-
懐かし洋画
-
マトリックス [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
攻殻機動隊 ハリウッド実写化したので…
当時世界を騒がせた大名作 - コメントを投稿する
-
なんでネオって「 ゆ っ く り 」弾(たま)をよけるんだろう?
-
映画マトリックスにおけるデータベースシステム
http://mevius.2ch.ne.../db/1057279451/80-82 -
マトリックスはコンパイラっていうギャグマンガのパクリ
-
戦闘シーン、見えないワイヤーの違和感半端じゃない
-
今更ながら今日初めて鑑賞しました
つまらない映画でした -
それは後から来た人間の不幸ってやつだな
縮小再生産の繰り返しにすっかり汚染されていて、元ネタの価値がわからない
かわいそうに -
>>2
ハイスピードカメラで撮影してると思えば -
予言者の役者さん変えないで欲しかった、3作目
-
BSフジでやっとるで
-
マトリックスってストーリー自体は哲学的過ぎて受け入れられない人は多い
-
リローデッドに出てくるアーキテクトって人間なのそれとも機械なの?
-
>>15
アーキテクトはかつて存在した人間の意思(意志では無く)
仏教のお釈迦さんや、キリスト教のイエスと同様
時間の流れと空間の脱構築、再構築を繰り返しにより
仏教は仏教で無くなり、キリスト教はキリスト教で無くなる
アーキテクトは構想そのもの、パラダイム(社会の枠組み)そのものになった
ラストで語っている本意は
人間はどれだけ齢をとっても成長し続けるという事を見逃していたという事。
だと、思う。私の主観。 -
リローデットの黒人司令、どっかで見た顔だなと思ったら
ブラックリストの上司やんけ -
結局どっちに付いても、マトリックス内部の反乱の鉄砲玉として使われて死ぬネオのラストに
イマイチ共感出来ないラストであった -
この監督性転換したら糞しか創らなくなったな
-
もういっぺん性転換して元に戻れば傑作を連発するのでは
-
まぁ何にしろザイオンの土人が助かったENDで
すっきりするのは黒人だけじゃないだろうか
サイファーみたいに自分からマトリックス出て行く奴なんていねぇだろうし -
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/22(日) 23:43:45.25 ID:696OuloB
救世主システム と エージェントシステムは早急に見直しなんだろうな
マトリックスシステムに残ろうとする奴らも半分 出ようとする奴も半分くらい出そう。
人間は地上取り戻すのは困難と諦めれば悠々自適だし
機械はマトリックス依存症の人間だけ相手にして商売すればいい。 -
ネオの最後がどうもナウシカのあのシーンとダブルんだよなぁ
-
ひさびさにマトリックス見直してて今リローデッドだけど
バトルが変幻自在かつ敵味方が噛み合い良さ過ぎて超かっこいいスタイリッシュ漫才に思えてくる -
マトリックス2で、キーメーカーのところに連れて行ってくれる女の人なんだけど、
服が透けてアンダーヘアがずっと見えてる
ただの影かと思ったけどやっぱり透けてるの -
バットマンと同じで2で期待させて3でオオコケ
-
>>27
マトリックスは3つで一つの作品だぞ? -
ネオは本当は存在していなかった、というラストが衝撃的だったな
まあ「マトリックス」という題名自体がネタバレと言えばネタバレだったのだが -
あぼーん
-
ネオが実在しなかった云々より、ザイオンが存在する、現実世界と思われていた世界自体が
実際には仮想現実≒マトリックスだった、って事の方が重要だと思うんだけど -
>>31が現実世界と思っている世界自体が
実際には仮想現実≒マトリックスだという事の方がはるかに重要である -
Nokia8110がスマホリニューアルだそうで
https://www.theverge...anana-phone-mwc-2018 -
2の無双シーンが急に白々しいCGになるのは何で?
