-
家庭用ゲーム
-
くにおくん総合 PART28
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
スレ立ての際は↑を2行以上貼る事
◆くにおくんシリーズ公式
http://kuniokun.jp/
◆公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/Kunio_Kun_PR
次スレは>>970が立てる
前スレ
くにおくん総合 PART27
https://itest.5ch.ne.../famicom/1707012383/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
やっと立てられたわ
新作出るしそろそろ復活してもいい頃だろう -
新作出るんだ
-
三国志の最終章でお使い総シカトしてそのまま赤壁の戦いに突っ込んでいったら赤壁の戦いナメんなよと罵倒され小林さんに至ってはこのルートは残念ながらここでバッドエンドですお疲れ様でしたと散々メタ発言してきて吹いたw
-
>>3
三国志の続編出るよ -
満員御礼の試遊動画ならもっと詳しい人にやらせたら良かったのに
前作すらやってない名前も聞いた事もない芸人なんか呼んでどうすんだ、しかも試遊自体は即終了でクッソつまらん大喜利が延々と続くし… -
おおスレ建ってたんだ
ウマ娘のやつと同時に作ってたのかと思っけど開発いつものエープラスじゃないんだな -
TGCの三国志またやってるけど、ゲストは初日と同じ芸人か?顔覚えてないから分からんわ
MCのエピソードの範囲、追加要素、新キャラ紹介のくだりは初日と完全に同じ、公開できる新要素はそれしかなかったのかな
試遊はもっと上手い人にやらせた方がゲームの楽しさがちゃんと伝わったんじゃないかと思う
何かゲームにあんまり関係ないクイズ大会が始まったからもう見なくてよさそう -
switch版ダウンタウン熱血物語spでの質問なんですが、
ステータスのスキルのリストで発動中のスキルがどのような効果があるのか確認できないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
もしくはどうにかすればスキルの説明が見れるのでしょうか? -
今ちょっと確認できんけど、スキルの効果を知りたかったらとりあえずwiki見たらいいんじゃないかな
-
発売のだいぶ前から公式が三国志の続編のBGM集また出してるな
前作の曲も結構混ざってるけど新規の過去作のアレンジが
乱世の再開がドッジの部活動、未踏の地がドッジのインドステージ、ピーキーすぎて…が挽歌のバイクステージ、北伐迅雷が挽歌のボス戦
他にもPVでべーすぼーる物語の宝陵のテーマやダブルタイガー戦、バスケのどっかの面があったから全部じゃないみたい
あと英雄録の曲もあるって事は今回も英雄録はありそうかな? -
シリーズ超常連にしむらのフルネームにそのまま使われたのに全く表に出てこないテクノスのプログラマー西村成孝さん
-
西村さんはヤクザみたいな格好で街中でタバコ吸ってる動画があったような
ゲームか何かの宣伝だったかな? -
しまむらで偶然、ダウンタウンとドッヂボールがプリントされた
ボクサーパンツを見つけたので甥っ子に買ってやった -
三国志の続編出るから全員集合の方を買ってやってるけど余計なイライラ要素があるね。
移動速度が遅いのと奥行きを使ったゴエモンの様な罠やジャンプギミックが怠い上に微調整が難しいよw
続編ではこういうの無くなって欲しい -
アスレチック系はほぼ不評しか聞いてないから何かしらの改善はあるかもね
-
満員御礼は全員集合のクリアデータで引き継ぎは無いにしろ特典は無いのかな?
-
満員御礼はどのステータスから上げるのがいいかな
最終的には装備が圧倒的で誤差になるが序盤はそうも行かないよね -
引き継ぎ特典はありそうだと思うけどなぁ
あとステータスは仕様が極端に変更でもされない限り、やっぱり運重視じゃないかな
まあ振り直しもできるし深刻に考えなくても良さそうだけど… -
振りなおしてきたんだっけ?
ならあまり気にせず、とりあえずは運重視で振っていくかな -
全員集合のセーブデータ特典が別のゲームにあった気がするが、満員御礼になかったら「何でだよ!?」ってなるわな
-
そういや熱血物語SPにあったね、なら何かしらのデータの引き継ぎ特典みたいなもんはありそうだな
つか今週発売なのすっかり忘れてたわ -
明日発売じゃん
マップも新しくなるのかな -
三国志的には荊州から始まって五丈原ぐらいまでやるだろうからマップは新しくなってそうだよね
と思ったけど関羽は五丈原まで辿り着けないか -
何の情報も無いから公式見に行ったら、知らなかった事が結構色々書いてあるな
つか馬謖お前かいw -
例によって手押し車強いな
1章を手押し車で駆け抜けてきたぜ -
もうやってるのか、早く買いたいが遅くなりそうだなぁ
-
今さら全員集合やってるんだけど鬼硬派の張梁どうやって倒すの?バカ強えんだけど
-
店員に話しかけると攻撃できるようになるから修正される前に楽しんでくれ
-
店員はちゃんと経験値とお金くれるんだな
バグだとしてデバッグアイテムをドロップしたりしないかな -
相変わらずやまだ曹操が魅力ないな
-
開発会社変わってちょっと不安だったけど大丈夫そうだな
-
どう?気になってるんだけど前作と比べておもろい??
