-
電気・電子
-
eBay, AliExpress で電子工作関連のお買い物 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!
eBay
https://www.ebay.co.jp/
http://www.sekaimon.com/
AliExpress
https://ja.aliexpress.com/
新しい商品の情報、トラブル、わからないこと、さあ語れ! - コメントを投稿する
-
banggood.comとDX.comも入れておくれ
-
(())(()))(()((((((((()()))()(()))())((()()()(((((()))()))()(()))()()))()))))
((())(()(()))(())))())((()())()))()()))(())((()(())))(()(()))(()(()()()(()((
)(((()()(())((()))())()())(()(())())(())((()()(()()))))()()())(()()()()((())
())(((())(((())())))()()())))))()())()((()())()(()()))()(()()())(()(())(((((
)()()()(()()()())))()))()(()())()))(((()(()()(()()()))(()()()()(()()()((())(
(((()((()))())))()()())()((()()())(())((()()(((()((((())())))))(()(())))()))
)(()())())(())(()()())(()()((())()()()()(()(((())(((()())()())())))())((()))
))))((()((()()(())((())(()((((())()()))))())()))())(()))())(()))((((()()()((
))((((()((())))((((()))(())())(()()((()())()(())((()()))(()(()()())))()))())
)((())(((())))((()(((()(()())(())(()()))())))())())())))())(((((())()))(()((
((()(((()()())((()))((())()(()(())()()()(()(()(()()(()))))))())(()))()))(())
()))))))()(())((((()(()()()))()()((()(())()()(()))())())())))((((()()(())(((
)))((()(()(())((()(()(()()()()))()(())())()()(())((()((())))())))(()(()()())
))())()))()(())))(()))))()((()((()()))()))()))((((()(((()(()()())()(((((())(
)()))(((())(())(())))()((((()((((())))((((()())))))()))())(()())))(((())((()
()))))))()()()(((())))())((())((()()((()))))(()))(())()())))((()()(((((()(((
())(()))((())()())))((()))()(()))()))()((())()(()()(((((((()()()(())()(())))
(())())()(()()())(((((((()))))(())(())))((())(((())()(()()))()))(((()())))()
)()()))(()())()()()()(()(()()()((((()()))((()((()((()))())))()(())()))())(()
)()(())())(())()(()()(()()())(((((()))((()()((()())((()(()))()()())()))())))
(((((()()(()((()))())())(((())())()()))((()(((((())(()(((()())))()))))))))))
)((()()())())(()()(()))))))()))()())(()))()(())))((()(()))(((()((((((()())((
((()()))(()()))(()))()(()(())())((()()(()()()())(())))())))(()())((()((()(()
((()))())())())))((()()((((()())((()(()())))()(()))(()((())()))(()()()((()))
)))(()(()()(((((((()))))())()))))))))(((())()(()()()))((((((())))())(((())((
()(()(()((()(()((((())(()()))()))(())()(((()))()))())()()))())()(()()(()()))
((((((((((())()))()(()(())())()()((())()))()()))(((()()))(()()))())())())())
()))))(((((()((()())))))))((())((()())()(()((()()((())()(()(()()())(()))()))
()))()(()))(((()))))(((()(()(())()((())))()()())()((()())))()((()())()(((())
))(()(())()))(()((())(((())()))))(()))))()))()(((())(()()()))(()((()(())((((
)((()()())()((()(()())())))())))()(()(()()(())(()())()())((()))(((()(()(()))
))))(((((((())((())(()((()()(())()))()()(()()())()))()((()())())()())())(())
)()())))())))((()))))((()()(()((()))())(()((((((((()))())()((()))((()())))((
()()(())(())((((((()))(()()()(((()()))()(()))()(()())()))))())())()((((())))
(()(()))()()()(((((())()))(()())))(()()(((()(())))()()()(()(()))))())(((()))
))(()()())()))((()(()())))(())()))((())(()))()())))()))((()(())((()((((()(((
())))()())(((()(()))(()())()(()()))()())(()((()))()(()())())())(())(()(((()(
((()))((()(())))()((()()()(()(()())(()(((()())())())(((())()()())))())()()))
)(())((()())((((())((((()))()())))(((()((((()())())()()()())))))())))()()(()
(((())))))))()(()())(())()))))())())())())(()()(()((())()((((()(()(())(()(((
())()(()))(())())))((((())()())(((()()))(((((())()()()))((())()()(()(()))())
())()())(()))))(()((((()()))((())(()()(()()()))()(())()))(())((()()))))(((((
)))(()())))(()((((()()()))())(()))(()()()()()()(((()()(()())()))))())()(((((
(()((())))))))(()))(()((()))(()()()))()(())()(()(()(()(((((()))(())()())(())
(((()(()(((()()()((((((()()(())()())))))))))))()())(())()())(()()))()()((())
))((()))(()))((()((())((()()())()))))())))(()(())((()((()))(((()()((())())()
(()))((((()())(())))(()()))((())))))(()))))()(()((()()(())(()()((())))(((()(
((())(()(((())()()()())))))())()))()(()(((((()()()()))(()(()))()(())()((()))
)((()()(())))(()()()())()(()()((()))))))(()()(()()(((((()(()))()((()()))()))
(()))(((()()(())(()()()()))((()())(())))()))()(()))()())(()(()()()((()()(()) -
国内だと入手しにくい物…若しくは価格差がありそうな物ってえと
取り合えずは道具で…はんだこて関係
やっぱりBGAリワークステーション関係、温調コテ、こてさき…かな?
部品関係は…とりあえず安い物は置いといて
モーター関係、特に空モノ作りたいとか実用的な運送ロボットにも使えそうな
大出力アウトランナーモーターとかも多い
グラフィック液晶パネルは安いのたくさんある
組み込み向けセットだと
mp3/flac/apeが再生できる基板(安物mp3再生機能付きスピーカーに組み込まれているアレ)とか -
ebayはアメリカから買おうとすると送料が高すぎて躊躇する
なんかうまい方法無いのかね -
>>1
別に書くことないや。 -
てかもはや中国通販は日常。
ほとんど毎日ポチってるわ。100円とかだけど。
どうしてもの時しか国内通販使わなくなってもうた。
もうだめかもわからん。 -
AliExpressって一時期から電子部品ガクッと減ってない?
何かあったの? -
昇圧LEDドライバーのHH004Fと言うのを見つけたから10個くらい欲しくて
eBayで検索したら100個360円だった。20個だと140円。
いろいろと意味がわからん。 -
20個140円をポチれよ。
お前が何を言いたいのかがわからんわw -
有名メーカーの電子部品も安く買えるけど偽物もかなり多いから
1度正規の店から買ってから買い増しとして買った方が良いけどな -
ポリプロピレンコンデンサーが欲しかったんだけど、大抵ポリエステルが来る。
最初はそんなんで、やたらに不要在庫が増えてヤフオクで処分するのが大変だった。
そんでまず10個買って、ほんとにポリプロピレンが来る所を見つけてから沢山買う事にした。
一手間余計にかかるけど、一手間はぶいて全ロスよりはいいと考えるしかない。
中国製はなぜかPPが特に高価って事がないから値段では見分けが付かないw
また、安いから性能が悪いかと言うと、Dを計って見る限りこれも値段とは比例していない。 -
マイカコンデンサ安値で入るところないかな。
1000pくらいまでなんだけどね。
今のところアリの50個で2100円が最安値なんだけど -
マイカコンの本場はインド!
-
>>12
ん?買い増しは偽物でもいいとな? -
本物をみておかないと、偽物かどうかすら分からないって意味じゃないの?
-
ちょい円高に成ったのでeBay眺めてる
-
初めてaliで買い物しようと思い、PayPalに登録したんだけど名前とか住所は漢字にしてしまった。
aliの登録はこれからだけど、aliで英語登録すれば、PayPalの方は直す必要ないかな?
それとも英語に修正したほうが良い? -
>>20
Paypal 使えないだろ。 -
Paypalでうっかり日本語登録したけれど、今まで海外での通販で差支えがあったことはない。
でもそれ以前に、AliExpressだとPaypal使えないはず。 -
そ、そうなんねorz
じゃあAli以外でPayPal使うことにして、漢字もそのままにしときます。
ちょっと調べてみたけどAliはクレジットカード払いが基本ってことだよね?
受け取りボタンさえ押さなかったらクレカでも決済されないみたいだから
PayPalみたいなもんか -
>>23
いやいや、購入した時に決済はされるよ。Paypal もそうだけど。 -
決済はされる。
Aliが一時預かって、受け取り連絡したら、向こうに手数料抜いて渡す。
Aliはアリペイという決済方法もある。中国には西側のシステムは基本的に採用されていない。
全て似たような中国発のサービスが提供されている。 -
だいぶ前Aliで買おうと購入手続きやら登録やって最後にPayPalが出来ないと分かって購入止めたが登録されちゃったので宣伝メールが来ちゃう。
eBayでも安い中国の店で送られて来ない事が有るがPayPalだと安心。 -
連投になったけど、更に今日3点注文した。
Amazonに無いものや安いものが大量にあるから、見ている内に
次から次へと買いたくなる(ただし、どれも数百円程度のものだけど)。 -
発送が妙に遅い時はまず間違いなく偽物が届く
在庫持たずにどっかから引っ張ってくるんだろうなぁ -
去年だったかAmazonでVGA→HDMI変換器が数百円で安かったので買ったらHDMI→VGAが来たのでAmazonに行ったら業者に連絡がつかないと返事、返金します。では送られた物はどうします?と聞いたら捨てるなど好きにしてくださいと返事。
-
aliの商品全く期待して無いが、にたまに本物が届くとうれしい
日本の相場の10分の1程度だもんなぁ -
本物50分の一だけどな
-
Aliexpressで1個買ってみて本物だったら大量に買おうと思うんだけど、
最初の1個は本物で後で大量に買ったら偽物ってパターンもあるのかなぁ。 -
>>31
たまに届くのかよwww -
本物って何頼んでんだよ
まさかAliでブランドものでも頼んでるのか? -
64Gの格安SDカードが実は4Gしか使えないとかザラだから。ブランドとかどーでも良いがスペック通りのパフォーマンス欲しい
-
aliは個人の転売ヤーみたいなのも多いし
リピート注文で同じものが届く保証は無い場合が多々
最近、digikeyも値上げってかチップ抵抗とか100個の次が1000個になっちゃって
値段調整しづらくなったし… -
Aliで一昨日、セラミックベアリングって書いてあるハンドスピナー注文したら、
今日タイトルからセラミックベアリングを削除してやがる。
一応、セラミックじゃないならいらない、と連絡したが発送済みだしどうなることやら。 -
返事が来たけどたったこれだけ、sorryの一言もない。
Hi,not ceramic,but good quality
アホか?good qualityかどうかはこっちが決めることだろ。
厚かましいと言うか悪いとか思ってねえんだろうな。
少額だから諦めるが、評価は下げさせてもらう。 -
Open disputeするにもスクショとか取ってないとキツイかなー
-
>>40
aliexpress 使ったこと無い人? -
電子部品やキット、モジュールの価格が激安ですね。
秋月は大丈夫なのかな。 -
注文後にタイトルが変わることなんて無い。
とっくに商品が完売してページごと無くなっても注文履歴上の記述はそのまま残ってる。
自分の注文履歴と更新された商品ページを混同しているだけ。
したがって相手に謝罪を求める方が間違ってる。
というより、見た感じ、全部ホラっぽい。 -
秋月で10円で売ってるタクトスイッチも
在りでは100個160円なんてよくある話。
ヤフオクで千円のトランジスタも
秋葉原のとある店では130円なんて
よくある話。 -
安いよな。でもタクトスイッチは品質ですごく差がある部品なので躊躇してる。
実験試作限定と割り切ればOKかもね。 -
>>43 お?勝手に勘違いした基地外が噛みついてきてて草
注文履歴のタイトルが書き換えられたとは言ってないが?
お前が知った風な講釈垂れなくても、Ali利用者は
そんなこと出来ないことは知ってんだし、その前提での話なんだよ。 -
なら返金してもらうだけでいいだろ。
-
在りで返金を渋ったりふざけた対応をされたら
評価を悪くするとか、運営に報告するとか
セラーを脅すとしっかりした対応をしてくれたりする。 -
中国の業者なのに、発送はマレーシア郵便
どうして? -
eBayで激安ラッピングワイヤー買ってみたら被覆がビニールだったw
そういう事かぁw -
wemos miniっていうESP8266のマイコンボードが1500円で5個も入ってた
技適はないけどね -
いちいち技適なんて気にするひつようないよ。
そんなにシビアにならなくても。 -
Aliexpressでledや抵抗なんかの電子部品はどこのカテゴリ
-
ですか
-
電子部品
-
>>55
ここで尋ねる前に、Aliexpress で resistor を検索してみましたか? -
AliでPaypal復活している?
なんだか決済方法に追加されていた。 -
>>60
PayPalなんて出てこないよ? -
aliexpressで安く売られているブレッドボード用のジャンパーケーブルを買ってみた。
機能的には問題無さそうだが、プラスチック臭がキツすぎて部屋に置けない… -
Alligator Clips ワニ口クリップのテストリードは安くて高品質。
-
マレーシア経由で発送された物は、
どうやら船便らしい。2ヶ月以上かかる。 -
昔使っていたdx.comがマレーシア経由になってから激遅過ぎて使うの止めたっけ
Aliの大陸発送が下手すると2週間ぐらいで届くし郵便事故も無いから有り難いやね -
トランジスタ100個買って、
ふと同じページ見たら同じ価格で50個で販売してることになってた・・・
もし50個で届いたら抗議すれば返金されるよね? -
>>68
その程度なら普通に抗議して交渉すれば大抵大丈夫。
そもそもいちいち面倒だけど、そういう文化だからしゃあない。
お客様を神様待遇でおもてなしするコストがかかってないからだろう、と考えているわ。 -
>>68
買った直後に価格が変わったりするのはよく見るから、悪意はないかもね。
単に調達コストが想定以上に高くて値上げしただけかもしれないから。
後で変えてもスナップショットの値で決まるからこちらには影響ないね。 -
次のロットから値段変えるとか普通にあるのに悪質とか悪い評価つけると脅すとか天安門で戦車を洗車とかもうね。
-
中国人だったら普通にチャットで交渉する案件だけど(だからチャットが付いているw)、
脅すとかなんとかいう表現は穏やかではないね。 -
取り外し品ってクレーム対象になる?
-
>>74
それが送られてきた物だと証明できれば。 -
>>74
商品説明にusedの表示があったのに見逃してるとかだろ -
人に聞く前に、本人(相手業者)に聞いたほうが早い。
素人だっただけかもしらんし、うっかりしてただけかもしらんし、テヘペロすればいいやと思ってたのかもしらんし、極悪業者なのかもしらん。
中国ではどれもあり得るけど、どれかなんてエスパーでも解らんw -
悪質なのそんなにいない。9割がた真面目。但し99%ではない。
open dispiteされるのをすごく嫌い、取り消しを求めるが
返金が必要ならどんなに泣きつかれても取り消してはダメ -
>>80
ま本物だし安かったからいっか。と思いつつあるのでそこまでは止めようかと思ってます
しかし偽物送ってくる業者は結構居るけど、取り外し品は初めてなので面食らいましたわ。
そこがある意味中華通販の面白いところかもしれないですけど -
正価で100ドル以上するicを5ドルぐらいで購入するときは、「取り外し品でありますように」って思うよ。
-
>>82
feedbackにused品ならそのように記述してね!って書いておけば? -
>>80
むしろ日本人ってそんな民族でしょ
人が見てるとこ、自分の普段のコミュニティ内での評価が下がる恐れのある場所では大人しいが
人が見てないとこ、自分の評価が下がらない場所と相手だと本性を剥き出す -
>>79はaliのシステム知らないんだろ?
open disputeの後で一定期間経ったところで運営側が
裁定に入るからそんな偏執狂的応対より
説得力のある証拠を提示すべき。
嫌がらせが目的で無いなら粘着せず事務的にやれよ。 -
>>85
皇族の先祖も人殺しだしな。 -
英語嫁ねえんでないか。
堕ちたとしても日本は日本だけでも完結できる社会なんだから
外国になんか無理に進出する必要は無いんだよ。
アホでも即死しない日本社会に感謝しろ。そもそも自分の適正ってものを考えてから行動しろ。 -
汚職の政治家、不祥事の警察、人殺しの皇族先祖。
こんな国のどこを信用しろと? -
君がマシと思う国は現状ではどこなのかね?
-
ないね。
どれも汚職と人殺しの国ばかり。 -
どこの国も信用できないって話なら政治関係の板でお話になった方が幸せになるような気がします。
お買いものスレで拗ねていても格好いいわけじゃありません。 -
んじゃお前が政治板の人間呼んでこいよ。
-
ここでやるなよ。
-
話しぶった切って悪いけど、aliexpressでトランジスタのランク指定ってできる?