-
ネオが鍛錬して強くなる、ってドラゴンボールあたりの影響なんだろうけど
ネオがいきなりヤル気を出すのがワケわからない
ドラゴンボールの悟空ならオラ強くなりてぇで済むけど -
4K版の日本発売はないのかな
-
ナイオビの中の人の顔が変わりすぎてて泣いた
-
所詮機械は機械
人間を管理するという仕事してただけ -
最も重要なことは、凡人(観客)たちはマトリクス(現実社会)から出られないということ。
一作目の冒頭から三作目のラストまで「この世は仮想現実」として貫かれている。 -
イエス、この世は仮想現実だよ >>39は知らなかったのか
最近、ガタイが良くて頭を剃っててサングラスかけてる黒人に追われてないか? -
残念ながら俺は>>40と同じ凡人なので、迎えなんて来ない事は承知してるよw
-
仮想現実世界では五感がすべて電気信号による疑似体験
酒を飲んでもカラダを壊さないし自殺もできない
おそらく150歳くらいまで生かされる -
発電効率が一定以下に落ちれば処分されるよ
-
ラストに創造主アーキテクトが住人に対して、マトリクスからの離脱の自由を許したよね。
アニマトリックスを見ると分かるけど、キッドの離脱方法は「高所からの飛び降り(自殺)」なんだよね。
創造主アーキテクトはこれを許可した。
厳密に言えば、罪には問わない行為としての自由が与えられた。
これは離脱(自殺)に対する思想や観念の問題。
特に宗教では自殺は罪とされる場合が多く、それを創造主が許可した意義は大きい。
もし本気でザイオンに行くつもりでの離脱(自殺)の場合でも、下水で溺死する可能性が高く危険な行為で、キッドは自力で泳いで生還した特殊な例。
ネオはマトリクス内でキッドを見付けただけなので、「俺は救っていない。お前の力だよ」と何度か言っていた。
この社会から離脱をするつもりなら全て自己責任でという事だね。
この作品は現実社会(マトリクス)で生きて死んでいくしかない凡人(観客)に向けた、様々なメッセージが込められているんだよね。 -
クイントリックス!
-
森川版発売オメ
-
流石に高すぎ
-
ロビーシーンで流れるspybreakって曲がカッコよくて、当時使っていた携帯の着メロにしようと
手入力かダウンロードして設定したらものすごい軽い音楽になっててショックだった -
書き込み少なっ!って思ったが二昔も前になるからかw
時々見ちゃうがさすがに今では語るネタも無いもんなぁ -
1作目のリマスターがまた大きく色味変え過ぎで過去全否定レベル。
最初に決めた正しい色無いのかよ。 -
マトリックスの中のシーンは緑がかっているって演出はリロレボからだっけ?
一作目の4kは普通の色すぎてメイキング映像と変わらんな -
DVD 紫寄りの青
BD 深い緑と沈んだ黒
4K エメラルドグリーンとHDRで白飛びギリ実験レベルの過剰コントラスト。リマスターBDだと潰れてる。 -
あぼーん
-
DVD10枚組マトリックスアルティメットBOXって持ってるんだけど、買い直そうと思ってて、9枚組BD HDBOXにはアルティメットBOXに入ってる特典全部入ってますか?
