-
身体・健康
-
気管支喘息 Part95【こちら人間気象台】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
気管支喘息 Part94【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1720656166/
気管支喘息患者の情報交換のスレです
現在 気管支喘息治療・管理ガイドラインに基づき医療機関で治療されます
民間療法、独自療法、海外の医薬品、医薬品の個人(代行)輸入についての書き込みはNGです
(逆流性食道炎はNGワード推薦です)
書き込みについて相手を攻撃するなどする人がありますが
相手のことを考え丁寧なコメントを心がけましょう。
生物学的製剤など新しい治療法も積極的に書き込みしましょう
チェンジ喘息!!
https://www.naruhodo...com/treat/steps.html - コメントを投稿する
-
>>1
スレ立てありがとうございます -
スレ建て感謝です
たった5分自転車漕いだだけで器官?が炎症しているような違和感と痛みがありました
一年前はなんともなかったのでショックなんですが自転車運動は続けて大丈夫でしょうか?
現在デリルジー200で治療中です -
>>3
主治医に聞いた方が良くない? -
ケンカで一時間半ぐらい怒鳴ったせいで喉痛くなりました
夜寒い中500mぐらい走ったせいで負担もあったと思います
痛くなった後、首の下辺りが痒みが出てきて少し赤くなってるのですがこれって喘息症状なのでしょうか? -
激しい咳が原因で
不眠、横になることができない
横隔膜がつる、意識がもうろう
最悪状態なら息切れが息ができないになる -
喘息患者は基本アレルギー体質。
気管支にアレルギー反応が出れば喘息、鼻に出れば鼻炎や鼻詰まり、皮膚に出れば皮膚炎になる。 -
レス先は6だろ
-
先週軽い風邪ひいて2日くらいで喉が痛いの治ったけど咳だけ1週間続いてる
元々喘息持ちだけど風邪をひくととにかく咳だけ長引く
多分年取ってから死ぬとしたら風邪をこじらせて喘息で死ぬんだろうな -
将来の事は分からないが、やれる事はやった方がいい。
例えば肺炎ワクチンと帯状疱疹ワクチン。
この2つのワクチンは免疫力がアップする。
ただし肺炎ワクチンには2種類あって、13価を打ってから23価を打たないと免疫力はアップしない。 -
風邪で喉痛いんだけどいつも通りレルベア100吸ってもいい?
-
>>18
吸っときなよ -
>>18
寧ろ、吸入しないと悪化するよ! -
ありがとう、吸いました!
-
気管支喘息と肺炎って症状で違いわかるんでしょうか?
横になると特に苦しいんですが -
医者にいってレントゲン撮るしかないんでは
そのくらいになると自分なら
肺炎になってたけどな -
>>23
肺炎になると発熱があったり痰が黄色や緑になるらしいですがそうでしたか? -
自分はそれはないので違うのかなと
-
こんなとこで聞いても分からんだろ
それは病院に行かないと -
横になるのしんどいくらいの発作でも肺炎でも
どっちにしろ病院行ってこいしかない
喘息舐めてると、その後数ヶ月、年単位で
横になって寝れない日々が続くようになるぞ -
そうだよなめると酷い目あう
-
自分が今喘息なのかどうなのか、とにかく喘息ガイドラインとかで検索して知識付けて勉強したほうがよい
増悪してきた時とか急患で診てもらう前に自宅で緊急で服用する
プレドニン(内服ステロイド)も何なのか知らないのかも -
緊急用のプレドニン渡されるって、かなり重症扱いな人って印象
頻繁に予約外とか救急外来行くようなタイプ
普通はメプチンとかサルタまでで、本当に悪い時だけ点滴受けるとか数日分プレドニン出される感じ
自分が緊急用でプレドニン出されたの、大学病院に回されてからだわ -
>>30
登山用にプレドニン処方してもらったことはあるな
