-
美容整形
-
【レーザー】美容皮膚科総合で美肌part8【光】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
レーザー光はもちろん、皮膚科でできる美肌のすすめを教え合いましょう
次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立ててください
※前スレ
【レーザー】美容皮膚科総合で美肌part7【光】
https://rio2016.5ch....i/seikei/1664709461/ - コメントを投稿する
-
乙です
-
前スレ踏み逃げか?ちゃんと立てよーよ
-
>>1
サンクス -
通ってるんが3箇所あって、1番いい感じのとこでおすすめしないと言われて困惑してる場合ってどうすれば
-
やっと立ったか
-
おつおつ
-
3箇所て多いな
-
この時期はなー
-
ここか
-
>>5
どうわけてるん? -
>>1
おつ -
遅かったな
-
トレーニング シミに効果ありますか?
-
誘導なかったけどこっちもあるね
https://rio2016.5ch....i/seikei/1686176117/ -
脱毛6回コース
3回まで終わったけどあんまり感じないものです? -
産毛も脱毛できるし、今となってはさっさとレーザー止めとけばよかったと思ってる。
今は産毛もなくなって触ると吸い付くようなツルツル肌になった。 -
参考まで
-
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学 -
>>17
何をやったの? -
>>17
? -
>>17
どゆことや -
>>16
そんなもんなのかね -
写真と、TVで映ってる写真
違いすぎる
TVの屋外からの中継だと日差しの加減か -
そんな違う?
-
照射が大事なのか
-
そらな
-
自転車に乗る時に長袖着て日焼け対策はしていたものの隙間から日焼けしたようで部分的に黒くなっています
日焼けしてからではもう遅いのでしょうか?
日焼け後に肌の色を戻せるような機械はありますか?
https://i.imgur.com/o2hsQ1s.jpg
https://i.imgur.com/ge4e7Zr.jpg
https://i.imgur.com/DrskjzV.jpg -
>>29
シミじゃなくて部分的な日焼けだからビタミン内服とか美白点滴で対応する案件だと思う -
レーザーのダウンタイムキツかった
次はルメッカやってみたい -
あー
-
まあまあ
-
小さい薄いシミと赤みのニキビ跡の場合、品川のフォトシルクプラスと湘南のフォトダブルどっちがいいんだろう
-
虫刺されの跡が黒く残っちゃってるんだけど(去年の)
レーザーとかで消せますか?
ググっても消せるとは出て来なくて、内服とか塗り薬とかばかりで即効性なさそうな情報しかない -
そばかすあるんだけどライムライトかルメッカか悩むな
どっちもそばかすに効くらしいし… -
色々やりすぎてシミはなくなったけど肝斑でてきちゃって最悪だよ
-
w
-
オラク〇さんが導入したルメッカで反応しない薄いシミも落とせる10PLって試した人いる?
-
アラフォーになり頬がたるんでほうれい線が濃くなった気がする。
この症状にハイフって効きますか? -
多少は効くけど、やったーほうれい線なくなったー!って即喜べるのはヒアル注射しかない
-
私はアラフォーになり、頬の乾燥小じわが酷い
メイクでも隠せなくて先月マッサージピール受けてきたけど赤みが酷くなって継続中止
今月美容液をプラズマシャワーで導入するという施術を受けてみるけど効くのかな
エステ行くのと変わらない気がするな -
ほうれい線というかたるみってどうすれば良いの
-
軽度のほうれい線やたるみならポテンツァのダイヤモンドチップが良いって聞く
-
一時的なもんでしょ
-
ボヤッとしてるのやポツポツしたのや色んな薄いシミが頬全体にあって、スポットでレーザー当てるには範囲が広いし濃さも足りない
この場合、ピコトーニング?
それ以外にどんな施術がありますか?
色々ありすぎて違いがよく分からない・・・ -
普通のシミだけならルメッカとか良さげだけど
ぼやっとしてるシミは肝斑の可能性もありそう
肝斑治療ならトーニングかポテンツァかシルファームX辺りだね
もしくはしばらくトラネキサム酸服用して肝斑薄くしてからルメッカやピコスポットでシミ治療 -
もし肝斑なくて普通のシミだけならオラクル美容皮膚科でやってる10PLとかも良さそう
-
肝斑じゃなかった場合、トラネキサム酸飲む数ヶ月間無駄になるから1回普通の皮膚科で肝斑かどうか診てもらったら?