-
今は一人一つスマホで電話出来るから、わざわざ公衆電話簡単に行かなくて良いから楽だわ
-
昨日BSでやってたから見たけど
ラストのネオが飛ぶ前に特徴的なしゃがみ方してたと記憶してたけど今見たらなくなってるな
勘違いかな? -
しゃがんでから飛ぶのはリロやね
-
リロもレボもみたけど記憶と違うかったわ
人混みのなかでしゃがんでなんか恥ずかしい気持ちになったし -
ツインズは走行中でも車に乗り込んでモーフィアスとやり合うくらい強いイメージなのに
なんで最期はああもあっけなかったんだろ
初めて見た時はあれで死んだとは思わなかったw -
>>57
マトリックス界だと有線電話じゃないと転送出来ない、エージェント等が監視している。 -
9月に4dxやるのか
劇場で見てなかったから行ってみるか -
1から20年、初見時あんだけ糞だと思ったサイファーの考えに共感し始める今の俺がいるとは
この20年で俺も堕落したもんだ -
今のところクッソつまらない
-
アトリックス
-
未だにモーフィアスの人で覚えているからな。
名前は覚えられない。 -
40年前、初めてスクリーンで見た時はラリー・フィッシュバーンという芸名だった
-
地獄の黙示録のやせっぽちが
こんなにイカつくなるなんてなぁ -
まさかの新作
-
>>1
芸スポ速報+にスレが立ったマトリックスシリーズのスレでしかココは? -
マトリックス4
-
4作目作るのはいいけどどうすんだろうなあ。
ネオは生死不明だし、トリニティはレボで死んでいる。
このふたりを出すとなるとプログラム側とかで出てくるのか?
モーフィアスは出てこないらしいし。
これだけ時が経ってるんならリメイクかリブートでいいと思うよ。
世界観はそのままにキャラは変えてさ。 -
2、3が既に蛇足なのにこれだけ間が空いて4作るとか正気じゃないと思うが...
-
おっさんになったネオが弟子を育てるとかいう話になるんだろうか
-
Compiler
麻宮騎亜による日本の漫画。『月刊アフタヌーン』(講談社)に連載されていた。
続編に、『アセンブラ0X』(アセンブラゼロエックス)と、読切の『Compiler FINAL(検討中)』がある。
概要
様々な漫画・アニメ・特撮のパロディを多用したコメディSF。キャラクターや技の名前など、
全編を通じて電気・通信(主にコンピュータ)関連の用語が用いられている。
巻末には50音順で用語解説が掲載され、元ネタについて触れられている
(『アセンブラ0X』には解説はない)。
ウィキより抜粋したけど、この漫画の方がよりマトリックスっぽい -
コンパイラは割とコメディだし、麻宮さんはサイレントメビウスって作品で、題名知らんが
洋画のパロディーをやっているから伏せられてるのか?
だからといって無い事にされるのは嫌だ。
攻殻機動隊の方は、ムカつく。アレ、誰かの邪魔な存在を暗殺する集団じゃねーの?
方法も壁抜けやったり、思考回路をクラッキングしたり、透明になったり、
ビルの屋上から飛び降りてビルの中に侵入とか、何ソレ?
嫌な役目を女性にさせるとか、モトコが可哀そう。タチコマも扱いが雑。
マスコミって、どっか頭が悪いよね。視聴者を舐めている。 -
昔、ベストテンという番組が有り、ルビーの指輪が何故かロング1位を獲得。
振り返ってみて、何処がどう良い曲なのか、さっぱりで、当時はごり押しで
暗い曲を毎週聞かされ、ノイローゼ気味に。洗脳されてたみたい。黒歴史。
美空ひばりも、歌が上手いとかいわれてたが、オクターブ狭くない?
発声方法も割と普通みたいだし、あれじゃオペラは無理だろう。海外で通用しない。
それをこぞって誰もかれもが美空ひばりは歌が上手いって持ち上げる。
子供の頃だという歌声は、大人が歌って早回ししているみたいだし、
大人になっての歌唱で、ビブラートなんて、絶対に披露して居無い。歌が上手いに疑問。
矢沢永吉も、キャロルに居たとかいうが、クーリ♪スーマス キャロルは〜♪って
歌詞しかキャロルを知らない。まだザ・タイガースの色付きの女でいてくれよの方が有名。
キャロルってバンドは全く知らない。
何ならTHE MODSの激しい雨がを推す。他には横浜銀蝿とか。
アラジン、完全無欠のロックンローラーなら、割と有名かと。
歌手以外に、根性論の元テニスプレーヤーの松岡修造って人も、一度も現役の頃を知らない。
他にマスコミで衝撃を受けたのは、アジア圏ではそこそこ有名で人気が有るのに、
スマップの稲垣吾郎が妊娠したとか、週刊誌が書いて他国に不思議がられた事!気違い!
