-
アニメ
-
ウマ娘 シンデレラグレイ 第4R
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
スレ立て時に↑をコピペして3行にして書き込んでください。
≪スタッフ≫
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
監督:伊藤祐毅・みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一士
キャラクターデザイン:宮原拓也・佐々木啓悟
音楽:川井憲次
アニメーション制作:CygamesPictures
≪放送局≫
TBS系列全28局にて日曜16:30〜 分割2クール放送
他BS11 AT-X 配信サイトにて
≪INFORMATION≫
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』サイト
https://anime-cinderellagray.com/
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式Xアカウント
@umamusu_animeCG(https://x.com/umamusu_animeCG)
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
前スレ
ウマ娘 シンデレラグレイ 第3R
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1744416631/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙リキャップ
-
オグリ保守
-
シングレ保守
-
オグリ
-
フリーオツ
-
乙
2話見直してるけど音楽がかっこよすぎていい意味でウマ娘っぽくねーわ -
オツだねぇ〜
-
とりあえず元ネタキャラはオグリキャップとフジマサマーチとベルノライトだけなんだね
フジマサマーチは😵💫マーチトウショウが元ネタで藤正を読み方変えてトウショウだから
ベルノライトはツインビーが元ネタで髪飾りにBのマークが2つでツイン(2つ)ビー(B)とか凝ってるw -
前スレの流れから
岐阜は大きく西濃、東濃、飛騨と別れてて
のうりんは東濃舞台にした数少ないアニメ
あとはやくもくらいか
君の名はやひぐらし、氷菓、小市民は飛騨
これや聲の形、サラダボウル、安達としまむらは西濃
なお各地域交通も文化も分断されてるので
基本交流はない -
笠松編、作者がお行儀よくプリティー書いてたから、まだこの段階ではプリティーなのワロタ
-
https://i.imgur.com/fEVgXLg.jpeg
\オグリキャップお母さんのこの謎の強者感は何なんだろう…? -
>>15
気のせいや -
繁殖牝馬としては中々の強者だからな
-
じゃあトレセンの入学費を稼いだ方法ってそういう……
-
外国人と再婚が決まったんだよ
-
怪我で引退したけど競走馬としても強かった可能性が高い
-
前スレの話して良いならキタサンの有馬の動画貼られてたけどそういう例もあったってだけで1-3期はどのレースもそうだったみたいに言うのはウソ以外の何物でもないだろ
むしろあの例が稀なだけで基本シングレと変わんないよ
最後の50m100m一体何メートルあんだよwは当時だって散々言われてたしそれこそそれを検証した動画だってあんだから
一番長かったレースで2km超えじゃなかったかな -
やっぱり面白いわ
-
>>13
小市民は西濃だ -
テイオーとかオグリのラストランはまだ奇跡の復活感あるけどキタサンブラックは強い奴が順当に勝っただけ(前々走1着前走3着で逃げ切り横綱相撲)だから3期のラストが盛り上がらないのはしゃあないよなあれ
-
中山の直線は短いぞ
2期ラスト最後の直線はめちゃくちゃ長く感じたな -
戦績が良すぎる馬は主人公にするの難しいよね
三冠馬なんかも華はあるけど物語の主人公向きではない -
オペラオーなんかは他のキャラのシナリオとかでも基本的にラスボス扱い
-
新スレ乙
本作と漫才CMの温度差に笑うわ -
ライバルが多くて尚かつ力が平行してる時代ダンスインザダークを主役にしてくれ
-
無敗三冠から勝てなくなって闇落ちしてくデアリングタクトの陰鬱なストーリーとかは俺はちょっと見たいが悪趣味過ぎるしモデル馬の馬主に失礼だし大多数のウマ娘ファンはそんなもん求めてないからなあ
-
>>21
稀?
