してる奴がちょっと酷い目に遭ったって見てるほうはザマァとしか思わないからなぁ
脚本が下手だよな -
忘八の宇宙人みたいな人誰?
-
>>119
りつのことなら安達祐実 -
スレ乱立させんなカス
-
とゆうことは、花の井花魁はすでに鬼平や和泉屋に何度もハメられてるということか
-
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736709469/
すいません、こちらに移動をお願いします -
訂正︰
現在スレ
実質Part15
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736709469/
すいません、こちらに移動をお願いします -
もう重複スレは一括消して貰えよ、紛らわしいんだよ
-
大河板は重複消えない
削除依頼しても永遠に残る
過去にスレ立て狂人が乱立させて削除依頼したが全く消えなかった -
カラ丸が写楽になるのか?
-
>>126
それなのに「乱立荒らしが立てたスレは放置してこっち使え〜」ってバカが立てたのがこのスレと次のスレ
バカが立てたスレでも消費しないと残り続けるので使わないわけにはいかない
当人は責任感じてかせっせと誘導してるようだが -
ネタバレ禁止スレが欲しい
-
産経出版のガイドだと唐丸→歌麿とか書いてあるけど
どうもガセの可能性があるんだよや -
早々とpart17なんか立てるから流入、重複進行が止まらんだろうが
スレ立てたバカ、責任持って誘導しろ -
歌丸は染谷ですよね?
-
チャンバラやんねーのか?せっかく鬼平居るんだから吉原走り回って捕物やってくれよ
-
荒らしが立てたスレは使わず放置してルール守って立てたやつだけ使うようにしたらいい
構うから面白がって荒らすわけで -
変換どうしても版元になってしまう。
-
唐丸が来週ドラえもんになるとは、悲し過ぎる。😢
-
唐丸くんの身請け人になろうと思ってる
あんなに才能があるかわいい坊やを放っておけない -
成長したら染谷将太になる
-
しかし、今週の展開見ると未来的に本当に皮肉だな
フジの大奥でも触れられてたけど、松平定信政権の実質的な後見は御三家で
家治逝去時にクーデター的に成り上がりの田沼を排斥した言わば徳川中枢の復古宣言だから
それが、今週の話を併せてみると、よりによって御三卿リストラ論者を御三家が排斥して
御三家自体が乗っ取られかけるレベルの紀州系最強時代をアシストしてしまうと
まあ、復古革命を利用したあの人が一枚も二枚も上手だった訳だけど -
こころくんが、へーちゃんに「頼んだぞ じー」
とか、家来扱いしてたけど家格は一緒位だろ?
あれはちょっと。。。考証入れなきゃ
「まさまるさま このジーにお任せを」
「たのみました。ウコンしょーげん殿」でしょうに -
大奥の家光が、殺人犯に涙
-
大河「たぬー意次」でも良かったかも知れないが
それだと意次を必要以上に善に描かないといかないし
それはそれで・・・だから、市井から見た視点というのは
良いなと思う。
大奥も意次を良く描きすぎ、逆に定信を吉宗真理教信者みたいに
カタブツばかに描きすぎの面もあったから、べらでは中和できて
良い感じ化も -
この時代て風雲児たちて読んだけど尚歯会て出て来るんかね?
-
>>145
確かその時代は、まだ先のような・・・ -
記憶喪失だった唐丸が「そんな褒められた事言われたのは初めて」と蔦重に言ったのは何故だろう?
-
現在スレ
実質Part15
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★Part10
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736709469/
すいません、こちらに移動をお願いします -
>>147
ガイドでは歌麿と書いてある -
渡辺くんいなくなっちゃうのか?
あのマスコット坊や -
次回で行方不明になるので一旦退場だね
染谷将太になる前に出てくるのかは不明 -
=^_^= にゃぁー
-
重政が歌麿の師匠だからこの後そっちに行ってるってこと?
-
重政か鉄拳?
-
タイトル台詞担当
1 蔦重
2 花の井
3 駿河屋
4 蔦重
花の井ちゃん影が薄い4話でした
2話の無双ぷりが凄かったネエ -
>>118
おめえの感想なんてしらねえよ、べらぼうめ! -
頑張ってるけど小芝風花のセクシー小学生みたいな背伸び感は拭えないな
-
あの人はいつまでたっても高校生みたいだよな
-
遊郭で才色兼備で人気がある優秀な遊女がいると、その人の源氏名が名跡になり
代々、世襲される。例えば、吉原の高尾太夫、京都島原の吉野太夫など。
瀬川もその中の一つで、このドラマでは小芝風花が演じる花の井が五代目瀬川
になっている。 -
>>158
ああ見えても27歳なんだぜ!w -
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1736711691
すいません、こちらに移動をお願いします -
BS松竹で吉原炎上やってる
-
ああ、唐丸のチンコしゃぶりたい
-
豆まき誰が参加するんだろう?
べらぼう出演者からは誰も参加しないのかな? -
こっちの方が書き込み多いな。
-
>>165
無許可は許さんでありんす -
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1736711691
すいません、こちらに移動をお願いします -
EBiDAN見てるけど
ここから大河くるかなースタダって名古屋や福岡にも
小学生男子から入れるアイドル養成所あるんだね -
あ>>171
大阪にもあるんだね -
りつだっけ?安達祐実さんが演じてる役には旦那さんいないの?
-
>>175
りつは女郎屋の女将で旦那は出て来ないね -
宇宙人みたいで吹き出してしまう。
-
>>176
旦那は、亡くなったか、もしくは動ける状態じゃないか、離縁したかですね。旦那衆の集まりに参加出来てるところを見ると彼らに認められた存在なのがわかります。 -
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1736711691
すいません、こちらに移動をお願いします -
>>166
まあ、歌舞伎 -
>>158
べらぼうめ! -
江戸吉原の遊女は閉じ込められてたのに
京都島原は許可さえ取れば外へ出ていけたって聞いたんだけど
じゃあ京都の遊女は自由意志で体を売ってたんかね?
島原はそんなに居心地良かったのか?
実入りが少ない上に、何でも言い値で買わされていつまでも借金の無くならない吉原とルールが違うんかな? -
遊女界隈の話はよく知らんけど池波の鬼平あたりの岡場所のおんなは吉原の遊女とは違って自ら堕ちた感じだったな
-
明日の豆まき小芝風花参加決定!!
-
主役がいないww
成田山節分会 2月2日(日)
【べらぼう 出席者】
・安田顕(平賀源内 役)
・小芝風花(花の井 役)
・宮沢氷魚(田沼意知 役)
・水野美紀(いね 役)
・渡辺謙(田沼意次 役)※1回目のみ -
>>186
主役がいないとかおむすびかよ -
放送目安
5話 唐丸に盗人の手伝いをしてた過去、唐丸行方不明になる
6話 平蔵が鱗形屋を捕まえるが蔦重は見逃される
7話 花の井が5代目瀬川を襲名
8話 駿河屋親父が版元連中を階段から叩き落とす
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基暗殺
16話 源内獄死
唐丸は喜多川歌麿 -
次はpart17
やっと正常化する -
間違えたw
-
どうせスレ立てキチガイが19を立てちゃうんでしょ
-
狂人が立てる可能性もあるな
本スレでは淡々と相変わらずまたやりやがったな活動してるし
大河板は重複とかはっきり言って半永久的に残るよ
どうするの時の大規模荒らしでスレが全部落ちてすっきりしたけど
去年馬鹿が重複立てたのも多分千埋まるまでずっと残る -
狂人が900ルール守れとか宣言しろだの騒ぐから面白がるんだよね
900前に立ったのは無効だから私が立てたのが本当の次スレですとか
鎌倉殿の時から毎年重複スレでどれ使うか揉めるけど必ず狂人が原因作ってる -
17.18立てた奴が20消化まで誘導する責任感を持続できるか生温かく見守る
-
何だよ流星いるじゃんw
https://pbs.twimg.co...ormat=jpg&name=large -
告知にあったらファンが押し寄せて収拾つかなくなるからな
-
第5回目
オープニングシーン予想を超えて来たw -
>>201
ジャニじゃあるまいしそんな人気はない -
5回
花の井の登場は2回
頭と終わり(終わりの尺は長い)
それと次回再登場w -
花の井そこまで綺麗でもないし、朝顔姐さんちょっとしゃくれてるし、てかいきなり死んじゃうし、女将さんみんな江口のりこみたいだし、もう視るの止めるわ。
-
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1736711691
すいません、こちらに移動をお願いします -
吉原が舞台の割にあまり遊女が描かれない。描かれるのは女郎屋や茶屋の主人たちばかりだ
あまりにもドラマのバランスが悪すぎる。一応女性の俳優さんたちも出演されているけれど、出てくる頻度が少ない
小芝風花さんだけが突出している。男のドラマと化している -
そら主人公は男だから当たり前だろ
遊女が主人公ならともかく女のドラマでもないし -
写楽なんかね
-
三つ目族最後の生き残りか
-
写楽は今は正体は能楽師だと専門家の定説になってるし(証拠の文献も出てきた)、
絵自体はそんなに上手くなくてインパクトのみ
当時は売れなかったから早々に消えた
唐丸みたいにいろいろな画風を駆使できる才能は北斎に近い
北斎には幼少期に貸本屋に勤めていたという経歴もある
一方で、いろいろな門下に入門して勉強した経歴もあるし、蔦十とはそんなに組んでない
結局は森下さんがどう考えるかで、写楽や北斎でもない、いろいろな画風を駆使する
謎の絵師になる可能性もある -
良く組んでいたのは歌麿で、大人になってからは染谷将太が演じる
-
唐丸役の渡邉斗翔はもう出ないの?
次は成長した別人? -
しかし、源内のセリフは下品だな。
飯時には視聴を憚られるわ。 -
>>217
テレビ見ながら食事なんて行儀の悪い -
源内のリアル落語みたいな口調は癖になるよ
さすがと言いたい -
あれだけ早口で聞き取れるのは役者さんの滑舌がいいんだな
それはそうと源内の喋り方は気持ちよくはない
むしろ悪い -
蔦重は花の井とやってんのかい?
唐丸とやってんのかい?
どっちなんだい? -
実は高橋克実とやってたら激アツだよなぁ?
-
現在スレ
実質Part16
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1736711691
すいません、こちらに移動をお願いします -
平賀源内がなかなか良いな
-
今はここでい!!
-
ガラガラ
今はここでいいのかい? -
>>228
みないで じゅうざ -
次スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part18
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1737393975
誰も立てるんじゃあねぇーぞ
べらぼうめぇ!! -
やっと念願の正常化した
なんでこんなことが念願なんだw -
源内「重複立てるようなケツの穴の小せえやつには俺のイチモツは入らねえよ」
-
2月1日べらぼう大河ドラマ館がオープンしました。
https://www.youtube..../watch?v=ZnETYYeUS_k
そう言えばここもオープンしたんだね
浅草寺詣でも兼ねて寄って見るかな
(まあ、初詣で行ったんだけどね、おみくじ引いたら浅草寺名物の凶だったよ) -
駐車場ないからな今度の大河館は
韮山とか深谷とか止め放題レベルだったけど -
前スレ
922
またやりやがったな! -
>>236
お前の重複スレこそまたやりやがったなだよ -
結局唐丸の過去は明らかにしないのか
悪党の一味であったとしても10歳未満じゃ自分の意志で関わっていたはずがない -
スタート39分くらいのところで、画面がピンぼけになって小芝風花にも横浜流星にもピントあってないのめっちゃ気になった
二人の長台詞の長回し一発撮りだから
カメラワーク失敗してるけど使っちゃえってところがみみっちい!ああ、みみっちい!
ディレクターは恥を知れ!! -
子供の頃に脅されて闇バイトに加担
現代の法律なら無罪だな -
蔦重と唐丸が一緒に寝てるシーン、直接描写は無いけど、ああ、これからチンコしゃぶりあったりベロちゅーしたりするんだろうなって想像を掻き立てられる良いシーンだ
-
スルメニア降臨か
-
大河館て吉原にできたの?
-
>>244
浅草だよ -
悪党の一味だったなら絵画の腕はどこで磨いたんだろ
ピカソでさえ初めて絵筆を握った瞬間から超人的に上手かったわけではあるまい -
>>242
歌麿に成長してからも蔦重と同じ部屋で寝るシーンはやって欲しいわ -
ソープの方ではなく浅草寺の東側に大河館
-
あの浪人、唐丸に下手したら死罪とか脅してたよな?
唐丸が10歳なら少年法じゃないけど大人より罪軽いしそもそもあんな子供に死罪なんてあったのか?
八百屋お七も15歳以下は死罪は免れたのに馬鹿正直に16って言ったから火あぶりになった
唐丸は放火以上の連続殺人or国家転覆罪クラスのヤバい事してたのか? -
>>238
公式以外はNGでしょ、そんなの当り前だよ -
当時は子供でも放火とかなら罰せられたのでは
現代なら13歳までは殺人強姦放火なんでもござれ無罪だけど -
子供なら慰み者になるとか罰かもな
男児なら肛門が機能しなくなるまで慰み者に -
>>250
鬼平だったら唐丸は五郎蔵にでも預けて密偵として育てるわな -
>>253
14、5歳まで待ってからの処罰かな -
>>246
唐丸は超人的な記憶力で滲んだ絵を元にプロの下絵を再生したけど
オリジナルのデッサン力とかを見せたわけじゃない
記憶と再生だけなら生まれつきの脳の特質といえるかも
ちなみにピカソは14歳くらいで写実画は完成されていた
芸術系は天性のものが大きいのはたしか -
>>253
放火は大罪で「火あぶり刑」とされたこの世界でも吉原放火犯は境遇で同情されて
死罪一等を免じられて流罪が大半
その中でも14歳の遊女の姫菊は15歳まで親元預けで15歳で流罪って御慈悲を受けてた
10歳以下で死罪はまずないと思うけどね -
江戸時代は男女ペアの犯行でも否応なく男が主で重罪、女は従で軽罪という性差別判決が普通だったから
唐丸があの浪人や大人と組んでの犯行なら子供が大人に従っていただけという事で大した罪にならないと思うけどな -
遠投ってどんな刑?
