-
アニメ
-
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立て時は文頭に3行以上重ねてコピペして下さい
ガンダムシリーズ最新作
––––注意事項––––
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
––––––––––––––––
★TV放送情報 TVシリーズ25年4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送
4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送
4月12日より毎週土曜19時からBS11で放送
☆配信情報 4月9日より毎週水曜午前1時(TV放送終了直後)からPrime Videoで国内最速配信
4月9日より毎週水曜午前1時(TV放送終了直後)からPrime Videoで国内最速配信
4月13日より毎週日曜22時から順次配信開始
ABEMA Lemino
ほか 4月11日より毎週金曜22時から順次配信開始
●公式サイト:https://www.gundam.i...o/feature/gquuuuuux/
●公式 x
.com/g_gquuuuuux
●前スレ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #9
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1744529766/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
◇スタッフ
制作:スタジオカラー サンライズ/原作:矢立 肇 富野由悠季/監督:鶴巻和哉/シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司 庵野秀明/キャラクターデザイン:竹/メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン キャラクター総作画監督:池田由美 小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン メカニカル総作画監督:金 世俊
デザインワークス:渭原敏明 前田真宏 阿部慎吾 松原秀典 射尾卓弥 井関修 高倉武史
絵を描くPETER 網 mebae 稲田 航 ミズノシンヤ 大村祐介 出渕 裕 増田朋子 林 絢雯 庵野秀明 鶴巻和哉
美術設定:加藤 浩(ととにゃん)/コンセプトアート:上田 創/画コンテ:鶴巻和哉 庵野秀明 前田真宏 谷田部透湖
演出:鶴巻和哉 小松田大全 谷田部透湖/キャラクター作画監督:松原秀典 中村真由美 井関修一
メカニカル作画監督:阿部慎吾 浅野 元/ディティールワークス:渭原敏明 田中達也 前田真宏
動画検査:村田康人/デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ) 三浦綾華 中野江美
色彩設計:井上あきこ(Wish)/色指定・検査:久島早映子(Wish) 岡本ひろみ(Wish)/特殊効果:イノイエシン
美術監督:加藤 浩(ととにゃん)/美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)CGI監督:鈴木貴志
CGIアニメーションディレクター:岩里昌則 森本シグマ/CGIモデリングディレクター:若月薪太郎 楠戸亮介
CGIテクニカルディレクター:熊谷春助/CGIアートディレクター:小林浩康/グラフィックデザインディレクター:座間香代子
ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔/撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
撮影アドバイザー:福士 享(T2 studio)/特技監督:矢辺洋章ルックデベロップメント:平林奈々恵 三木陽子
編集:辻󠄀田恵美/音楽:照井順政 蓮尾理之/音響監督:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)/主・プロデューサー:杉谷勇樹/エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介/制作デスク・設定制作:田中隼人/デジタル制作デスク:藤原滉平
配給:東宝 バンダイナムコフィルムワークス/宣伝:バンダイナムコフィルムワークス 松竹 株式会社カラー 日本テレビ放送網 東宝
製作:バンダイナムコフィルムワークス -
◆キャスト
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ/ニャアン:石川由依/シュウジ・イトウ:土屋神葉シャリア・ブル:川田紳司/
シャア・アズナブル:新 祐樹/エグザベ・オリベ:山下誠一郎/コモリ・ハーコート:藤田 茜
アンキー:伊瀬茉莉也/ジェジー:徳本恭敏/ナブ:千葉翔也/ケーン:永野由祐/ハロ:釘宮理恵
ポメラニアン:越後屋コースケ/デニム:後藤光祐/ドレン:武田太一
○主題歌
主題歌:米津玄師「Plazma」
挿入歌:星街すいせい「もうどうなってもいいや」 -
にゃーん
-
1乙 とガンダムが言っている
-
>>1
立て乙 -
マチュの名前が出ないくらいで受け入れらないような奴がいきなり過去作のシャアが大暴れしてる1話を受け入れられると思ってんの?
-
>>1乙サイコミュの起動を確認
-
マチュママとハロの声に似てるガンダムパイロットは性格に難ありでしたな
-
シャアは名前出るから、、、
-
2話もEDは1話と同じなの?