日本では男性が妊娠するんだ?日本の週刊誌は頭がオカシイの?って、馬鹿にされるよ。
何なら日本のマスコミは日本人を馬鹿にしているのか?読者を、ひいては私を馬鹿にしているのか?
とても不愉快だ! -
マトリックスとは、母岩であり、システムの事をいってるらしい。
多分、繋がれてたカプセルの事を言うんだろう。
私が考えるに、ここが仮想空間で、外にまた別に世界があるとして、
そこでも幻聴が有ったり、記憶と過去が違う、
二重に記憶があってどちらかの過去が消えているとか、
もしかしたら仮想空間だという疑念からそれらを創り上げた目的を探して
自分達も仮想空間を作り出してみた、なら、少し複雑な解説になるんだが。
どちらかというと、人間の心理についてデータの収集が目的なのでは?と考える。
だが、そんなに高尚な研究熱心という訳でも無さそうなので、
ただの娯楽で目的は?というと、悪趣味なんだが・・・単なる覗き部屋なのかも。 -
他に、人間は昔、寿命が短く、不老不死だの不死身だのに憧れ、肉体の衰えや、
私には神経や血管の繋ぎ方等、どうなってるのか知らないが、移植とか不思議だが、
もしかしたら私は脳味噌以外は移植に使われてるのか?と思ったり。
他には私の肉体は老化現象が進み滅びて、延命手段として仮想空間で
生命を維持されているのか、と考えたり。
次に、長寿の為に考え出されたのが、成長速度を遅くする方法を見付けた人達が、
胎児に見せてる保育器の中がこの仮想空間か?とか。
でも割と、映画のトゥルーマンショーの方が近いんだろうなって思う。。。私の環境は。 -
お釈迦様って、確か西遊記や蜘蛛の糸に出てくるお伽噺等の仏様だと思うんだが。
そのお釈迦様が言うには、誰も悟りを開けない、誰もお釈迦様にはなれない、だか、
誰も仏にはなれない、とか、まるで誰にも救いの道が無い、みたいな。
孫悟空に私の掌から出てみよ、で、ここまで来ればとか思っていたら中指までしか移動して居なかったとか。
まず、お釈迦様の言う悟りというのが、良く分からない。何言ってんの?悟り?
もしかしたら「人間は、未来の事を予知出来ない。全てを見通せない。」の事?
ゲームをやる時、イベントとか組み込まれているが、そういう事???
お釈迦様は仮想空間を創り上げた創造主で、プログラマーだっていうのなら、
誰もその境地には至れないだろうな・・。全く知らなかった事だ。権限持ちとは。
空間にしても、アニメの背景とか、コンピュータデータの圧縮技法で、
簡略化された空間を作り出すとか、実際にはどこにも移動して居無い、
お釈迦様の掌の上、みたいな。
輪廻転生から外れる事は、多分に永遠の死を意味するのだろう。解脱は到底無理。
私は前世の記憶を消されて再利用されている様だ。
多分、それがエコだとでも思ってるのだろう。 -
昔、小学生の頃、私は割と掃除とかでは雑巾掛けとか私がやらないと、
他にわざわざやらないだろうから、早く掃除が終わる様にって
率先していたような気がするが、割と他の人も雑巾がけやってたとも思うけど、
ある日からクジで何かを決めるとか、それは割と引いた人は貧乏くじ何だが、
割と籤運が良かった。(あみだくじ?)