-
>>260
今でもアベック犯罪は余程のことではない限り男が罪重いぞ -
唐丸ー歌麿(染谷)?
-
明和の大火
1772年の江戸大火で目黒行人坂の大円寺から出火
目黒行人坂の大火ともいう
一説によると焼失した大名屋敷は169軒、旗本屋敷は300余軒、寺院382ケ所
町屋は934町。江戸三大火事の一つで類焼は江戸の約3分の1に及ぶ
死者1万4700人、行方不明者4060人余に達したとされる
出火原因は大円寺に盗みに入った願人坊主真秀の放火によるもので
浅草で火刑に処せられた -
>>259
オスプレイしたまま階段ゴロゴロ落ちたら折れるんじゃないか -
唐丸
もとから強盗の仲間だろ。抜け出したら家族に迷惑かけると恐喝してた
放火も強盗の流れでしたかも -
>>268
そっか。歌麿浮世絵の解説してたし間違いないw -
畜生働きの盗賊は証拠を消すために放火した
唐丸が実行役だったんだろうな -
後に火付盗賊改の調査で明かされるといいなあ
-
>>276
某社のガイドで唐丸が歌麿になると書いてある -
唐丸「吉原で親の遺産食いつぶした事話したらあんた失脚するよ」
平蔵「無罪」 -
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
http://nhk2.5ch.net/...nhkdrama/1737278126/
文字化けしているので、直してね。
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part18 -
平蔵「どうも、ネタメンです」
-
あの店なら従業員が多少金くすめても
次郎兵衛に罪被せて「う~ん、俺なのかなぁ…」でごまかせるな -
風花ちゃん、ちょっと背伸びし過ぎで少し痛々しいかな。
たま~に、若い頃の若村麻由美を彷彿とさせるような妖艶な瞬間も有るけど。 -
しかし唐丸が店の銭箱を盗んで川に飛び込んだのは盗んだ当日か?
その後、吉原でそれが広まってるのは何日経ってるんだろう
この大河って時間経過がさっぱり分らないよな -
誰袖は福原遥香だから声はあのままだろうな
-
そっちのが興奮する
-
>>276
唐丸は歌麿だと思ってたが、昨日の5話見てさらに脚本家のインタビューを読み直してみたらやっぱり写楽としか思えなくなってきた
なぜ急に写楽を売り出してそこまで売れなかったのに一年売り続けたのか
唐丸に晩年に再会して、当代一の絵師にしてやるという昔の約束を果たそうとしたのでは
写楽の謎の答えとして唐丸というキャラを作り出したのかなと -
>>242
自分一人で想像するのほ勝手だが、ここに書き込むのは変態そのもの -
しかしなんで吉原なのにお色気シーンがなくてホモホモしいやつばかりなんだ
-
女性の性差別やら性加害やらで世間がうるさい時期に、売女を前面に出す訳にはいかないだら
-
そうだら
-
やっぱ編集し直されてるよね。。
ということは9話の5人プレイは絶望的やね。。 -
流石に金積んで女を性の遊び道具として自由に出来る世界を全面には押し出せないづらよ
-
視聴率持ちこたえてるな
-
>>281
武士が主君(平蔵の場合は旗本だから将軍)からもらう禄は、単なる私財ではない
いざという時に任務を全うできるように心身を養う生活費であり、部下(足軽)への報酬も必要
それらに支障をきたすほど散財すれば、お咎めなしでは済まない -
>>297
平蔵は親の遺産を食い潰したようだ -
これ蔦重と歌麿が昔を懐かしんで一緒の部屋で寝るシーンあるかもな
-
歌麿「蔦重の兄貴…一緒の部屋で寝ていい…?」
蔦重「ああ懐かしいな」
歌麿「子供の時一緒に寝たよね」
蔦重「お前いなくなって寂しかったぞ」
ガラガラ
駿河屋「よう」
蔦重「親父さん…どうしたんですかい?」
歌麿「蔦重の兄貴…グヘヘへ…」
駿河屋「重三…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
けつの穴に俺の壮大なイチモツは収まりっこねえ
蔦重と唐丸が同じ部屋で寝る
なんかホモネタが多いな -
どうせなら布団が足りないとかで蔦重と唐丸は同じ布団で寝れば良かったのに
別に戯れとか要らないから -
>>300
なんで歌麿と駿河屋親父があうんの呼吸で同時にホモ豹変してるのよwww -
源内のセリフだけでも今日は非難轟々なんじゃないのw
-
あの浪人は唐丸に◯◯したの?
事後だったの? -
>>297
平蔵が散財したのは自分が貰った禄ではなく親の残した金 -
前回の鱗形屋も俺の金玉がなんとかとかあったしね
-
歌麿「蔦重の兄貴…一緒の部屋で寝ていい…?」
蔦重「ああ…懐かしいな」
歌麿「懐かしいよね…」
蔦重「お前が居なくなって俺泣いたんだぞ…」
歌麿「重三の兄貴…グヘヘへ…」
蔦重「いや俺はそんな趣味はねえッやめろッ誰か助けてくれいッ!」
ガラガラ
駿河屋「おめえらなぁにやってんだ?」
蔦重「親父さん…はあ…助かったぁ…」
駿河屋「重三…グヘヘへ…」
歌麿「兄貴ぃ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
8時なんて小学生も見るのにいってえ何考えてんでえ!
という親が多そう -
桃色大河構想がどうやら破綻したようだから
ホモ色大河路線にするんじゃなかろうな -
見ないよw
-
福原遥には「わっちのぼぼを」くらい言って欲しいね
-
いまだにお茶の間で家族で大河ドラマを見るとか、ここの住人層って60歳以上なのか?
-
訂正)いまだにお茶の間で家族で大河ドラマを見るとか、ここの住人層って発想が60歳以上なのか?
-
殆どそうなのでは
平日の昼間に5ちゃんやってる暇な若い子いない -
ホモなら一応はLGBTの多様性に配慮しましたって言い訳が出来る
売女ビジネスの方を持ち上げるとそんな言い訳が出来ない -
どうでもいい事訂正してまでいちいち老人ディすんなよ
-
ならば遊女同士のメスプレイも描いてくれ
映像としてはオスプレイより綺麗だろ -
日曜の18時や20時に暇な子供がいるとは思えないが・・・
そもそも親ですら見ないドラマをなんで子供が見るんだか
アホかいな -
もうホモ色大河になりつつあるな
-
なんでだよ松潤大河は小学生めっちゃ多かったぞ
横浜もアイドル的イケメンだから当然流星くん流星くん、という小学生のファンもかなりいるだろうよ -
>>322
お礼を言えよ
お前は誰かのギャグの「ウコンのチカラ殿」って書き込みを真顔で指摘して訂正してきた
どう考えてもギャグ丸出しなのに誰も求めてない指摘だ
それに対してお前はお礼を言うべきと言った
だからお前が求めてない台詞空想にもお礼を言え
自分が言ったのはそういう事だぞ -
>>324
もう既に「見ちゃいけません大河」の扱いかもしれん -
これがホントの水戸肛門なんつってw
-
蔦重と唐丸が同じ部屋で寝るシーンとかも
その手の層からは垂涎物だろうし -
>>329
なんか昨日のそのシーンはこれからおっぱじめるのかというヤバい雰囲気だった -
>>325
黙れ! -
蔦重と歌麿が一緒に寝るシーンは絶対いれてきそう
昔を懐かしんでとかで
勿論戯れまでは放映しないけど視聴者は議論に沸く事に -
1話に1ホモぐらいホモネタが毎回ある気がする
気のせいだろうか -
>>331
はっきり言って大河スレでお前が一番迷惑なんだよ
鎌倉殿から4年連続で重複でスレをどれを使うのかで揉めてるけど
最初の原因は必ずお前が作ってる
去年の変な奴が52の次は53だと言い張ってしつこく重複立てた時も
元々はお前が重複立てたのが発端
その後にその重複を消費するいい機会があったのに
お前は空気読まずに新スレを立てて結局その重複は今でも残ってる
お前は自分がスレを立てれればスレが重複しようが荒れようが構わない完全な荒らし
お前は大河スレを乗っ取りたいのか知らんが荒らしは大河板には要らない
スレ立て馬車馬奴隷として以外はお前には価値は全くない
不服なら消えてしまえ
どうせなら唐丸と蔦重は一つの布団に二人で寝るシーンにするべきだったな -
お色気にふれないからって何もホモ色にしなくてもいいじゃないのよ
ということは
やっぱエロを当てにしていたんだ
当てにしていたものを消したら何も残らない
エロの代替え案としてのホモ色なのか -
もう中途半端にソフトにしても数字は落ちる一方だからもう開き直って1話の世界観に戻そうよー
殺伐としたハードなエロ世界に -
あやめジャーッとかさくらジャーッがあってもいいかもな
-
1話の全裸女性ヌードは悪い方で反響が大きかったのかな
-
大姫ジャーッとかコマヒジャーッは放映してないだけで
実際はそうなったと私は思っている
カザンジャーッも同じく -
1話にはよいではないかよいではないかとかあったし
股開く女とかやらせろとかセリフも容赦なかったのに寂しい限りですわ。。 -
でも今はホモネタ会話に関しては普通に下品なまま
-
>>339
結局1話が1番視聴率よくて実況も1番盛り上がってたという -
1話の想像をはるかに超えるハードな世界観に感動していたのに
-
そもそも大抵の大河が初回が一番話題になるし盛り上がる
去年も初回は話題性抜群だった -
>>337
ハードエロ、いい響きだなっ -
ハードゲイなら既に源内がいるけどな
-
冴えてるなーwww
-
源内にはレイザーラモンHGばりのノリの良さで行っていただきたい
ふぉーう!とかさ -
衝撃の桃色1話からまさかハードゲイ大河に変貌しようとは思いもよらなかった
-
昨日の源内もまた強烈だわな
小学生の女の子に
「いちもつってなに?」とか聞かれたらどうすんの -
過去の嫌なこと、わだかまりのことよ
とか言うのかな -
唐丸「源内さん嫌いだよ」
蔦重「なんでだ?」
唐丸「なんか変なとこ触ってくるんだよ…おちんちんとか…」
蔦重「それでどういう事されたんだ…?舐められたのか?…しごかれたのか…?…ハァハァ…」
唐丸「たすけて から」 -
家康は康政と戯れた程度だし実際オスプレイまでしたのは直政くらいだから
しかし源内は完全に男一筋だからハードゲイと言っても差し支えない -
>>335
まだ生きてやがったのか。さっさとこの世から消え失せやがれ、クソ荒らし! -
>>354
もうだれも彼もがゲイの応酬だねwwwwwwwwwwww -
>>358
男児相手なら結構普通に興奮する男は3割くらいいるようだからな -
源内は史実でもゲイだからな
少年を買ってたくらいだから唐丸には普通に興奮してると思う -
吉原の真ん中でゲイを叫ぶ
-
蔦重が襲われる展開あってもいいと思うけどな
でも今回の源内の発言に少し引いてたのが面白かった -
>>363
あれはなんか横浜の素の「いやいやww」みたいな感じだったがもしやヤスケンのアドリブだったのかもw -
結局は尻丸がないままだったな
次に出てくるのは染谷将太になってるだろうし -
>>290
変態ですけど、何か? -
源内「よいではないか…よいではないか…」
唐丸「痛いよぉッお尻痛いよぉッ!!」
源内「わははははッ!!」
唐丸「助けてよぉッ重三ッお尻痛いよぉッ!!」
蔦重「…高く買ってくれたぜぃ…源内様…」
歌麿「久しぶり蔦重」
蔦重「!唐丸…か…?」
歌麿「恨んでないよ」
蔦重「そうか…すまない…」
歌麿「昔みたいに一緒に寝たいな…」
蔦重「ああそうだな」
歌麿「オラぁッ!俺の尻の痛みを思いしれッ!!」
蔦重「ぎゃああ嗚呼ああッ!!痛ああアーッいッ!!」
歌麿「オラァぁ!!おめえが俺を売った事忘れねえぞぉッ!!」
蔦重「ぎゃ嗚呼ああ嗚呼ああッ!!許してくれぇッ!!」
ガラガラ
花の井「うるさいねえ…何やってんだい…?」
蔦重「花…!たすけて」
花の井「自業自得だろ…じゃあね」
蔦重「ちょッ花…いや…花ああッ!!」
歌麿「俺は全て花の井さんに話したんだよ…おめえに売られた事…
オラぁッまだまだこれからだぁッ!!」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
>>357
毎年重複スレ騒動起こしてるお前の方が完全に荒らしだよ
スレ立てルールなんか拘ってるのお前だけだからな
だから成りすましが面白がるんだろ
別にスレなんて800だろうが何でもいい
900以前は無効とか喚いて重複立てるお前は完全に荒らしなんだよ
それはさておき中津川鉱山は
最近は外国人が珍しい石目当てで群がってるらしいな -
>>367
悲惨すぎるw -
まあでも1話の世界観だわな
-
でも旧大滝村は凄い場所だわ
東京都、山梨県、群馬県、長野県と隣接してるのだから
これだけ隣接してても雁坂トンネル出来る前は車で越境出来るのが中津川林道の長野県だけだった
今は雁坂トンネルで山梨県に行けるけど
5年前の台風から中津川林道が崩壊して長野県には行けなくなった
永野側からなら三国峠に行けるけど埼玉側からは通行不可
もう廃道にするしかないだろうな -
>>372
お前自分の書き込み全部読んでみろ
殆どが罵倒だろ
加えて重複スレ騒動を毎年起こしてる
どう考えても荒らしでしかないだろ
以前は自分がスレを立ててる意識からスレを思うが儘のルールで乗っ取ろうとしてたが
住民にノーを突きつけられて失敗したりしてたな
誰も言わないなら俺が言ってやる
大河板に荒らしは要らん -
面白いのに視聴率上がらないなあ
戦国時代よりわかりやすいと思うが -
ハードエロはハードコアのことか?