大抵タイトルに「2SC1815Y 2SC1815GR 2SC1815 ○○pcs」見たいな感じに書いてあるけど
結局どのランクが届くかはロシアンルーレット状態なのかな? -
aliではあらゆるものをネガティブに考えることにしている。
-
中華製ならRと言う事も…
-
>>95
それぐらい店に質問しろよ…
出来ないと、aliの紛争が起きた時、めんどいぞ
カートに入れる時点で指定させるモノもあるし
指定できる奴なら、商品説明に書いてある事が多いし
商品説明に書いてなくても、チャットメッセージで平気な奴もあるし
注文時にメッセージ出して指定する方法も
液晶パネルで、spi/i2c/8085パラレルのif指定や3V/5Vの電圧指定とか
注文時に指定してくれや!みたいなのもあるしな… -
>>98
扮装開くまでもなく何百件単位で大量にメッセージ送れば相手は折れるから。 -
「ランクッテナンデスカ?」って返って来そうw
-
そこはぺらぺらと教えてあげないと。日本人もかつて世界から色々教えてもらったし。
-
水の綺麗な所で生産された最上級のトランジスタです。
アンプに使用すれば、澄み切った心地よい音が再生出来ます。
とか -
aliexpressでレギュレータ注文して届いたけど、
・パッケージの印字にある型番は注文通りだけど、書き方が他のショップと異なってた
(本物かどうかを確認したいがデータシートやメーカーHPには記載なし)
・商品ページには、ロットが100pcsと200pcsの同時に記述してあり100pcs届いたよ
ここら辺をショップに画像と共に問い合わせたら、追加で100pcs送ればいいのかだけ返事が来たから、
再度質問してるけど返事がこない。支払い保留中・・・ -
数の件はともかく本物かどうかは自分で見抜ける能力無いと使っていいサイトじゃないだろ。
-
>>104の「ここらへん」がすげー気になる
まさか他店の写真と比較して本当に正規品なの?って店に確認しちゃったのか? -
>>106 俺は他人だけど
それってやっちゃいけない事なのか? -
>>107
いやいや、ちゃんとした代理店とかで買った現物との比較ならいいけど、
得体の知れない他店の、本物かどうかも分からない商品の、(現物無しの単なる)情報と比較して
「これ本当に正規品?」って聞くって相当失礼だろ
そんなのも分からんの? -
>>108
商品の内容確認が失礼とか頭おかしい -
失礼と言うよりはやっても無駄って感じかな
店側は偽物でも「正しいアルよ」って答えるだろうし、こっちはそれが正しいかどうかも判らんし
質問する前にせめて特性は見とけよって思うが -
最近Aliexpressで電子部品の出品減ったなぁ
業者さんどこに移動したんだろう -
無茶な要求が多くて止めた
-
アリの決済やってる企業が国家企業で個人情報を全部利用するのが当たり前
日本在中の中国人が辛辣に中国批判をしてるそうだが
アリで買おうとしたら取引停止にされたって書いてたな -
Aliで半田買った人居る? 問題なかった?
-
ebayで買ったけどダメだった
-
YOYCARTっての使った人いる?
こっちのほうが電子部品は種類豊富みたいだけど… -
>>115
糸ハンダ?ペースト?
少量売りのハンダペーストは中国製しか無いように思う。
有効期限内で業務用のハンダペーストを使った事が無いので比較出来ないけど、
ハンダペーストってのはこういうもんじゃ無いのでは?とか思った事は少なくともない。
あきらかに中国製という糸ハンダは買ってみた事がない。Monotaroの糸ハンダは国産と遜色なかった。
すべて有鉛の話し。無鉛に関しては使ったことがないので解らない。 -
レギュラー満タンで。
-
ebayでカートに入れてたものが決済のときにいなくなるんだけどこれってどういう意味ですか?
-
>>122
配送地帯から外れているんじゃない? -
>>122
支払い通貨が複数混ざっている場合、通貨ごとに決済画面が出てくるから消えたようにみえるんじゃないかなあ? -
aliでGPSモジュール買ったら、8pinのLSIがズレてハンダづけされてて、セラーに文句言ったら、自分で治せとか、ガンバレとか態度悪いのでaliに文句言ったら、儀礼的返金するって返金された
で、ここからが質問
物は返せと言われてないので手元にあるけど、表面実装のLSIって、自分で付けなおすにはどうやれば良い
ハンダコテとヒートガンもってる -
フライパンでゆっくり加熱して外す
-
>>125
ガンバレ -
>>125
ヒートガンで剥がせるけど
温度とか風量とか制御出来る奴じゃない場合、慣れないとムズイかも
8pinぐらいなら、低温半田か、それを使った半田剥がしキット使う方法が簡単
サンハヤトのSMD21とかスパークファンのChipquikとか -
ランドごと剥がれる奴だ
-
>>129
低温ハンダによる部品の除去は、
・温調コテで、ある程度低温に維持する。
・低温ハンダが部品のピンとパッドの間に馴染む前に動かさない。
・気温が低い時期には周縁部から熱が逃げないようにヒートガンでゆるゆる暖める。
あたりを守らないとしくじりますね。 -
なるほど、僕の技術と工具じゃ無理っぽいけど、
400円の基盤だし捨てる前に、ダメ元で挑戦してみよう -
基板の母材によっては低温でもボロボロになるからな
高品質の基板なら良いけど中華だとどうだろう
とりあえず力じゃないから絶対にグリグリしちゃダメ -
後の注意としては
剥がしキット付属フラックスをケチらず広めに塗る
汚れを気にしてフラックスをケチってはダメ
低温はんだも量ケチらない
はんだ少ないとすぐ冷えて固まり失敗する
キットには掃除用おしぼりみたいなのが付いてるけど
足らない場合多いのでフラックスクリーナーも用意しとくと吉 -
>>131
リンクすら張らないから詳細不明だが、ずれてるのってEEPROMだよね。
元のは捨てるつもりでピンをカットすればきれいに除ける。
EEPROMは買い直しても20円しないしMicrochipにでもサンプルもらえばタダ。 -
剥がしキットなんて超高価なものをたかが素人の8pin剥がしに勧めるのはどうなん。
ハンダ吸い取り線を(熱伝導素材として)ピン間に渡してハンダ付けして、
たっぷりハンダを盛りつけてしばらくコテを当てていると全ピン溶けるから、
やおらピンセットで持ち上げればいい。
あとはハンダ吸い取り線を本来の用途で使って、お好きに。 -
あのキット高いよね
職場で使った時便利だったから自分も買おうと思って調べたらビックリした思い出
SSOPとかSOPなら両側にハンダ盛ってハンダこてを反復横跳びしてたらポロって取れるよ -
そもそもずれてハンダってどれくらいなのか気になる。
-
低温ハンダ自作して記事があるな。ビスマス錫インジウム合金。
その人は材料屋で素材買ったみたいだけどインジウムが10gで2500円ぐらいしてる。
もしかしてと思ってaliexpressで見たら100g5000円ぐらいだな。
本気で作れば随分安くなりそう。
aliで低温ハンダ売ってないかな。 -
超高級なアルミット半田ですら1kG二個で8500円だぜ。
中国半田なんか買うメリットあるのかと。 -
>>140
よく読んで。低温の特殊ハンダの話だよ。 -
>>138
http://www.dotup.org...dotup.org1295385.png
リード一本ずれてる
ニッパーでリードをカットして、ソルダーウィックで半田を除去したけど、動かなかった
設定データ送り込んでやれば動くかなあ -
>>142
うわー。こんなの簡単にはんだごてで取れますよ! -
なんだよSOPかよこんなの簡単に外せるよ
業者が頑張れって言ったのも頷けるレベル 良くはないけどなw
UFDFPNとかSONかと思った
てかおそらく普通のEEPROMならこっち側はVSSとアドレス指定ピンだけだから
直さなくても4足全部ショートさせとけばいいんじゃない
パターン側もそうなってるみたいだけど -
>>142
あらら・・
でも、簡単に修正が効く部類です。
じゃあ、おいらのやり方を
? ハンダコテ2本でハンダどっぷり。幸い基板端なのでとりやすい。
溶けたところで、コテで部品ごと基板端へスライド。
もしくは溶けたところで基板を横にしてコンッと机に叩きつける。
? コテ1本なら銅板もっしくは0.6〜1mmのメッキ線をコの字に曲げて
ICの足の両端に被るように置く。あとは熱伝導でハンダを溶かす。
ハンダは増しもりで。
このくらいのサイズならメッキ線側に引っ張られて張り付きます。
おいらはメッキ線でSOPの足に沿う輪っかを虫眼鏡状というか、
湯豆腐の網状(網無し)につくっています。
あまり熱しすぎて基板に小手先をグリグリやらないように。
パターンを剥がしてしまいます。
低温ハンダ持っているけど殆ど使わないですね。 -
>>142
それ、外す必要無いだろ。そのままで問題ない。最悪、半田を盛って浮いてる1ぴんをショートさせれば良いだけ。 -
http://i.imgur.com/WTJx6kg.jpg
24AA32みたいだなI2Cの32K eeprom
そっちの足は全部GNDに落として実装してるみたいだ
半田ブリッジでもPU銅線でも適当に繋げるだけで大丈夫そうだな -
面倒くさいからヒートガン
-
ヒートガンの方が面倒。
壊れる可能性ある。
ほんとに使ったことあるのか? -
うわあ、今日はすっごい勉強になる。
-
>>153
パターン見ればわかるよね? -
好きにすればいいよ
おれはそのくらい全く手間じゃないから直しちゃうだけ
まがってんのかっこ悪いしw -
>>154
そうそう。そこ。
気づいた人はちゃんとパターン見たんだね。俺、その点、不誠実だから、実装がすれてるところしか目に入らなかった。見方がテキトウなんだね。反省。
人が作った回路や製品の問題検証するときにそういうのをちゃんと見られる人は強いよ。 -
まあこれくらいなら簡単だし出来るなら直した方が気持ち良いな
ただ相手はやった事無いわけだしどれくらい不器用かも分からない
だったらぶっ壊す可能性の低い解決策を薦める方が相手にとってストレス掛からないだろう
チップ除去の練習がしたいなら壊れても良い基板とICでやれば良いだけの話
不必要に本番基板でやるこたぁ無い -
じゃ4ピングランドにくっつけて終了な
おつおつ -
1:A0
2:A1
3:A2
4:Vss
だからちょうどgndピンが浮いてるんだ、
このまま電気入れるとちとまずいね。
ちなみに
5:SDA
6:SCL
7:WP
8:Vcc
パスコンが78ビン間に入ってるのでWPはGNDだろう。 -
4ピンをGNDにつないで終了です
お疲れ様でした -
やっすいトランジスタ買ったら案の定中国製の偽物だったんだが、
安いから返金求める気はないが評価だけは1にするって大丈夫?
なんか報復みたいなもんある? -
報復がどういうのか分からんけど
向こうの人は
なんで連絡しなかったんだ?
あなたからの連絡は見つからなかった
事前に連絡してくれてれば教えたのに
なにも連絡しないで不具合も無いのに
偽物だからって低評価にする意味が分からない
こういう風に思ってる人が多いから意味無いと思う -
>>161
お前って日本はもとより中国社会でも通用しないんじゃね?
「やっすい」「案の定」と言うワードから、偽物が来るのは分かってたことなんだろ?
「高い」とか「確認した」とかなら分からなくもないが、自分でも「案の定」と思ってるのに
その通りの物が来てファビョるのはどうかと思うぜ -
>>161
低評価を付けるのはその人の勝手だと思うけど、なぜ偽物だと判断したのか
コメント欄に書いたり写真を添付するぐらいはしなよ。
世の中には本物なのに偽物だと言って低評価を人質に返金を要求する悪質な
バイヤーも居るんだし、日本人にそういう悪評が付いたらこっちもたまったもんじゃない。
あと評価が高いセラーは商品ページの下の方に評価の件についても書いてあると思うけど
もし書いてあるならそれ位は守ってあげなよ -
公に偽物と公言するのは問題になるってこと理解出来ないのかな?
安くて動作するなら偽物でもなんでも良いと思う人は多いわけで
プリンタのインクとかもそうだけど互換品とかを喜んで破格で買う人もいるんだよ
正規品が欲しいなら認定工場とかOEM工場から直接買えば良いだけの話
壊れてたとか説明通りのスペックが出てないなら低評価でも仕方ないけどな -
他のaliスレでもそうだけどOpen Dispute自慢が多いよな。
-
何かボコボコに叩かれてるなー…
後出しじゃんけんみたいで悪いんですけど
一応乗ってた画像は本物で来たのはたぶん中国製
他の評価は良いのばっかりでみんな気がついてないのかなーって思ったから
評価で書いて知らせたほうがいいのかなとふと思ったので
画像と違うものが来たのを指摘するのは駄目なん? -
日本人お断りになったりしたら困るから本物がどうとか騒ぐやつは秋月電子で買え
-
中国の通販サイトで中国製品を売るのは当たり前、だと思う。
-
ていうか偽物じゃなくて中国製が届いたって騒いでるだけかよ
正直どこ製かなんて大して問題にならないから
工場の設備は払い下げで同じだったりするし
そもそも本気で偽物作るなら機能を解析する労力を割いてるのに
見た目のデザインを素人にモロバレの別物にする分けないだろ -
gootっぽいけど良く見りゃgooiが来たとか
hakkoっぽいロゴに見えるけどhokonって書いてあったり
FG-100安い!と思って買ったらRSTのFG-100が来た(同機能、見た目ほぼ同じ)とか
AMTECHのフラックス買ったと思ったら
Advabced Material Technology製だったとか
#AMTECHのフラックスはaliに限らずebayとかでも偽物が大量に出回ってて、比較サイトなんかもある
ふつ〜にあるのがali -
ても、良いのだ。それがaliだから
-
製品名にcaptonでなくcoptanと書いてあった話があってな
-
偽物という定義が売り手と買い手で違うからそこを合わせてからじゃないと話ができない。
-
eBay無在庫バイヤーにまた引っかかってしまった…
入金→発送済連絡→TrackingNo教えろ!→まだ準備中だからちょっと待って -
>>168
画像と同じ角度で違うものだって写真が撮れるならそれ付けて違うっ云えばいいだけじゃないの? -
aliで前買ったものをまた買おうと思うと消えてることが多い。
結構困る -
到着期間はebayよりaliが早い。aliで10dくらい。
価格は、ebayが安いのもあるが多くはaliが安い。
検索機能はebayが上。aliの検索はイマイチわからん。
taobaoに今度挑戦する。 -
中国語のハードルは高い
-
aliはpaypal使えないのがちょっとなぁ
昔は使えたんだっけ? -
aliで同じもの複数買う時とか、2,3箇所の店にわけて注文したりして
どの店がどのくらいで届くのか全部メモしてる
安定して7〜8日で届くところもあれば、安定して3週間くらいかかるとことかあるな -
>>183
不便この上ないけど、中国だからしょうがないべ。
約200しか国が無い地球で、130国以上が中国との貿易額が第一位、残りのほとんど全てで第二位だべ。
日米欧にあるものは基本的に全部中国にも有るし()、世界の覇者だべ。囲い込みだべ。 -
>>185
レビューに書いてシェアしてくれよ。 -
ebayだとちょい値付けが高いが香港、シンガポール出品だと早く着くよね
-
早いとこばっか使っちゃうので、オススメの2店以外は参考程度で
安定して1週間ちょい。オススメ
KE LI Trade Electronic Co. Ltd.(似た名前でKELI Electronicsというのもあるが、そっちは使ったことない)
)
Hwa Yeh Tech CO.,LTD
以下、1回のみ利用
1週間ちょい
LUCKY ZOOM Stereo Microscope Store(拡大鏡屋)
Module Sky
Fancys Module Mall
Keyan Technology Co.,Ltd
1.5週間
BEST CHOICE ELECTRONICS CO.,LTD
3C Digital Electronic World Store
Imc Digital Technology Company Ltd.
You sheng trading company ltd(スピーカー屋。3つ買って1つ不良品だったけど再送してくれた。)
2週間
IS ICstation Store
DIKAVS Store
WAVGAT Store
Victory Electronic
Feiyang electronics
Make Your Life B etter Store
WanFang Hardware Fasteners Co.,LTD
Hardware appliances
survy 2014 Store
e_goto Processors Store
issony Technology
Hot sale R&B
Jubilant Store
3週間
China's good module
TUOZHAN Store
All good free shipping
Reland Tech(全然違うボードが届いた。返金はしてくれた。) -
HiLetGoもここでいいよね?
-
それはこっちじゃね?
【中華品質】SODIAL@尼のパーツ・部品・工具【激安】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...gi/denki/1480680359/ -
ebayで買ったものが初期不良で返金してもらったが
unpaid itemsに移ってなんぞ?となってしまったわ
評価はMore actionsから選べたのね
不親切なサイト構成で困ったものだ -
円高やユーロ安の時利用したがしまいに
日本で入手出来なく成りそうで海外でしか
買えなく成るかも知れんな -
だれが海外で買えなくなるかだが
-
円高やユーロ安の時利用したが、
しまいに日本で入手出来なく成りそうで、
海外でしか買えなく成るかも知れんな。
ゆとりは分かち書きを習わんのか?
もっとも内容自体も意味不明だがw -
>>196
アンタの方が意味不明 -
皆さんaliはクレジットカードで注文しているのですか?
それともデビットかプリペイドカード使ってます? -
>>198
クレでつ -
ヤフオク用にJNBつくったけど、これのVISAデビット使っている。カード番号変更できるし。
-
クレカになんかあったらカード会社に言えばいいし
海外にもそこそこ行くからそのために年会費のあるプロパーカードに入ってるし
普通にカード払いだな -
俺もメインの生クレカ
日本の二流通販ショップよりは信用できる手応え -
198です
クレジットカードでも問題無さそうなのですね
参考になりました、どうもありがとうございます -
>>189
有用な情報ありがとうございます。
早速LUCKY ZOOMで30xの$6ルーペ買ってみました。注文後8日目に到着。
やっすいからあんまり期待してなかったけど、アルミ鏡胴にガラスレンズでMadeInGermanyのシルクまで入ってたw
ただし、30倍という説明はウソです。いや勘違いかな。光学機器専門業者だけどw
30x36は焦点距離30mm、口径36mmという意味だから、明視距離の250mmを焦点距離で割って、倍率は8.3倍。
こんな大口径で30倍が作れるわけないし、使い勝手を考えたらむしろ8倍辺りでいいんだけど。 -
>>181
タオバオの場合、中国人を間に挟まないと使えないんじゃなかった? -
何が送られてきても星1つ付けて納得できるならいいんじゃないの?
eBay始めた頃はそうだったけど今は納得できないからアリにしてる -
taobaoは公式国際転送サービスがこの前出来たから
交渉とかあまり気にしないでも使える様になった
質問や交渉する時は中国語になるからメンドイけど… -
eBayは問題が発生した場合のシステムが整備されてないし整備する木もなさそうだ
個人的にはaliより使用回数が少ないのに返金回数はeBayのほうが多いのだが
あまり使わないからいつもすっぱり忘れている -
工作じゃなくて電話機なんだけどこの4%て何だろ?