そこで南無阿弥陀仏と唱えるのが仏教の念仏、お題目として流行っていたが、
何故か唱えると自分ばかりがあみだくじから見放されて不幸になるので、御法度になった様だ。
これ、呪いが込められていた様だね。
現在では南無妙法蓮華経。住み易いか?これを唱える日本は。
「地獄の中でも慈悲により笑顔を絶やさずに、仏の心を忘れずに親切を」、を打ち砕く、
蓮華の花が咲かない様にと唱えているだろ。成就じゃね?胸糞悪い。
俺は盗人猛々しい中国マフィア中国人の子供までスリを企む気違い犯罪人体質や
日本の万引きする家族が大嫌いだ!韓国人の脅迫してくる霊感商法も死ね!としか思わない。
集ストも撲滅されろ!こんなことする奴等は世界中から嫌われろ!って、思うね。 -
カースト制度なのか、私はこの仮想空間からは出られないらしい。
生まれつきの覗き部屋の覗かれる側として、モニタリングの犠牲者?
私は仮想空間の中の登場人物で、外観はモノリスみたいな装置の中の、培養された脳細胞らしいね。
嫌な話かと思われるが、私の住んでる世界の外の世界で、ここも既に仮想空間?という節を見て、
解脱だか脱却の方法を考えて居る様だけど、無理だと思う。
実際、どんな姿なのか・・・。実態は、頭脳だけなのかも知れないのだから。
チャネリングという言葉があるが、それぞれ皆が覗かれ部屋のチャンネル主人公を担当。
チャネリングされると、思考回路を覗かれたりって話・・・。
番組にはスポンサーとかあるらしいよね。この世界の創造主は、兎に角崇めて欲しいらしい。。。
崇拝の対象で、称賛されたいみたいで。会長さんみたい?
>>82 のお釈迦様の話の様に、
一体誰が創造主、会長の座に就けるというのだろう?永遠の生命の持ち主に。
お釈迦様の境地に。。。 -
>>83
マンデラ効果って、何ですか? 後で調べてみますけど。
多分、既視感みたいなデジャヴ現象に近いのなら、
疲れているとか、そういう類でも全く無い。
私には、平成何年だっけか、まるまる一年飛ばされたという記憶が。
西暦と平成の年号がズレてた様な記憶が。
ドコモの携帯の二年契約とかローンとかがズレてた様な。
んー、これだと空白の時間になるんだが。
多分、経験してみないと分からない。過去が造り替えられている。
重要な事をメモした記録があるのに、二重になって
やり直した感じの経験がある。
犯罪の証拠みたいなのが消されてしまった。 -
金持ちが永遠の命が欲しくて、色々な思考回路のデータをコンピュータに入力して、
傍から見たら生きてるみたいに見えても、それはデータを元に作られていて、
自由意思が無い、ただのロボットだ。
予測不可能な事態でエラーが出て、思考停止する可能性もある。
自分の生命を永遠に生かさせたいと、そう考えても単なる情報でしか過ぎない。
ファクシミリも、情報を送るだけ。蝿男の転送技術も、姿だけならFAXみたいに可能。
外の世界には出られない。
ここでは死んでも転生がある。何なら色々な人物や動物にも化けられる。
もしかしたら外の世界では、怪我をしたり死に至ると、取り返しがつかないのかも知れない。
脳味噌以外を機械で賄うとしても、脳は生体で、生命維持の装置が必要。
保護装置、シェルが無ければ到底無理。。。
電気エネルギーが必要らしいが、生体の発する電気エネルギーって、微々たるものだと思うが。
どちらかというと、瞬間視聴率を測ってるんじゃないの?
気に入らなければ視聴者はチャンネルを替えるんだし。 -
マトリックスは映画としての物語だし。娯楽を目的としているとしか。。。
もしもここが仮想空間だとして、救世主が一体何の役割を担えというのか?
空が飛びたい?アニメや映画で空飛ぶ場面を見たが、下の人が心配だし、失礼では?
物理法則を無視したら、この世は悪者によって崩壊する。秩序は要る。
一体何を目的にしているんだ?仮想空間だから何?だ。救世主が便利屋か???