もはや死語だけど -
別にそこまで真剣に考える事でもないだろ
ギャグなんだから
私がハードゲイと返したのもギャグだし
今の時点で完全なゲイは平賀源内くらいだな
女では勃たないレベルでこそ本物
戦国だけど上杉謙信とか本物だったな
信長とか信玄は普通に女でも勃つから本物とまでは言えない
家康なんかは絶世の美少年と言われた井伊直政しか抱いてないのでファッションレベル
康政とは戯れた程度と言われてるし家康は基本はその趣味はない -
さくらかあやめが何者かに狼藉されて
その犯人が唐丸だったって展開なら少し面白かったかも
でも唐丸は年齢が10の設定のようだし少し無理あるか
せめて子役と同じ12歳なら少し年下の女児を強姦くらい普通にやりえるけど -
>>377
全然面白くない -
子役で強姦とか性加害妄想して書き込んでるのいい加減しつこいし気持ち悪いよ
-
朝顔姐さん(愛希れいか)ってどこに出てましたた??
-
現代の会社でも仲良しごっこだな
-
>>381
性加害者の他責思考キモ -
>>382
火事の逃げるシーンに後ろ姿一瞬映った -
>>385
ありがとうございます。出たとしたらそこだろうなと思っていたんですがあれじゃ誰だかわからない・・・ -
唐丸は性被害受けてると思うのが普通だろ
でも実際は歌麿になった唐丸に蔦重が性被害受ける笑える展開かもしれんが -
吉高寧々は美人だね
-
高橋克実がちゃんと怖い人になりきれてるのが面白い
-
蔦重「唐丸とかは好みではねえんですかい?」
源内「まあ可愛い子だが…俺の壮大なイチモツは唐丸の尻には収まらねえわなあ」
蔦重「…」
源内「どうしたんでぃ?」
蔦重「唐丸の尻の穴はもう結構…いい具合に俺が広げちまってますんで…」
源内「マジデ!?」
蔦重「よかったら唐丸を…どうですかい?」
源内「よし買ったぁ!」
蔦重「毎度ありッ!」
源内「いいぞぉ唐丸…いいぞぉ…」
唐丸「お尻痛いよぉ…お尻痛いよぉ…」
源内「よいではないか…よいではないか…」
唐丸「痛いよぉ…お尻痛いよぉ…」
蔦重「儲かったぜぃ…30両も出してくれたわ…」
花の井「マジデ、クズダナ」 -
好きだねえw
-
源内先生の男色ジョークがプロの仕事なのがよくわかる
-
ど家もジャニーズ問題で脚本修正を余儀なくされて一部の配役がキャラに合わなくなったのは残念だったね
-
ニュース べらぼう、唐丸”渡邉斗翔、突然の悲劇に視聴者騒然、心配の声続出
横浜流星が主演を務める大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK総合ほか)第5回「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」が2日に放送され、蔦重(横浜)と暮らす少年・唐丸(渡邉斗翔)が突然の悲劇に見舞われると、ネット上には「これで退場なの?」「もう出てこないなんて寂しいよ。」「転生して戻ってくるのかな」など、心配の声と反響が寄せられた。
第5回あらすじ
本を作っても版元にはなれないことを鱗形屋(片岡愛之助)から告げられた蔦重は、版元になる方法を模索し始める。
一方、唐丸のもとに向こう傷の男(高木勝也)が姿を見せ「久しぶりだなぁ」と声をかける。何も覚えていないという唐丸に、男は近付きながら「じゃあ教えてやろっか? おめえがどこの誰で、あの日、何をしたか」と語りかける。思わず目を伏せた唐丸が立ち去ろうとしても、男はしつこく付きまとう。その後、男は蔦屋にも姿を見せ、唐丸を脅し金の無心をする。
「博打ですっちまってさぁ、もっぺん頼むわ」と再び男が姿を見せると、唐丸は「お奉行所に言うよ」と抵抗。すると男は笑いながら「言ってみろ。俺はお前があの日、何したか言うけどな」と応じ「とっくに詰んでんだよ、お前は」と脅し続ける。
ある日の早朝、目覚めた蔦重は唐丸がいないことと銭箱がないことに気付く。一方の唐丸は、カギのかかった銭箱を男に渡しつつ「もうあの店には構わないで!」と訴える。そしてカギを開けようと必死になる男の一瞬の隙をついて、唐丸が背後から体当たり。2人はそのまま川へ転落してしまう。
蔦重が唐丸の行方を必死に追う中、向こう傷の男が水死体で発見される。しかし唐丸の行方が依然としてわからないまま、本編は終了、第6回(9日放送)の予告が流れた。
蔦重が明和の大火の時に保護したものの、記憶を失っていた唐丸。先週放送の第4回では、絵の才能を発揮していた彼が突然姿を消すと、視聴者からは「唐丸、どうなっちゃうの?。」・「事実上の退場なの?。」・「このまま退場なんて寂しいよ。」・「唐丸と今日でお別れなんて。」・「唐丸、もう出てこないのかな。」・「唐丸ロス。」と、唐丸の退場を惜しむ声を交えた声が続出。
一方で「唐丸はいずれ大人になって戻ってくるのかな」「謎の絵師として未来での再会を楽しみにしている。」「唐丸が誰になるか楽しみで仕方ない」「どうか再登場してほしい。」と再登場を期待するコメントも集まっていた。 -
つーか唐丸が落ちた川どこよ?
いくら何でも大川(隅田川)があんな中流感はないわwww -
>>396
八丁堀 -
JINの神田川もあんな感じの土手だったぜよ
-
ニュース べらぼう、唐丸”渡邉斗翔、突然の悲劇に視聴者騒然、心配の声続出
横浜流星が主演を務める大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK総合ほか)第5回「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」が2日に放送され、蔦重(横浜)と暮らす少年・唐丸(渡邉斗翔)が突然の悲劇に見舞われると、ネット上には「これで退場なの?」「もう出てこないなんて寂しいよ。」「大人に戻ってくるのかな」など、心配の声と反響が寄せられた。
第5回あらすじ
本を作っても版元にはなれないことを鱗形屋(片岡愛之助)から告げられた蔦重は、版元になる方法を模索し始める。
一方、唐丸のもとに向こう傷の男(高木勝也)が姿を見せ「久しぶりだなぁ」と声をかける。何も覚えていないという唐丸に、男は近付きながら「じゃあ教えてやろっか? おめえがどこの誰で、あの日、何をしたか」と語りかける。思わず目を伏せた唐丸が立ち去ろうとしても、男はしつこく付きまとう。その後、男は蔦屋にも姿を見せ、唐丸を脅し金の無心をする。
「博打ですっちまってさぁ、もっぺん頼むわ」と再び男が姿を見せると、唐丸は「お奉行所に言うよ」と抵抗。すると男は笑いながら「言ってみろ。俺はお前があの日、何したか言うけどな」と応じ「とっくに詰んでんだよ、お前は」と脅し続ける。
ある日の早朝、目覚めた蔦重は唐丸がいないことと銭箱がないことに気付く。一方の唐丸は、カギのかかった銭箱を男に渡しつつ「もうあの店には構わないで!」と訴える。そしてカギを開けようと必死になる男の一瞬の隙をついて、唐丸が背後から体当たり。2人はそのまま川へ転落してしまう。
蔦重が唐丸の行方を必死に追う中、向こう傷の男が水死体で発見される。しかし唐丸の行方が依然としてわからないまま、本編は終了、第6回(9日放送)の予告が流れた。
蔦重が明和の大火の時に保護したものの、記憶を失っていた唐丸。先週放送の第4回では、絵の才能を発揮していた彼が突然姿を消すと、視聴者からは「唐丸、どうなっちゃうの?。」・「事実上の退場なの?。」・「このまま退場なんて寂しいよ。」・「唐丸と今日でお別れなんて。」・「唐丸、もう出てこないのかな。」・「唐丸ロス。」と、唐丸の退場を惜しむ声を交えた声が続出。
一方で「唐丸はいずれ大人になって戻ってくるのかな」「謎の絵師として未来での再会を楽しみにしている。」「唐丸が誰になるか楽しみで仕方ない」「どうか再登場してほしい。」と再登場を期待するコメントも集まっていた。 -
>>387
そんなことで笑えるなんて頭おかしい -
昨日の成田山の豆まきは最高だったな
小芝風花、事務所移籍後初ドラマ『べらぼう』に寄せられる称賛…横浜流星と “和気あいあい” 笑顔ショット
https://smart-flash.jp/entame/328365/ -
ショタも出たし次はレズあたりを頼む
-
俺はドラマの事前情報とかは見ないんだけど、
実況に「蔦重と結ばれるのは小芝風花や福原遥(まだ登場していない)が演じる花魁でなく、
あまちゃんに出てた子」って書き込みがあった
のんも登場するんだろうか?だったら楽しみ
でも、でも小芝風花、福原遥、のんとおよそ女郎のイメージとは遠い女優ばかりなのが逆に面白いかもね -
>>406
へぇ -
平賀源内って事業者としてはあんま成功しなかったのか
-
能年まで出すことは無いさ
まさか橋本愛と勘違いしてないか? -
>>406
佐々木健介の出演も触れて欲しかったな -
>>406
横浜も小芝も楽しそうでなにより -
写楽が「謎の絵師」になったのは近代以降で、同時代には「阿波藩お抱え能楽師」ってことで正体は知られてたんじゃないかな。
出自がわからないってことなら歌麿の方が謎らしい。
歌麿なら蔦重が唐丸に予言した通りになるし、写楽なら花の井に言った予想の通りになるわけだが。 -
平賀源内のセリフ何言ってるか何度聞いても分からなかった
-
>>406
お似合いじゃん -
>>417
変な節つけた早口が過ぎて、頭に入ってこない時あるから字幕で読んでる -
源内のこのキャラ付けは結構な失敗だと思う
作中唯一庶民側と幕府側を行き来できて両方の説明役として機能できる立ち位置なのに
あの早口と一方的にまくし立てるコミュ障タイプなせいで説明役になり損ねてる
似たような立ち位置だったのが青天の円四郎なんだけど
そっちは主君や同僚や妻との会話シーンが成立するタイプで
そこで状況説明できて非常に優秀な説明役になれてたんだよな -
あれやっぱ北斗の旦那だったんだ
-
>>400
敢えてその場面を映してるのが視聴者を煽ってると言っているんだよ
少年と同じ部屋で寝る場面をわざわざ描く必要ないだろ
寝返り打って二人が密着する事だってあるだろうし
それをわざわざ描いたらやはり視聴者は戯れてるのではと邪推するだろうに -
>>407
あやめとさくらのメスプレイか -
源内と唐丸が同じ部屋で寝るシーンあったら面白かったのにな
-
>>416
ガイドでは唐丸は歌麿と書いてあるのでまず間違いはないだろうね -
なんでそのセリフ限定なんだよ
-
毎回のようにべら棒ネタの台詞がある気がする
-
チンコネタ多いのにマンコネタ少ない
何フェミに気遣ってんだよ -
>>414
幕末に生まれてたら、危険人物として佐久間象山みたいなことになってたかも -
史実でもガチだった源内が二番手だからな
-
この大河が平成初期くらいに作られてたら
さくらあやめが裸のシーンとかあったかも
流石に大河で割れ目は見せないだろうけど
当時はテレビでも割れ目映ったりしてたからね -
駿河屋の高橋克実がちびまる子実写版で
まる子(森迫永依)と一緒に風呂入るシーンあったけど
あれも今なら放映は無理なんだろうな -
遊女たちによる唐丸折檻シーンは入れてほしかった
-
さくら「唐丸に変なところ触られた…!」
あやめ「私も唐丸におしっこするとこ触られた…!」
唐丸「いや…その…」
花の井「折檻じゃ!」
唐丸「お許しください!」
花の井「ならぬ折檻じゃ!」
ちどり「折檻してやる!」
うつせみ「折檻じゃあ!」
かをり「折檻じゃ!!」
唐丸「…痛い痛いッ!!(でもちょっと興奮)」
蔦重「マジデ、ウラヤマシイ…」 -
好きだねえw
-
俺「普段大河観てないけどべらぼう面白い」
敵「お前は本当に面白い大河を見てないからな」
何も言い返せんかったわ… -
そもそも言い返す必要がない
-
さくらとあやめは成長したら誰になるんだ
この二人はどうするだと千姫と亀姫の子役だったけど
さくらが原菜乃華であやめが當真あみになったりして -
千姫さくら
あやめの亀 -
五徳の子役も配役すればよかったのに
-
松岡夏輝だっけか
-
蔦重「グヘヘへ…」
あやめ「嫌!」
さくら「嫌!」
あやめ「重三が変なとこ触ってきた!」
さくら「おしっこするとこ触ってきた!」
花の井「どういう事だい…重三…?」
蔦重「いや…それは…(折檻してくれ頼む)」
花の井「折檻だね…!」
蔦重「許してくれええッ!(折檻キター!!)」
花の井「じゃあ親父様お願いします…!」
駿河屋「おう」
蔦重「マジデ!?」
駿河屋「脱げ重三…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
健介はやっぱりしょっぱかったな
-
やっぱり意気地が無いねNHKは
せっかく1話であそこまで見せたのに、もっとドロドロとした人の欲とエロ混じり濃厚ドラマ路線にすれば世間の注目度も上がったろうに
万事、腰が引けてしまっているのが話題性の無さや視聴率にも出てるんだ -
やっぱファミリー層からは相当やられたと思うよ
残念だわ -
もっとネチネチドロドロして欲しい
-
エロなのは尻とかの映像よりむしろセリフね
大河としてはショッキングなエロセリフが良かったね -
セリフは下品だけど江戸らしい