電池なんだろうか?
Items Features:
This item is P-anasonic Phone, but its 96% new, no manual in packing, you can download from the... -
What is the rest 4%とか言って聞いて見りゃ良いじゃん?
-
なんだろうね。紙のマニュアルが付属してないからその分が4%なんかね?
-
P-anasonic のほうが気になる。
-
dokomo SONYO HILDAがまかり通るお国ですから
-
もう日本ブランドにそこまでの価値無いだろ
逆にそういうのどんどん無くなってくだろうな -
アリババの売上すげーな。偽物とかバカにしてる隙に日本のメーカー追い抜かれてるな。
-
不良品の代名詞Maid in Japanの時代もあったらしいからな
何十年か遅れてMaid in China
何十年後には世界のブランドMaid in China -
日本と中国の女中がどうしたって?
-
もう、おじぃちゃんたら女て聞くと見境いなくなるんだからエログソジジイ
ジョチュウじゃなくてジョシュアだよ
上の中くらいの製品作れるようになったて話ししてたんだよ耄碌ジジイ生臭ジジイ -
メイドといえばイギリス人のナニーだろうが
綺麗な女中を想像するならウクライナ人とかロシア系だろうな -
冗談は置いといて、
君がもし若人なら、他国を貶して自分たちは凄い。
って言う奴らの言うことを真に受けちゃいけないよ…
そうやって危機感をなくさせて努力させないように煽る奴らこそ真の売国奴だ。
2chの歴史はそのまま日本衰退の歴史だ。 -
昭和10年代の日本人のことはスレ違い
-
>>221
綴り間違いか日本のメイドの話なのか -
素で知能が足りないだけだと思われ
-
さっきから5分ごとにクーポンの期限切れのメールが届き続けるんだけどバグってんの?
-
部品を補充しようかとaliを覗いたら、手作業感が素敵なのがあった
http://ae01.alicdn.c...XXp/600-30-1-4-1.jpg
http://ae01.alicdn.c...XXX/600-30-1-4-1.jpg
https://ja.aliexpres...em//32710499746.html -
やっぱしこんなん買うの抵抗あるわ
-
>>231
蔓延する中国製品に対するレジスタンス運動ですね -
確かに抵抗が写ってるな
-
良い流れだったのにっ!
-
クリスタルイヤホン(セラミックイヤホン),どこかで安く売ってるところ、誰か知りませんか。
探し方が下手なのか全然見つからない... -
>>236
いくらまでなら? -
米アマゾンにど$3.25のはあるみたいだけど?
-
>>236
スマネ下げてしまった -
>>237
1$以下が希望です。子供向けのゲルマニウムラジオを作る講座をやってみようと思っており、出来れば完成品を無料で持ち帰らせたいのだけど、国内で購入すると300円前後のするので、予算オーバーなんで、安く海外とかで入手出来ないかと探してます。 -
試した事無いので全然ダメかもしれないけど、圧電スピーカ使って何とかならないかな。
秋月で30円で手に入るけど。全然ダメなのかもしれないけど。
音圧が足りない程度なら紙で漏斗つくって耳に入れる部分を細工するとか。 -
>>241
昼だったかに見たけどネタだと思ったわ
そんとき半分冗談で探して見たけど安いのは見つからんかった
あったのは100pcs/lotで$2.75だったかな
ここでの検索期間はいつ頃まで?
見つかればレスするけど?
Alibabaならあるかもしれない
AliExpressじゃなくて -
文体同じのクソ自演
-
何を持って自演と言われるのか、理解できないのですが、私の問いかけに、応えていただいた方々の名誉の為に、言いますけど
自演じゃ有りませんよ。
某無線団体に所属しているんですが、子供達に科学の不思議さや、物を作る楽しさなどを体験出来る機会を、提案出来ればと思っているんです。 まずは自分も、子供の頃に作り上げて、初めてラジオからの、音が聞こえた時の感動を、今の子供達にも伝えてみようかなと。
上手くいったら、無線関係以外の体験講座やってみたいと妄想してます(笑) -
2ch初心者か?句読点とかキモい
-
最近のゆとりは句読点も珍しいのかw
文科省の子飼い、馬鹿丸出しだな。 -
仕事の相談を2chでやる程度の低さもさることながら自分語りの長文がキモいって言われてるの分からないのかな
-
>>249
偏った価値観だな。 -
否定的評価の価値観ならしなくていいだろ
偏ってても都合悪くなると屁理屈言って逃げ出す間抜けよかいいけどな -
>>249
>句読点とかキモい
>長文がキモい
すでにブレブレだな…。
ゆとりってのは知識以前に信念すら抜かれてるからな。
文科省、教育委員会の意図したとおりに仕上がっているのはさすがだ。
その無能ぶりからは、哀れさしか伝わって来ない。 -
自分が見限られたのが理解できないで、相手が逃げだしたと思い込む症例がありますが、これは発達障害のせいですかね。
-
自爆してるw
-
人が出す情報に不平不満だけ返す人間って見限られるよ。
周りはみんな逃げてくさ。 -
ブレブレって思うってことは理解出来てないってことなんだよなぁ
長文=句読点が多くなる
そこから句読点死ねって流れが出来てるんだよ勉強になったね -
>長文=句読点が多くなる
ほう、ちゃんと分かってるじゃん。
ゆとりにしりゃあ上等w
話の展開が回りくどいのは、言い訳がましいからなのか、頭が悪いのか。
ま、それはどうでもいいや。 -
先日Digikeyから個人にDMが来た。郵送w
-
ジュンフロン線もどきで安いのどこかに売ってない?
-
買ってみたけど被覆がPVCだったw
-
今日の大失敗:100個で1600円のMOC3021が動作しなかった…
http://www.ebay.com/itm/271794518956
波高値が高い所でトリガーしてもONにならない。感度も+側と-側で違う。
Ifを50mAまで増やしてもたいしてかわらず。
1日悩みまくって、秋月でMOC3021を買って取り替えたらあっさり動いたorz
S21ME3でも動いた。このMOC3021はおかしいと思うw -
100個買って、どれで試してもだめだったんかいな?
-
リマーク品で向きが逆とか?
-
とりあえず馬鹿は放置で
-
明日は我が身
-
>>261
100個も何に使う? -
この特性はいったいなんのリマークやねん!w でも削った跡が無いから多分最初からMOC3021のつもりで製造した品。
密造工場で変なドーピングが起きてトライアックの特性がはちゃめちゃになっているとかでは。
全数は試してないけど、ソケットで10個程度差し替えた限りはトリガー特性は揃っていて、全部だめだw
なまじ揃ってるからおらの使い方が悪いのかと思って時間を食ってしもうた。
ちなみにフォトトライアックはピン配置的に逆差ししてもなにも起こらないようになってるよ。
100個の件はちょっとイベント用のゴニョゴニョで、そこは突っ込まないでw -
他の品種互換を狙って製造してマーキングを入れ違えてしまったオチとかなw
-
キモっ
-
AliでATMEGA328P-PU買ったらATMEGA8A-PUが届いたんだけど
これもマーキングのミスかな(´_`) -
おまいさんの実力ならコードの最適化でバイナリを1/4に出来るってことだろ
-
ソースレベルならコメント全消しで1/4にしてやるぜ…!っ
とりあえず正品を再送してくれるらしいから信じてみることにしたわ
ATMEGA8、おれは不要なんだけど誰か使う? -
ライタでも作れば
-
>>261
普通のトライアックの感度はトリガモードによって違いがあったとは思うけど、
フォトトライアックカプラのデータシートには書かれてないのは関係ないからなのかな?
秋月のならあっさり動いたのなら、やっぱそれとは別の何かがあるのかもね。
しかし、さすがに中国でもフォトトライアックカプラの偽物なんて作っても商売になるのかなぁ。
そのリンク先の商品ページの下に類似の出品があるでしょ。
そっちの写真と見比べると印字が黒っぽくて、MOC3021で検索した時の結果でも他とは違うから
自分だったらそれで警戒するかな。
これなんか、写真の撮り方もあるのか、ちょっと白すぎるんじゃね?ってのもあるね。
http://www.ebay.com/itm/191674142123
自分はメーカーやDigikeyの写真と見比べてから注文するようにしてるけど、
DigikeyのMOC3021は写真使いまわせるように型番消してあって怪しさ満点だねw
Digikeyの検索結果ではさっきの白っぽい感じの純正品もあるみたいで悩ましいなぁ。
ディスコンになったJ-FETやオーディオ用パワーMOSFETの偽物くさいのはかなりある、というかそっちの方が多いが。
長く販売されていた型番は、工場の違いなのか製造時期によるのか、
実際にマーキングのパターンが複数あるのもあるから判断が難しいのもあるね。
出品者の写真でも、明らかに削ったかのような表面状態になってるのが判るのもあるけど、
そうでないものは画像検索してブログ等で同じマーキングのものがあるかチェックしたりもするね。
当然写真が本物でも偽物送ってくる出品者もいるんだけどね。
ディスコンになったマイクカプセルで一度やられた。 -
↓多分本物
http://www.ebay.com/itm/371085978143
↓上手な偽物
http://www.ebay.com/itm/172768120399
http://www.ebay.com/itm/251898278209
モールドの色、マーキングのフォントと色、1番ピンを示す窪みの大きさと位置に注意。
本物は象牙色のモールドに、正規のフォントで茶色く見えるレーザー刻印による印字だ。 -
>>276
象牙色っぽいのモールドと茶色のマーキングは東芝のフォトカプラでも同じなのでが安パイだよね。
これはDigikeyなので本物なんだと思うけど、かなり紛らわしいのもあるみたい。
https://www.digikey..../MOC3021SM-ND/401850 -
トランジスタ特に東芝のはフォントが全然違うから分かりやすい。
ただ写真は東芝ので送ってくるのが中華ってことも多いからなぁ -
aliの圧電ブザー、ブレッドボードで使えないピッチだったわ…ぬかった
-
足を延長するか曲げるかあとは斜めに指せば?
6mm間隔だったら例えば2x3の範囲にXY平面でZ軸を傾けるみたいな
小さい奴で2mmとかならウーン -
最近、中国郵政頑張ってるな。
深センから税関抜けるのに3日かからない。 -
最近いつも7日くらいで来るから恐い
freeshippingなのにいいんだろうか…
基板もユニクラフトやP板.comよりfusionやelecrowのが速い… -
そろそろ中華連休が近づいてきたな
国慶節に入ると1週間は完全に止まるから
その前に注文しないと -
ここで聞いて良いのかどうか分かりませんが、
aliで「radio potentiometer」で検索すると、いくらでも平型ボリュームがヒットするんですが、
ツマミの検索の仕方が分からない…
みんな大量に買ってるみたいだがツマミもないのにどうやって使ってるんだろうか… -
knob
-
ク、knob
-
ツマミつあてるやつじゃだめなん?
おしゃれな奴ではないが -
dial potentiometerでツマミ付きはいっぱいでてくるけど
-
dial wheel potentiometer だと薄い奴に絞られる感じ…
もう「ツマミ買ったら可変抵抗付いてきちゃった」と思って買うとか -
つまめる所無いからつまみではないと思うけどこういうダイアル式のが欲しいのか?
5足のものは2chでスイッチ付きだと思うが
https://i.imgur.com/7vV6CZ1.jpg
てかどういうのを所望してるのか絵でも書いたらいかが? -
>>294
で=>か -
あぁこういうのに付けるダイアルを探してるのかな?
https://i.imgur.com/gqb51NJ.jpg -
https://ae01.alicdn....oot-font-b-radio.jpg
物はこれずばりなんですが、これに付けるツマミがaliやらebayやらgoogleやらで検索しても出てこないんですわ。
結構買われてるようなんですが、買ってる人はどうやってツマミを見つけてるのか謎なんですよ。 -
1個 \12でも
thin knob potentiometer -
>>299
つまみつき売ってましたね・・・それ買うことにします -
それ売ってる店に聞いてみな。市場には有るから仕入れてきてくれるよ。
-
>>301
枝豆セットかよ! -
>>303
なるほど、やっぱ市場にはあるのね。 -
豊洲市場
-
成果市場
-
中国の市場は秋葉原ほど色々売ってるって所はあんまり無いみたい。
部品も資材も市場なる地区に行くと、ほとんど同じ品揃えの店が地平線まで並んでる。
何々は無いの?って聞くと「それは市場が違う」って言われる。なんなんだあの横並び意識は。
最初、すげぇぇぇぇえ!!!って思うけど、しばらく見て回ると見た目ほど内容がでかいわけではないと解るw -
またヤラレタ〜
LMC6482AINを50個買ったらダイがLMC662だったでござる。
なんなんだこの意味の無い改竄はw -
意味のない改竄ならそのまま使えて困ることないじゃん
-
もうディスコンで国内では手に入らない部品ならAliにトライするけどな
まだ手に入るものを中華に注文するのはケチくさすぎだろ -
>>309
LMC662の方が低ノイズでいいじゃん。 -
よほど手元に662が余ってたんじゃね?
-
中国のラッピングフィルムって臭いなあ。
塩ビの可塑剤の臭いだと思うけど、日本では昨今こんな臭いのきついビニールは見ない。
あとヨーロッパの段ボールも臭い。
樹種の問題なのかなんなのか。 -
中国は普通に有害な物質混入してそうで怖い
-
昔の日本の製品も妙な臭いしてたけどなあ…
アレは何だったんだろう -
ホルムアルデヒド
-
新聞紙の匂いなどや本屋の匂いなどがなんか?
記憶や行動を発動するみたいなので
集客効果などに使えそうだなー -
自国の樹脂やダンボールの臭いに慣れていて感じないだけかも。
慣れていない人は日本の空気が醤油臭いと感じるそうな。 -
ChinaPostが注文して5日で昨日届いた
嘘だろ… -
事実なら嘘ではないんだろ
-
それ、夏休み前に注文したやつじゃね?
-
深圳?国慶節前にダッシュで片付けたのかね
-
うちも一度だけ約5日で届いたことがあったな。
いつも日本郵便でトラッキング情報を確認してるけど、時々出国側の通関までが速い時があるね。 -
逆に税関で開封とか止められたって事ある?
ロシアから電子部品買うと結構な確立で開封されるが… -
ガイガー管はロシアとかウクライナ
-
昔は20万円分の部品買ってもAli業者が忖度して
5000円申告で関税払わなくても良かったけど
今は厳格化されて毎回DHLに追い銭払ってる -
重いな鯖死んでんのか?
-
ローレットつまみのロータリーエンコーダー探したいんだけど、rollet ではダメなの?
-
ロータリ援交だ
-
はい
-
機構部品を売ってるつもりなのに、寸法図を載せないのはどういうつもりなんだろう。
メッセージ送ってもなしのつぶて。 -
>>336
自己解決。 Knurled というらしい。 -
>>340
どう言う意味よ? -
>>340
ebayとかaliに何を求めているんだ? -
ずれた。
メッセージも送っているのか。
失礼。 -
はんだのおすすめないかな
会社の近くのホムセンははんだ0.6mmの1種類しかないんだ -
>>344
それだけでは、お前の使用環境で0.6mmだと使い勝手が悪いことしか読み取れないんだがな
どういった使い方をするかくらい書かないと、おすすめをチョイスすることもできないだろ
少しは考えて質問書けよカス -
>>341
それぐらい自分で調べればいいのに。 -
>>341
ギザギザの -
>>345
ebayでおすすめメーカーとかないの? -
连接梦想未来的技术
-
>>347
語源を聞いてるんじゃないか? -
>>350
ご…ごげんなさい -
はい…
-
はいじゃないが
-
はんだ切れたから近所に売ってる奴つかったらなんか細い…
どうも前にwbayで買ったはんだは1.0か1.2だったようだ -
共晶ハンダを買ったはずなのに、どう考えても鉛フリーなやつが届いたことがある
-
はんだは日本製に限る
-
>>355
これ -
故障した基板のはんだ修正しようとしたら全然溶けなくて捨てはんだで溶かしたわ…
吸い取り線もったいなかった -
半田がなかなか溶けなくて・・・スズメッキ線だったことがありました。
-
柔らかすぎるはんだも困る
ボタッと塊で落ちるわすぐなくなるわ -
高校の無線部ではんだ付けをしている上級生が
「上手くはんだが乗らない」とイラ付いていた。
よく見たら、使っていたのは脂入り糸はんだでは
なくて糸フューズだった。 -
しーん
-
昔の家のヒューズがガッちゃんと瀬戸物製で引っ張って中に糸ヒューズが有るやつで
良く切れるので適当な銅線で結んだ記憶
(ブレーカーが有るのに何故か先に切れるのでやったね) -
昔は東電の(だか関東電気保安協会だか覚えていないが)
TVCMで「針金をヒューズ代わりに使わないで!」なんて言ってたな -
管ヒューズはタバコの銀紙巻くんだっけ?