-
薄いもやーーっとしたシミに定期的にレーザートーニングしてたんだけど
効果が出るまで時間かかる上にシミが無い部分がトーンアップしてシミの部分が
目立つって現象が起きた。
ルメッカやってみたけど効かなかった。10PL試してみようかと思うんだけど高いね。 -
シミは顔全体ね。薄いシミって肌汚く見えて清潔感無くなるから本当嫌だ
-
>>53
フラクショナルは試した? -
>55
フラクショナルは薄いシミに効かないと思ってやってなかった。
効く? -
>>56
自分は効いたよ -
>57
肝斑ではないってお医者さんから診断受けてる
>58
フラクショナルやってみる -
ピコレーザー両頬やってきた。軟膏塗ってガーゼを1週間。
真夏で日焼け心配だけど、マスク生活終わる前にやりたくて... -
人生初のピコシュア、全顔スポットでの打ち放題やってきた
濃い目のシミはあっさりかさぶたになって取れたけど、薄いそばかすが全く反応せず…
全部消したいので、打ち放題の同じコースをもう一度やるか、IPL光orピコトーニングに移行していくかで迷ってます
ピコシュア初回で消えなかったシミがピコ何度目かで消えるってことありますかね? -
スレチかもだけどシミやくすみの為に内服飲んでる?
-
飲んでない
あんなもん気休め -
虫刺されや湿疹痕ってレーザーしてもらえるのかな
逆効果だったりする? -
>>65
レーザーしてる期間は飲んだ方がいいと聞いたんだけどちがうんだ -
>>67
そりゃ向こうは商売だからそう言うだろうね -
>>68
レーザーしてる期間飲んでなくても効果でた?
私今はレーザー休暇期でルメッカライムライトやって変わらなかったから、今更になってユベラ、シナール、
ハイチオール、トラネキサム酸飲んでるけど意味なしかな -
むしろ、レーザーしか効果出てないわ
-
トラネキサム酸でレーザーの間隔を開けられるかもって言われたから買ってみたけど効くといいなあ
-
湘南だけどM22やってみようと思う
安いし -
やってきた
思ったより痛かった -
ルビーフラクショナル、ダウンタイムが少ないのは魅力なんだけど
薄いシミの部分って一時的に濃くなったり瘡蓋になりますか? -
湘南のフォトトリプルのスポット照射ってガッツリ打ってもらえるのかな?
コース組むか迷ってる -
>>74
出力によると思う
複数回施術必要ってとことか一回で綺麗になりますってとこがあるけど1回で終わらすフルパワー照射タイプはダウンタイムまあまあある
先月フルパワーでやったけど施術直後〜翌々日くらいまでやったとこ真っ赤だしマスクとか毛先ちょっと当たるだけで激痛でその後痒みに移行、5日目くらいまでかさぶたで顔面真っ茶色ミイラ&水ぶくれみたいなのエグくて外出たくなかった
化粧で隠せるとか言うけど私は次もしやるときは1週間は休み取って引きこもる
満足してるから別に2回目やる予定ないけど
シミはちゃんと全部消えたし肌ピカピカになった
ちなみに施術は麻酔しても拷問か?ってくらい痛くて心の中で泣き叫んでた -
ネガキャンみたいなっちゃったけど満足度めちゃくちゃ高いし本当にやってよかったと思ってる
適応あるなら超おすすめ(肝斑あったらできないから自己診断じゃなくてまともな医師の診察必須) -
>>76
丁寧にありがとう
以前VISIAで見てもらったとき肝斑じゃないのは確認済みの薄いシミがある
ルビーフラクショナルをやった友人と術後に会ったときに、シミがあった場所が全体的に濃く浮き上がって瘡蓋になっていてさ
スポットなら分かるけど、フラクショナルでこうなるのかと驚いて
ネットで探しても術後に赤みは残っても瘡蓋になった例は探せなかったので気になっていました
痛みもダウンタイムはも大変そうだけど一度で綺麗になって良かったね
出力あげてくれそうな病院探してみます
ありがとう -
>>76
フルパワーの病院、関東?良かったら教えてください
今ルビーフラクショナル出力弱め3回して、瘡蓋はほとんどなしでかなり綺麗になった
その病院はフルパワーは推奨してなかったけど、手っ取り早く取りきれてないadm取りたいんだよなあ -
>>78