-
面白いよ、あれこれ変わった所もあるけど前作と同じ感覚でやれるね
-
アプデきて店員殴れなくなったね
今回敵の火力ヤバない?
キックと打たれ強さ交互に上げてるけど2勝で既にキッツイ -
2章ね
-
適当にやったら普通に死ぬな
-
なんかTwitterでもほとんどポストないな
前作はイマイチ受けなかったんだろか
前作とあまり違いがなさそうで
買うか迷ってるが
なんらかのおまけモードはないんかな -
全章の熱血硬派の分岐までクリアしたけどおまけモードは出現しなかった
ストーリーが薄味という、前作みたいに3ルートあるわけじゃなくてほぼ一本道だからすごくあっさり終わる
というか、前作終盤の戦闘の熱さとかボスラッシュみたいなのが全然ないからかなり物足りない
ハクスラ要素も熱血硬派で戦えるのが各章の最終戦だけでほぼ意味ない
運極振りでプレイしたんだけど、軟派一周目で手に入れた装備で熱血硬派の最後までクリアできたからな
値段安くなったのは前作を使い回せて開発費を抑えられたからだと思ってたけど、前作からスケールダウンしてるせいだわ
隠しルートがあると信じたいんだけど、自分で探す気が失せたから発見した人いたら教えてくれ -
前回のオンライン結構おもろかったけど今回無いんか
-
謎の店探し回ってるけどなかなか見つからない前作みたいに特定の場所で特定の計略が必要みたいな所あるのかな
-
金はめちゃくちゃ余るから謎の店はありそうだよね
-
謎の店入店関係のトロフィーあるからね
攻略情報待ちにしたいけど前作に比べてあんまり盛り上がってなさそうで何とも…
熱血硬派攻略は前作より簡単でした?
前作は不撓不屈が無いとキツかったけど -
>>44
熱血硬派の戦いって各章で追加される最終戦だけだから、火力さえ確保できてるなら前作より圧倒的に簡単
屋外ならカスタムした赤兎馬がめちゃくちゃ強いし、計略活かせば必須級の装備とか効果はないと思う
開発側は何周も同じシナリオをプレイさせたくないと思って前作から変えたんだろうけど、ハクスラ的にも熱血硬派だけは分岐からじゃなくて各章の最初からプレイしたかった -
軟派でも2章黄忠辺りから敵の火力インフレ速すぎてステ振りの打たれ強さ上げても追いつかないから防御捨てての範囲攻撃ブッパゲーになるな
夏侯淵3連戦とかまともにやってられんかったわ -
>>39
ファミコン以来にくにおくんやったけどノスタルジックに感動したのは最初だけであとはなんか違う感しかなかった -
鬼硬派&熱血硬派もいくつかクリアしてパーツと計略もほぼ収集し終えたけど
超必殺は結局最初の一つのままだった…
店や必殺習得にも見当たらないしどうやって習得するんだろう -
超必殺は必殺技習得したら覚えていくよ
-
熱血物語SP以降と同じシステムなら、同じ必殺技を使い続けると対応した超必殺技を覚えるよ。
-
発売したばかりなのにスレが全然伸びないな……
-
>>39
つべのBGM試聴で英雄録の曲があったからてっきり今回もあるものだとばかり思ってたわ… -
みすず登場しない?
-
今回のシナリオあんまり面白くないな
三國志が赤壁までがピークのせいもあるかもしれんけど -
超必殺の件ありがとう
難度が高くなっていくほど自然と使う技も限られて
他の技は習得せず溜めていたので全く気付かなかった…
余りに余っていたので習得したら次々と覚えました、感謝です -
個人的に周回楽になってるのは作業量感減って改善点に感じたけど
確かにボリューム不足感と熱血硬派の味気無さに繋がってる部分では有るね
前作微妙だった必殺技が大体高火力技にしてバランス取ったり計略強力にしたのも改善点に感じたけど
ちょっと装備品でブーストすれば熱血硬派でも水計で簡単に殲滅出来ちゃうのはどうなんだって部分でも有ったわ -
ロンダルキア的なアレ、覚えたら楽だけど覚えるまでがちょっと怠いなw
-
青いほうに行けばいいんやで
-
マジかーw
-
なぞのみせ全然見つからん
-
Xで載せてる人いるぞ
品揃えはゴミだった -
熱血硬派でドロップする装備、大概固定効果枠が微妙じゃない?