世界を何から救うって!?仮想空間を創り上げた装置の破壊!?馬鹿を通り越してるよ。
マトリックスでは、外の世界はどうやら食物も乏しいらしいよ?
あのモーフィアスは唯一生き残ってるが、何を目的にしていた?
スミスがお前は臭い!って、とても嫌ってたぞ。
パッケージにサイファーだっけ?ネオとトリニティーとモーフィアスも居たけど。
これ、一体何のメッセージだろう?トリニティーは三位一体らしいが、四人居て、
モーフィアスだけが唯一生き残ってる。そして黒人。
サイファーは裏切者だったが、もしかしたら死ぬかもしれないのに仮想空間に何度も訪れて、
救世主に何を託そうとしていたか知らないが、自分はトリニティーには惚れられず、
救世主では無い、ただの用心棒としての役目だけで仮想空間に乗りこみ続けるって、
そんな運命には絶望しかないんじゃないの?救いが無い。
仲間を売り飛ばすのは良くないが、心折れるのも分かる。トンズラしたいだろうさ。
映画の続編って、何でだろうね。無印だけでいいや。 -
映画の続編の時に日本人の人を募集してたが、面白い映画だから興味があって、
制作現場とか色々関わって雰囲気を知りたかったが、英語が話せない理由で応募はしなかった。
まあ、冷静になったら顔には縫い傷が二か所もあるし、
鼻も小学生の時に頭突きをされて潰れて団子鼻になってしまったし、
これではとてもスクリーンでは耐えられないw チョイ役でも報酬が凄いらしいけどね。
リローテッドって、焼き直し?やら、レボリューションって、何の革命だよw -
宗教活動しようとしてたモーフィアス、もとい、聖飢魔?デーモンと、
アーキテクトだか、それを支持したカーネルサンダース岩井社長と、被るんだけど???
トリニティーがビルから飛び出すのが、無印とリローテッドでは落ちたりとか。
度々ビルから落ちるエピソードにぶつかるが、
愛知県の郵便局の名古屋駅支店の斜め向かいに有ったミフネだか知らんが、
ビジネスホテルで起きた聖飢魔?構成員の
私を集団監禁、輪姦ビデオ撮影と、奴隷化計画の失敗エピソードだろ?
ホテル側も、厄介だろ?仲間なのかは疑わしいし。電話かけられない。
内線で外に電話掛けるって断らないといけないんで、もしも警察に通報がバレて、
ホテルマンがドアのカギを開けるように要求したら、あいつ等がなだれ込むんだろ?怖い。
助けを求めて外を見たら、下は違法駐車だらけ。中に人が待機してたり見張ってたら、
近くの人も犯罪に巻き込む可能性があって危険だろ?
遠くの人に助けて!の合図したが、お向かいは何処までもスゲー真っ暗・・・。
隣の部屋の窓なんて届かないし、聖飢魔?関係者がもしかしたら居るかも知れないし、
でもまあ・・・ドアの外も静かになったから、いつまでも外で騒いで文句言って無いって、安堵したが。気持ちが悪い。
これ、早い段階で海外に情報が漏れてるね。
日本人って、厚かましいよね。ほぼ皆が知ってるのに、
警察は野放しだもんな。犯人もバレて無いとしか思って無い。気持ちが悪い。
私は聖飢魔?と関わらないし・・・あいつ等芸能事務所は暴力団だろ。
テレビ局とか視聴者、コンサート会場とか事務所の破壊を心の底で望むね。腐ってるよ。 -
話を戻してマトリックスって、何を目的として制作されたのか・・・娯楽なのか・・・
一寸、プライバシーの侵害された様でどこかしら気分が悪い。
仮想空間の暴露が目的なら、成功したとは思いますよ。聖飢魔?の暴露なら、
希望として解散してから上映して欲しかった。
タイミングって、振り返ってみたら、そんなに重要でも無いのかもな?