生の意見聞ける環境なら絶対そのほうがいいからそのご友人に詳しく話聞くといいかも
あとすごい余計なお世話なので読まなくていいけど出力上げてって言ってようやく上げるとこより元からがっつりつよつよでやり慣れてるクリニックのほうが問題(酷い水ぶくれとか)起きたときの対応もわかっててちゃんとしてそうな気はする
がんばってね -
>>79
愛知で美容専門じゃなく一般もやってるクリニック
初診予約取るのがちょっと大変かも(すぐ埋まる)
いちおう今後関東(東京?)にもクリニック出したいみたいなことを院長がよく言ってるよ
admはどうしても回数かかるって言ってたからどうやっても手っ取り早くは難しいかも
普通のルビーレーザーのほうが早い気がするけどダウンタイムが多分かなりあるのが難点だよね
ちな私がやったとこではマシンはQ-plus EVOで1.89Jがフルパワーだそう -
>>81
ありがとう!もしかしてそこかなと思ってたwうらやま
いつも行ってるクリニックに出力を聞いたら1.3位で、以前その愛知のクリニックの出力を伝えて出来るか聞いたら、それはリスクも高くなるから出来ないと言われたんだよね
でも愛知の先生は回数増やすクリニックは金儲けだと言ってたね
とりあえず今のクリニックで気長にやりつつ都内にクリニック出すの楽しみに待つことにします -
>>82
ヒント少なくて不親切かなと思ったけど伝わったなら良かった
ここはもうあらゆる施術フルパワーでやってんじゃないかってくらい攻めのクリニックだなと思うw
リスクはほんとにあるのかもしれないけど私はなにより安く!(ヤブじゃないのは大前提で)と思ってたからここが合ってた
関東の計画もちょいちょいにおわされてるから早く開院するといいね -
。
-
4月に打ってもらったピコレーザーのシミ、半年たったけど薄くなりはしたもののやっぱりまだファンデーション厚塗りでやっと消える程度
そろそろ2回目打ちたいんだけど消えてくれるかなあ -
わいもピコスポット300ショットうったけど
4ヶ月経過で少し出て来たなあ
診察行くかな -
ピコスポット打ってみようと思ってとりあえずカウセ予約してるんだけど
クリニックによってはショット数じゃなくて、〜mm〜円の記載なんだよね
シミの個数やショット数でざっくりした金額出してもらったほうが助かるのだが -
〜mm〜円の記載のとこはずいぶん高く感じるよね
シミなんて普通いくつかあるからその料金体系だと何個か打てば実際高くなるし
しかし、ショット数表示でピコスポットが安いクリニックでもピコトーニングはバカ高いとか、別のクリニックでは逆にスポットが高くてトーニングは安いとかで、かかりつけのクリニックを決めるのが難しい
ピコスポットで目立つシミがだいたいなくなったらトーニングに移行したいんだよなあ -
うん
結局いくらかかるか分からないから心配
10個程度ではないことは確かw -
たくさんあるシミを全部どうにかしたい場合、打ち放題何万円とかだと一個一個のシミを見て出力の強さを変えるとかしないでパパパパって打っちゃうのかな?ってイメージがあって
それよりは1ショットいくらのとこか、もしくは何ミリいくらのとこでもいいから少ない数のシミを見ながら出力変えたりしてくれるとこの方がいいと思って少しずつやってる
出力変えてるとか変えてないとかは私の勝手な想像で、詳しくないからその認識は間違ってるかもしれない -
ピコショット打ち放題でも40000〜100000くらいで幅あるのも謎
-
ピコスポットトーニングフラクショナルフォトフェイシャル導入内服色々やって数年
シミ取りジプシー過ぎてライフワークになってきた -
そういやトレチハイドロもやったな…
-
レーザー後に絆創膏→エアウォール貼ってるんだけど、エアウォールはいつごろまで貼ったらいいだろうか
-
>>92
角化性脂漏症が酷くてごくたまにCO2レーザーするけど、先月いつもと違うクリニックにいったら高くなっててビックリした
7個とったら4万越えで庶民の私には頻繁に行けない
そんなに色々してるなんて経済的余裕があって羨ましいです
何が効果ありましたか?
マシーンよりも施術者の方が大事なんですかね?
