-
電気・電子
-
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです
過去スレ
その41 https://rio2016.5ch....gi/denki/1515693761/
その40 https://rio2016.5ch....gi/denki/1514640445/
その39 https://rio2016.5ch....gi/denki/1513122753/
その38 https://rio2016.5ch....gi/denki/1509800530/
その37 https://rio2016.5ch....gi/denki/1506084857/ - コメントを投稿する
-
>>953
専用の部屋は必要ないよ
もしもどうしても臭いが気になるなら、風呂場に置くとかトイレに置けば、室内に臭いが来ることは無いと思う
バス・トイレ別の間取りならトイレに設置台を置けばいいと思うよ 設置面積は本体だけならトイレットペパーの4ロール分未満
本体は軽いので一人で持ち運びできる
レジンの使用量は、ソフトの計算だけなら
この前UPしたチェスセット(駒6個 infill 100%) 55.13ml
エッフェル塔 9.27ml
3DBenchy 16.24ml
となってる
1リットルの材料費と掛け算してみて
未使用時の保管はレジンを容器に戻して密閉、箱に入れるなどして光が当たらない所なら問題なし 密閉したら臭いはしない
本体は私は特に何もしていないよ 置きっぱなし レジンが入っていないと全く臭わないよ
もしも埃が気になるなら、上から45リットルのゴミ袋をかぶせるのもいいんじゃないかな -
>>952
ツールというかヘッドの交換が速いな
この速度ならマルチカラー印刷が捗りそう
ヘッドの重量が重くならないのもいいし
ただし、色を混ぜる(mix color)ことはできないね
ヘッドの温度も個別管理できるから、性質の違うフィラメントを複数用意して使う目的なのかな
フィラメントスプールの格納場所が本体内部
変わってるなーと思ったけども、本体を横に密着させて接地できるし、このメカの場合にデッドスペースがあるから、うまく利用しているのかもしれない -
https://i.imgur.com/XynUBj8.jpg
エッフェル塔
https://www.thingiverse.com/thing:912478
ネタ元はこれ
印刷時間:15h22m33s
レジン:9.27ml
レイヤー数:3456 Layers
光造形(液晶 or DLP)の特徴として、造形時間がレイヤー数依存な点がある
つまり、同じレイヤー数なら中身が詰まっていても、スカスカでも造形時間が同じ
もし、造形プレートにエッフェル塔を2個並べることが出来れば、1個だけと同じ時間で2個作れる -
きれいやね
仏像データとかどこ? -
3Dプリンターで印刷するためのデータは何で作られているのが主流とかありますか?
美少女フィギュアとか作るにはZbrushとかでしょうか -
>>943
そっちにも長文基地わいててワラタ -
>>958
フィギュアのモデリングはZbrushが主流と思います
モデリングが終わったらSTL形式でファイル出力します
STLファイルをスライサーソフトで3Dプリンタの動きに変換して3Dプリントします -
もしかしなくても同一人物だよ
-
>>956
むっちゃキレイやんけ。再就職のご褒美に買いたくなってきた。 -
>>956
光造形ってエッジのシャープネスはどんな具合なの? -
完成品のSLA買ってエッフェル塔作って楽しいか?
いまいちよくわかんね -
>>968
テスト印刷だろ。fdmじゃ出力難しいから俺もsla買ったら試したい -
え!? そんないちいち他人のフリしなくてもよくね?
-
さすがSLAって感じだな
うちは暗室あるけど(てか元写真屋)、色々な都合でFDMオンリーなのでちと羨ましい -
あんまり人に見られたくないモデルを捨てるときどうしてる?
モデルガンとか名前を彫ったやつとか -
>>972
それほどまで機密を守らないと命に危険があるなら部分的にライターで炙ればいいだろ。
普通はゴミあさりする捜査員なんていないんで独りエッチのティッシュと一緒に燃えるゴミにポイだよ。
人目に触れずに焼却処分されて杯になる。
それとも君の周囲にはそのティッシュの山から3Dプリンターの廃棄品を抽出するようなエージェントがいるのか?