空気が違い過ぎない -
>>12
シャアとシャリアにかわる? -
Beginning部分は2話にわけるとの情報はいってきた
-
どこの情報やねん
-
シャアに関してははここ10年ほど、PSのゲームで
一般兵からみたガンダムとジオングの戦いのムービーや、
サザビーVSνガンダムの戦闘シーンの検証で、
「アホかアムロに負けず劣らずシャアも十分バケモン」
って風潮になってるな -
ビギニング前半の上映時間的に一話では収まらないからという憶測かも
収まらない部分は分割してアバンとかCパートで流す可能性もあると思うが
もともとはアバンで流す一年戦争エピソードを庵野が調子にのって作り過ぎちゃったみたいな話のようだし -
キャラデザの変わってないシャアとかデニムとかドレンはある程度認知度があるって考えなんじゃね?
竹顔になったシャリアブルなんかは、こいつ誰も知らんやろ。劇場版にも出てないしって思われてる感じ。 -
スピンオフとかでもアムロ以外でシャアとタイマンはれるパイロットがいないみたいな風潮になってるわね
-
シャアが白ガンダムに駆け寄るところで米津が流れるんですね
-
今日放送だスレ見に来たらもう10まで進んでいた
-
ビギニングのシャリアブルと本編のシャリアブルって他のキャラと違和感出ないようにデザイン微妙に変わってない?
-
ジークアクスだけじゃなくてガンダム全般で好き勝手語ってるからか
-
テレビシリーズが初見でもこの時間放送するアニメをにわざわざ見るくらいなら公式であらすじとキャラ設定くらいは知ってるんじゃないか?
上だの番組録画したら知らないアニメ始まったとかでもない限りは -
ガンダム知らない人はシャアも知らないよ
-
深夜アニメは見るけど事前に設定なんてほとんど見ないな
-
>>18
そもそも新規からしたら全員新キャラだし -
今夜の放送また上田の番組とセットになってるな
苦情来たから単独番組にするんじゃ無かったのか?
初回も震度3の地震テロップをしつこく何度も出したりほんと日テレクソだな -
ハサウェイで21億
種が50億いくしジークアクス劇場版だけで33億
ガンダム層がいるのに新規に拘る必要ないよ
12話しかないし
新キャラとか言うならアナザーで新規を狙えばいいじゃん -
>>30
スポンサーにはセットで枠買ってもらっちゃってるから今更無理では? -
映画の時点で新規に繋がってるとバンナムが言ってたし、テレビのこの話題性あれば水星同様新規は付くだろう
-
新規つかないとキン肉マンや遊戯王GXみたいにこぢんまりとした盛り上がりになるからな
-
>>30
間にCM挟んでいる分ドラマのときよりマシな扱いなんだけどな(笑) -
ビデオリサーチで分けて視聴率出されるのかねジークアクス
-
恐らく無いとストーリー展開的にまずいんだろうけど、
個人的には Beginning 部分は無くてもいいと思ってる。 -
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/pY4C4O7.jpg -
2023年の時点で”TVでみているもの”がTV番組5割、YouTube4割、その他配信だからな
もういろんな媒体で見るのが当たり前で、一番早いTV放送の視聴率で人気がわかるなんて時代ではなくなったのさ -
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/6iEB3oO.jpg -
ジークアクスは2%台
-
結局TVで話題になってないのをわざわざ配信で見る奴は少なく
他人との話題の共有がしやすいTV放送は案外強くて
配信あればいいみたいなのはそういう共有性や同時性が
完全に抜け落ちた考えだなとここ数年みていて思った -
ニコニコが強い、強かったのはコメントでそういうのが得られたからというのがデカくて
Vなんかも人気が出てるのはそういうところだろう
1人で孤独にアニメを見るのに耐えれる人は少ない -
ええい、ガンダムはいい
マチュを映せ -
水星しかみてない若者ってシャアやアムロも知らんのかな
ネットミームで見たことあります程度で -
黒いガンダムの時も脱落者多かったからな。水星はついていけなかったけどこれは面白いんじゃないかと思う
-