話の筋は分かりやすく面白いね江戸の商売で株とか相撲もまだ残ってるのがそうなのかな
独特だよね -
>>450
エログロしか求めてない視聴者なんか要らない -
>>457 おかしくはない 普通の人が見れば単なる同居シーンに見えるが、俺達みたいな変態から見るとワクワクと想像を掻き立てられる 素晴らしい演出だよ
-
一緒の布団なら完璧だったな
-
TBSの日曜劇場っぽさがあるという記事見たけど
ビジネスモノにするには登場人物に史実の縛りが掛かって
創作のように劇的な展開には出来ないから不利だね
民放とかNHKでも土曜ドラマ的なものなら可だけど
大河で史実性をなくしたフィクションオンリーは難しい -
花の井についてる禿2人唐丸と仲良さげだったからショック受けてるだろうな
イケメンだし恐らく惚れていただろう -
てか早く俺たちの紅葉ちゃん出せよ
どれだけ焦らすんだ! -
花の井って禿2人の他に新造も2人ぐらい付いてるよね
4人も面倒見てるの? -
はやく豊臣兄弟が見たいな
-
>>466
それぐらいなら普通 -
花の井「花の井でありんす」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
さくらが原菜乃華、あやめが當真あみに成長したのがどうする
どうするは若手女優陣は華やかだったな
久保史緒里も居たし
去年は南沙良一人って感じだったが
ただ倉沢杏菜の肉食女子演技は結構よかった
来年は朝日姫に配役されるとか
肉食朝日が見れるかもしれん -
豊臣兄弟も史実通りに新婚時の寧々は12歳の子役使わないとな
べらぼうをきっかけに攻めていかないと
去年のチビまひろの子でいいよ -
新婚の時は13か14だろ
ここに子役使ったの見た事ないぞ
浅野ゆう子とか佐久間良子とかがそのまま演じてたのだから
浜辺美波が演じるのは別に違和感ない
子役から出るとしたら小一郎と直と秀吉くらいでは
ねねは本役から登場かと -
落井実結子が配役されるなら寧ろ直の子役かと
落井実結子→永野芽郁とか理想的じゃないか -
>>472
桶狭間あたりから始めるらしいからそこらは子役を使わないんじゃないかなあと -
初回は落井直が父親が滅ぼされる展開とか
またしても悲劇 -
>>473
いいね! -
>>476
アホか -
>>469
またやりやがったな! -
>>479
こんなどう見ても偽物丸出しを叩くなんて朦朧したのか -
豊臣兄弟のキャスト予想スレは完全に荒らしに乗っ取られてる
禿の二人は成長した姿になるのかな
でも花の井は身請けされるからこの二人は誰の預かりになるのか -
7話から14話は花の井の出番かなり多い
10話で身請けされてからも身請け先での花の井の話がかなり描かれる
花の井は鳥山に恨み持つ女に顔切られたりしてしまうんだよね -
14話で(さよなら はな)だけどその後の再登場はいつなのかな
15話と16話ではストーリーには出てこない -
17話で喜多川歌麿が登場かな
平賀源内が16話で死亡なので入れ違いかと
17話からは染谷将太が二番手になるだろう -
歌麿「蔦重の兄貴…」
蔦重「…か…唐…唐丸なのか…?」
歌麿「はい…盗んだ金…倍にして返しに…」
蔦重「そんなのどうでもいい…唐丸…心配したぞ…!」
歌麿「兄貴…ごめんなさい…」
蔦重「…唐丸…生きててよかった…(涙)」
さくら「唐丸ッ」
あやめ「久しぶりぃ」
歌麿「懐かしいな…迷惑かけたのを詫びる…」
さくら「蔦重夜まで戻ってこないからそれまでわっちら二人でお祝いするよ」
あやめ「懐かしいよね」
歌麿「二人とも成長したな…」
さくら「可愛くなった?」
あやめ「唐丸はなんか不細工になったね」
歌麿「二人とも可愛いぞ…グヘヘへ…」
蔦重「唐丸が!?」
イネ「さくらとあやめが傷物にされたよッ!!」
蔦重「そんな…唐丸が…」
イネ「二人とも犯されたんだよッどうしてくれんだッ!!」
蔦重「唐丸はどこに…?」
イネ「逃げたよッ!お前責任取れよッ!!お前に借金背負わすからねッ!!」
蔦重「そんな…」
歌麿「いやぁ若い身体最高だったぜ…しかも初物…すまねえ蔦重の兄貴…!」 -
落井実結子→南沙良、吉高由里子
別に似てはないけど成長としてはしっくりくる
渡邉斗翔→染谷将太
これは全くしっくりこないな
ただガイドに書かれてる以上は間違いないだろうけど -
>>487
またやりやがったな! -
神木隆之介→滝沢秀明
濱田龍臣→福山雅治
この成長は凄いしっくりきたな -
べら棒の配役の注目はやはり松平定信かな
蔦重も財産半分没収されるわけで -
心くんがそのままやるってことはないか
-
蔦重と唐丸は流石にオスプレイまではしてるとは思わないが
寝ながら多少戯れる程度はありそうだな
ギャグ的な感じでお互いのを触ったりとかその程度
確実にお互いのイチモツは見てるだろうしな
唐丸が歌麿になってからこの二人の関係がどうなるのかも気になる
何となく歌麿が蔦重に迫るような気がするが -
本役が寺田心より小さい可能性もあるよな
寺田心に子役オファーした時は身長まだそんなに高くなくて
放映までの期間に爆伸びしただろうから
本役は170センチくらいの役者だったりして
吉宗も阪本浩之→西田敏行で身長は微妙に縮んだ
ただ横幅は大幅に増えたけど -
>>480
そうそう、本物には深い味わいの笑いがあるからねw -
>>488
落井ちゃんは天使の耳で小芝ちゃんの子役やってたよ -
確かに落井実結子なら小芝風花や福原遥でもしっくりくるし
永野芽郁でも浜辺美波でも違和感ないね
来年もし直の子役演じるなら豪族である父が殺されて泣き狂うシーンとかになりそう
なんかやたら悲劇が似合う顔立ちなんだよな -
基本的には吉高とか将来ヒロインになる予定の子役はなんでも合うのね
ほほおこの子は子供の頃から美人顔なんだなという雰囲気 -
歌麿は行方不明の期間に陰間茶屋で売春して人格破壊されたような感じかも
-
目の前で豪族の父親が殺されてしまう落井直
その場面は何か工夫が欲しいな
何か驚愕を強調する演出が欲しい
何かいいアイデアはない物か -
子マヒの鬼気迫る泣き狂い演技は圧巻だった
あれを大姫でも吉高さまでやって欲しかった -
泣き狂う前の母親の亡骸の前で怒りを噛み締めてる表情が印象的だったな
弟が大泣きしてる横で歯を食いしばってるような表情 -
落井ちゃんは残念ながらもうじゃーチャンス卒業だよ
-
その子マヒの心の隙を狙い頻繁に面倒見る体裁で泊まりに来ていた宣孝
-
>>491
それはお前だろ。お前の大好きな永野芽郁が出るんだから、キャスト予想スレで思う存分語れや。 -
永野芽郁が子供の頃は凄い美少女だったな
身体がとにかく細くて手足が長い
福原遥も子供の頃から活動してて根強いファンがいるんだっけか -
>>508
まだできちゃうんだw -
>>511
志田未来がそうだったしね
でも全く黄の色素がなく透明だった
伊○○莉も不良に攫われそうになる場面あって失禁してもおかしくなかったが
失禁はしてなかったな
来年直の子役に配役されたらそれがラストジャーッチャンスだろうね -
今年はさくらあやめのどっちかが可能性はあるな
-
じゃーは役者に適正があったとしても滅多に演出されることはないから
あったらめちゃくちゃ貴重ではあるねw -
でも亀姫ジャーッなら普通に有りだろう
千姫ジャーッとか賢子ジャーッだと年齢的に少しきついか
やはり少女の特権みたいなもんでは
今年もさくらジャーッやあやめジャーッは普通に美しさがあると思う
興奮は全くないが芸術的な観点で観たいと言う事 -
スルガジャーッとかはグロでしかない
やはり少女の失禁は美しいってのは真理 -
カザンジャーッとかツルヤジャーッはネタとしては笑えるから
ギャグとしては有りだな -
秀吉ジャーッは結構やってるけど介護的な汚さしかないからな
-
柄本明が功名が辻で秀吉やった時は
晩年で耄碌して二度失禁シーンあったけどひたすら汚い感じだった
それを敢えて演出した感じだけど
あれで興奮したらスルメニア以上の超級者だな -
>>509
それでも語るのが大河ファンだろ。荒らしに屈するなんて情けない。 -
ホント好きだよねw
-
志田ジャーッとか別に興奮しなかったしな
ただ全く黄色じゃないのは不自然だったが
真冬とかならまだしも1学期の時期ならやはり黄色要素はあるはず
でも少女の失禁には美しさはあるね
基本それ以外は汚い物でしかないが
カザンジャーッやツルヤジャーッら汚くはあるがギャグとしては有りってとこ -
私もそういう趣味の変態ではないから興奮とかは全くないよ
少女のジャーッって言うのは芸術のような物だと思っている
一幡殺しなんかは芸術要素強かった
あれも興奮ではなくそういう芸術作品を見た満足感があったな -
鎌倉殿と言えば実衣が来年の秀吉の姉役に配役された
またしても自分の子供を殺される役柄になる訳だが
小一郎死後の事なので息子秀次が殺される場面は描かれないだろうな -
花の井「コラッ!あやめに悪戯したねッ!折檻だよぉッ!!」ビシバシ
唐丸「痛いッ痛いッ!!」
蔦重「マジデ、ウラヤマシイ…」
花の井「あんた…さくらに悪戯したんだって…?」
蔦重「いや少しおしっこするのを手伝っただけ…」
花の井「変態には折檻だね」
蔦重「それは勘弁ッ(折檻キター!!)」
花の井「じゃあ源内さん宜しく」
源内「おう」
蔦重「!」
源内「…俺の壮大なイチモツが…お前の尻に収まるかなぁ…?グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
>>527
wwwwwwwwwwwwww -
トウが最初から鬼の形相で殺したいオーラ出してたら
あの場面は印象違ったんだろうな -
トウは子供嫌いって設定が怖すぎる
いつでも殺せるように演技して手懐けてたって事になるわけで
いざ殺す時に自分に懐いてれば簡単に殺せるからね
一幡がトウを嫌ってたら抵抗されたり逃げようとしたりで手こずる -
女児への強制わいせつをした蔦重には
源内や駿河屋のガン掘りがふさわしい -
やはり宣孝くらい上手くやらないとな
強制わいせつをした女児が成長してから嫁にまでしてしまうくらいの
手練れわいせつ男にならんと -
>>534
浮気されて出来た子まで受け入れて一緒に育てようだから凄かったな -
葵方式で信長死後から物語が始まる秀吉大河の話題が出ていた
信長未登場で本能寺後から秀吉没まで描くとしたらこんな配役でミタい
豊臣秀吉……堤真一
豊臣秀長……上川隆也
北政所……….松嶋菜々子
石田三成……高橋一生
福島正則……山田孝之
加藤清正……桐谷健太
お市………….川口春奈
茶々………….今田美桜
豊臣秀次……山田裕貴
蜂須賀小六…宇梶剛士
黒田如水……安田顕
明智光秀……佐藤浩市
柴田勝家……吉田鋼太郎
丹羽長秀……中村芝翫
千利休……….竹中直人
大政所……….松坂慶子
徳川家康……香川照之 -
花魁役で小島瑠璃子を配役して欲しい
小島瑠璃子はそういうの似合いそうだ -
でもまあ、下馬評で全くダメだろうって言われたよりは、まだ善戦している
俺も今年は大河ロス覚悟したが、なんだかんだで見てる -
>>539
豊臣秀吉……阿部サダヲ
豊臣秀長……高橋一生
北政所………川口春奈
石田三成……前田旺志郎
福島正則……市原隼人
加藤清正……桐谷健太
お市………….松たか子
茶々………….今田美桜
豊臣秀次……山田裕貴
蜂須賀小六…藤本隆宏
黒田如水……遠藤憲一
明智光秀……田口トモロヲ
柴田勝家……船越栄一郎
丹羽長秀……伊原剛志
千利休……….笹野高史
大政所……….竹下景子
徳川家康……鈴木亮平
どう?じい様のより随分ましだろ -
茶々が今田美桜ならお市は小島瑠璃子とかいいかも
顔の系統似てるし -
芦田先生なら低身長で幼いから少女時代の寧々できるな
-
小島瑠璃子とかお前わかってて書いてるだろ
不謹慎な! -
>>547
今田美桜に似てる人だろ? -
高畑充希も今田美桜とか小島瑠璃子とかの系統の顔だけど
美人扱いはされてないな
でも去年の定子だけは美人に見えた不思議 -
でも高畑充希は官兵衛の時の糸も可愛かったな
-
大河で可愛いと思ったのは真田丸の松岡茉優
あの髪型と着物のせいか現代ドラマではまったく興味なかったのに松岡のシーンは楽しみに見てた -
真田丸は千姫の人が凄い可愛かったな
秀頼も若武者で凛々しくて秀頼千姫が並ぶと映像が美しかった -
黒田官兵衛の時がっかりしたのは内田有紀と中谷美紀
中谷美紀はもともとスーパー美女ではなかったかもだが
内田有紀は着物と髪型のせいでイマイチだった -
官兵衛はなんと言っても桐谷美玲のだしだな
-
梅毒になって虫けらのように邪険にされてしんでいく売春婦達のことを
何とも思っていないから忘八
蔦屋も何だかんだ行って経営者サイドで同じ穴の狢だしな
フィクションと割り切ろうとしても、風俗店経営者には感情移入できない -
真田丸の秀頼の人を私は名前は知らないが
凛々しくて素晴らしい俳優だと認めてやっていた
当時からあの秀頼役者は若手の中の最高峰だと思っていた
あの秀頼役者は鎌倉殿の13人にも出ていたな
名前を失念したが -
来週から唐丸ロスだわ イケメンの兄ちゃんなんか出さなくていいから可愛い男の子を出してくれ!!