-
>>364
電源ケーブル解して細線1本が1A換算だっけ? -
デジタル電圧計が安かった
秋月、アイテンの半額以下
しかも送料無料
そらアイテンが規模縮小しますわ -
>>368
どれ買ったの? -
デジタル温度計も秋月の半額以下で送料無料だ
-
電池の絶縁テープもついてないから箱開けたときビビるよな
うぉおおいいつから!?って -
工場で組み立てられてから、
倉庫で保管中、出荷作業中、船で来るのか空からくるのかしらんが、ずーっと温度計り続けてるんだろうな
健気で愛おしいけど、悲しいかな、ログがねーんだ -
aliexpressで運送会社の集荷待ちになってたのが「貨物の状況 セラーによる出荷拒否」になって
荷物がキャンセルされたんだけど、何かしないとお金払うハメになる? -
>>373
金返すか出荷するかしないとopen dispute するぞって言ってみ? -
>>374
金返してもらうだけなら、いきなりopen disputeでも大丈夫だ。 -
XHコネクターやこの手の端子台は問題ない?
https://ja.aliexpres...em//32797010596.html -
>>378
何の問題だよ? -
パチモンですぐネジが馬鹿になるとか燃えるとか
初めてだから右も左も分からないんだよ -
LM384注文したんだが、LM380のリマークが届く予感がする
チップ単体で判別出来ない気もするし -
>>380
そういう事を楽しむぐらいの余裕がないんだったら、素直に国内通販にしておきなよ -
>>378
問題ないよ
心配なら、まず少量を複数のショップに発注して
発送時間を比べつつ、商品も確認してみるといい
俺は、商品の受注数とかフィードバックも
参考にして、ショップを選んでる
商品説明と違うものが送られてきた場合は、
返金か再送はしてくれる
俺は今まで、商品間違いが1回、不良品が1回あったが
それぞれ返金 or 再送してくれた -
荷物がブラジル行っちゃったときは笑ったわ
返金されたからいいけど -
飛行機の預け荷物も時々聞くなー
-
>>385
そんな良くある事で返金してくれるとは良いセラーやね -
もう、なんか11.11ラッシュの影響が出てるらしいねぇ
中国発送は暫く控えたいが… -
フラッシュライト注文したら、セラーから
「郵送事故で荷物が破壊されて戻ってきました
このまま再発送しますか?返金しますか?」 て聞かれた -
集積所がこんな状態だから、ちゃんと届くほうが凄い気がする
今まで77回注文して届かなかったの一回だけだからなあ
https://i.imgur.com/421dk4V.jpg
https://i.imgur.com/W81GIFn.jpg
https://i.imgur.com/xlN18Wh.jpg -
仕事が片付かないうちに上に上に積まれていくのだろうな
忘れた頃に荷物が届くのは集積所が平和になった証か -
先日、セラーにキャンセルされたヤツ、問い合わせしたら「荷物がロストしたので
キャンセル」という事らしい。Open Disputeしてくれと言ってきたので押して
返金してもらいましたが、セラーからキャンセルの通知してくれただけマシ
(そもそもセラーがキャンセルで更新したのか判らんけど)というべきか、詳細や
返金処理について、こっちが言うまで放置されたと嘆くべきか悩ましい -
光棍節
-
久々に温度計買ったけど
ついに電池入ってない品が届いた
電池のがたけぇよ -
100均で電池付きの何かを買って割高感を減らすんだ
-
リチウムイオンだけでなく乾電池まで送れなくなりつつある
-
マンガン、アルカリの乾電池は液漏れはするけど、爆発することも有るのか?
最近エボルタの品質落ちてて液漏れが続いててるので、違うの探してるけど爆発するのはいやだな。 -
エネループが爆発してシュワシュワーって危なそうな液吹き出したことはある
ちにみに単三3本直列の電池ボックスに入れて10秒後くらい ボックスのスイッチは切ってた -
テレビで言ってたが海外向け荷物ではリチウム電池は単体では送れ無いが電化製品にセットして有ればOKだそうだね
-
Open Disputeってそんなに嫌なもんなのかな?
写真と違うもん送ってきたからメッセージでいろいろやり取りしたが、
最初は型番が同じなんだから別に良いでしょ。って態度だったのに
じゃOpen Disputeしますよ。って言ったら180度態度変わるのね。 -
disputeされてる間ってその商品売れなくなるんじゃなかった?
-
流石に売れないってことはないが
紛争が解決するまでその店にAliがSellerにお金を渡さない
他のBuyerに売れた品物もAliからお金が来ない
解決したらその期間の売上が纏まってくる -
その商品が売れないより、その店に金が入らない方がきついよな。
それと、評判の良し悪しは店選択の決め手になるから、低評価や悪評を付けられるのをすごく嫌う。
だから、dispute後の対応にも気を付けるはず。
おれは、出荷されずOpenDispute時にあっさり認めた業者には最低ランク評価は付けないし。 -
好きでOpen Disputeしたい訳じゃないのに、
なんで彼らは写真と違うものを平気で送ってくるのか… -
自分で発送してないから
-
11.11が近い
-
使ってからレビューしようとしても
使ってる間にレビュー出来なくなるのな
あのレビューって商品がちゃんと届いたよって評価だけなのかな? -
そんなバリバリに使いこなしてから評価で無くて良いのでは?
あとから細かく書きたいならadditional feedback出来るし -
11.11に備えるんだ!
-
>>409
そう考えるとあのレビューまったく意味ないよね
みんな届いた袋開けた所の写真ばっかだし
後困るのはレビューの返信に
間違ったのかパブリックで返信書いて
dear〜で本名を晒して来る店があるけどあれって何処に苦情言えば消してくれんのかね -
もう手遅れだろ
今買った商品が11.11のなんやかんやの下敷きになって
ほとぼり冷めるまで埋もれ続けるのは目に見えている -
電気街でコネクターのセットを買おうとしたけど、数千円
高くて買うのをやめて、アリババに気がついて、調べたら、数百円で売っていた
最大で4000円程度の得
流石に、工具とかは国産とか信頼できるのがいいけど
このての、すでに国内市場を完全に食ってる安いパーツならアリババでいいと思った
前に工具を何度か購入したら、変形していたり、サビていたり、説明と違う規格のものが届いて、
返品にものすごい労力、神経、無駄なお金も使ったし -
まあ、コネクタも根元断線してたり認識しなかったり、似たようなもんだよ
まあ、アリババって呼んでる時点で情弱丸出しなわけだが -
alibaba.com はアリババじゃないの?
大量に買ったんでしょ。 -
2週間が待てるなら
-
Aliexpressもアリババと言えばアリババなので問題なし
アリエクとか略せと? -
でも別のサービスだから413はスレチ
-
ローソンで弁当買ったことを三菱商事で弁当買ったって言うようなもんだからな。
-
aliでええやん
-
まぁaliexpressとtaobaoとで
それなりに価格差ある場合が無くもない -
だからalibaba.comで買ったんだって。なんで勝手にaliexpressだって決めつけるんだ。
-
スレチ
-
独身の日で目玉はあった?
-
Dispute in Progress ぬー 動画がうpできんぞ。 なんでや
-
今日は1111で忙しいんじゃ。
-
あ〜あ、終わっちゃった。
次の安売りはいつになるんだろう。
来年まで待つしかないのかな。 -
別に1111だから安いという訳じゃないだろ
安売りを待つより円高待った方が早いし、むしろふつうに下落する方が早いと思うが -
7周年セールは時期も良かったからか結構安くなってたけど
1111は大して安くならなかったね元の価格をいつもより上げてあるだけだった
てかいつもより高くなってる商品の方が多かったイメージ
ユーザー増えるから売れるんだろうな -
>>429
楽天ひでぇな -
楽天の一年の売り上げが3兆円で、
alibabaの独身の日の一日売り上げがほぼ同額の2.9兆円だったってワイドショーが言ってた。 -
そうなの?
じゃ、今高くなってるのももう少ししたら安くなるのかね?
欲しい物が迷ってる内に期間終了で2万くらい上がってる。 -
>>425
Final resolution: Full refund **** JPY without returning goods
何度やっても動画が送れない、というか遅れても表示されない感じなので
業者に直接メールしたらこれになった。 -
世界を相手にしてるアリババ
日本でしか売れない楽天 -
暖房の切り忘れ防止にデジタルタイマー探してたら、WiFi(ESP8266)でON OFF出来るSONOFFっての見つけた。
色々便利なものが出てきたね。安いんで2個ほど注文したわ -
ESP8266+ACアダプタ+SSRか、$5じゃ出来んな。
俺も買ってみよう。 -
今はおもしろいもんがあるもんだねぇ
悪いことにも使えそうだw -
秋月で売ってる5桁周波数カウンタキット、アリだと300円台で送料無料
秋月は1980円
秋月はいくらで仕入れているのだろうか
どこかのサプライヤーにアリよりも高い値段で売りつけられている気がする -
しかし8桁の周波数カウンタでも1000円ちょっとか。
これだと昔キットで売ってたのと仕様がほぼ同じ。
当時5000円でも画期的に安いと思ってたが、今やこれだもんな…
日本に勝てる要素など微塵も無いわ -
まぁ本当に8桁の精度が出てるかどうかは別問題なんですがねw
-
普通に出てるんじゃない?
TCXOがニセモンって事も無いだろ。 -
調べたら昔の秋月で売ってたのとほぼ同精度か。
ま、最後の数桁なんて信頼できないのは昔の秋月キットと同じこと -
周波数カウンタって作るけど使い道ないよな。
-
人によるだろ
ていうか使い途無いのに作ってるお前が馬鹿 -
じゃあ、お前は何に使ってるんだよ?
作ってないか。 -
馬鹿じゃないからな
-
これまで50回以上買い物して、最長でも29日だったんだけど
10/14に航空会社に荷物が受け入れられたらしい商品2つが
60日以上経った今も届かない・・・
これはいよいよ初迷子か(´・ω・`) -
60日じゃなくて30日でした
-
>>450
30日は普通に有る。 -
期限が近くなったら、「品物がつかないぞ!open disputeするぞ!」って連絡すればいい
オレの場合1件は再発送もう1件は返金になった
どっちも「ごめんごめんChina postが失くした」って言い訳していた -
泣き寝入りしつつ3回注文して、3回目に3つまとめて送られてきたとこならある
最初の注文から8ヶ月後の出来事 -
8か月経ってちゃんと届くのも逆にすごいな
-
>>449
俺もやw
* 2017-10-14 11:04
航空会社によって荷物が受け入れられました。からまだ届いてない。
キヤリャー
China Post Ordinary Small Packet Plus -
>>436
SSRじゃなくて普通の5Vメカニカルリレーだよ
https://i.imgur.com/MAe0awM.jpg
リレー変えれば大電流に対応出来るけど
同じ製品でも中の半田付けの精度が安定してないから安い奴はやばいかも -
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』↓
https://ameblo.jp/sy...try-12307484098.html
『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sy...try-12319374687.html
『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/syn...try-12273284481.html -
おらも、150回くらい注文してるけど、最初に頃は
30日は当たり前で60日で返金してもらって
70日で到着したことが3回くらいある。
でも、最近は長くても20日前後でついて、速くなってる気がする。
しかし、数量不足、商品違い、不良品は時々あるので、
ちゃんと画像を送って交渉すれば返金してもらえてます。
価格は、最近、かなり高くなってる気がするのは気のせいか??
10から30%割引の時でないとまともに安くないような気がする -
送料が上がったんじゃない?
-
Aliは確かに送料無料が少なくなった気がする
-
軽いパーツ類はまだ安いと思うけど、ある時期から急に品数が減った気が
aliexpressも終了しつつあるのか -
送料ってだいたいいくら?
-
メッセージ対応ってバイトがやってるのかな?
簡単な不良なのに技術スタッフに報告するから待っててって言われちゃったわ
それともこれって常套句でこのままスルーされて支払い期限になっちゃうって奴?
返品しろって言われるのもめんどくさいけどこのまま泣き寝入りすんのも癪だな -
>>462
同じ商品でも、ショップ毎に違うのでだいたいいくらと言われても答えようがないな
1個60円で送料無料の部品とか、日本に到着したあとの
国内輸送料だけで60円以上かかりそうな気がするが
マジで60円だけで届くからビビる -
国際郵便条約だかなんだかで加盟国から来た軽量郵便物はお互いに配達しないといけないからね
逆にこっちから中国になにか送ったら向こうでの配送は中国郵政がやらされるわけだよ -
盗まれて届かない
-
日本から中国に行く荷物のほうが遥かに少ないだろうから、日本郵便が大損してるわけか
-
その費用は結局のところ分割され日本人の郵便利用者が支払ってるわけだから
中国から買いまくる奴ほど得してる計算になる -
郵便って事は荷物局留めに出来るって事?
-
共有地の悲劇
-
昔香港から小型パソコン(QQQ)買った時はDHLで数千円も取られたがeBay等ではA4位で厚みも有る物もビニール封筒で家のポストに入れて行って送料は無料。
日本ではポストに入れて貰えるのは厚みの薄い物で送料は200円位
厚みのあるヤツは宅配便に成るのでグーっと
送料跳ね上がる。
海外通販で品物も安く送料無料が不条理に少しかんじるねー -
QQQ って気になるな。中国っぽい。
-
違うよ
クー・クラックス・クランだよ -
OQOのパチモノっぽい名前で良いな!
-
あったね、OQO。Model 2とか。
で、QQQはどんなやつだろう? -
1個だと送料無料だけど2個だと有料になる
そういうとき、時期をずらして1個ずつ買おうとする俺はケチなのだろうか -
>>477
あるある -
時期なんかずらさずに堂々と1個ずつ買うわーw
あと、それぞれ送料かかるものでも別々のものをまとめて注文すると送料1個分で済むセラーもたまにいるね -
別々に買っても一緒に送ってきたりするから気にしなくていい
-
複数にすると数をごまかす奴いる
-
表面実装に手を出そうと抵抗とコンデンサを注文した
今更気づいたんだが0603って半田ごてでつけられるサイズではないな -
3216(1206inch)か2012(0805inch)ぐらいから練習しろと
1608(0603inch)は慣れないと -
嘘くせえ
-
だってウソだもんテヘペロー
-
機能切り替えとかの0Ωのジャンプはよく0402のランド作っとくけど信号線なら0201でも良いかと思ってる
慣れれば楽勝だよ。 -
TU-11Bとか尖ったピンセット使えば誰でもできる
-
1608までは裸眼で行けるけどこれより小さいときちんとした拡大鏡と明かりが必要だなー
後はコテ左右二つ。 -
はんだ付けする時ほど阿修羅マンになりたいと思うときはない
-
高いピンセット使わなくても、100均の毛抜きの先を細く削ればOK
-
ケチすぎて可哀想になる
-
手3本欲しいよなあ
-
>>482
注文から9日で抵抗が届いた
https://ja.aliexpres...bag/32798855701.html
なんとか肉眼で抵抗値が読めてどうにか半田ごてでつけられるサイズ
>>483
てっきり0.6mm×0.3mmかと思っていたがインチなんだな
表面実装スレを見つけたが過疎ってるな… -
秋月であんまり種類がないSMDのスイッチも安く買えるな
-
中国メーカーの部品を秋月で買うぐらいなら直接Aliで買ったほうが良いわな
-
秋月とAliどちらにも利点と欠点があるし
買い手次第だな -
DCジャック、秋月は1個60円
アリは10個セットで100円台、送料無料
秋月の牙城が崩れる日が来るだろうな -
秋月は当日配送無料にするしかない!
-
DCジャックはAliのでも使えるけどプラグの方は長くて根本まで刺さらないのが届くぞ。長すぎるのもよくない
-
aliだと2週間掛かるからねぇ
-
要らないものも買いこんでるから、秋月より結局高くついてるような…
でもarduinoのコスパは凄いね、メーカーもショップも中国郵政も日本郵便もみんな赤字じゃないの?って値段で買える -
センサもコスパは良いよ。
秋月でダウンロードしてきた取説をそのまま使えるモジュール多い。 -
届かない
しかも書留じゃないから追跡も出来ない
これは終わったかorz -
何日目だよ
-
コネクタ類は中国製安いけどピンキリでメーカーが中小企業だと形はおんなじだけど抜差し試験(接触抵抗変化、寿命)や微摺動磨耗試験などやってないので製造メーカーでは採用出来ないし実際にすぐ不良に成るし信頼性低い物が有るよね
-
当たり前〜当たり前〜
-
あくまで実験用よね
金メッキとかすごく薄そう
え?会社の在庫とすり替えて自分は本物使うって? -
所詮、安物…
でも、過剰品質にこだわり過ぎるのも、どうなのか?とも悩む
そこら辺、割り切れる人々は羨ましい -
>>507
こらこらw -
中国で11月11日に各社がおこなったセールについて、直前にいったん値上げするなどして
商品の8割近くが本当の安売りではなかったという報告がまとまりました。
〜●HKのデータ放送のニュースより -
さすがに普段からali他を使ってる人々なら相場わかってるだろうし
1111前の値上げとかに引っ掛かるのは少ないだろ〜
でも、最近の円高での値下がりの方が
下手なクーポンより効果ある件についてw -
そうなのか
楽天ひでぇな -
江蘇省の南京センターで紛失したっぽいな
そこからログが途切れてる
他の商品が抜かして飛行機に乗ってるって言うのに
お前はどこに行ってしまったんだ -
調べたら北京と違って南京は遅いのが有名なのか、注意地域ってorz
これ注文する前に何処から発送か分からないのかな? セラーに聞くしか無いか? -
ebayで11月頭に注文・支払してChinapost Small Packet By Airで発送したらしいんだけど
12月になっても送られてきたトラッキング番号が有効にならないし荷物も来ないのでメッセージを送った
そしたらこっちでもトラッキングできないからまた送るといわれて
12/3にまた新しいトラッキング番号が送られてきたがそれも追跡できない(17track使用)
気になってChinapostの公式に番号を入れてみると、今回送られてきた2つの番号どちらも
追跡欄に入力すると「大宗用戸号」(戸は上の棒が短い)とやらを要求するテキストボックスが出てきて追跡させてくれない
Google先生によるとnumber of bulk userらしいんだけど、これってなんだかわかる?