2期ツインターボのオールカマー
https://youtu.be/jFs2r4UrRYk
RTTT皐月、ダービー、菊花賞
https://youtu.be/wT70XldBljc
3期皐月ダービー
https://youtu.be/JMF7GB7rEdY
アニメではこれまで通して実際のレースと乖離してるほうが少ないぞ
調べりゃすぐ出てくる情報なのに -
オグリキャップ→天然ボケ
タマモクロス→ツッコミ
普通の会話しても漫才だから… -
シンボリルドルフが主人公になれないのは面白みないから?
生徒会長室で腕組みしてるイメージしかないわあのウマ -
個別に作品化するならキングヘイローだろうな
泥に塗れて戦う不屈のお嬢様はカッコいい -
>>34
1強だからねビゼンニシキ位しかライバルいない -
>>34
時代が古くてライバル馬の許可取りが難しいのもあるんじゃない? -
特に最近は強いまま引退する馬多いからな
最後のレースで劇的な勝利って馬なかなかいない -
ルドルフと競り合った相手はカツラギエースとシービーくらいしか実装されてないもんな
-
エロが解禁されてたら生徒会長にも穴はあるってルドルフの薄い本が作られていたに違いない
-
シリウスシンボリが一人で海外行く下りは闇落ちマニアにはたまらんかもね。
まぁルドルフって黒い話それなりにあるからあのポジション位がちょうどいいよ -
エロ解禁だったらあっという間にされて消費し尽くされて、長寿コンテンツにはならないだろうな
馬主にもそっぽ向かれるだろうし -
>>33
ワロタ -
今は昔と違って結果出してる馬はレース絞って数使わないし、クラブ馬の使い分け、距離体系の整備、海外レース出走などで、国内の強い馬同士が対決しにくいからドラマ性もあまりない
-
超一流名門の生まれで、生涯無敵で引退
そんなのどうやってストーリー作るんだ -
社台レースホース解禁になったからギャロップダイナ実装からの「ウマ娘0」待ったなし
1話冒頭のシンボリルドルフのウイニングライブの一枚絵はどう見てもYOASOBI「アイドル」のジャケット絵だったな -
そもそも公式はウマ娘のエロ禁止なんて言ってない
伝言ゲームが下手くそなやつが表現を変えて盛った言い方をしてエロ禁止と広めただけ -
モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。
具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。
1.本作品、または第三者の考え方や名誉などを害する目的のもの
2.暴力的・グロテスクなもの、または性的描写を含むもの
3.特定の政治・宗教・信条を過度に支援する、または貶めるもの
4.反社会的な表現のもの
5.第三者の権利を侵害しているもの -
ネットにあるウマ娘のエロを公式がつぶしにかかるとかぜんぜんしてないしな
-
ごめんください
-
>>52
いや全然違うが -
>>47
血縁の主人公と親子対決する育成ストーリー -
みんなに衝撃の真実を教えてあげよう
ウソだと思うなら検索してみてくれ
オレも検索して衝撃受けた
ウマ娘最強のサイレントスズカが実はレース中に殺害されてる!!