-
それは歌麿であって唐丸ではないからな 中年デブに用はない
-
唐丸が歌麿になるのが確定してる
-
>>562
笑点に出るんだ -
あの子が成長したら染谷将太って劣化しすぎだろ
あんまり好きじゃないけど子役に似てるから山Pでいいじゃん
でも山Pも大概おっさんか -
染谷はまんまる顔のイメージあるけど痩せれば結構まとも
-
もし仮に再会しても唐丸だと見分けることは?
-
横浜流星って背高そうに見えるけど染谷とそんなに差はないんだな
安田顕と身長同じだけど並んでるシーンでは安田顕より小さく見えてびっくりした
横浜流星(28歳)174 cm
染谷将太 (32歳)172 cm -
唐丸「僕だよ僕。どうしても急にお金が必要になったんだよ」
蔦重「この電話は現在使われておりません・・・」 -
>>571
またやりやがったな! -
>>539
スレチ -
>>556
清水次郎長とかまあまあカタギの分野でも偉人レベルの働きもしてるけど
大河も朝ドラも主役は先ず無理な訳で
それが女の売り買いする人買いの忘八なら許されるって言うなら差別だって批判されても仕方がないわな
第一話見ても、自分がその一端で飯食ってる事自体は蔦重自身当然自覚してる訳で
「仁義なき戦い」なんて、それをもんの凄い言葉で表現してるのな
あくまでヤクザな世界である事を前提に許されるって事な訳 -
>>571
またやりやがった! -
>>574
日本語でおk -
こじるりはもうメディアに出てないだろ?
-
唐丸=歌麿=写楽、この説で来るかな?
勿論、仕組むのは蔦重、蔦重=写楽って説もあることはある
プロデュースや隠蔽が一番容易だしね -
また1話のような荒廃したハードエロの世界観でお願い
-
>>567
歌麿「俺、唐丸だよ」
蔦重「えええッ!?」
歌麿「大分変わったから分からないよね」
蔦重「面影がねえもんな」
歌麿「ほら、俺のべら棒」ベロン
蔦重「!これは確かに…唐丸のべら棒…!」
歌麿「今日一緒に寝たいな…」
蔦重「寝るか…!」
歌麿「うん…(ポッ)」
蔦重「唐丸ッ逢いたかったぁッ!!」
歌麿「蔦重のアーッニキッ!!」
ガラガラ
花の井「あんた、何やってんだい…?」
蔦重「みないで じゅうざ」 -
いっそ唐丸はオリキャラにして大人になってからも吉原に戻ってくる度に
騒動起こしては居なくなるそんなトラブルメーカーでも面白かったかもしれない
成長した唐丸は竜星涼で -
トラブルメーカー隆家いいねww
-
隆家と言うよりはニーニーだけどね
-
ガラガラ
駿河屋「おう!」
もいいねwww -
たすけてかざんという伊周転落の原因を作った男ww
-
唐丸「借金こさえちまった…」
蔦重「そうなのか?」
高利貸し「唐丸はどこだッコラぁッ!?」
蔦重「!」
唐丸「吉原に泊めてくれ」
蔦重「ああ」
↓
イネ「さくらが唐丸に犯されたよ!あんたどう責任とんだい?」
蔦重「マジデ!?」
唐丸「駿河屋懐かしいな」
蔦重「暫くここにいろよ」
↓
駿河屋「店の金銀が全部無くなってるぞッ!!おめえか!?」
蔦重「マジカヨ….」 -
横浜流星(28)が主演を務めるNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の物語の序盤を振り返るスペシャル番組『まだ間に合う!大河ドラマべらぼう』(2月11日 総合 午前8時15分)の放送が決定した。
司会 清少納言と藤原のなんとか -
明日夜は初回パブリックビューイングのトークショーの放送
こっちも楽しみや -
蔦重「今日鍋でお前の誕生日祝いやるってよ」
唐丸「わぁい!」
蔦重「花の井とかうつせみとかもみんな来る」
唐丸「楽しみぃ!」
蔦重「俺はちょい仕事してから行くわ」
唐丸「俺も手伝うよ」
蔦重「いや今日はのんびりしてろ、みんな待ってるぜ」
唐丸「分かったぁ」
源内「よぉ唐丸」
唐丸「源内さんだけ?他の人は?」
源内「ん…これからだ…ハァハァ…」
唐丸「!なんか怖い…帰る…!」
ガラガラ
駿河屋「おう」
唐丸「親父さん!なんか源内さん怖いんだよぉ…」
駿河屋「そんな事ねえ…グヘヘへ…」
源内「俺優しいぞ…グヘヘへ…」
唐丸「たすけて から」
蔦重「おめえを上納した事…恨むなよ…(ニヤリ)」
花の井「サイテーダナ、マジデ…」 -
腐ったあわび芸とコラボか
-
>>590
wwwwwwwwwwwwww -
ききょう「べら棒の序盤を振り返ります!」
道兼「イェーイ!」
ききょう「道兼様はまひろの母親殺したようですね」
道兼「若気の至りっすね、今は反省してまーす」
ききょう「清少納言は例の股間露出で有名なんですよ、トリビアでも紹介されました」
道兼「本当?今日やって欲しいな」
ききょう「準備してきましたよ」
道兼「マジデ?やってよ!」
ききょう「役作りで今日まで10日も洗わなかったんですよ…ホレ!」ベロン
道兼「クセーッ!!」
ききょう「ホレ!」
道兼「痴女だーッ!逃げろッーッ!!」
ききょう「道兼様は帰ってしまったようなのでこの先は清少納言が一人で解説いたします
ではべら棒の序盤を振り返りましょう」
(伊周「オェーッ!!」) -
駿河屋「どなたか私にも証明してください」
ききょう「私証明しますよ、ホレホレ!」ベロン
駿河屋「クセーッ!!」
蔦重「まあつーわけで親父様はそれ以来女が嫌いになったらしい」
唐丸「そんなの?」
蔦重「ああ親父様は男色だ…おめえも気いつけろよ…」 -
ききょうがまひろを盗作だと逆恨みして焼き討ちしたりする展開なら
道兼ききょうはまひろの天敵コンビになってたのに -
10日洗わない役作りしたとしたら
一番の被害者は旦那だな
離婚問題に発展しそう -
>>594
(伊周)(ヤベーヨアワビ。。) -
ききょうはテレ朝のドラマでおっぱいニット着てて、好きになってしまいそうだわ。
-
腐った干し葡萄か
-
誰も来ない汚物自演スレ
-
ここ数話は登場人物が少ねえな
カモメンも花もろくに出ねえんじゃあーてえくつよお -
一応こないだのは源内回なのかな
1番キャッチーなセリフを言ったし -
少年唐丸回でもあるのか
-
ききょう「盗式部に報いの時を…!」
伊周「賢子攫うか」
ききょう「娘を攫うのは良き考えと存じます」
伊周「ほんのりと膨らんだ…あの果実を味わいたい…」
ききょう「誰が腐った干し葡萄やねんおうッ!?
今この場で腐った干し葡萄食わせたろかあッ!?」
伊周「!(でも臭くないだけましか…)」
ききょう「いや…ホンマは腐ったアワビ食いたいんやろ?だったら食わしたるでッホレ!ホレ!」
伊周「クセーヨ、マジデ…」 -
唐丸も花の井も行方知れずか
この時代はよくあったとは言え
やりすぎだな -
うつせみも進之介も消えちまうんだよね
-
花の井は身請け先が江戸追放で離縁されてからは記録残ってないんだろう
誰袖も身請け先が斬首されてからはそんな感じ -
するってえとじゅうざ、源内、駿河屋しか残らねえ
じゅうざ生き地獄 -
松葉屋は花の井もうつせみもいなくなってやっていけるんか
-
ちどりもいるしさくらあやめが成長してって感じでは
誰袖は別の店 -
ちどりは最下層の二文字屋だよ
-
確かに朝顔ねえやんの弁当食ってたな
でも最近いつも居るから松葉だと勘違いしたわ
ちどりが一番ピチピチなのに場末とは勿体無い -
かたせ梨乃の場末は吉原炎上に続いて二度目と聞いた
中の人はお嬢様育ちのようなのに(´・ω・`) -
>>618
「武蔵」のお甲も場末感漂ってた -
>>619
場末感を醸し出させたら日本一の女優さんだねえ -
唐丸は小児性愛な性加害に合う筈が予定変更で使い道が無くなって降板みたいだな
-
でも唐丸が性被害に遭う展開は物語としては面白くはなりそうだな
歌麿になってから会話で性被害受けたとかあるんじゃないかな
それで人間が歪んでしまったとか -
>>623
変態が! -
去年の宣孝は子マヒのアレを舐めたのではと言われてたが
子マヒだって臭いのは間違いない
しかし宣孝はそれ以上の興奮を堪能したのではと考察されていた -
源内「よいではないか…よいではないか…」
唐丸「痛いよぉッ…!お尻痛いよぉッ!!」
蔦重「源内様は唐丸を高く買ってくれたな…(ニヤリ)」
花の井「オメークズダナ、マジデ」
歌麿「オラぁッ蔦重ッ尻を突き出せッ!!」
源内「俺は源内様に脅されただけなんだッ!許してくれッ!」
歌麿「許さんッ!!」
ガラガラ
花の井「アンタ、何やってんだい?」
蔦重「花…!助けてくれッ!!」
花の井「やだね」
蔦重「ちょッ…花…!待ってくれえッ!」
歌麿「さあ俺の壮大なイチモツがおめえの尻を貫通するぜぃ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
うつせみは座敷持ちだから結構位は高いのでは
-
>>629
またやりやがった! -
花の井そこまで綺麗でもないし、朝顔姐さんちょっとしゃくれてるし、てかいきなり死んじゃうし、女将さんみんな江口のりこみたいだし、もう視るの止めるわ。
-
花の井はそこそこ綺麗
他は微妙だけどw -
尾美としのりはこれからも毎回あんな出方なんだろうか
-
ちどりは若いだけあって可愛いな
あと少しだけ出てきた亀菊も -
尾美としのりを探せみたいなネタキャラになってるよな
-
井之脇が指名してる地味子めちゃくちゃ好き
-
小野花梨か
しかし中島瑠菜が若さでは圧倒してるな
まだ高校生の年齢だし
當真あみとか凛美とかの世代 -
井之脇と宮沢氷魚って魚類系でイメージは被るんだけど
実際並べてみると別に似てないんだよな -
伊藤健太郎も魚系の顔だな
カスヒコは名前からして魚だわ -
地味子がうつせみだよね
俺は松の井姐さんが気が強そうで好き -
現代の風俗なら若いちどりや亀菊が圧倒的に人気になるだろうな
風俗は基本年齢で指名するもんだし
サバ読みとか当然あるけどHPとかの少ない情報を元に
いかに若い娘を指名するかが腕の見せ所 -
飛田とか沖縄みたいな嬢が直接顔見せてるちょんの間以外だと
風俗眼養わないと酷い目に遭うからな
ちょんの間もちょんの間で光の当て方とかで綺麗に見えるから
実際指名して部屋入ったら少し違う感じになったりもするが -
録画してまだ4話までしか見てないけど、「光る君へ」でも可愛い猫が出てきたしこのドラマでも猫が出てきて
おっさん連中が「何々だにゃ」と言いまくりw
72時間でもしょっちゅう猫がさり気なく映るしNHKは猫が好きだなぁ -
>>626
白々しいにも程がある -
まひろが猫探しに行ったのに陰口聞いて泣きながら帰ってくる場面は酷い女だと思ったわ
あれこそ土衛門リンチで土左御門になるべきと去年は言われてたな
>>646
骨董ではなくイネは源内のエレキテルを持ち去ったんだった -
>>634
また湧いて出たか止める止める詐欺 -
芳根京子
今田美桜
松本穂香
杉咲花
上白石萌音
小芝風花
広瀬すず
福原遥
堀田真由
橋本環奈
長濱ねる
永野芽郁
吉川愛
浜辺美波
清原果耶
森七菜
出口夏希
20代の有名女優は何だかんだ松本穂香と上白石萌音以外はかわいいよな -
>>652
萌音ちゃん可愛いじゃねえか てめえ、頃巣ぞ -
うぜー
ここなんのスレだよ -
長谷川平蔵が松平定信に「人足寄場」の設置を提案したエピソードは取り上げられるだろうか
-
>>650
越前に来た時のあの気持ち悪い感じは
まひろを子供時代から女として見ていたに違いないと
去年議論されてたろ
台詞とかに出さないであの気持ち悪い感じだけで全てを物語っていた
あれは役者が上手かったわ -
蔦重、見てると元気になれる。
-
蔦重の明るくて元気な物語に水を差すつもりで演じると
ガイドで生田斗真は語ってるな -
蔦重「みんなを元気にしたいんだ!」
源内「俺の壮大なイチモツも元気になるってもんよ」
蔦重「いやいや…」
源内「じゃあ…二人で元気になるかい?」
蔦重「いやそれは勘弁を…」
源内「元気になろうぜぃ」
蔦重「ちょッ!花!助けてくれッ!」
ガラガラ
蔦重「花…助かったぁ…」
駿河屋「おう、どうした?」
蔦重「!親父様…いや源内様が…」
源内「一緒にどうだい旦那?」
蔦重「いや親父様にそんな趣味ないからぁ」
駿河屋「一緒に楽しむか…グヘヘへ…」
源内「元気になろうぜ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
一橋治済は田安家に自分の息子を送り込んで乗っ取ったけど、一説によれば松平定信が一橋に、