セラーの評価はかなりいいんだけどなぁ
数千件売ってるし -
>>517
追跡できるようになるまでに5位かかるよ -
>>519
すまん5日位です -
>>523
unknownだね
セラーに本当に送ってるかって言ったらラベルっぽいスクショを送ってきたが
China Post Small Packet BY AIRとある
スクリーンショットなのでいくらでも作れそうだが -
最近リトアニアからのフリーシップが1週間で届いたわ
2週間くらいは覚悟してたけど予想外でビックリ
やっぱり中華はダメだな -
>>525
リトアニアは輸送用水中翼船使ってるからなぁ -
日本では「客」と「店」で、客のほうがえらいことになってるわけだが、
「buyer」と「seller」ではまったく対等な感じになってしまうな。
オクと同じ雰囲気 -
クレカは危険か・・・。
-
アマゾンで279円だったから安いなーと思って買ったけど
https://www.amazon.c...00?ie=UTF8&psc=1
蟻で165円だた・・・
https://goo.gl/t3epDy -
2ヶ月以上経っても商品届かないのだけとどうすれば良いですか。ebayカスタマに問い合わせても解決出来ないそうです。バイヤープロテクションとかアピールしてるけど何にも役に立たないので無意味だよあれ。これじゃ海外通販怖くてもう無理
-
paypalに電話しろ
-
やっては行けない事=ebayの争議申し立て
これをするとpaypalが手出しできなくなるので自力で英語で解決しないといけなくなる
paypalに電話すると180日以内なら中国人のオペレーターが相手と交渉してくれるよ -
電話しないとならないのか。面倒だなぁ
-
支払い履歴で申し立て出来たと思う
たぶん押すと相手の口座が凍結されると思う
昔、それで解決した事もある -
paypalの支払い履歴画面ね
-
ebayのこの対応だとpaypalもセラーの発送したの言いなりで返金されなさそう。これ書留発送の場合は更に悪質で偽番号通知の到着履歴でバイヤーの負けなんでしょ。やり放題だよまったく
-
先月、4カ月くらい来なかってebayでのやり取りで返事が来なくなった140円くらいの品物を返金して貰ったがな
-
オシロのプローブ安いなー
2本セットで500円、しかも送料無料とか
秋月の半額以下じゃ済まないくらい安い -
その代わり
届くまで時間がかかる、届きもしない可能性も -
Aliで頼んでさっき届いた部品、全く別物が入っておった。
とりあえずLeave a message for the sellerに写真貼って、正しいもの送りなおせと
書いてみた。
前回はOpen Disputeして金返してもらった。
今回は値段安いし、まあ使えないものじゃないから放置でもいいかな
これまで10点くらい頼んで、ダメなの2個目 トラブル発生率20%くらいだわ -
どうやら各地に外国人労働者を利用した商品回収用の住所ネットワークがあるみたい
-
へえと思って数えてみたら、4/139だった。
返金3件、再送1件、約3%だな。
セラーを見極める目が無い。
英語力が無くコミュニケーションできないのを相手のせいにしている。
特に上の方の人なんかは英語力の問題だと思うな。
書いてること自体が意味不明だ。 -
俺、マイカーはダイハツなんだけど、アウディー用のBluetooth music adaptorが届いた
最早誰が何の商品と間違えて送ってきたのかさっぱり分からんww -
サンタさんっているんだな
-
英語力無いのはチャイナセラーの方。何を言っても定形で同じ事返してくるだけebayやAliはこんな世界。日本語力ないのは>>543
-
USB半田ごてを2本買ったのに1本しかこなくて
何度連絡しても「送るから」言うばかりで送ってこない。
痺れを切らしてopen disputeしたらすぐ発送しやがった。
何ですぐやらないんだよ。 -
>>546
ぷぷっwww -
連投までして余程悔しい事があったらしい
-
無在庫セラー氏ねといつも思う思う
本家で売り切れてるからeBayで入金した後に
実は今モノが無いから少し待てって連絡来るし
なら返金しようとすると連絡来なくなるし -
>>546
確かに。 英語出来ないセラー多いですよねw
やり取りで3回に1回は訳の判らない定型メッセージを送って来るセラーが居て何だろうと思っていたら、全く違うセラーからも全く同じメッセージが来た事が有り笑ってしまった。クレーム対応テンプレートでも廻って居るんじゃないのかなw
Aliの裁定はしっかりしているので、相手の変なメッセージに惑わされずにきちんとエビデンスを揃え、問題点を明確化すればちゃんと返金されるのは素晴らしい。
自分は評価や営業年数に関わり無くいつも一番安い店で買うので結構変なのに当たる事が多い気がするがw、これまでのdisputeでは全て満足の裁定が来ている。
時間は掛かるけどこんな事も含めて楽しいですよね。 -
1000件以上買い物してるけど、クレーム付けたことは一度もないです
20件ぐらいは届かなかったな -
欧米人より良いよ。
奴らこっちの英語下手だと分かると途端に舐めた態度とって来る。
メッセージ返しても無視したりしょっちゅう。
中国人はまだ返事はくれるからなぁ -
丸2週間経過 Singapore Postに着いたとか出てる すげー遅そう
-
AliExpressで買い物したいけどぉ
クレカ使うの怖いからVプリカで購入できますかぁ? -
>>557
auウォレット(プリペイドmaster)で購入出来たので大丈夫かと -
ソニー銀行のVISAデビットで、外貨預金口座から直接引き落としが安い。
-
300円くらいのテスタ ついたはいいけどなんだこれ、006Pのパッチン止めが接触不良だよ
なんかふにゃふにゃだし取り換えるしかないか -
それ、為替の手数料のこと?
-
中国製のAWG規格の線材使ってる人いたらどんな具合か教えてほしい
100円ショップのUSBケーブルなんかをバラすと太さにムラがあるように感じたから二の足踏んでる -
物による
-
蟻でMSGEQ7買ったら見事に不良品をつかまされた。
ちなみに@220円送料込みw -
>>568
たしかにその通りなんだけれど100mどころか1mも使わないから・・・
年に数回身の回りのものの修理や補修で少し使うだけ
でも修理だから太さだけは色んな種類のが欲しい
というパターン
どこかがAWG28〜AWG18くらいの各サイズ少量セット出してくれればいいのに
マルツ通販で1m単位で買えるけどお店に迷惑っぽくてなんだかなぁ…と -
そんなの、ちょっと大きいホムセン行けば各色各サイズ50円/mから切り売りしてんぞ
-
もうマルツで1巻き注文してしまったよ!
やはり線材で中国製は怖い -
AWG28相当で良いなら、カラーのスダレのフラットケーブルを手元に置いておくのも手かと思います。
スダレである必要はないけれど、割くのが楽。 -
マテリアルの問題なのでは?
って言うか、メーカー指定出来ないと品質がバラつきそうだよね。
前回良かったからって買うと、全然違うものが来るし。 -
【StrongHands暴騰中!!】
今なら数千円で億単位のSHNDが買える!たった1円付いただけで君も億り人。
昔のビットコインが買える最後のチャンス!!
公式
http://stronghands.github.io/
【買い方】
1.BTCを準備
2.https://www.coinexchange.io/で取引所のアカウントをつくる
3.BTCを送る
※BTCの送り方
MY ACCOUNT → Balances → BTC → 右にあるActions → DepositBTC →
GenerateNewAddress→送付先アドレスを作成できる→送付→
しばらく待つと https://www.coinexch...e.io/deposits/page/1 で確認可能
4.送付したBTCでDOGEを買う
5.そのDOGEでSHNDを買う
※DOGEやSHNDの買い方
https://www.coinexch...e.io/market/DOGE/BTC → 下にスクロール →
買うのは緑色のBUYエリア → Amount(量)Price(値段)Fee(手数料) →
SellOrderリストに載っている一番安いPriceをクリックで最安Priceが自動入力される →
緑枠のavailable balance:○○○ をクリック → 購入可能なAmount等が自動入力される→
SubmitOrderで購入→
SHND/DOGEでも同じ操作 https://www.coinexch....io/market/SHND/DOGE で購入完了! -
同サイズの色違いセットは見かけるが、サイズ別のセットとかは国内通販で無いんじゃね?_
ヤフオクの切り売り出品者から各サイズを落札して同梱発送してもらうしか無いんじゃない?
一応、ヤフオク見てみたけど、同出品者が14〜28の各サイズで1M単位で切り売りしてるのがあるようだけど、、、(20円位〜60円位/m) -
↑だけど、
送料で規約違反してるけど、まだこんな出品者いるんだな
↓
※少量の場合、佐川メール便での発送も可能でございますが、
未着等による補償は対象外でございます事と、荷造り発送手数料が、別途108円かかります事をご納得頂いた場合のみ対応させて頂きます。
ご希望の場合は、ご落札の際にお申し付け下さい。 (ご納得頂けない場合は、メール便での発送はお受けする事が出来ません。) -
結局、国内で買っても中国製のものを4から5倍の値段で売ってるだけ
自分は中国製のものを買ってるけど特に品質で問題になることはないよ -
そうなんだよな
国内の店から買おうが中国から買おうが
結局作ってるのは中国だったりするんだよなー
品質が心配なら、まず少量を複数の店に注文して
品質を比べてみると安心かもね -
工業も製造ももはや日本の時代ではない。これからは中国ではなく、もうすでに中国。
-
電子パーツなら中国でも品質的には変わらないんだろうけど、
SVCTFケーブルとProjectBOXで国内品質同等の物があったら教えて欲しい
国内のは高いし、中国のは品質悪いか高いのばっか何だが・・・ -
イオンがいまさらネット通販に5000億円を投資するとか言っているが
日本の消費者や中小製造業者が、楽天も飛ばして中国の通販に注文する流れは
止められない。 -
秋月とかで買うより格段に安い上に100円でも送料無料で届くからな。
-
ハンダや線材は結構違うように感じる
表記と違うものを平気で送りつけてくることもあるし
鉛フリーと書いてあるのに鉛入りだったり
はんだ100gと書いてあるのに届いたのは20gとか50gとか、溶けにくいとか、濡れが悪いとか
線はAWG規格でもワイヤーストリッパーで剥くと傷が結構つくとか、表記より短いとか -
品質にバラつきがあるよね
アタリを引いたらラッキー -
>>586
アホはお前。品質の違いで使い分けてるだけ。 -
>>587
そうそう、バラつきだよね
こないだsop16からdip16に変換するソケット+ボードを
1つずつ2か所に注文したら、片方は全く問題なかったけど、
もう片方はピン間のピッチが中途半端でブレッドボードや
ユニバーサル基板に差さらなかった・・・
ペンチでちょっと曲げたら一応なんとかなったが -
10日頃ebeyで買ったらNLポストだった・・・
アムステルダム経由じゃ年内ムリっぽいな -
値段なりの物が届くよ
安い物は安いなりの理由がある
セラーもそこら辺無知で安く仕入れ出来たからラッキーぐらいにしか思ってないし
だから説明と違うことが起きる
メッセージで先に確認しても違う物が届く事もあるし
工場に騙されたとか言い訳してたけど
それなりのストアでそれなりの金額の商品買う方が良いってこと
安物買いの銭失いになる -
中華ショップでもここなら初心者でも大丈夫な店みたいのが出てくるといいね
今はみんなそれぞれ試行錯誤して闇鍋状態だし -
そうそう
Amazonで売ってる中華セラーもよくわかってないのが多い
これとか銀メッキて書いてあるけどAliだとスズメッキと書いてある
https://www.amazon.co.jp/dp/B077ZXT6WP/
銀メッキ線はさすがに中華でも1m1ドル -
ordersの数やレビューの内容を参考にはするかな
最安値でordersが少ないのは期間限定のセールでなければ避ける
すぐ欲しければアキバへ行ったりAmazonから発送のものを買ったり -
商品説明が 「 嘘ぴょん 誇ダイ まぎら鷲 」 はデフォ
それを理解して判った上で使わないとな
見てすぐ気づけばいいけど
リスク込みで考えないといけないからクリチカルな状況では使えない -
10%抵抗値狂ってても大丈夫な用途にしか使わんわ
-
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
98EHKDX4RC -
中国製のラッピングワイヤーが欲しくて買ってみた。
前に買った激安品は買ったらビニール被覆だったから、PTFEと明示されているのを買ったんだけど、
なんかこれはやはり本当のPTFEじゃない気がするw
ただ、ビニール被覆よりは大分強い。
被覆が爪で引っ張ればピッっとはげるのは便利。 -
それで構ってもらえそう?
-
未だにラッピングしてる奴がいるとは。
-
ラッピングワイヤー
フッ素被膜の単線だと
撚線より電流とれる、ストリッパーで剥きやすい、はんだで溶けない
と使い勝手が良い -
米国OK IndustriesのKYNARラッピングワイヤが
剥きやすいし銀メッキでハンダ乗りも良くて好きだ
昔は亜土電子や鈴商で入手できたけど今はDigikeyかeBayでしか調達出来ないのが悲しい
https://www.digikey....up/kynar-series/1966 -
カイナーワイヤーって、ナニ?
http://blog.siliconh...chives/51438727.html -
Kynarはかなり高いけど一度使うともう他の電線は使えないな
Digi-KeyかMouserでしか買えないけど -
銀メッキって昔、トランジスタの足に使われて大問題になったって聞いたことがある
配線で使う分には問題ないのかな -
問題あるから流行らないってことで。
-
RF用にはスズより銀でね?
-
錫メッキ線でもハンダは付くけど
銀メッキ線の溶けるようなハンダぬれ性を味わってしまうと
もう堪りませんわ!硫化しやすかったりマイグレーションが課題だけど
アマチュア用途ならまぁ気にすることもないですわ -
>>612
半田メッキ線のほうがノリがいいぞ。 -
>>607
シリコンハウスでカイナワイヤAWG30とジュンフロン単線AWG30買ってきたので作業性を比較してみた
被覆耐熱性: カイナ < ジュンフロン ・・・後者のほうが被覆収縮が少なくてワイヤストリップ作業が楽だ
はんだづけ: カイナ > ジュンフロン ・・・スズよりも銀の方がはんだのりがよいから一発で決まって楽だ
結論・・・両方試して好きな方選べ -
>>615
どっちもスズメッキっす -
今でも十分安いけど、
円高になったらもっと安くなるね -
昔ラッピング用で買った潤フロン線は基板修正時の
ジャンパーに活用したなー -
LED電球のE27は日本のE26ソケットでも使えますよね。
-
キツキツで壊れちゃう〜
-
え、そうなん??
-
そりゃま、27mmと26mmな訳だからな
キツいかも知れないし、さくっと入るかも知れん
誤差もあるからな
とりあえす、E26ソケットがユルくなる可能性があるかもって事だ -
ブレッドボードは絶対に日本製が良いな
刺さらんw -
日本製なんてあるのか?
-
真空管買ってる人いますか?不良品率とかどうですかね?
-
真空管の運送クォリティーが気になって
海外通販で買いたく無いよなー
ちょっと大きいモノでもビニールの袋で
プチプチで巻いただけで送られて来るのを見ると -
基本割れ物は箱とスタイロフォームで配送すると思うけど
-
中国人に普通は通用しない
-
結局ストアによるんだから判断材料は以前の購入者のレビューだけ
もしくはメッセージで確認すれば良い -
プチプチなんてもんじゃないパンパンの梱包材で送られてきたのはなんだったかな
ちょっと驚いた記憶がある
中身が割れ物だったら却ってアブナイかなというぐらいパンパンだった -
プチプチ袋はまだいい方だな
最低はペラポリ袋に商品のまま
商品紙箱の角は漏れなく潰れているという
壊れていなければラッキー的な
壊れているとクレーム付けるのもめんどい
故に諦められる価格のものしか買えない
しかし誘惑に負けてたまには数万のもの買ってしまうんだよな
中国人に普通は通用しないといっても
さすがにペラポリ袋にガラスむき出しで送るほどじゃないと思うが -
3Dプリンタのヒートベッド用ガラスをAliとAmazon(国内)両方で買ったけど、
Aliの方は厚さ5cmもある段ボール箱、中身はプチプチでグルグル巻き
Amazonはクッション封筒にガラスがそのまま入っているだけだった。
それでもAliの方は角がほんの少し欠けてて、破片は見つからず。
恐らく梱包時に欠けたか、元から欠けてた品物だったんだろうけど、
1000円程度の商品だとクレーム出すのも面倒になっちゃうよねw -
使えればいいさ 使えないものが来ると困る
-
1番ひどかったのは手回し式発電機だなー
安いので2〜3個買ったが一つは一回廻しただけで内部ギヤーが壊れてもう一つは手回しアーム部が折れた -
中身が入ってただけ良しとする。
うちなんか空の封筒が投函されてたぜ、穴あきの。
からっぽだったよって連絡したらすぐ送ってよこしたけど、また同じ封筒だったのには参った。
学習能力は無いけどいいヤツって感じ。 -
ダイオードのセットを頼んだらめちゃくちゃ薄いチャック袋に入って届いたことある
案の定穴が空いてて封筒の中でバラけてたなw -
Aliで無線モジュールと、そのアダプターを複数買ったけど
アダプターは1つずつ帯電防止袋に入ってたけど
肝心のモジュールが1つのナイロン袋にガッサリ入ってたw -
AliExpressはサイトの構成が楽天と同じで鬱陶しいけどホントになんでもある。世界の工場とはよく言ったもんだ
-
それは刃が機能してるって事じやね?