何も知らない人からするといきなり女の子が逆立ちして
顔だけ良いデカ女と追いかけっこして
なんか急に髭のおっさん率いるよくわからない人たちがロボットで戦って
なんか変な事務所で要領を得ない会話をしてたら
いつのまにか女の子がパイロットになっててラリってるアニメだからな -
>>53
お前がここに書き込んでるのも共有性や同時性の一つだぞ -
ガンダムだからそういう視聴者置いてきぼりが許されてるけど
只の新作アニメだったら罵詈雑言の嵐だな -
>>55
別にここがなくても見るよ? -
>>40
それはビデオリサーチじゃない -
>>50
1stみてなきゃ知りようがなくね? -
>>58
所詮聞いた話でしかないので細かくは知らん -
ジークアクスは今のところ誰が何をする話なのか、さっぱりわからんからなあ。
-
>>49
ジークアクスも新規向けの側面あるよ -
シャブリ・アウがイケおじになりすぎ
-
>>51
だからこそ抱き合わせはでかい -
>>63
2%維持できるとええな -
>>59
赤井さんと安室さん繋がりて名前ぐらいは知ってる。 -
1話で世界観説明するアニメもあるし1話じゃなにもわからないアニメもある
ジークアクスが特別悪いとも思わないけどな -
つまりGQXはシムーンみたいなやつなのか
-
1話で何をすることになるのかわかる必要なんて無いな
-
1話で全部分からないと我慢できないのがいるんだよ
-
だからなろう系が人気出る
-
鬼滅とか昨今の説明しがちなアニメに比べるとかなり説明不足ではあるね
ところでマチュとニァアンが敵対するって話耳にするけどありえるか?
EDであんだけ仲良さそうにしておいてストーリーの都合で離れ離れになるなんて酷すぎない? -
>>69
たまに曲だけ聴きたくなるw -
>>73
キャスト対談でマチュの中の人もシャリア・ブルの中の人もエンディングびっくりしたと言ってたからマチュとニャアンはこれから親しくなるとしても親友にはならないし別れるかもって雰囲気 -
ガンダムがあんな平和なわけないだろう
ニャアンかシュウジは死ぬ -
>>78
マチュがシャリアに連れられてジオンに入隊かな? -
マチュの感情的な行動でニャアンかシュウジが死んで絶望と後悔に苛まれるシーンください
でもやっぱりニャアンやシュウジが死ぬのは嫌なので無しで -
ニャアンはシャリアブルやエグザベみたいにジークアクスの関係者でもアンキー達やシュウジみたいにクランバトルに直接関わっているわけでもないからな
全く違う方向からマチュに絡むようになるのかな? -
赤いガンダムの懸賞金関係でなんかするでしょ
-
サブタイトル今後ずっとガンダム縛りだったらいいな。もろいガンダムとか
-
次回、エロいガンダム
-
可哀想な難民キャラなんだから、そういうことやろ。
-
♪あんなに一緒だったのに~
夕暮れはもう違う色~ -
>>78
逆にシュウジ声優はニャアンを真っ直ぐな熱い子みたいに言ってたんだっけ -
>>23
ジ・オリジン?ビギニングてなに?
映画版のクアクスのキャラデザは知らん
https://i.imgur.com/Y4aTyQT.png
https://i.imgur.com/Y1XY15L.png
https://i.imgur.com/ccMtdGZ.png
https://i.imgur.com/y3dlMux.jpeg
ファンアート
https://i.imgur.com/7cUOUNz.jpeg
シャリア・ブル(28)
https://i.imgur.com/Il28Jpz.png -
マチュはシュウジとニャアンと仲良くしたい
私たち仲良しだよねとかあったが
ニャアンはちがうのかなあと -
マチュは誰とでも仲良くしようとするよね
危ないよ -
半世紀前近く前だからな鉄血でさえ一期からはもう10年前
学生くらいなら生まれる遥か前だぞw -
あの時もそうだったし、やれそうな気がする時はやれるってセリフあったし
ニャアンは覚悟決めたら真っ直ぐなんじゃないかな? -
>>95
ガンダム世代に例えると、零戦や大和でアメリカとリアルにドンパチやってた時代ぐらい前だな -
これはロリコンアニメですね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