これガチ!! -
>>47
元ネタの競走馬の要素を当てはめてくだけだが? -
生涯無敗だとドラマ性に乏しく感動ものにはならないけど、みんな大好き俺つえー気分爽快アニメにすれば大丈夫
-
でもよー…ローレルとかラモーヌとか普通にしててエロいウマ娘はどうすればいいんだよ
-
その場で安楽死処置されたのは別よ
スズカは倒れず踏ん張ったから別の場所で処置されてる -
まあ公式にしてから叡智なのはなあ…
今のアプリ育成シナリオのファンサービスのイベントとか
北半球解放してる勝負服の方々だと、あの格好でスタンドの観客に下から至近距離まで寄って来るの、何のサービスだよとツッコミたくなる -
武豊の三大トラウマってスズカの件とクリークの斜行だっけ
-
公式がやる分には良いんだよ
ちゃんと馬主に許可もらってやってんだから
二次創作は許可貰ってるのではなく無断で好き勝手やってるだけ
全然違う話
二次創作と一次創作が対等だと思うのはおこがましい
わきまえないとね -
ファンや同人ゴロが好き放題やりすぎると「それを制御できない公式」と思われて関係がご破談になることだってあるだろうしな
どこぞのスポンサー撤退みたいな -
ま、一昔前ワニブックスとかが出してたエロ同人を集めて本にしたやつとかには牽制できてるので
-
マックイーンの斜行もどやされてたか
-
自分が衝撃受けたのはサッカーボーイって馬のレースをたまたま見た時
最後の直線で、他の馬がむーりーってマジで言ってる感あるところから
尋常ではない加速してたのは脳裏に焼き付いた -
でもルドルフってダイナに負けた後泣いたってエピあるしラスボス。。
-
最後のレースまで描かず都合の良い部分だけ抜き出すなら
誰でも主役になれる -
ルドルフの海外絡みの話なんて扱わないやろしなぁ。それは仕方ないね
オグリはそのまんまだから扱いやすいね -
オグリのライバルとして登場してる時点でもはやタマモクロスを主人公にしにくいけど
マキバオーのモデルはタマモクロスとさえされてるしタマモクロスは主人公にしやすい -
スペシャルウィーク
皐月3着ダービー1着菊花2着
トウカイテイオー
皐月1着ダービー1着菊花不出走
キタサンブラック
皐月3着ダービー14着菊花1着
ナリタトップロード
皐月3着ダービー2着菊花1着
ジャングルポケット
皐月3着ダービー1着菊花4着
オグリキャップ
クラシック出走出来ず
アニメ主人公のクラシック成績はこうか -
ルドルフは主人公にはしにくいが特に好きだな
さすがにかっこいい -
トレーナーをまともな人間にしたら無茶な日程とかできるの?
-
サラ系3才(新馬)800メートル
マーチトウショウ ◎(本命) 一番時計です
オグリキャップ ▲(単穴) 追って味ある
追って味ある→最後の直線で追われてからの伸びがしっかりしていること
単穴→3番目に勝つ可能性が高い -
育成ストーリーだが、スイープトウショウのものが痛快で良いぞー
ウマ娘の性質上、語りにくい牝馬関連をズバズバと斬り込んで行く展開
カワカミプリンセス本人ストーリーでマイルドにしかやれなかった箇所の補完と救済
元馬がアモアイ9冠獲るまで存命だった事も話に練り込んでるのもなかなか
メインストーリー3部の土台になったのもむべなるかな -
ルドルフはビゼンニシキとの激戦もなかったな…
その子供のダイタクヘリオスがテイオーの調子をよく狂わせてたりもする -
>>58
『今俺が新たな都市伝説を作ろうとしてる!(ドヤア』って感じでこういうゴミみたいな書き込みをするんだろうなあ -
東「サクラ!これを買え!!」
チヨ「え?オッズ39倍の馬なのに本命なんですか?」
咲良「買っちゃらめええええええええ!!」 -
1.4倍で負けたウマ娘がいるらしいな
-
あ、宝塚は1.2倍だったな
-
>>12
ここだけだとウマ娘とわからんな -
全盛期の井川を思い出すオグリキャップ
https://i.imgur.com/T6e7F52.jpeg -
ベルノがツインビーってのはわかるけどツインビーってオグリと関連性ほとんどないんじゃ?
-
シングレはシリアス回の前後にプリティーを挟むから侮れない
https://pbs.twimg.co.../Gl2dYufW4AABKti.jpg -
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ! -
原作20巻とかあるんだろ
高い人気を維持しそうだから2期とかもできるだろうしけっこう長くアニメやるんかな -
ベルノちゃんは笠松からの装蹄師さんの要素も入ってる
-
>>95
既に分割2クールだぞシングレは -
>>90
尚 初期の開発中の画面で全員頭抱えてた模様 いや 無理だろと諦めてた -
オープニングのサビ前のスローリーな動きのところ、中央編からあそこヤエノムテキとかに差し変わるんだろうな
-
>>97
2クールじゃオグリキャップが本格的に活躍するところまで行かないんじゃなかろうか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