-
商品ページ上部やお気に入り、カートの構成はほぼアマゾンだよね
商品検索はURLに「(名前思い出せない)何とか」をつけて条件を改変しやすくていい -
一時期よりずいぶん品物減ったけどな
電子部品は特に。 -
>>638
ナイロンじゃなくポリエチレンじゃないか? -
この場合ナイロンは透明な軟質樹脂の総称 ビニル袋と同義
一般名称として比較的認知度は高いので
そのような指摘はむしろ言葉知らずになりうるので実社会では余計なこと言わないよう注意 -
ほんとかよ、実際聞いたこと無いわw
と思ったらナイロン関西ローカル説(ただし関西では圧倒的)が有るようだが。 -
北海道だが自分では通常ビニル呼称を採用しナイロンは用いないが、知識としては知らずうち有す
こちらの物流関係の現場に行くとナイロンを耳にする
梱包養生のビニルシート、ストレッチフィルム等ひとまとめにしてナイロンと呼んでいる様子 -
エナメル線も名称だけしか残ってないんだっけ・・・
セルロイド、アルマイトも鑑定団でくらいしか聞かなくなったな -
各種のビニール類をひとまとめにするのはともかくナイロンでないものをナイロンと呼んで指摘されると「通じるからいいんだ」とは、、、
いや、似たような指摘を逆切れされてて、ちょっといらだってたんだ。
「それチャタじゃないよ数回押されてるよ」→「チャタで正しい!現象は一緒だ!」
「それノイズじゃないよ発振してるよ」→「ノイズ対策で治ったからこれでいい!」
もう好きにしてくれ。 -
そういう問題じゃないと思うがなぁ…
リアルでそんなこと主張したら、これだからアスペのキモオタはって言われるだけだぞ。
言語に誤用やあいまいさはつき物じゃん
てか本当に発達障害っぽいな… -
>各種のビニール類
自滅してるがな -
合成樹脂フィルム?
-
ポリ袋でええやん
-
厳密に区別するべきときと、
厳密に区別しない方がいいときがある、ってことで良いのに。 -
菓子の個包装に使うアルミ蒸着のポリエチレンフィルムも包み紙って呼ぶようなものか
-
一般名のように使われるぐらいに普及した商標と、一般名も、
いちいち指摘してるとギクシャクしますね。 -
無限起動を商標のキャタピラーって言ったり
ゲーム機全般をファミコンって言ったりと同じか -
>>657
使用例「インストールに失敗してキャタピラーになった。」 -
Aliexpressの検索のルールと言うか仕組みってよくわかんないんだよなぁ
例えばファミコンって検索しても検索結果は0だけども
ファミコンって文字が含まれてる商品は色々あるけど
スマホのアプリでみてるからなのかな? -
英語だと思ってつかってた語が全然違う場合ある
-
そうそう 検索とかまともに機能しないから、ログインしてすぐ英語サイトに切り替えちゃう
最初に日本語表示するのやめられないのかね -
>>662
右上に言語設定 以降変更しなおすかクッキー消すまで反映
言語表記無関係に検索のワードは半角英語でだが、中文ワードでやることもある
検索ウインドウは使わず直接URL打ち込みでやってる
安い順並びで↓みたいな
https://www.aliexpre...rchText=LM386N+10pcs
送料無料だけにするのに&isFreeShip=y を足したりギャラリー式表示で&g=y足したり
定型のアドレスをブクマしてSearchText=に検索ワード入れてやる -
ついつい安いからアリで年末から15,000円ぐらい買ってしまった
-
ebayでRCAジャックを10個注文したら、赤9黒1届いたorz
逆ならまだマシなのだがなあ…
とりあえず問い合わせしたが到着遅れるよなあ -
説明に色はランダムって書いてあったorz
こんなのあるんだな -
>>667
こんな説明だった
当然画像は赤5黒5
画像しか見ずに買ったらダメと良く判ったよ
Item description
10x RCA Female Chassis Panel Mount Jack Socket Connector.
Gold plated for maximum signal transfer and durability.
Colors:Gold with Black & Gold with Red (Randomly).
The thickness of the mounting plate need to be smaller than or equal to 5 mm. -
画像は参考で商品とは異なりますって奴はあったよ
もちろん全く違う物が届いて
もちろん他のストアで売ってる競合商品の中で同じ安物が届いた -
色もそうだけど、サイズも落とし穴だよね
ロッカースイッチを同じ売り手から買ったんだけど、スイッチ部分が赤・黒・照光式緑で、
画像では全て同じ大きさに見えた。
届いてみたら赤だけ一回り小さいものだったんだけど、「こんな小さいのもあるのか〜w」って
むしろ嬉しくなったw -
メーカー不詳、型番不明の奴は
どうしてもな…
LEDとかも安いのは良いけど
サイズと色傾向ぐらいしか書いてないの多いからな -
いい部品に当たっても次に注文すると違うものが届いたりするからなぁ。
-
自分の場合、到着品が壊れてたのでaliに壊れてた品の写真付けてクレーム入れたら製品説明写真と違う品だから保証対象では無いので返金出来ないと言ってきた。
製品説明写真はある特定色の製品で、オペレーターは、それしか見てないようだった。
説明文にrandomだと書いてあるぞと指摘したら返金された。
まあ、お互いよく説明読まないと駄目って事だ。 -
発注した数より1個足りなかったから
今からあなたのストアで違う商品を注文するから、前回不足分を一緒に送って
って言ったら、いいよって返事があった。
来月頭に届くけど、果たして送ってくれたのだろうか・・・ -
数合わないのはまあまあしょっちゅうだわ
IRセンサ 10pcs/lotが7個だけきたとか
トグルSW 10pcs/lotを2セットポチったら2個だけとか
11/11セールで買ったうち4商品がまるで来ない クレカ引き落としはすでにされてる
クレーム入れたうち、送りなおしますの返事あったのIRセンサだけだがモノは来ず
英語スキルないのでもうめんどうで泣き寝入り気味 -
最近送料込み32円ってのを買った。どうなっとるんだ。
-
面白いよな中国通販w
Aliで、フェイク追跡番号教えてきてどうなっとるんじゃゴルァ!印象最悪だぞゴルァ!って連絡入れたら、
2回送ったけど税関でなぜか帰ってきたんだよ、今からオプション品オマケに入れて3回目の発送するから許して!!!って返事来た。
それから3日後に届いたけど、オマケは入っていなかったw
まあオマケが目的じゃないんで、今日届いたわサンキューと言っておいたが、中国人ならどう出るのだろうかw -
aliで某組み立てキットの部品が壊れていたんでその部品写真撮って送ったが
すんなり返金されたよ \1000位だからか?
壊れていたけどよく見たら機能はしていたのはナイショ
ICなんかでリマーク/偽造つかまされたって話ある? -
リマーク品のICあったよ。
マモとも動いたけどリマーク品。多分ロット番号隠しかと思う。 -
リマークかはわからないけど、中古品とか再生品が届いたことはある、古いICで、なんかパッケージが汚れてるのに、足だけ半田が乗っててピカピカだったりする。
-
この前注文したらやたら早く届いて
いつも通りの2週間後に同じ商品がまた届いたな
重複配送ミスって結構起きるのかね -
682が2週間前に注文していただけでは?
-
あぁぁぁ間違えた
Attiny44は14ピンだったのに、28ピンのDIP変換ボードを一緒に買ってしまった・・・
https://ja.aliexpres...p14/32680377375.html
https://ja.aliexpres...ard/32794635101.html
これ半分に切ったら枚数が倍になるよね?ね? -
アリババって基本は中国郵便で送ってくるから万国郵便条約のおかげでほとんど送料無料でやっていけるんだよな
-
まじか
日本からの返送料も無料にして欲しいわ -
>>683
さすがにそれは無いw
後に届いた方の追跡番号が登録されてた番号だったんだよな
最初の方の追跡番号確認しとけば良かったわ
重複配送についてはこっちは損してないから別に問題ないけど
他の配送ミスやらなんやらでこれでもとんとんにならないのが悲しい所 -
>>674
bncコネクタ複数個買ったらセンターピンが一本足りなくて、
クレームつけたら、返金する?って聞かれた。
別の買うからそれと一緒に送ってと頼んだら、確かにピン1本足されて来た。
おまけついて無いかなと探したけど無かった。 -
中華部品は歩留まり9割位だから
セルフ選別前提で多目に購入するもんだと思ってた -
以前、会社のおじいちゃんが、昔アメリカから機械部品を仕入れたら1割多く来て、
不良や破損を最初から見込んで送って来たんだなぁって言ってたのを思い出したけど、
中国人はヤンキーより気が利かないのか… -
商品ページには10%って書いてあったんだけど、数百個のC頼んで何個か測ったら
全部20%ほど容量不足で範囲外だわ。
相場の半額以下なのでつい買ってしまった。
さすが中華品質! -
んなシビアなところに使わないだろ。
-
>>693
積セラのように、実際に必要な静電容量に対して倍程度を盛って購入しろ。 -
まぁ確かに安いけど精度も耐久性も関係ない自作機器用にしか買わないわな。逆にホビー用と割りきってしまえば面白い
-
ところでDANIU Multi-function Tester LCR-TC1買った人いる?
半導体や.LCR定数や赤外リモコンコードの自動解析までやってくれるみたいだけどリモコンコードはどこまで解析してくれるのかな
https://www.youtube..../watch?v=O_96laj9lzg -
https://www.youtube..../watch?v=zQuAWI4X1d0
NECフォーマットだけ臭いw
Arduinoのライブラリでちょいちょいとやればユニバーサル解析器はすぐ作れるよ。 -
>>693 容量としては使えなくはないんだが、寿命がどうなんだろうねぇ
検査通っても出先でおかしくなるのが一番困るからな -
>>693 Aliが速攻で仲裁して払い戻し決定
Dispute Finished
Refund Only JPY \xxx
You and the seller did not reach an agreement. -
ヤマト、大口顧客6割が値上げ了承
https://headlines.ya...00000130-jnn-bus_all
>宅配最大手のヤマト運輸を傘下に持つ「ヤマトホールディングス」は、
>大口顧客との値上げ交渉の結果、アマゾンジャパンなど6割の顧客が値上げを受け入れたと発表しました。
100円でも送料無料のAliExpress!! -
yodobashiも送料無料でびびった
98円の電池を一つポイントで注文した俺は鬼畜 -
>>703
例えば? -
Aliでここ数日で送料無料のChina Post Ordinary Small Packet Plusでも
追跡番号の頭に「UC」と末尾に「CN」が付くようになってね? -
今少し円高だから買う機会だなー
-
春節で閉店中のとこが多いのホント残念
-
毎週買ってる。
総額500円以下だけどw -
今年の旧正月(春節)は2/16-2/19。あらゆるものが正月休みでフリーズ…
-
ステータスだけ発送済にはなるものの、春節だから見事になんも届かないわw
-
向こうの注文の追跡ステータスってデタラメだな
商品がもう家に届いたのに、まだ「荷物は原産国の倉庫を出発しました」になってるしw
書留郵便の「China Post Registered Air Mail」なら日本郵便のサイトで追跡できるけど -
>>710
何店かで買い物したが春節に入ってしまった。遅いのでキャンセルしたいと申し出たら、応じた店もあるが、春節だから遅いのは当然だ文句あったらコッチ来い的なメッセージが来た店もあった。ほとんどの店が返事もよこさずに沈黙。 -
My AliExpressを見たら注意書きが書いてるね
AliExpressで私たち全員からハッピーチャイナニューイヤー!エキサイティングな1年でした。
成長しているAlifamilyの一員であることに感謝したいと思います。これはお祝いの時間なので、
2月15日から2月21日まで、多くの販売者が休暇を取る予定です。
その期間中、注文処理時間と出荷は約7日間遅れることがあります。
ご質問やご不明な点がございましたら、カスタマーサービスチームまでお問い合わせください。 -
そこに商機を見出さないところがチャイナ・クオリティーなんだな。
ま、セコセコ社畜使い倒してもこのていたらくな日本には言われたかあねえだろうが。 -
>>715
中国に限らずヨーロッパとかも休暇を取る国多いよね
企業だけでなく個人経営の店もきっちり休暇を取る
スペインなんか平日の5時ぐらいで食料品スーパーも閉まるぐらい
休暇のために働いてるって感じで、日本人とは考え方が違うよね -
>>716
スペイン(バルセロナ)に初めて行った時驚いたのは、
言われるほど休みが多かったりダラダラしたりしてなかったこと。
晩飯食い終わるのが深夜になっても、翌朝ちゃんと会社に来てたし
街歩いてた人たちの歩く速度がかなり速かった。
それと飯が異様にうまくて驚いた -
春節はその期間を家族で過ごすから前後もそこそこ休むんだと思ってた
9日発送のトラックングなしチャイナポストもう届いた
いつもこれぐらい速いといいのになあ -
>>717
ガイジンが日本人より怠惰だってのはフェイク情報だよねw
投げやりな人間は貧困層の人間には居るのかもしらんけど、普通の人は日本人よりよほど仕事が出来る。
ただ、仕事する目的が日本人と違ってる事が多いから、こっちの要望がまるで実現されない事は多いわw -
ADCモジュールはAliexpressのものがよさげ
https://rabbit-note..../i2c-adc-comparison/ -
>>719
日本人がガイジンより勤勉でよく働く。ならば
生産性がoecd加盟国の下位になるはずないよ。
https://www.jpc-net....rison_2017_press.pdf
日本人は勤勉なんて言うのは、慢心した
日本が落ちるのを狙う連中の術に嵌ってるよ。 -
ウチのドイツ支社は一切残業禁止なのに仕事量は日本以上にあるから
無駄な会議もなくものすごい集中力で業務こなしてるから確かに生産性は高い
…でもストレス溜りすぎて2〜3年で真っ白に燃え尽きてしまうからダラダラした
日本方式の方が長い目では良いのかもしれない -
>>722
でも、ドイツの人は2〜3年で真っ白に燃え尽きてしまうわけじゃないよな。
ずっとそのシステムでやってきている。耐えられない気質の人は淘汰されてきているんだと思う。
日本方式に馴染めずストレスを感じる人が淘汰されてきたのと同じように。 -
残業禁止なら持ち帰って仕事するのが日本人
-
>>726
そういえば韓国のGM工場は生産性がやたらと低いのに物凄い賃金が高くて、
トランプの米国回帰政策に乗っかる形で韓国撤退を決めたと言ってたな。
なんか1台のクルマをつくるのにトヨタあたりは約24時間なんだけど
韓国人の場合は2−3時間だか長く掛かってしまうそうで、同じGMでも欧州の労働者は速いらしい
現代自動車だったかはやはり東欧だかに技術指導に行ったら逆に指導されて恥をかいた許せない
・・・っていう朝鮮日報の記事をみたことがある -
>>728
たぶん国民全体でみれば勤勉でもないんだろう。
一部の人が勤勉であっても、その他大勢がそうでもなければ「国民が勤勉」とは言わんよね。
まじめに時間をこなして、こなせなかった仕事は残業でカバーするのが「勤勉」ということなら別だけど。 -
日本は労働環境が劣悪なサービス産業が生産性を大きく下げているだけで
製造業はあまり変わらんのじゃなかったっけ? -
新商品立ち上げ前の製造準備会議開くと
工場側から大量のメンバーが参加するので驚く
リーダーだけ出席して部下に伝えればいいのにね -
>>733
製造全体のコストで言えば立ち上げ時の会議の人件費はわりと小さいんじゃないかな。
というかそれが製造コストに響いてくるようなら、製造量がちっこいなあ、って感じだ。
伝達という方法だと漏らしたときのリカバリが難しいという判断かも
製造担当者が感じる責任の硬さを思えばそういうものだろね。
それより会議そのもののあり方が問題なんじゃないのかな。
昔の職場での話だけど、その場で資料が配布されて、熟読する間ももらえずに、
その場で発言をしなくちゃいけないことが割とあった。 -
>>734
発言するならいいんだけど単に座ってる人間が多い。
しかしその部署を呼んどかないと、あとでヘソを曲げられ
やりづらくなる。
同じビル内の人間ならまだ良いのだが
新幹線使って来るような奴もそんなのいるから
生産性への影響は大きいと思う。 -
>>735
やっぱり会議にメンバーが参加していることより、参加のあり方の方が問題なんでしょね。 -
そんなんで給料もらえるんだから
いいよなぁ -
色々な部署での承認の判子貰わないと次のアクションに進められない
って30年以上前のルールだろー -
そろそろ喪が開けたでしょうかね
-
中国が動かないと日本はお葬式やで〜
-
Awaiting shipment (5)
で止まったままやで〜 -
ほお
-
すげーいやらしいランジェリーとか下着とか売ってるけど中国ではOKなのかー
-
大人のおもちゃショーとかもどでかい規模でやってたはず。
いや、でも摘発されたんだっけかな…?
まあとにかく、なんであれ製造してるのは中国だからな。 -
スゲーえろっちい下着の評価の写真を見てると丸見えもありまんがな
-
100均のほうが安い商品があるな
日本の100均すげーわ -
大人のお餅屋!
-
インやーホビージャパンの大会!
みんな!プロの!仕業じゃった!