御子息を養子として実家にもらえないかと願い出たそうだ -
>>660
またやりやがったな! -
やべえ。唐丸(渡邉斗翔)かわいい。
-
唐丸は染谷将太に
-
染谷じゃなくて横浜より年下の俳優したら違和感なかったのに
-
じゃあ平手友梨奈の男装とか
-
平手ちゃんも大河にいいなあ
-
でもあのコも根気強いタイプじゃないっぽいから長丁場の大河は無理か
-
>>666
まずは大人定信の配役が出てからだね -
小芝風花を観るための大河です。
-
唐丸「ねえ蔦重、そっちの布団入っていい?」
蔦重「ああ…ホレこちょこちょぉ」
唐丸「くすぐったいよ蔦重ぅ」
蔦重「はははは」
歌麿「蔦重の兄貴…一緒の布団でもいいかな…?」
蔦重「!いやそれは…」
歌麿「何照れてんだよ…兄貴…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
>>669
平手友梨奈はファブル2のヒロインだった
堤真一が悪役だった映画
大河は出てみないと誰がハマるかは分からないからな
久保史緒里とか姫の雰囲気出てて評価高かった
瀬名信康が死んだ時の嘆き泣きシーンも良かったな -
千姫の子役(さくら)と亀姫の子役(あやめ)が出てるのだから
五徳の子役も出せばいいのに -
蔦重「花の井…今度の本なんだけど…」
ガラガラ
駿河屋「可愛いぞ…花…」
花の井「ああ…親父様…ああ…」
蔦重「!!!」
駿河屋「なんだてめえ見てんじゃねえッ!!」
花の井「みないで はな」 -
子マヒジャーッも中1年だしね
唐丸も去年の道長の息子の役で少し出てた -
今日は20:15から
べらぼうトークだよー -
>>681
ききょうと道兼の登場か -
NHK出版以外は信用されてないな
-
>>685
高橋ひかる八木莉可子本田望結
身長ある女優は結構いるだろ
そもそも30代になれば小柄は不利だから身長あるのが残ってくる
八木莉可子とか30代以降に全盛期迎えるのでは
ガイドで書かれてるなら唐丸は歌麿で確定だろ
ネット情報とは訳が違う
ガイドの情報は重い
どうするで上川隆也が一豊ってのはネットでの噂だったが
今回のはガイドで書かれてるので噂ではなく確実 -
>>686
それなら他社のガイドは要らないな
そもそも情報提供する時にこの情報は貴社が独占とかそういうのが決まってるんだろ
去年は他社ガイドで賢子が道長の娘と確定で書いてたし
今回唐丸→歌麿は産経出版のみ許された情報って事なのだろう
NHK出版が全ての情報載せたら他社のは売れなくなるだろ
ガセなんて載せたらその出版社は今後全く信用されなくなる -
他社ガイドは公式ではないがNHK公認
公認されてないのなんて出したら訴えられるだろ
でも同人誌的なガイドがあっても面白いかもな
全くの憶測の嘘八百ガイドとか
それはそれで笑いを肥やす為に買ってみたい -
>>687
そいつらは有名女優ではない -
ガイドに載ってない期間のストーリーとかYouTubeで載せてるのいるけど
それこそ同人誌ガイド的な完全な憶測ストーリーみたいな感じ
それを出版社がガイド本として出したら面白いけど
訴訟リスクあるしやらないだろう -
>>691
652に書いてある女優ではこの3人以下の知名度のもいるだろ -
出口夏希って有名女優なのか
八木莉可子とか本田望結の方が有名じゃないの
長濱ねるもアイドルでは人気あったみたいだけど有名女優とは言えんだろ -
治済が暗躍しそうで
色々配下が動く必要がありそうだがそれは誰が担うのかな -
トークショーの放送30分もないのか
-
>>682
去年の出演者なのにダラダラ引きずるのは何故? -
ガイド読むと完全に暗躍タイプだね
-
治済が暗躍タイプって事ね
-
家斉は父・治済の陰謀で将軍にまつり上げられたことに、罪悪感を抱いていたんだろうな
田沼家を復権させたり、前将軍家治の息子・家基(十八歳で急死)の命日に毎年墓参りを欠かさなかったり -
家斉は定信とぶつかるからね
定信が否定したものは家斉の好きなものだったのかも -
ガラガラ
蔦「来週はどうなるんでえ!」 -
20時からべらぼうトークショー見逃すなよ
-
べらぼうトークショーの画像
横浜流星と中村蒼公式身長同じのはずなのになんかおかしい -
大河ドラマ「田沼意次」でも良かったかも?とも
思うが、ツタジューみたいな市井の人からの視線も
近世なので重要だしこういう描き方で良かったのかもな? -
>>706
来週は平蔵が来る
鱗形屋「これが偽板だ」
蔦重「なるほど」
ガラガラ
平蔵「偽板の疑いで捕まえる」
鱗形屋「!」
役人「お前もだ!」
蔦重「!」
平蔵「いやこいつはいい」
蔦重「…(長谷川様…ぼったくったのに…)」
平蔵「来い!」
鱗形屋「ぐっ…!!蔦重…!貴様の密告だなああッ!!」
平蔵「黙れッ!!いいから来いッ!」
鱗形屋「おのれぃッ密告しやがったなぁっ!!許さんぞぉ蔦重ッ!!」
蔦重「オレシテネーヨ、マジデ…」 -
>>710
平蔵(蔦重、花の井とやれるよう、はからうのだぞ。。)ニヤリ -
蔦重「長谷川様…なぜ私を許したのですか…?」
平蔵「…また花の井に逢いに行く…その時は頼むぞ…」
蔦重「わかりました…(やっぱいいカモだぜ)」 -
今風だと
平蔵(よいか、花を上納するのだぞ。。)ニヤリ -
散々ぼったくったのだから
平蔵は伊東十郎みたいに生涯蔦重を憎しみ狂うくらいやって欲しい
駿河屋が投獄されて串刺しにされるとか -
蔦「やっぱ長谷川様はいいカモでえ!キラっキラのカモメンでえ!」
-
仲章「ラーメン」
氏真「ツケメン」
平蔵「僕、カモメン」
仲章「赤貝」
氏真「ミルガイ」
源内「ナイスゲイ」
平蔵「いやいや、ナイスガイだから」
(伊周「コイツラ、マジダセー」) -
今のところ、光る君へのほうが断然面白かった
-
清少納言とかは史実でも面白いキャラだからな
ききょうアニ焼きの時に下半身露出したとか妖怪婆の姿になったとか
通行人A「ここにあの清少納言が住んでるらしい」
通行人B「落ちぶれたもんだな」
ガラガラ
ききょう「おんどれらは駿馬の骨を買わんのかいッ!!」
通行人A「ひぃッ化け物!」
通行人B「妖怪だッ逃げろッーッ!」
ききょう「逃がさんぞぉッ!ウオオオオッ!!」 -
>>718
お前が一番のゴキブリだよ
お前はスレが正常化したら私達の為にひたすらスレ立てを馬車馬奴隷の如くやれ
お前にはそれしか存在価値はない
それが気に食わないなら大河板を出て行き何処へでも流れてしまえ
以上である
平蔵をこれ以上ボッタくる展開ならそれはそれで笑うな
蔦重が命知らず過ぎて笑うわ
警察へのぼったくりは洒落にならん -
タイムループな毎日
飽きないんか? -
>>719
ガラガラwwwwwwwwwwww -
>>722
創作のようで史実だからね
陰口言われると御簾をガラガラと開けて妖怪婆が飛び出して怒鳴りつけてくる
「駿馬の骨を買わんのかいッ!」ってのは要するに「腐っても鯛」
つまりは「腐ってもアワビだ!」って意味
このシーンもそうだし痴女納言とかもウイカ似合いそうだからやって欲しかったわ -
闇に光る鮑
まひろと伝説の痴女
激臭と撃退
ぶらり股間観覧
草葉の陰の腐り鮑
最近の大河のサブタイ風にするとこんな感じか -
でもこんなサブタイ出てきたら吹き出すわな
清少納言くらいのギャグみたいな人生はそうそう居ない
歌麿は蔦重の店で居候してたのが史実だから
また二人で同じ部屋で寝るシーンあるかもな -
今回のサブタイは毎回地口風にしないといけないから大変だね
-
>>728
煩い、黙れ! -
蔦重「これ俺の店なんだ、ここの上で暮らしていいからな」
歌麿「昔みたいに一緒に寝たいな…」
蔦重「仕方ねえなあ」
蔦重「懐かしいな唐丸…」
歌麿「…重三の兄貴…そっちの布団に行ってもいい…?」
蔦重「いやそれは流石に…」
歌麿「行くよ…」
蔦重「やめろ唐丸…くすぐってえって…」
歌麿「寂しかったよ…兄貴…キャッキャッ…」
蔦重「おめえ…おっ勃ってんじゃねえかよぉ…絵師として世に出してやるからなぁ…」
ガラガラ
花の井「アンタら…何やってんだい…?」
歌麿「花の井さん久しぶり…!俺だよ唐丸だよ」
花の井「マジデ!?」
蔦重「みないで じゅうざ」 -
>>729
だからスレが正常化したらまた馬車馬奴隷のように立てればいい
その時は私がお前のスレを使ってやるから有り難く思いながらスレを立てろ
それしかお前には存在価値はないから黙って言われた通りにしろ
不服ならスレ立てしなくていいから大河板から出て行き消えてしまえ
でも冗談抜きで蔦重と唐丸は多少の戯れはあった気がする
別に性的な感情とかではなく唐丸の皮を剥いて洗ってやったりとか
その程度の兄弟のような感覚の戯れはあったと思う -
>>730
wwwwwwwwwwwwww -
家康と康政は風呂場で抱き合ってとかその程度の戯れをしたらしい
蔦重と唐丸もその程度の戯れはしてるんじゃないかな
そこまでガチな感じではなくとも体育会系の寮生活とかもその程度はある -
>>730
またやりやがったな! -
>>731
何を偉そうに。大体、人任せにしすぎなんだよ。自分でスレ立てしてみろや。 -
>>735
スレが分裂して重複になる可能性が高いので私は立てるつもりはない
私はスレは立てない、ガイドの話はする、過激な書き込みもすると宣言してる
スレが正常化したら私が使ってやるからお前が有り難く思いながら立てろ
散々重複スレを立ててるお前は立派な荒らしだが
スレが正常化したらスレ立てだけはお前の存在価値を認めてやる
それはさておき7話から花の井と蔦重の悲恋がメインになるんだよな
身請けされてからも花の井は出番かなり多い -
ドラマはイマイチ面白くないしスレは変な感じで分断してるし
これはダメだな -
J東の駅にドラマ館のポスターが貼られるのでいつも見てしまう
日曜から開館だねぇ -
秩父に大河館作ればいいのに
道の駅「おおたき」とか -
「大滝」だったか忘れたが蕎麦は結構美味かった
-
でかい木のテーブルのところね
-
秩父にあってもいいのにね
牧之原も何かやるんだっけ? -
牧之原は田沼意次繋がりでべらぼう展だって
秩父も道の駅とかでやればいいのに
「平賀源内べら棒展」 -
道の駅大滝温泉あたりで「べら棒展」やればいいのに
ただ休日は大混雑になりそうだから平日狙いだね -
高速サービスエリアと違い道の駅は結構蕎麦美味いところある
でも大滝温泉はかなり美味い方 -
>>707
ききょうも道兼も出ないなら見ない -
>>736
意味がわからない。ちゃんと宣言して立てれば分裂する事も重複する事もないと思うが。 -
>>707
20時15分からです。 -
中村蒼と横浜流星が本当に兄弟っぽくて
-
ホモの近親相姦ってあるのかな?
-
なんで朝顔なんだよ?1話で消えたのに
-
裸の遊女映った時PV会場の空気どんなんだったんだろう
第一話では次郎兵衛はまだそこまでいい人感なかったよな
3日軟禁されてた蔦重の事心配してたけど -
初回で目立ったの蔦重花の井以外だと朝顔姐さんか田沼ぐらいだしな
-
>>753
3月に水戸であるトークショーにも木村了と出るね -
唐丸の中の子はこのまま素直にスクスク育ってほしいものだね(´・ω・`)
-
実況では当初唐丸=北斎説が多かったけど、何で風景画十八番の北斎と思ったのだろう?
浮世絵美人画なら歌麿、画風が大きく異なると反論があったけど同じ人物画(役者絵)の写楽=歌麿の
可能性もある。唐丸は多彩な画風で描き分けられる天才(蔦重の台詞にもこの趣旨のものあり) -
今回はトークイベントやるの早すぎじゃね?
早くしないと吉原編が終わってしまうから? -
唐丸の写真をよく見ると、カツラじゃなく、地毛を子供用の髷に結っているのがわかる。
子供の月代は、前髪を残し頭頂部分だけ剃るんだけど、
渡邊君は普段の生活があるから、頭頂部分だけ剃ることはできないと思うんだが、、、、
写真では肌色の月代のように見えるけど、実際には剃ってないはずだし、もし剃ってれば肌色じゃなく
濃い髭を剃ったあとのようなグレイになるような気がする。
どうなってるんだろうか? -
トークショーをテレビで見たけど愛希さん1話だけの出演だったからトークもほとんど振られずちょっとかわいそうだったw
半年前のだから話す内容もふわっとしてたし
呼ばれない方がよかったのではとすら思ってしまったわ -
>>760
どんなに推察してもガイドに書かれてる情報の方が重い -
ガイドの情報が間違ってた事とか過去にあるのか?