映画の見過ぎだ -
こっそり捨てても忘れたころに
●●が焼却場から発見されたとかニュースを聴くことがある
自分のゴミじゃないと思いたい -
いやー、なぜかこないだ捨てた物を近所の人に知られてたからねー
前の職場の関係かも知れないけど 公的な関係で
別にヤバイ訳じゃないんだけど、あんま知られたくないのでね
開発中の物もあるし -
100均の鉄トレイを改造して、200度まで加熱してドロドロに溶かす物とかつくってみるかなー
-
あ、そっか
安いホットプレート使えば良いんだ -
なんか自己解決したので、ありがとうございました
ちな、開発中というのは新方式のハイドロポンプです
銃じゃないです
では -
>>978
開発の事業用とならクラッシャーとか粉砕器買った方が良いよ。
紙のシュレッダーの樹脂版のやつね。
購入資材も含めてみな粉にして棄てるのは普通だからかってもらおう。
いまどきシュレッダーのない事業者はいないでしょ?
それと同じで開発や研究には根本的な道具 -
収縮の少ないABSフィラメントのメーカー知ってますか?
-
http://amzn.asia/eCOqWCe
このベッドシートを使っています
1層目の食いつきはいいのですがシート自体を張り替えるときにシートのノリがべったりとベッドに残るのでダメです
このような残った糊はどのように取り除いていますか? -
静音化したいのですが、BFB04512HHAの代替品でお薦めありますか?
-
>>984
貼り替えようとしないでそのまま上に重ね貼りしちゃうとかw
てか剥がせるならアセトンやIPAなど溶剤でのりを溶かして拭き取れば綺麗になるだろ・・・
全部溶剤で拭く前にガムテなどテープでペタペタしてある程度取り除いてからのほうが楽だが。 -
>>984
そのシートの状況はわからないけど、過去に接着剤の痕を掃除するために
シール剥がし等使った中では、エーゼット(AZ) 超強力ラベルはがし
が強力だったよ
もしガラス板の上に貼ってるならガラス掃除用の、カミソリスクレーパー
でもいいかもね -
ベッドのレベリング調整について
新品ノズルの時は問題ないのですがノズル使用後の調整ではフィラメントの残骸が邪魔になってコピー紙1枚分という調整ができません
調整時のノズルの処理はどのようにしてますか?
この調整はきっちり正確にしないと専用ベッドシート使おうが1層目がのりませんね -
一旦手動でノズルを温めてフィラメントを旨く削り取れば?
ティッシュだとダメだけど、キッチンペーパーや理化学御用達のキムワイプみたいな奴で拭けば?
(熱いから相当折り重ねて直に手を火傷しないようにすればいけると思うが・・・)
後は少し溶けて垂れてきたところを、楊子などでクルクル〜と巻き取れば殆ど取れると思う。
でもカッターやヤスリで削り落とそうとすると傷づけるからやめた方が良い。 -
シックネスゲージ良いよね〜まだ買ってないけど近々買って来ようと。
ホームセンターで9枚セットが400円位で買えるから、買って損はないと思う。
(ただ五徳ナイフみたいに9枚重なってるので、ハトメを外してばらさないと使いづらいみたい)
参考までに・・・http://3dp0.com/thickness-gauge-2/ -
コピー用紙の切れ端有れば済むし、ノズル先のフィラメントだって水平出しが出来てればあとは1層目見てアジャスタ調節するだけだろ
なにをバカらしいこと書いてるのか、おまえらアホかと思うわ -
>>989
もしアルミの板の上に貼ってるなら完全に剥がしてからガラスを乗せて、その上に貼るといいよ
重ねて貼ると水平が出ないだろうからうまく印刷できなくなる可能性がある
ちなみに大抵の3Dプリンターに付属の薄いアルミの板は反っている -
>>990
キッチンペーパーを折りたたんで拭き取る方法でOK
ヘッドの温度が200度を越えていても断熱されていれば、指でぐりぐりと拭き取れる
ティッシュでも拭き取れるけども繊維くずが残ることが多いな
通常印刷時でもフィラメントがノズルやヒートブロックに付着することもあるけど、この場合もキッチンペーパーでOK
隙間の調整はコピー用紙を使えと言ってるのが多いけども、コンビニとかのレシートを使うのも調子がいい。薄くて丈夫なので
隙間の調整は最終的にはベッドに1層目がうまく定着するかテスト印刷しないとわからない
ノズルの先端が精密に平行になってるわけでもないだろうし、造形シートを使ってるならシートの弾力性もある -
なんで俺のレスを後追いしてしかもわざわざ長文
ほんとアホやなこいつ -
被害妄想が酷いな
俺様が一番賢いのにとか思ってる?
ならここに何も書かなくていいよ
そんなに高尚な人の話は誰も理解できない
私は逆のパターンだと思うけども、どっちでもいい
有益な成分がまるで無い点では一緒 -
1000埋め
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 50分 38秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