ARROWSにその半分以上が展示されてるので是非、 -
ごばく
-
ああ、はやく注文した品来てくれ。
スレもひどい閑古鳥だw
明日あたりから少しづつ動き出すかな。 -
ebayでデバイスとか、偽物つかまされたことってありますか?
オペアンプとか高いものでリマーク品とかあったって話ですけど
安い奴なら大丈夫かな -
100円のものでもリマーク品あるよ。
-
【大イスラエル帝国】 日本人はゴイム ≪アポロ11号≫ 私の作ったフィルム 【11=生贄】
http://rosie.5ch.net...eplus/1519525472/l50 -
仕事ならリマーク品は恐怖ですが、遊び用なら(安いなら)ネタになるかなと
注文して見舞観ます -
リマーク品ならまだしも実はエンジニアリングサンプル品の横流しなんてのもあるからな
-
製品にESが使われてることもたまにある。
何か問題でも? -
せめてCS品を・・・
-
リマーク品はロット番号隠しもあるね。
何処で作ったかわからないように。
自分のはTO-220のSWREG ICだったけど
足を切った跡はなかったな。 -
安いコンパチ品を高価なオリジナルに!
なんてのならずーっと判らないかもね
X線でダイ見ないと判らないレベル -
エポキシはベアチップ実装でそ
-
削ったあとに盛り直すなんて器用なことするの?削ってあるのしか見たことないや。
-
>>761
COB実装なんてLEDくらいじゃないの? -
LEDのCOBが出てきたのは最近だけど、COB自体は40年近く前から普通に見たけどなあ。
-
ロマンチックが止まらない
-
>>765
それCCBや -
>>763
あの手の単純な超低価格域の商品は既製品のICなんか使う方がコストが上がるんだよ
単機能チップをパッケージ化するコストより
ウェッジボンダーで手作業でボンディングさせた方が安く上がる
労働者が多いから -
そういえばダイソーの7セグっぽいLED腕時計を100円でどんな7セグ使ってるんだろうとバラしてみたら
基板の上にLEDのチップそのまま載せてボンディングワイヤ飛ばしてるという豪快な構造だったな -
ダイソーってほぼ全部自社製品だからそういう豪快な構造多いよねw
ドアセンサーばらしたらセリアのはふつーにガラス封入のリードスイッチだったけど
ダイソーのは金属片が基板から生えてるだけの豪快な構造でびっくりしたわw
当然そんな構造で長持ちするわけがないけどな -
>>768
昔のLED表示のゲーム機がそんな構造だったような・・・ちょっと自信ないけど;; -
LSIゲームのLEDはチップ裸ボンディングだった
インベーダとかシリーズの奴
だからバラスと速攻で壊れた幼少の記憶 -
>>768
LED腕時計は45年前からそういう構造だよ。HPの電卓とかはDIPパッケージが入ってたけど、
腕時計のような小さな筐体では普通にパッケージングしたICを入れる事はない。
アキュトロンとかはTr1石+CR少々だからディスクリートをラグ板実装みたいになってるけど、
それでも超小型(当時)の特殊パッケージ品が使われている。 -
100均のキッチンタイマーとか電卓の「モノクロ液晶」って売ってないよね?
あっても100円より高かったり、ド派手なLEDで消費電力が高かったりで・・・ -
密林よりもAliの方が安く買える。密林では27000円位だったが、Aliならさらに5000円安く買えそう。
Hantek デジタルオシロスコープ 70MHz 1GSa/s DSO-5072P
計測器だけでなく、他にもレーザーカッター等のツールやセンサ関連もお買い得。
>>773
キッチンタイマーや電卓のモノクロ液晶は専用品だから滅多に外部に部品が出回らないね。 -
安く買えるってもこれはゴミすぎる気がするけど
最大でも音声波形に使えるくらい?
これならポータブル気で良いんじゃ無いかな
老眼に優しいとかそんな所か -
50WのLEDでAC100ドライバ付が200円で買えるんな
凄いわ中華 -
このスレはeBayとアリババと一緒にしてるけどいいの?
eBayなんてなんの保証もないじゃん
アリババは購入者が「ちゃんと届いて動作確認したよ」ってボタン押さない限り課金されないじゃん -
>>778
>eBayとアリババと一緒にしてる
海外通販って観点でスレはまとめているけど、混同して論じてる人はいないと思う。
電子工作の質問スレだって、様々なジャンルの質問が入ってくる。
スレタイに沿った範囲の話ができれば、いいのではないの? -
いままでAliを利用してて、
一度アリババで買ってみようとアカウント登録したけど
「セキュリティ上の理由によりAlibaba.comアカウントは一時的に利用できません。」
ってなってて利用できないわ・・・
そんで、買い物かごに入れるボタンとか無いし、業者向けかな?
どうやって買うのこれ? -
あ分かった。Aliとアリババは同時にログインできないみたい
-
>>777
それ何個かもってるけど
仕様書の70度をキープしようとしたらものすごいゴツい冷却装置必要だよ
設計失敗したとしか思えないレベルで発熱するから使い勝手はあまり良くない
安い理由はそこにあると思う
許容範囲のサイズに納めようとしたらファンが絶対に必要
ただかなり明るいしACDCいらないし点灯するだけなら簡単なのはいいね
うちではセンサーライトで数秒点灯するような形で使ってる
常時点灯は10*10*3のアルミヒートシンクが数十秒で触れないくらい熱くなる -
>>784
電球に比べれば白色LEDの高率は5〜10倍くらい有るけど、電球の効率ってたかだか2%だぞ。
効率20%で消費電力50Wなら発熱は40Wも有るって事は考えなくても解るべきさ。
だいたそんなんじゃヒートシンクも選べないじゃんか。
そういう人は5W以上の電力を扱ってはいけないさ。 -
ジャングルジムで焼死事件思い出したわ
-
LED電球だけで照らしてた時は問題なかったのにアホが白熱灯の投光器なんてぶっこむから
-
オリンピックなどで受注が増えてると思うが
大型の映像表示装置(LEDなど使用)って大変な
放熱システムが必要だよなー(それと故障時の交換などメンテナンスしやすさも) -
>>787
分かってるなら別に問題ないと思う
LEDの値段より冷却装置を準備する方が大変て奴よ
もともと常時点灯としては使う気なかったし
うちは白金で温度見て閾値越えたら消すようにしてるから
万が一放熱間に合わなくても大丈夫かな
冬は余裕だったけど夏はちょい厳しいかもしれん -
あれのドライバーチップはOTP入ってる。
ファンがひっかかってとまったら一応消えた(点滅)。
ちなみにBP5132HというIC。中華オリジナルみたい。
http://vintageteardo...e-integrated-driver/ -
これは表面溶かしているだけでしょ。
-
3月の終わりからイースターの連休とか怒涛の連休シーズンに突入するから3月最終週から1ヶ月は何も届かないと思え
-
>>793
いや、直接観察だよ。それも解説してくれてるよ。
http://vintageteardo...n-die-photo-process/
硝酸で樹脂を溶かしてダイを剥き出して、
光学顕微鏡(金属顕微鏡)でモザイク写真を撮って1枚に合成しているとのこと。 -
加熱した硝酸で溶かすんだ
-
AliExpressで「シフトレジスタ」って検索したらダメだぞ
オモチャのレジスターが出てくるぞ -
Aliの検索って関連ワードも全部ヒットしないか?
凄く余計なお世話なんだが。 -
今時、シフトレジスタを使って何を作ろうとしている方が気になるわ
7セグぐらいでしか使わないだろ
そもそもアリで買うようなものなのか? -
>>801
あらそうなの?
最近電子工作を初めて、色々買った中に↓これとこれで実験してみようとしたらシフトレジスタが必要になった。
https://ja.aliexpres...5-0/32846403870.html
https://ja.aliexpres...lue/32801758294.html
せっかく買ったから何かに使おうと思って。
いろいろ調べた結果、結局買ったのはこれ↓なんだけどね。取引履歴に日本国旗のマークあるでしょw?
https://ja.aliexpres...ive/32351445630.html
例えばクリスマスのイルミネーション用に50個のLEDを制御する場合、
今はどんなのを使うの?MAX7219とか? -
50個のLEDを個別に制御してるクリスマスのイルミネーションなんてあるのか?
-
>>803
例えばの話ね。要するにシフトレジスタはもう今は使わない部品なの? -
個々にマイコン付ければいいんじゃね?
-
ていうか、普通、ICは具体的な型番で検索しないとヒットしないだろ
常識で考えろよ -
結局、何を作るのかは未だ決まっていないんだな
みんな吊られたな -
ICのシフトレジスタとマイコン同じ値段(例えばPIC I/O 20個で60円とか)
マイコン並べて通信で制御すれば任意のLED1つ単位で点滅制御できる -
デジタル回路はもうfpgaに吸収された
-
>>810
グルーロジックとか、小規模なシフトレジスタ、FFとかそういうところではまだまだ生き残ってますね。 -
1ゲートインバータとかD-FFとかぽつぽつと使ってる
-
LED一つ一つにIPアドレス振れば解決
-
えええええ LED一個のために糞めんどくさいイーサネットとかアリエン
とマジレスしてみる -
aliの国内配送料って日本郵便が負担しているはずだから送料無料もできるみたいな。
100円以下の商品で送料無料って国内じゃできないわな -
てか数十円の専用品があるんだからそれ使えば良くね?
LEDだったらI2CやUARTや2Wireなりで制御する
7セグメントドライバやドットマトリックスドライバとかあるでしょ -
淀が送料無料
100円以下でもだ
たぶん赤字 -
MC14489x2個で24ドットバーグラフ+7セグ5桁という表示器を作った事が有る。
LEDドライバーを使うと電流制限抵抗がいらないし、ピンの電流容量も気にしなくていい。
もちろんマイコンはいらないわけじゃないけど。 -
クリスマスに、光が流れる、棒状の中華製電飾を買った。
一本の棒にはLEDが18個搭載され独立に輝度制御されてた。
驚いたのは制御回路が外付けなしの8pin ICだったこと。
しばし考え込んでしまった。賢いとおもたよ。 -
トラ技の記事によれば中国人はすぐにカスタムチップを起こしてしまうらしいからなあ。
http://ednjapan.com/...1604/27/news049.html
http://ednjapan.com/...0902/01/news015.html
中身はこの手の手法を集積しているのだろうか。 -
CLCというより、H、L、Zをソフトで制御してるのだと思う。スピードは要らんし。
それにしても電源以外の6本で18個のLEDか。
PICのアプリノートで、たくさんのLEDを制御する例が出ていたけど、ここまで多かったかな。
事実だとしたらなかなか巧みだ。 -
>>827
> 事実だとしたら
家帰った時忘れなかったら写真upするから。
パタン追っかけないまま、しばし悩んだうえで、
電源に2ピン3x3のマトリクス駆動に6ピン。
マトリクスの交点にLEDが逆向き並列接続。
これをHLZの3ステートで駆動すれば理屈上は出来ると納得した。
最初、9LEDじゃなく18LED駆動可能なことに気付かなかった。 -
LED電飾のアレは
コントローラ内蔵LEDのおかげやろ…
WS2812とかめっちゃ便利
最近、砲弾型のマイコン内蔵LEDも秋月で扱いが始まったしな! -
>>828
ほい、LED電飾の写真だよ
https://i.imgur.com/aLBK6JZ.jpg
https://i.imgur.com/Y162xRG.jpg
https://i.imgur.com/LIlhw23.jpg
見るとわかる通り、LEDは2端子砲弾型の普通のLED
アクリルの筒に8pinのSOPチップと18個のLEDが搭載された基板が封止され屋外用に防水。
8pin ICにはHR858とマーキングされてる。
基板の両サイドからLEDが見えるよう、発光部の基板はくりぬかれている。
電源は5V単一、アクリルの筒は8本で、全部で128LED。
パタンを追うには、アクリルの筒を壊して基板取り出しが必要なのでやらなかった。
これを2000円で売れるくらい安く作るんだから、すごいよな。 -
>>PICだとCLC機能が付いているから、
>>それでやっているんだろうな
こんな頓珍漢なことを言う技術音痴が、一転して
>>原材料は300円以下
>>原価の5,6倍で買ってくれる奴がいる方が凄い
と、偉そうに言うんだ。
こんな劣化した人間が跋扈するじゃ日本もお終いだ。
こういうのと取引する相手は、表立っては言わないだろうが、内心は蔑んでるだろうな。 -
>>832
「凄い「と感動しているだけかもしれないのに「偉そうに」と判断する必要があるのだろうか。
技術的なことをよく知らない人が原価売価を語ったら「劣化した人間」というのも驚きだ。
そんなことを言い出したら会社のトップやお金関係部門の人はかなり劣化率が高いことになる。
おまけに「こういう人が跋扈(幅をきかせる)と日本もお終いだ」という。
昔から会社組織には技術的なことをよく知らない人も普通にいた。
でも、昔からとっくに日本が終わっていたわけでもあるまい。
こんなことで人を蔑む人にはなりたくないです。 -
ポートの数を n とし、 n * (n - 1) 個のLEDを制御することができます。
5ピンなら20個のLED
6ピンなら30個のLED
これやね -
駆動電圧とVFの関係には条件はありそうですが。
-
昔と違って今はLED駆動回路も含めてワンチップIC化しちゃうからどんどん小さくなる。しかもLED側も低消費電力化がすすんじゃって
-
本当に勉強になるなあ、色々と
-
20ポイントのバーグラフなら一度いじってみたいかも
と思って調べてみたら、1個2000円位した
10ポイントは2個で100円
鶴賀電機のバーグラフメータは細くて、高色彩であれくらいのが自作できればなと思う -
乾電池1〜2本から3.3Vか、5V昇圧モジュールが欲しいんだけど
AliExpressでオススメのとかある?中国製モジュールは効率が悪いから辞めたほうがいい?
CE024、PM-1033とか情報が少ないのが多くて、もうわけ分からねえええ!
HT7733・HT7750とかで自分で作ったほうがいいのかなぁ。でもインダクタとか部品選びが難しそう
315Mhzのリモコン送信機用に使うんだけど、
昇圧回路を入れたらノイズで送信距離が縮まる? -
ああもうこれ買うわ。1個200円。なんか高っか!いやこんなもんか
https://ja.aliexpres...wer/32557760794.html -
>>842
その用途ならダイソーの乾電池USB電源が最安だと思う
https://blogs.yahoo....he_i11/28777910.html
ただリプルの影響は相手の回路によるからなんとも言えない -
ebayでDIPのデバイス(TTLとか)買ったら
NEWとか書いてあるけど大体中古がくるな
デートコードばらばらだし足にソケット外し跡があるし
まあ、使えるんだが
クレーム入れるべきか 逆恨みされても矢田氏 -
レールに入っているのに
現に足が痛んでんの。 -
昔テレビで見た中国の村で粗悪な環境で
廃棄された電気製品を分解してる場面を思い出した
熱してひっくり返した基板からボコボコ部品が落ちて集めて
売れる物は売るとか線材は燃やして銅線取るとか
鉛や化学物質まみれでやってた。 -
>>842
セリアで売ってる片山利器(兵庫県)のUSB chargerがおすすめ。http://samidare.jp/j...p=log&lid=200644
一応単3電池2本用だけど使い古しの単3電池1本を最後まで乾いた雑巾をさらに絞るような使い方してるが安定してる -
>>848
最初見た時は笑っちゃったわな。なんでこんなに手間をかけてこんなに稚拙な偽造をするんかと…
>>849
児童労働も駆使してるんやで…
https://in-pictures....age/I0000BEyKzJ9AWLE
https://in-pictures....age/I0000O_CPpBqM3EU
https://www.ashtonso...-than-we-thought-1-2
http://www.chinawhis...of-e-waste-in-china/
公害を経験している日本としては(俺はだいぶ綺麗になってからの世代だけど)、まじ公害だけはあかんと思うわ。 -
もとより、新品かも知れないジャンクを買うのだと思って買うことだな
しかし、JAPAN何てシルクのある部品を手にすると
この部品はどんな生涯のルートでここに来たのかと思ってしまうど -
>>853
USBコネクタの金属筐体が回路として使われてるから撤去するなら足が刺さってるパターンを短絡しないと発振しないから気をつけて -
経験者しかわからん情報だな
-
>>856
日本水産 -
ニッスイの後に電池が候補で出たわ
衝撃 -
国産完全養殖マグロ商品化
-
UBS経由でオーディオストリームを取り出すICの定番でPCM2706というのがあるが
RSだと単体で千円くらい
AliexpだとUSBコネクタ付き基板に実装したのが$6
まいったよ
注文しますた
参考まで Wqscosea Q8S-21 -
>>861 訂正 Wqscosea Q8S-216
-
あとUBSは確かスイス連邦銀行だったかw
-
48kHz迄じゃん
-
ハイレゾオーディオには従来とのボーダーにアップサンプリングというのがあって
I2S経由でPCM5102Aに接続しアップサンプリングで音がよくなると言ってる人もいる
従来音楽ファイルをソフトでハイレゾにアップサンプリングなんて技もあるようだ -
整数比じゃないとみんな嫌いな大ジッタまみれになるよ
-
オーバーサンプリングやアップサンプリングの効果は映像では如実に判る
ただアップサンプリングは補完アルゴリズム次第
音声は知らんけど理屈は同じだろ -
ハイレゾ出力のCM6631モジュールもお安く売ってるようだ
-
今の所 DAC ICを44k、48k系切り替えの
マスタークロックで動かすのがいいよね。 -
bluetoothモジュールの個人輸入とかしてる人は少なくないとは思う
技適マークなし海外電波系の使用を自首した顛末
直リンク禁止対象なんで次のタイトルでググって
技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた -
随分平和だなあ。2ちゃんの書き込みだったら
(,,゚Д゚)<通報しました
逮捕されるのに3ヶ月くらいかかる事もあるらしいから今から震えて待つんだな!w
とかの煽りで1スレ埋まる気がするw -
ふしあなって今でもあいてんの
-
SMAの擬似空中線を常備してる。
-
SMAがついている(廉価)モジュールなんてあんの?w
-
変換がある
-
amaで売ってるbruetooth入力D級アンプモジュール、1万円超えだが
コスパいいとも評価されてる
http://amzn.asia/1r8pIQI
ebayで次の文で検索すると
TDA7492P 50W+50W Wireless Bluetooth 4.0 Audio Receiver Digital Amplifier Board
同じボードが$10以下
情弱って怖い -
brue → blue
-
u.flはそこそこよく見る
-
尼のコメントにebayで安く売ってるよと書いて桶
-
尼は他店の名前を出すとレビュー掲載できない場合があるので、中国からの輸入とかの言い回しにしたほうが良いぞ。
-
中国人ぽい日本語で絶賛のコメントの嵐がついている商品も散見される。
こういうのはサクラだろうねえ。 -
ああ、これからはレビューを書くときは購入価格を書かないといけないなあ。
と思った。 書いたら消されるのだろうか?