-
ここ最近だとまずないな
一昔前は脚本変更とか結構あったけど -
ここで唐丸→歌麿を否定してる人には残念ではあるが
これはもう確定だろうね -
そうか
脚本はともかくさすがにキャスト間違うなんてありえんよな -
花の井「最近かをりと仲良いらしいね…」
蔦重「別に深い仲じゃねえさ」
花の井「いいんだよ別に…わっちはどうせ腐ったアワビさ…」
蔦重「そんな事ねえよ…」
花の井「どうせアンタも若いアワビが好きなんだろ…」
蔦重「それはそうだが…」
花の井「やっぱりそうじゃねえかッこのべらぼうめッ!
おどりゃ清少納言顔負けのドス黒激臭アワビ食わせたろかッ!?ホレ!ホレ!ホレ!」
蔦重「!(コウフンスルワ…)」 -
>>771
wwwwwwwwwwwwwwwwwww -
清少納言は伝説の痴女だな
今回は花魁がテーマなのだから清少納言を例える会話を出して欲しい -
>>771
またやりやがったな! -
花の井が失踪後に盗みで死罪になるくらいの展開の方が面白いかもな
-
>>775
鬼平の温情で密偵おまさとして活躍する -
関東は週末雪関係なさそうだよな
天気悪くないとそろそろ一桁落ちしそうだ
ストーリーは面白いと思うんだけどなあ -
もかはハーフっぽい雰囲気がいいね
-
前畑秀子の時は6キロくらい増量したのか
元々前畑は永野芽郁だとかリークあったな
永野芽郁が演じてたらやはり増量したのかは気になる
別に永野芽郁の競泳水着姿が気になると言う話ではない -
べらぼうの視聴率かなりヤバくね。週間トップ20にも入ってないし。
やっぱ初回があまりにもグロすぎたな。
NHKの炎上商法失敗セリ -
1話→2話で0.6%しか落としてないからな
3話→4話でその倍の1.2%落としてしまってるほうがヤバい
4話→5話で0.1%とはいえ初めて上げたからせめてこの辺うろうろする感じになればいいが -
>>784
マウントは取らんよ
別に誰でも知れる情報な訳だしな
ガイドの情報がどうしても知りたくないならガイド禁止のスレあるから
そこに行くのがお勧め
ここはガイド話は問題ないと私がそう判断してるので今後もガイドの話は幾らでも書き込まれるぞ -
上白石姉妹は可愛い方か否かで区別は容易い
-
可愛いほうが姉で、もう一人が妹
-
両方ブスに見える
-
>>779
ミニラみたいなほうが萌音 -
篤姫が萌音、前畑が萌歌
安子が萌音、歌子が萌歌 -
>>789
一応荒らし避けにはなってるかもね。 -
じゃぁスレ住人は江守駐留費として被ネタバレ料を負担しなければならないということか。
-
ちむがどんどん最期の方消化試合みたくなってきて、あとは萌歌が死ぬくらいしかイベントねーなって思ってたら、本当に死にそうになってワロタ
-
ホモ色が強くなったからだろう
-
本スレ ガイド話あり
ネタ禁スレ ガイド話なし
これで住み分けすればいい
仮に本スレでテンプレでガイド禁止と書かれようが私は無効と判断する
唐丸が歌麿になって再登場は17話と予想 -
女子はホモが好きなはずなのに(´・ω・`)
-
エロとホモだとどう考えてもエロの方が支持者が多いに決まってるだろうよ
-
エロはファミリー層の拒絶はあっても一定の支持層は確実にいるが
ホモネタはどっちからも支持されないに決まってるんだからそりゃ数字は下がるだろう -
騎乗位と腹上死入れた3話
-
鶴屋とかならまだギャグとしては面白いんだけどね
源内駿河屋オスプレイとかになったらギャグの範疇すら超える -
こないだの蔦重と唐丸のシーンも一瞬なんか怪しかった
まるでこのあとおっぱじめるんじゃないかという雰囲気だった
あれは本当に余計
社会のよいではないかよいではないかみたい
面白かったけどwww -
初回
-
ホモネタなら唐丸でこのミスリードやって欲しかった
唐丸「痛いよぉッ源内さんやめてよおッお尻痛いよぉッ!」
源内「痛えのは最初だけだッ我慢しろッ!!」
唐丸「痛いよぉッ嫌だよぉッ!お尻痛いよぉッ!!」
ガラガラ
蔦重「源内様…唐丸に何を…」
源内「尻に粉瘤が出来てな、今切って取り出してやった…膿が出てスッキリしたろ?」
唐丸「痛いよぉ…でも…スッキリした…」
蔦重「そうですかい…」 -
主人公とヒロインにはそんな雰囲気全然ないのに
-
>>807
wwwwwwwwwwwwww -
ジュウザの稼ぎじゃあ水揚げできないの?
-
もうここまでとっ散らかってしまったら
源内と駿河屋のガチホモ絡みでおぞましくも芸術的な世界観でいくしかない
映像的にはキッツいが
大河のチャレンジングな試みとしては評価したい -
>>810
身請けする金が蔦重にはないから年季あけるの待つしかないのか -
>>816
ガイドなんて買っても大した金額じゃないだろ
DVDとかの金額は7桁にはなるが
別にそれもドヤ顔する事でもないし大河ファンなら当たり前の事だな
それはさておき花の井と蔦重の恋愛話はそろそろ始まる -
9話で花の井と蔦重が駆け落ちしようとする
しかし考えてたのと全く同じやり方でうつせみと新之助が駆け落ち失敗し
うつせみが折檻され新之助はリンチされる
この二人は12話で祭りのどさくさで結局逃げ出す事になるわけだが
花の井蔦重は駆け落ちを諦めて花の井が身請けを決意する -
貧乏孤独おじさんは5chでネタバレするぐらいでしか他人にマウント取れないんだよな
-
ガイド話程度でマウントも糞も無いだろ
そもそも本スレはガイドの話も含めて大河の話題をする場所だろ
そういう情報が嫌なら来るなとしか言いようがないわな -
うつせみ折檻は水野美紀がやるのか?
男は絶対手を出すなよ。 -
うつせみが新之助と駆け落ちしてイネが激怒して源内の家に乗り込む
慰謝料だと言わんばかりに源内のエレキテルをパクってく -
安田顕の早口はあざとすぎて浮いてる
スピードが速いだけでテンポがないので江戸っ子っぽくはない
じゃあ「平賀源内は所詮田舎者」という演出プランなのかというと、そんなわけでもなさそう -
イネとしては源内の弟子に大事な遊女盗まれたわけだし気持ちは分かる
-
水野美紀は長身だし足もでかい。
うつせみを踏んだり蹴ったりして半殺しにしてほしい。 -
「マウント」っていうか、孤独だから他人との関わりを求めてるんだろうな
嫌われてもいいから他人の視界に入りたい
まさにネット版ぶつかりおじさん
IDコロコロして他人からNG登録されないようにしてるのはそういうことだよな -
大河通の老人の情報によると
花の井は身請けされてから鳥山に恨みを持つ女に顔を斬られるとか
顔に傷残ってしまうんだろうな -
オデコに三日月みたいなカッコいい傷なんだろうか
-
たすけte なかい
-
>>832
隆家に無邪気に励ましてもらいたい
正広「ヤベーヨ、マジデ…」
隆家「大丈夫だよ気にすんなって」
正広「マジ、ドーシヨ…」
隆家「世間はそのうち忘れるって」
正広「ヤベーヨ…ヤベーヨ…」
隆家「賠償請求なんてされねえって」
正広「ヤベーヨ、マジデ」
ガラガラ
郵便屋「地裁から賠償請求の訴状が来てまーす」
隆家「マジデ!?」
正広「たすけte なかい」 -
>>833
またやりやがったな! -
そもそも中居はこれで引退で終わりでいいだろ
十分それでケジメ取った
示談もしてるのだし賠償請求とかは理屈に合わん
香川照之にしろ長渕剛にしろ最近の世間は神経質すぎるだろ
二人の女から強姦されたと言われた森○○オとか普通にテレビに出てただろ -
流石に中居は可哀想過ぎる
引退だけでもかなりの社会的制裁だろうに
森○○オの方が絶対悪質だろうし中居が賠償請求されるのは流石に納得いかんわ
本当に今の心境は(たすけte なかい)なんだろうな
14話で花の井の顔を切り付ける松崎って女は誰が演じるんだろ -
唐丸とか去年の子マヒとか
子供相手の性搾取ってのは話題性がある
私はそういうのは本当に大嫌いだが
さくらとあやめがそういう性搾取をされてない事を心から祈りたい
いずれは遊女になるから性搾取されるのが既定路線ではあるが
せめて子供の頃だけでもそういうのはやめてもらいたいな -
大河通の御隠居の話によると7話で花の井が瀬川を襲名するのは
蔦重の本を売るためらしい
7話くらいから花の井蔦重の悲恋の展開が始まりつつあるとか
10話で二人を切り裂く悲劇の身請けがあるとか -
2人はいつの間に好き合ってたんだろう
-
あくまで大河通のボケ老人から聞いた話だけど
9話で鳥山から身請けの話があり蔦重は花の井に身請けを受けないでくれと頼む
その時は花の井はなんでアンタにそんな事言われないとと怒る
でも蔦重が年季が明けたらお前と世帯を持ちたいと言って相思相愛のような感じに -
27歳の横浜と
65歳の高橋 が喧嘩したら
若い所で 横浜の圧勝だろう ・・・と思った
オレ若い兄ちゃんと喧嘩したら勝てそうな気がしない -
27歳の横浜と
65歳の高橋 が喧嘩したら
若い所で 横浜の圧勝だろう ・・・と思った
オレ若い兄ちゃんと喧嘩したら勝てそうな気がしない -
松下オタの小栗叩きウザいな
どうみても役者としての実績知名度人気演技力格全部が小栗>>>>>松下なのに -
>>841
そういうネタばかり書き込んでるくせに、大嫌いなんて白々しい -
ネタバレじいさんはIDをNG登録されたくないからIDコロコロしてるんだよ
嫌がらせすることでしか他人と関われないんだから哀しいよね… -
大河通の変態老人から聞いた話だと15話で家基が死亡するけど
最初は田沼意次が疑われて田沼が色々家基の死の真相を調べる感じのようだ
16話では源内が無実の罪で投獄されて
蔦重も田沼意次に源内の釈放を懇願しに行くが
間も無く源内は牢獄で突然死 -
>>847
マジでうざい格下しょぼ松下まじで基地外 -
光る君へも荒らされたからな
べらぼうには松下が出てなくて良かった -
MBAのせい
-
無関係の俳優で荒らさないでくれ
-
ID:TEwIzWYr
ID:vTOJE78E
同一人物
豊臣スレに書くはずがここに誤爆
心底キモい -
豊臣キャストスレ見るといいよ同じIDで叩いてるから
-
MBAバレてるし
-
松下婆通報
-
>>855
そいつ豊臣スレでもお触り禁止のアンチだから話しかけない方がいい -
去年スレでも連投で暴れてる真性だから
-
MBA通報してね!