-
謎の店のXの投稿、検索で見つかりづらかったから情報だけ貼っとく
謎の店全2ヶ所
?左上の西都
?左下の烏戈国 -
ありそうな所何個か入ろうとして見つからんかったけど2個しかないんか
-
ちな最終章じゃないと多分入れない
-
>>63
ありがとう!無事見つかって入れたけど、本当に売っているものがひどいね
後は、超必殺のアチーブだけなのだけどこれ難易度、ボス関係なく敵1人で1ポイントなの辛いな…金と経験値の底上げあるのにポイントもどこかにあるのかと思って探したけど無いっぽいしなぁ -
必殺技全部修得したのに図鑑2個埋まらない
1個は山田の術かな -
>>69
必殺技習得のスキルポイント貯めにおすすめの場所ありますか?軟派から熱血硬派までやりましたがまたポイント必要ですね… -
雷の術がフラッシュ強すぎてまぶしすぎる
-
>>72
ありがとうございます!最後のエリアを忘れてました! -
宝珠使ったらやまだの術と阿修羅スペシャル使えるようになったわ
-
仕様上、熱血硬派が一瞬で終わるのな
知力300程度でもレベル上げた水計で皆溶けてったわ -
良くなった点もあるけど悪くなった点もあるな
装備品整理やりづれーわ -
前作よりボリューム少ないの?
-
超必殺技使って攻撃した瞬間にSPが満タンに回復してる動画見たんやけどどうやるの?
おまけ効果? -
ドラクエ3までの繋ぎに熱血SP再開したんだけど、鬼硬派でも覆面から黒子の釦ドロップしますか?
-
ダンジョンなんで無いの?
前回不評だったの?
結構楽しかったのにな -
おまけモード無いのが残念やな
-
今回は本編自体がオマケモードみたいなボリュームの少なさだったな……
-
まあスッキリした感はあるね
-
赤兎馬の鞍買った気がするんだけど反映されないんだけど
-
裏ボス時間停止からのドリルで終わらせてしまった、、
味気ねぇ -
>>79
むしろ高難度の方が落とすんじゃないか? -
今回期待してたけど残念なデキだな
-
1作目のひろし(くにおの親友)の誘拐は誰がどういう動機でしたのでしょうか。される側が未成年者なら身代金か性的目的だとはっきり分かります
1980年代か1990年代のどこかまで誘拐の目的は身代金が多かった気がして、2000年代か2010年前後のどこかから“性的欲求を満たすため”以外ほぼ皆無になった(気がする)のは何故でしょうか。ごく最近では誘拐されたら警察に通報しようとしなくても殺される危険性が高いのでしょうか
動機のほとんどが“性的欲求の満たすため”である犯罪は衣類泥棒・強制わいせつ・強姦・盗撮・誘拐あたりで、“未成年女性が殺された事件”は“犯人と被害者が同じ家族or顔見知り”のものを除くと半分以上が性犯 罪者の犯行で、わいせつ行為・衣類泥棒・強姦・盗撮・誘拐をする(orした)ための殺害は未解決事件にだってよくあることだと思います
次に解決しそうな未解決事件part2
https://kizuna.5ch.n...ves/1715816335/?v=pc -
ラスボスのサブの事務所の三和会(ヤクザ)がカジノを建設しようとしていたが
ひろしの父がそれに反対している議員だったので、それを黙らせるためだったはず、何にせよ別に小難しい理由ではない -
わたるやさかたの出番が出てきたし、そろそろくにおくんすぺしゃる、りき伝説、乱闘協奏曲をセットで移植してほしい
-
質問です。Switch版熱血SPを一度クリアーしたのですが(ラスボスが屋上で山田と対決)強くてニューゲームのやり方がわかりません。
クリアーしたセーブデータを読み込んでも最終日から始まってしまいます。 -
前作に格伝要素あったっけ?と思ったら格伝のタイトル画面の曲が使われてたか
袁紹と司馬懿を担当した2人の配役は逆でも良かったかもな -
袁紹袁術はかみじょう&やまもとでよかったかも
-
10日にファミコンコレクション出ます
ソースは今日のファミ通です -
スーファミコレクション出してくれ
あとリバガ2のDLCも出たぜ! -
ザワールドクラシックスコレクションが出たのに今更ファミコンの詰め合わせなんか出すか?
そんなもんよりSFCかGBをまとめたやつが欲しいわ、あとwiiのドッジも
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