そのときはさり気なく匂わすように書けばいいか。 -
むしろ購入価格書かないとダメだと思う
基本情報じゃ
転売価格に気づかない人が気の毒 -
転売価格でも安いけどねw
-
誰か助けて!
注文が「Shipment canceled」になっててキャンセルになってたから、メッセージを送ったら
「Hello Dear Buyer,I think my parcel didnt enter the warehouse,pls start dispute and I refund you money ok?」
「if you like ,after you start dispute you can place a new order and I resend you ok?」
って返信されてきた。返金しなくていいから、再送して欲しいんだけど、
その場合も「Open Dispute」をしなくちゃいけないの? -
セラーに訊けw
-
はーいw
-
値段変わってんじゃねえの
-
今見たら3円安くなってる。
4個買ったからDisputeしたら計12円安く買えるけど、
Paypalアカウント持ってないし、返金処理が面倒くさいっていう旨の返事を送ってみた
返事はまだない -
なんとか明日送ってくれるみたいー!
ネルー! -
Aliはこちらが商品を受け取ったと送信しないと向こうに金が行かないからか、
eBayよりも発送が早い気がするw -
一時期、電子工作は電子工作雑誌の休刊や秋葉原等の店が閉店による部品の入手難で衰退するかに思えたけど、
近年ではネットでの情報の入手や通販での部品の購入で持ち直しているようですがどうでしょう? -
「俺もやってみよう。」と思うきっかけの友人や情報が減って身近にその存在がなくなった。
だが、今はそれもネットでカバーされる時代。しかも国境を越えて。 -
>>894
バーカw -
国内通販で買うときの送料より中国から買うときの送料無料の方が安いという現実 ※品質は来てからのお楽しみ^^
-
「品質?なにそれ?使えりゃ良いんだよw」ってな人以外は国内通販を勧めるわw
-
90年代後半〜2000年代頭辺りが底なのかな
そのかわりその頃は今高騰してるレトロ部品が安値で買い放題だったけど。 -
4PXおっせーなー
-
aliで数種類買ったら分割送付された。
トラッキング情報は一つだけで一つしか届かなかったので手配ミスだろ!と言ったら送料節約のため分割送付したと連絡があった。
ずいぶん遅れて品物が続々到着。受け取り報告が一回しか出来ないので最後の荷物を受け取ってから受取完了報告した。
支払いをだいぶまたせたと思う。結局店は得したんだろうか?謎。 -
3月28・29・30日にキャンペーンやるみたい
https://sale.aliexpr...28_Select_Coupon.htm -
みんな何回ぐらい注文してます?
買い始めて3ヶ月ぐらいだけど、AliExpressで100回超えた・・・ -
>>903
お前は恵まれている
aliexpressができる前、alibaba.comの初期からの利用者だが、
品物には初期不良というか既に壊れているとか、物を送ってこない、
または全然違うものを送ってくる、梱包が滅茶苦茶もあった
disputeにも余裕で負けて泣き寝入りだった
当時はかなり違法な物も普通に売っていた
リスクはそれほど変わっていないが、
ポリシー変更があってアリババも若干良くなった -
ソフトバンクが資本参加するようになってアリババ地獄はほとんどなくなったな。バッテリーの容量偽装はeBayの方に移ったw
-
違法なもの・・・(ゴクリ)
ああ、むかしトリチウムの光る奴買いました
これも厳密には違法だな
買ったところはaliじゃないけど -
違法って言ったらアレやろ、
技適的な奴やろ -
PSE的な奴も…
と思わなくもないが
こっちは販売しなけりゃ違法にならんのか? -
>>904
前からアリババの存在は知ってたけど、なんか胡散臭くて利用しなかった。
ネットで調べてもあまりいい評判が無かったりで・・・
その点、AliExpressは評判が良いブログが多くて、
安さにつられて思い切って利用したけど、正解だった!
直接クレカを使うのは抵抗があるからVプリカで買ってるけど。
ということで、人柱になった方々、ありがとう! -
いやいや、アリババもAliexpressも同じだって。
-
>>903
数えてないが、今会員レベルはダイヤモンドメンバー。アレコレ便利っぽい。 -
アリババは価格交渉からしないといけないから難しい。初心者は、ぼったくられる。
-
>>910
AliexpressはAlibabaの子会社だから胡散臭さはどちらも同じ -
阿里巴巴集団(Alibaba Group Holding Limited)の株主の29%はソフトバンク
禿がそんな下手な手を打つわけがない -
>>861の中華モジュールがクセモノだった
モジュールにアナログ出力が付いてるのに使えない
PCM2706のモジュール内結線不足と思い端子に直接ジャンパ付けたら音がでた
ボード起こす時にI2S出力だけ確認して製品化した思われ -
追記 PCM2706はI2SモードではI2Sデータ出力をデータ入力に戻す結線がないと内蔵DACが動かない
-
中華モジュールって問題発覚から何年たってもそのまま作り続けるよね。
後発品では直ってたり(直らなかったり)するけど、でも先発品も無くならない。
不思議だw
STM32 blue pillのUSBプルアップ問題を体験しました。後発のredとblackは直ってる。
i8080みたいに、バグだけど直すと動作が変わってしまうからそのまま、ならともかく、
あきらか動作しないものを動作するように直すのは出来るだろw -
>>919
藻前は小売店の店先でモジュール設計して売っていると思うのか? -
なんか知らんが謝っとくわ。サーセン
-
先発品も未来10年分ぐらい作って一気に出回る
と言いたいのでは? -
>>919
いや、販売者じゃなく、設計者と製造者の考え方がどうなっているのかという話です。
何億個だろうが問題あれば末端でリワークすればいいじゃん、
という全てが安い環境でロスをロスと感じない感覚でも有るのか。
1ロットしか製造してない、ただし10年分くらいの量だけど、という説も
コピー品が出てくる前に逃げる方法としてはあり得るような気がしてくるけど、
いずれにしても日本では見たことの無い製造哲学です。不思議だというのは興味深いという意味です。 -
>>923
そういう感覚が既におかしい
それは旧日本基準
日本の製造業も人手不足で、今は適当な管理になりつつある
最近の製造業の不祥事は日本全体の問題、企業固有の風土の問題ではない
オリンパスと三菱自動車を除いて -
aitendoの失敗基板と同じで廃棄しない
お客自身で、ここはこういう風に自分で直してねで終わる
日本人は初期不良で交換しろと怒る奴もいるが、
中国人の感覚では自分で直せとも言ってくる -
ジャンク屋の売り方だよ
全部
契約書無しの売り買いはそう思ってる -
製造物責任、倫理観がどこの国、誰にでもあると思うのが間違い
社会問題化しない限りは、どこの国でも大した問題でもない -
熱いなあ。よっぽど日本の製造業の劣化に頭に来てるのですかね。
-
そう言う業者は、回路とか理解して作ってる業者ではないと思うよ…
売れ筋だからコピー品作ってるだけの
単なるフロォワー見たいな中小業者が中国には沢山あるのでわと
そう言うとこはバクフィックスとか興味ないのでわと -
ずっとギャランティ脳で止まってたんもんだから
世界のベストエフォート勢にやられた20世紀のことを忘れたか -
>>931
ギャランティというよりも
技術をほとんど公開しない日本企業とオープンソースな米企業
サンプルは代理店経由の日本企業と割とばら撒いてくれる欧米企業
この差が大き過ぎると思うのよ
スレチだからこの辺でやめる -
ebayのaliceで買ったら来なかったから、
未着です→もうちょい待って→未着です返金よろ→再送するから待って(たぶん送ってない)→未着(paypal期限すぎる)
っていうやり取りした
有名所だから信用しきってたけど、今度からは直接paypalに言うべきだな
いい教訓になったわ -
高出力レーザーポインターって
レーザーカッターのレーザーは違法なのか? -
よくある販売側がアウト
千石でPSEなしのアダプタを売っていて結構退いたことがある
レーザーカッターの木にマーキングしかできない奴、安いから俺も欲しい -
>>936
せっかくURL貼ったのに見てないのか?
消費生活用製品安全法 特定製品
携帯用レーザー応用装置(レーザー光(可視光線に限る。)を外部に照射して文字又は図形を表示することを目的として設計したものに限る。
だから関係ない。 -
炭酸ガスレーザーならセーフ
-
動画で見たが高出力レーザーは害鳥退治に効果てきめんだぞ
電線とかに集合してる迷惑な連中がすぐ逃げだす
背景に高層マンションとかないよう照射方向に注意すべきだが -
高出力マイクロ波を当ててスズメが落ちるとか言ってるやつもいた
-
ターゲッティングが面倒そうだ
-
高出力レーザーモジュールが欲しいだけなら24x DVD-RW Class3Bのジャンクを分解して
波長650nm赤色レーザーモジュールとコリメートレンズを取り出せばいいだけ -
アニバーサリーセールやってるぞ!
-
ぼっち用テント買ったお!
電子部品は今んとこ間に合ってんだよすまねえ -
>>948
交戦行為とみなされて爆撃される恐れもあるぞ。 -
>>947
kwsk -
五月蝿いからロックオンして慌てさせて
-
>>950
cloud up 2 ってようつべの窓に叩き込めば
放浪好きのおっさんたちのレビューがいっぱいあるよ
素材やら骨組みの構成が違うヤツが数種類あるから価格に釣られてポチる前によく見るといい
電子部品のお買い物関連で一言
ニチコンHDは個人的用途に満足のモノが来たがUVXは容量抜けしたゴミ同然のモノが来た -
中華@ebayでだいたい1ヵ月以内には来ると思うんだけど
ちょっとオーバしているパーツがある。
サプライヤにアラートはどのくらいで入れますか?みなさん
45日でアウトなんだよね確か -
>>953
最近立て続けに4件不着
発注後30日以上掛かっているようであれば、絶対に日本には着かない
多分どこかで紛失、本当に即発送していれば、
平均到着日数は10〜21日位と認識している
返金された日に届いたことは過去2回くらいはあって、申し訳ない気持ちになる
向こうも色々なケースがあるから、2ケ月有効とかに最近はしている
その有効期間後に自分は返金を要求している
結構長いので面倒臭い -
中国の2月の連休のせいじゃないかな?
その前後の注文がかなり遅れたよ。
自分は3月に入ってすぐに催促メッセージを送ったら
すぐに発送してくれたよ。1ヶ月超えたのもあったよ -
中国の秋葉原ってラジオデパートみたいに店頭に部品が所狭しと並んでいるのかな?
是非行ってみたいものだ。 -
aliexpressだと最長1カ月弱ということもあった。
現地発が普通郵便だと、買ってから通関まで中国郵政のWEBに反映されないので
かなりいらいらする。 -
aliexpressだと最長1カ月弱ということもあった。
現地発が普通郵便だと、買ってから通関まで中国郵政のWEBに反映されないので
かなりいらいらする。 -
大事なことだから二度言いました
-
ラジオデパートみたいだな、規模は100倍くらいありそうだが。
-
秋葉原に電子部品目的で来る外人さんは、さぞガッカリするんだろうなぁと思う今日この頃
-
そんな外人いるのかね。
-
ちょっと前ならtax free電気屋にたむろってた外人の団体でも、最近は目立たなくなってきた
ように感じるのは気のせいかしら。 -
リピーターと電子部品の関連性無くてワロ
-
>>968
何で昔の話?
ロシア人は今はアリで買っている
ロシア語版のアリもある
電子工作動画もかなりロシア人が多くなった印象がある
アメリカ人よりも細かいところまで調べ、
説明したりしていて偉いと思う -
>>969
お前、バカだろ。 -
インド人も面白い動画が沢山あるんだよな
日本人のDIY意識の低さには悲しくなる -
日本人の多くは賃貸住まいだし騒音問題もあってDIYなんてせいぜい結束バンド程度しか使えないだろ
-
動画で日本人のDIY意識を評価できるの?
直感で結論を導くような癖があるのではないですかね?
悲しくなる前に考えることがあるような気がするよ。 -
たとえばインド人が何人いて、
インド人発の面白いといえるだけの価値のある動画の作者が何人いるかを出してみる。
それがインド人の何%にあたるのかを考えてみる。
おそらくそれはインド人でも例外的に希少な人だと思う。
ハビエル・フェルナンデスを見て「スペイン人はフィギュアスケートの能力が高い」と考えるぐらいに
ナンセンスでは?
>日本人の多くは賃貸住まいだし騒音問題もあってDIYなんてせいぜい結束バンド程度しか使えないだろ
という仮定で「日本人のDIYは」という話の方向に持っていくのは無理がありすぎ。
だったら日本人からは優秀なピアニストも声楽家も出てこない。
傾向の話と個別の話をごちゃごちゃにするのもおかしいし、傾向の話をするのにしても
低確率で存在するタレントの話を8割9割程度でしかないような傾向で議論するのもおかしい。
話を簡略化して自分の推理が正しいという方向に導きたいだけではないの? -
インド人やロシア人、中国人、アメリカ人の活躍は目に見えるが、
日本人の活躍が目立たないように見えるのは逆にどうしてなんだ? -
>>978
中国人も電子工作は少ない
少ないから一生懸命に経営的に行き詰った半導体企業を買って、
技術を取得しようとはしている
AI分野では逆に最先端、かなりの数の論文が中国本土人の執筆
解説できるレベルも中国系アメリカ人ばっかり
初期投資が少ない分野は中国は率先して取り組む
日本人は国民全体が不感症だろう
衰退しているのに衰退を考えない様にしている状態
金が無いから無くてもできるように、昔はかなり工夫していたらしいが
それすらなくなっているお通夜状態 -
国を憂うと「サヨク」だの「チョン」だの罵られるんだから。
今日本スゴイ日本スゴイって連呼して他人をチョンチョン言ってる人たちって
日本を衰退させたいんだろうな。 -
>>975-976
例えば
arduinoで検索しても日本人のDIY動画なんてトップページには現れない
しょうもないキットレビュー位だ
統計とるまでも無くネットインフラ普及率から母数は日本人の方が多いと判るが動画は少ない
根拠の無い印象論を持ち出してるのはお前だ間抜け -
つべの翻訳機能を強化して欲しいわ
「ある そこに 何が?」とか意味わかんねーw -
>>981
>日本人のDIY動画なんてトップページには現れない
それは
>動画で日本人のDIY意識を評価できるの?
の反論になってない。
動画が出てくることと、DIY意識の関連の有意性について説明しないと反論にならない。
動画が全くでてこなくても、それは単に表現のひとつの手段に対し関心がないだけ、ともいえる。
嘆くのだとしたら
「日本人のDIY意識の低さには悲しくなる」
ではなく
「日本人のDIY動画が少ないことが悲しくなる」
だろな。
日本人のDIY動画が少ないことが悲しくなるのだったら、お前が日本人であるなら、お前が動画を出せばいいんじゃなのか、って俺は思う。 -
>>984
ホームセンター、電子部品店、でプロでもない人が材料、工具を買っている。
DIY意識が無い(ゼロ)ならこういうことにはならない。
お前が悲しんでいるのは「日本人のDIY動画が少ないこと」なんだろ?
悲しむぐらいならDIY。 -
それと、関係があることのを証明ができない統計(っぽいもの)を持ち出してきても
意味ないよ。
arduinoで検索するDIY動画のヒット数が、日本人のDIY意識とどれぐらいの関連性が
あるのか、ということの説明が抜けている。
たとえば板材を買ってきて家具を作る人、造花、ぬいぐるみ、陶芸を楽しむ人が
動画をアップするとは限らんだろ? -
文脈から電子工作かつ面白いもの
この場合は独創性かな
そういった前提が共通認識と思っていたが・・ホームセンター?
全部を説明しないと判らないのはアスペなのか
それとも無意識或いはワザと拡大解釈して論点をずらしたいのか
どっちにしてもお前にはロジックも知識も無いってのが判る -
憂鬱な日曜の夜、いかがお過ごしでしょうか?
-
ネットに日本語の情報が少ないのは感じるわ
下らん日記しか引っかからない
最近は英単語で検索して英語の情報を探すことが増えた -
ハルウララw
もう馬肉になって消費されたんじゃ? -
アニメ実況誤爆すまん
-
>悲しむぐらいならDIY。
に反論できないのは何故なんだろね? -
自分がやってない事は批評するなってか?
頭の悪い中学生ロジックだな
客観の意味くらい知っとけ -
厨二房
-
い
-
u
-
i
-
m
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 402日 7時間 4分 36秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