-
またIDコロコロしてるもうバレバレすぎてw
-
歌麿「昔みたいに一緒に寝ていい?」
蔦重「そうだな」
歌麿「なんか懐かしいよね」
蔦重「ああ」
ガラガラ
源内「おう」
蔦重「源内様ッどうしたんですかい?」
源内「唐丸が戻ってきたってんで会いにきた」
蔦重「そうなんですか」
源内「俺も一緒に寝ていいかい?3人で寝ようぜぃ」
蔦重「いや…!しかしそれは流石に唐丸が…嫌がるんじゃねえかと…なあ唐丸…?」
歌麿「俺は全然いいよ…グヘヘへ…」
源内「そういうことだ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」 -
>>864
またやりやがったな、クソホモ変態! -
>>851
いいかげん過ぎる脚本 -
MBAとNガイジはガルでBANされてるのか
-
ガイド本情報は信じないマンはまともな社会人経験ないんだろうな
一般流通してるのに誤情報なんか載せたらえらい事になるのに
唐丸の正体が違うなんてNHKから回収しろと言われるわ
誤字脱字とはレベルが違う -
公式ガイドではないけどもNHKから情報もらってる公認のガイドブックだからね
ガセなんて載せたら今後はもうその出版社のガイドは誰も信じなくなる -
しかし唐丸は殺人者になったわけだが
そこは時代劇だしさらっと流すのか? -
唐丸が日本の唐揚げ生みの親だからね
-
秩父が近すぎて
-
>>868
ガイド本の記事を垂れ流すことしか出来ないくせに他人を見下す奴より遥かにマシ -
ガイド本を5chに書き写してるジジイの人生虚しすぎだろ
そんな根性だからリアルで誰にも相手してもらえないんだよ -
まあ唐丸は写楽だろうよ
-
蔦重の中の人が歌舞伎座の蔦重見てきたらしい
感想が知りたいな -
歌舞伎座のは演劇界の横内謙介が先代勘九郎に書いた新作歌舞伎
大河とは全くの別モノ -
俺は大河のガイドブックとかは読まないので、
むしろ写楽に関して演じる俳優とか書いてあるのかとか知りたい
歌麿=写楽、北斎=写楽、蔦重=写楽とかいろんな面白い説があるけど、
正体は全然別な武士ってレスもあったね -
中津川で人質に取られた男は源内の愛人(元愛人)だったのかもな
-
歌麿「花の井さん…俺だよ唐丸…!」
花の井「!唐丸…!無事だったんだね…」
歌麿「花の井さん…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はな」 -
最近では写楽=阿波徳島藩主蜂須賀家お抱えの能役者斎藤十郎兵衛の説が有力
5話で溺れた唐丸は役者一座に助けられて阿波に渡り能役者になった設定とかあるかな -
唐丸は歌麿ってのはガイド情報なので覆る事はないだろう
-
成長したちびまる子たち
まる子…………小芝風花←金子莉彩
たまえ…………福原遥←吉田帆乃華
さき子(姉)……橋本愛
はまじ…………横浜流星
ブー太郎………染谷将太
花輪…………….中村隼人
戸川先生………西村雅彦
すみれ(母)……飯島直子
ヒデ爺…………石坂浩二
ヒロシ(父)……高橋克実
友蔵(祖父)..…里見浩太朗
はまじが美男子に成長 -
ガイド本情報に縛られて楽しい考察も自ら放棄する爺だな
5話の「謎の絵師」のフレーズがカギになるかミスリードを誘ってるのかが面白いのにな -
ガイドに載ってる以上は唐丸が歌麿ってのは覆らんよ
楽しい考察なら行方不明中に陰間茶屋で売春したのではとか
そういう考察するのは十分楽しかろう -
からまるとまさまる中身入れ替わるぐらいの妄想がほしい
-
>>888
キショい -
唐丸が完全なオリキャラなら賢丸が死ぬも取りつぶしを恐れて
唐丸がそのまま松平定信になる展開とか
影武者松平定信
唐丸は蔦重に売られて源内の慰み者にされた過去が有り
定信は蔦重に権力を使ってあの手この手で嫌がらせをしてくる -
>>888
誤植って可能性もあるんじゃないか?出版までチェックするとは言え、チェック漏れがあったりして、誤植したまま出版なんてのはままある事だから。 -
>>893
誤植っては誤字とかだろ
それこそ「晋三マッサージ」とか「四十七菜士」とかそういうレベル
30年くらい前に「相撲」って雑誌で武蔵丸を「武蔵丸山」と誤植があったのを覚えてる
唐丸が喜多川歌麿なんてのは誤植のしようがないだろう
唐丸が歌麿はもう決定なんだよ
もし万一違ったらその時はその時だに
ネット情報の上川一豊配役に踊らされたけど楽しめただけ得しただろ -
>>892
小芝風花の顔立ちがなんとなく成長したちびまる子っぽいと思っただけ
過去の実写版では父親が高橋克実でたまえの父親が八嶋のトリビアコンビだった
同じフジテレビなので敢えて狙ったのだろうけど
まる子役の森迫永依は活動はしてるけど影が薄いな -
明日のあらすじ見たらまた本を作る話だった
6話中製本ネタがもう三度目なんだが7話以降恋愛ネタ増えるならちょっとは雰囲気変わってくるかな -
>>884
斎藤十郎兵衛は江戸の人らしく
史実でも四国に行ったことはないんだってさ
藩勤めでも代々江戸詰めで
一度も藩主の地元に行ったことがないって人もいるしね
平沢常富(朋誠堂喜三二)もそうでは?
江戸で養子になってそのままずーっと江戸屋敷にいる -
>>901
あれは賢秀との対比 -
たすけてうろこ
-
鱗よりも鶴屋のがいらっとするな。
-
鶴屋は8話で駿河屋の階段落とし食らうから
その時は爽快感ありそうだな -
ガイドは信じないマンしつこいな
中学生かな?
大人の世界は信頼裏切ったら迷惑かかるし次は無いから間違った情報は書けないの!
予想とは違って紹介文なんだからそこは適当なこと書けないんだよ -
里見浩太朗石坂浩二渡辺謙
無駄に豪華でうれしいメンツ
去年の超軽量布陣とは大違い -
たすけてつる
-
>>906
信じる信じない以前にネタバレを書き込むのはなぁ。 -
>>907
その代わり来年軽そう -
唐丸が歌麿ってのは産経新聞出版の独占掲載権の情報なんだろう
他の情報も各社独占掲載権の情報はある気がする
去年も公式ではないガイドに賢子の父親が道長と判明させていた
>>909
本スレは問題ない
ネタバレ禁止スレがある以上は知りたくない人間はそこに行くべき
ガイド話が嫌なら本スレに来るべきではない
米兵が嫌なら沖縄に住むべきではないってのと同じ -
鶴屋「ワシらも吉原の連中とは同じ座敷にいたくないんでね」
駿河屋「なんだとオラぁッ!!」
蔦重「ちょッ親父様ッ!」
駿河屋「ひん剥いたれやぁッ!!」
蔦重「いけません親父様ああッ!!」
鶴屋「やめろッ何をするッ!!」
駿河屋「ウオオオオッ!!」
蔦重「親父様やめてくれえええッ!!」
鶴屋「うわああああアッー!!」ジャーッ
駿河屋「ウオオオオッ!!」
ゴロゴロ
花の井「なんの騒ぎよ…?」
鶴屋「(たすけて つる)」ピクピク
駿河屋「…(褌尻丸出し)」ピクピク
花の井「なによこれは…たまげたわあ…」
蔦重「ヤベーヨ、マジデ…」 -
仲章「ラーメン」
鶴屋「ツルメン」
花山院「ぼく、ジャーッメン」 -
>>918
だからそれが嫌なら本スレに来ないのが正解
ネタバレ禁止スレだけに行く分には唐丸が歌麿とは知らなくてすむ
ネットなんて基本はそういう情報得る為の手段のようなもんだろう
少なくとも私はそう解釈してるのでガイド買ってなかった頃から
何話で何がどうなるとかそういう書き込みに嫌悪を感じた事はないがね
この先どうなるかとかそういう情報を提供するのも本スレの役目
嫌な人間は来なければいいってだけの話しだからな -
鶴屋階段落としで西村屋下敷き
鱗形屋はそれを見てガクブル -
>>912
そういう意味ではなく書き込みが迷惑行為かどうかの話だよ -
次スレ誘導
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1737276012/
まだあと2個残ってるから立てるなよ! -
次スレはPart18じゃないんか?
-
>>924
part18は大分後から立ってる
スレが立った順で言うと
次はここなんだが...ややこしくなると思った。
でもたった順に消化していくなら次はここ
↓
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part12
https://nhk2.5ch.net...nhkdrama/1736898290/ -
次スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part18
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1737393975
わかりにく過ぎるのでとにかく次は18に行ってください -
>>921
迷惑か否かは人それぞれ
それこそアベック話を迷惑と思う人間もいればガイド話を迷惑と思う人間もいる
本スレはあくまでも自由に書き込めばいい
ガイドが嫌な人はガイド禁止スレがあるからそこに行けばいいだけの話よ -
他の2つは18のあとに消化します
-
>>932
すいません、それでお願いします -
今の重複がが全部消化されたら
どうせまた狂人がスレ立てルールが云々騒ぐんだろうな
あいつは本当に迷惑 -
まあいいや
part18を先に消費したあと11.12と消費する方が分かり易いからね -
花の井は拷問はあるかは知らんが一晩で5人の客を取らされる見せしめはある
その時蔦重が隣の部屋に呼ばれると言う -
18のあとは11と10があり、本当は
10、11と行きたいところですが
そこはスレが立った順にしたいという方の意見を尊重して
11 (実質19)
10(実質20)
とします -
なんで千姫と亀姫の子役出てるのに
五徳の子役は出てないんだ
あの生意気な感じ良かったのに -
part21でようやく本当の正常化になりますので宜しくお願いします。
-
でも正常化したら絶対また狂人が900だの拘って立てるから
また狂人になりすました奴が出てきそう
もう900に拘るルール自体なんとかした方がいい
そのルール考えたのも狂人な訳だし
奴は900以前は無効とか言い出し鎌倉殿から4年連続で重複騒動起きてるのだから -
すいません!
間違えました
18のあとは12と11があり、本当は
11、12と行きたいところですが
そこはスレが立った順にしたいという方の意見を尊重して
12 (実質19)
11(実質20)
とします
↑
こうなります -
スレ立て狂人が消えない事には根本的な解決にはならんよね
結局はゴキブリの巣が残ってる状態ならゴキブリは無限に発生するのと同じ -
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part18
https://itest.5ch.ne.../nhkdrama/1737393975 -
たすけて すれ
-
もうフライングで立てても重複でなくてスレ番合ってれば問題ない事にすればいい
スレがない時は900踏んだら立てる
これならいいんじゃないの -
900踏んで立てられない時は立てられないから誰か立ててくれと声掛ける
-
そもそも他所だと900や950踏んだのに踏み逃げだとかで
揉める事の方が圧倒的に多い
大河板は逆なんだよな -
それでいいですよ
そんな立てたくてうずうずしてる人は基本いないから
ていうか
そもそも狂人が立てたがるくせにスレ番間違うのがダメなんだろ -
なんならもっと前から建てていいよ
そのかわり早く立てた人は最低100スレごとに次スレアナウンスをしなさい -
100レスね
-
狂人は立てても夜中とかだとアナウンスしないで放置するからな
結局はスレを立てれば重複しようがなんだろうがそれで満足な奴 -
私は今回100レスめどにアナウンスしたよ
-
何故スレを立てたいのかと誰かが質問してたが
面白いからですって返事をしてたのは笑った
どうやら奴はスレ立てが面白いようだ -
ネタ元はダチョウ倶楽部だけど立てちゃだめですよw
-
信長「奥方…折檻しろよ〜折檻しろよ〜」
瀬名「はい」
五徳「私は信長の娘じゃッ!」
瀬名「はい折檻します」
五徳「ちょッ!私を折檻したら織田が黙ってないわよッ!」
瀬名「信長様は遠慮なく折檻しろと言いました、だから折檻します」
五徳「いやあれはダチョウ倶楽部みたいなもんでしょ!実際は折檻したら駄目なの!」
瀬名「折檻しろよってそういう意味でしょ」
五徳「いやあれは折檻するなよぉ〜って意味なのよ!」
瀬名「まあ分からないから取り敢えず折檻しますよ、ねえ母上」
於大「では今から貴女を折檻します」
五徳「いやいややっちゃ駄目!織田が許さないわよ!」
瀬名「さあ折檻の始まりですよ、母上存分に」
於大「承知しました」
五徳「たすけて ごとく」ジャーッ -
蔦重がメディア王になって飲ま飲まウェーイ
そこを没落した鱗形屋が盗作だと放火して30〜40人の死者が出る阿鼻叫喚に
こんな創作あるかもしれん -
吉高由里子と違って横浜竜星では
飲ま飲まウェーイキャラではないから無理があるか -
>>961
ノベライズでは五徳は弥四郎に唾吐きかけるんだよね
それはそれで放映して欲しかった
この前一幡の死が美しかったと話題になったけど
強右衛門回の亀姫が寂しそうに座ってる場面は美しさあったな
この先の亀姫の歴史を知ってる身からすると
こんな純真可憐な少女が…と全てが嫌になる -
うつせみの折檻は確定してる
水を掛けるだけでは視聴者は納得せんぞ
せめて肩は見せるべき -
本證寺状態になるのか
すっかり没落したホームレス爺の鱗形屋が盗作されたと喚いて火を放ち阿鼻叫喚に -
ラブリンのお抱えの改めってえのは今でいう嘱託みたいなもんかい?
-
定信時代に蔦重の財産半分没収イベントもあるからな
-
>>967
下請けみたいなもんでしょ -
鱗形屋も偽板(海賊版)やってたのだから捕まって当然
蔦重を逆恨みするのはお門違い -
>>967
フリー編集者の専属契約みたなもん -
専属の下請けみたいなもんか
-
下請けかよ、めっちゃ立場弱いやんw
-
改の説明ないまま話進んでたけどああいうのやっぱ説明ほしいわ
綾瀬はるかがオープニングで説明してくれたら助かるのに
御三卿の家系図とかも -
明日はカモメン復活
鱗形屋をしょっ引いてくれる -
何かあるとすぐに自害自害と全裸で泣き喚く大姫や、
ちょっとでもイヤなことがあるとすぐに火を放つ賢子みたいなメンタルヤバめ女子は出ないのかい? -
面白い意味が分からん
やはり自分が立てたスレで皆んなが会話してると快感なのか? -
自分がテンプレ思う通りに作ってスレを支配できるとでも思ってたのでは
結局はスレ民にノーを突きつけられてスレ乗っ取りに失敗したけど -
自分がスレのルールだとばかりに言わば支配欲だろ
-
>>983
乗っ取ろうとしたのは、お前だろ。 -
鎌倉殿の頃から去年までは必死にガイド禁止ノベライズ禁止小説はOKとか
自分がスレの支配者と言わんばかりにルールを決めてたな
でも誰も従わずにスレ民からノーを突きつけられて
スレ乗っ取りを諦めたようだけど -
てか立てたがる以上スレ番は間違うなよマジデ
-
テンプレも余計な事は書くな
900厳守とかそんなのは要らねえんだよ -
900前に建てたら無効とか意味わからん
それで何度重複騒動起こしてんだよ -
明日も会話でホモネタ入れてくるのかな
-
ガチホモはゲイの肥やし
-
たすけてせん
-
鱗形屋はどうしても黒崎のオネエのイメージあるわ
俺の金玉とか言い出したから蔦重が握られるのではとヒヤヒヤした -
一時は8つくらいあったスレがようやく正常化が見えてきた
-
さらにガチホモが増えてしまうのか
-
鱗形屋がホームレス要員
-
鶴屋の階段転落は笑えそう
西村屋下敷きだしな -
7話から恋愛話始まりそうだからどうなるかな
-
1000姫演じた永野芽郁がヒロインなのは来年か
今年は小芝風花がヒロイン -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 33分 39秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