2400.mくらいで高度障害が出るので小屋で増悪したら生死にかかわる
その時用の非常薬。
幸い飲むこともなく処分できた
プレドニン服用すると軽く血糖値500超える糖尿病者。 -
医者によると思う
甥っ子は入院の経験もないけど、修学旅行やら行くときは緊急用に飲むステロイドと拡張剤を渡されてた
ほとんど使わないから自宅に溜まってたけどさ
個人輸入で備えて自慢げにしてる人もいるからこの話題はあんまり…なんよな -
>>33
一回、旅先で喘息出て困ったことあるからな
その時は事前に貰ってなくてドラストで咳止め(今思えば意味ない)を買ってなんとか飛行機に乗せて帰ったけど、最後フラフラで結構危なかったと思う
それ以外にも風邪引くとわりと簡単に内服ステロイドや抗生物質出す先生だったので、その辺も若干の不信感はあったり
まぁ自分の医者とは違うし、親がそれでいいならと素直に従ってたけどね -
メプチン20日程度しか持たん
使い過ぎ? -
>>37
治療強化せんとどんどん発作を繰り返して、喘息悪化するよ -
治療してても悪くなる時は本当に悪くなるけどな
やめた!ってしたらまあほぼ確実にこの世から旅立つことになるから、何年かは我慢して治療してたらマシにはなるかも
自分は一時メプチン月2本でも足りなくなりそうでヒヤヒヤだったけど、今は月1本行かないくらいにはなった よ -
去年の1月にもらってやっと半分ってとこだなメプチン
我慢しがちだけどもっと気軽に使ってもいいのか -
メプチンは副作用が怖い
-
かつてのアロテック、ベロテックエロゾル程じゃねー
コイツらはマジ使いすぎると心臓にくる(自覚できるぼどバクバク動悸が分かる) -
そう言えばこの間ブデホル品薄状態で入って来ないだとかでシムビコートにされたわ
先発薬のが流通状態良いってどうなのよ -
ジェネジェネで
先発在庫あるんだろ -
そう言えば薬価改定があったみたいだな
-
【芸能】山田裕貴 喘息で歩行もままならず… 「健康っていいなぁって本当に思うようになった」 [冬月記者★]
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734685001/ -
現状で良いよ変える気ないな
メプチンはお守りみたいなもんだし -
ひさびさ頓服の薬使わなかったわ
空気清浄機は最近こまめに使ってるが
寝る前に3錠ぐらい飲んでる市販の酸化マグネシウムの薬も何かしらあるかもしれない
宿便やらが退治てきて睡眠時間も伸びてアレルギー体質もちょっとずつ良くなってる感じもする
一ヶ月前は動くのも辛くなるくらいの発作でステロイドの錠剤まで服用したが
自分は龍角散まず使ってみてからサルタノールかステロイド入りの吸入剤って感じかな -
速報 愛子さまインフルに感染
-
非アトピー型喘息で、高ロイコトリエン薬(モンテルカスト、プランルカスト)が効いてる人いる?
こちとら全く効いている気がしない -
すまん、抗ロイコトリエン薬が非アトピー型喘息に効果があるか知りたいんだよ
-
>>56
医師に聞いた方が早いよ? -
早くなくていいので回答オナシャス
-
最近気づいたのだけど気管支炎で苦しくなったらカロナールが効く。
食物アレルギーで気管支炎で苦しくなった時に飲むようにしてる。
ちなみに吸入は効かなかった。
吸入効かない人はアレルギー疑った方が良いぞ。 -
カロナール=アセトアミノフェン
気管支炎で咳が止まらなくなったら一度試してみて。 -
でもカロナールなんか頻繁に服用したら腎臓が破壊されて透析確実だよ
-
まじで?サプリメントみたいに飲んでるんだけど・・・
-
カロナールは腎臓より肝臓では? まぁ腎臓にも良くなさそうだけど
-
毎日飲んでたけど辛いときだけにしよう。
-
1日1吸引の薬を忘れて日をまたいで吸引した場合次の日も日をまたいでから吸引しないと1日2回吸うことになっちゃいますかね?