それにしても、ツインタワーに原理研が突っ込んだっていうのは酷いが。
あんな超高層ビルが老朽化したら、どう建て壊しをするのかとは思ってたが。
ショーと、ダウンタウンのガキの使いを見せないという目的まで果たしてる。
日本でお守りとして瑠璃、ラピスの生産地のアフガニスタン、
ひいては地球のお守りのラピスが攻撃された。
あいつ等はアラーの壁をぶんどってイスラムでは無く、イスラエル、
第二のローマ帝国を創り上げようと躍起だ・・・キリスト教でも新約聖書はそれが目的だからな。
父を創造主を崇めよ、で、教会で献金募る。
宗教がこれでは、巻き込まれたくも無い。教徒はまるでフーリガンになるし。
精神異常者と位置付ける動きもあるんですよ。。。 -
おおざっぱに、マトリックスの続編は見たくも無い。期待してない。金の無駄。
制作に反対!ネオと観客に見せた、大掛かりなネオにとっての死に至る罠にしか思えない。
心理の研究?道徳や倫理や心理学や哲学の考察に必要なのか?
それは人口のほんの一部の(人に義理の←誤変換)一握りの人達でしかない。違うのか?
誰もがも幸運に恵まれたいらしいが、それは普段の志次第じゃないの?
視聴者は心温まる話が好きな筈。どうだろう? -
因みに現在私はテレビを見ない様にしている。不愉快だから。
人生が破綻した原因が狂った芸能人の集ストだったから。巻き込まれたくない。
出演者の仄めかしとかこちらの思考回路の垂れ流し現象とか。
不愉快だし不気味だし、気持ちが悪い。死ねよ。テレビ局とかこの世。
原子爆弾による一瞬での消滅・・・何故だか大地震とか原発事故とか、自然災害ばかりだな。
もう消費税も上がるし精神病んでサトラレだわ、歳で就職は若い人優先だし、自慰も出来ない、
恋愛やったら本気になったら子供を望みたいが年寄りだから苦痛だし、サトラレが家庭は持てないし
自慰が出来ないからムラムラしてて面接官が不適切だとするし、仕事が出来ないから給料ないし。
母親が金無いとか遊ぶ金欲しさに私の障害年金を巻き上げようとするし。
将来、保証人の問題で、賃貸が出来ずにホームレスになるから、マンション買わねば住む所が無いのに、
金が無いとか喚かれる。 親が子供を不幸にしている・・・自殺未遂を繰り返している。
死にたい。 理解者が身内に居無い。 -
うーん、今さらマトリックス?
トロンの続編観た時のような、今更感 -
小学生の頃、夢を見た。
モンシロチョウが好きだったが、気が付くと夢の中ではどうやら自分は黄色い蝶になって居た。
(本当はモンシロチョウになりたかったんだが。)
飛び回って他の蝶の後を追いかけたり、他の蝶に追いかけられたり。
風に流されたり、上下運動が割と激しいのかと思ったり。自由に飛び回れるのが楽しかった。
夢から覚めて、昼間に母が掃除機を掛ける時に何故だか蝶になって居た夢を伝えた。
その時に、
「私は夢の中では蝶になっていたが、夢から覚めたんだけど、私は本当は私以外なの?
私は本当は誰かなの? ねぇ?」 何て尋ねて居た。母は笑っていたけどね。。。 -
胡蝶の夢
荘子
道教
キーメイカー「常に別の道へ」 -
そういえば、タモリがスミスに対して「これ、俺だろう!」ってキレてたとかいう噂を目にした事が有る。
-
ミスタースミスはニューホライズンの教科書載ってたなw
-
>>83
マンデラ効果って、あるんだな・・・
教えてくれて有難う。
ケネディ大統領って、確か四人乗りのオープンカーだった筈だが・・・
他に、ようつべでは過去の笑っていいとも!のビーズのCDの
オカルト現象のも、当時と内容が違ってるし・・・何なんだろうね、コレ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