-
1日1吸引の薬を忘れて日をまたいで吸引した場合次の日も日をまたいでから吸引しないと1日2回吸うことになっちゃいますかね?
-
重複してしまいました
すいません -
吸入薬でしょう
吸引と言いません -
自分はまったく症状ないんで、自分なら壱日さぼってからいつもの時間に吸入しますね
気管支拡張剤は用量守ってても心臓の負担になってるらしいので -
>>62
このスレにカロナールが原因?で腎臓が悪くなった人がいる。
ただこの人固有のものなのか、別の原因かは不明なので一度血液検査してみては?
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part40
https://rio2016.5ch....cgi/body/1723730859/ -
薬は肝臓か腎臓に影響あるので新しい薬やサプリを服用したなら、2カ月後くらいに血液検査はした方がいい。
-
因みに抗アレルギー薬は肝臓に影響が出やすい。
-
小学生以来20年振りに喘息かもしれない
-
今年は蕁麻疹ともに酷い
健康になりたい -
非アトピーだけど、モンテルカストは効いてる気がしない
主治医はそれをわかっててか処方しない
耳鼻科に行くと出されるのでそれの感想 -
食物アレルギーでバター食うと気管支炎になって咳が出るのだけど
何か良い漢方ありますか?
今までは
麦門冬湯・半夏厚朴湯・柴朴湯・小青龍湯・五虎湯・麻黄湯・葛根湯を試したけど効きが今一。
五虎湯と小青龍湯は一緒に飲むと少し効いてる気がします。
一番効くのはカロナールですが、肝臓壊れるの怖いので
食物アレルギーに効く何かあれば教えて欲しいです。 -
バター食べないのが一番なのですが、外食するとあらゆる所に混ざってるんですよね。
-
>>83
バターってことは乳アレルギー?
アレルゲンと分かってるなら回避1択
注文前に店の人に訊いたら答えてくれるから、ダメなのは注文しないのが一番
アレルギーの薬は抗ヒスタミン薬だけど、呼吸器症状出てるならアレルギー科で専門医に相談した方がいい
食物アレルギーも舐めてると、最悪いのち失くすからね -
てゆーかカロナールで肝臓壊れる心配してるのに、漢方薬なら大丈夫って思ってます?
漢方薬も立派にお薬なので、お気軽に常用してたら肝臓も腎臓も腸も肺もやられるよ… -
>>78-79
どうもありがとうございます。 -
ちょっと外出てきて戻ってきたら寒暖差で息苦しい
-
スターって金メダル取った人がいるってのもやっとのレベルやな。
https://i.imgur.com/Buin0st.png -
吸入薬始めたらパルスオキシメーターの値が0.5くらい上がった気がする
いや少数表示はないけどさ、夜96と95を行き来していたのが96に安定、たまに97とか朝97安定がたまに98になったりとか -
そんなん出来ない
歌も使えない -
30代:評価するのは
「〜次第(で順位に変動あり得る)よな」みたいな成績で自信がついたのか?
リバポはそろそろ疲労が出てき始めてるから30000とかまで下がることは空売り玉余ったまま下がって不利だった
おっマンU勝ったんか -
作者が腐女子だから多少はね
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてるからな
★このスレは、券面に記載された現実自体に
https://i.imgur.com/orO56LS.jpg
https://i.imgur.com/EK7UuE0.jpg -
女なんでや?
でもスカート陸上の女優は来ないかな -
この話か
何せセキュリティコードまでがほぼ一本道なのが無能過ぎるだけやろ -
あの場面だけあげたらオタは心配するよな
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる選手だろうね
税制も宗教行為やケンカ口調の書き込みは禁止して -
日本人ペン優しすぎる
-
お前ら
このスレッドは1000を超えた。 -
はいぱーまほしか
よしいっちょ家で過ごすに決定
この生活が終わるんやろ?酷すぎ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