インスタで何の施術だったか忘れたけど、看護師さんがとても上手で、看護師さんの指名が出来るか聞いてた人いた -
>>92
それは何やっても取れないシミがあるの? -
ピコスポットの打ち放題じゃないクリニックにカウセ行ってきた
大体で何個か打ったあとは加算しないで5〜10万の間くらいとのことで5万てワード出た時点で何も聞こえなくなってきたw
注入とかやってない良心的なクリニックなのだけどピコスポットは高かった残念
打ち放題25000の安いところ行ってみる -
わいは皮膚科でピコスポット300ショット 3万だった
-
たくさんある薄めのシミをピコで少しずつ消していこうとして3回目に行ったけどルメッカを勧められたので切り替える事にした
-
フォト最初は反応してシミとれたけどその後は何回やってもシミとれないからついにレーザーする
近くにピコやってるとこないのとQスイッチレーザーとの明確な差がダウンタイム以外になさそうなので近所でやろうと思ってるけど打ち放題がない
何回もDT耐えるなら一気に全部やったほうがいいよね
なんで打ち放題やってるところ少ないんだろ
最初にいくら必要かわかるようにしてほしいのに行かなきゃわからないのがだるすぎる
東京とか格安で有名なところあるの羨ましい -
>>100
>フォト最初は反応してシミとれたけどその後は何回やってもシミとれない
最初取れたように見えて取れてなかったという事?
ピコでもルビーでも基本的に1回でいいやつは評判のいいクリニックなら遠方に行っても良いのかなという気がする
私は打ち放題じゃなかったけど電車で2時間かかるとこに行ってた
近場には高くて評判いまいちのとこしかなかったから -
>>101
いくつかあるうちフォトでとれたシミもあったということです
フォトで反応しないシミもあってそれ抹消したくてレーザー受ける予定
大阪までなら遠征ありだなと思ってるけど多分経過観察で施術と合わせて2回はいくことになるのと口コミ調べても微妙なのもあって
ぜひ行きたいと思えるクリニックがあれば遠征したいけど調べ方が悪いのかそこまで良さそうなのが出てこないんですよね
そもそも5ちゃんが美容系が弱くてもっと適切な情報収集の場が他にあったりするのかな -
フォトは5回とか効果感じるまでに回数かかると言われてたけど私の場合は最初の一、二回で反応したシミはなくなった
早期に効果感じたからその後も継続して受けてたけど最初に反応しなかったシミは回数重ねても消えなかった
美肌効果とかシミ以外に効いてる部分があるから無駄だとは思わないけど
逆に最初はなかなか反応しなかったけど5回目でやっととれたパターンの方いる? -
いいところは皆隠すからねー
-
>>98
え、すごい。それは都内でしょうか? -
反応しないって肝斑とか?
-
>>102
私は今検討中なんだけど値段と場所で基本的には調べてて、TwitterとGooglemapのレビューも確認してる
美容系はレビュー割引があるようでレビューした事ないような人が星5で褒めてたりして判断しずらい
TwitterはPR投稿と値段で人気のクリニック両方書いてあるからそこをまたググるの繰り返しです -
>>109
じゃあ何をグズグズ言ってるの? -
日本語読めない人住み着いてるぽいね
過疎るわけだ
レベル低いから愚痴くらいしか書き込む意味がないわ -
障害者みたいなやついくらでもいるんだね
勉強になった -
>>102
なるほど、ありがとう
フォトでも消えないシミはあるみたいですよね
私も先日初めてルメッカやって全体に明るくなったのはわかるんだけど、このまま何回かやれば消えそうだなというシミと手強そうなシミがある
ここでもなかなか良いクリニックの紹介や口コミって話題にならないよね
不特定多数が見るところ、しかも5ちゃんに書き込んじゃうと小さなクリニックとかは迷惑かかるんじゃないかとか思ってしまったりはする
打ち放題だと消えたシミと消えなかったシミが絶対あるから口コミでクリニックの評価しようにも判断しにくそう -
レーザーでシミまあまあきれいに取れたけどやっぱDTキツイ。
なのでフォトやってるけどピコも気になる -
ルメッカでも反応しない薄いシミって何が適応?
-
もう何も言わずにピコスポットやっとけ
他は気休め
シミ取りはピコスポット一択と言ってもいいぐらいだわ -
普通のシミだと思ってたのが実はADMで
ルビーでしか消せないってこともある -
あああ綺麗になりたいよう
マイナス15才若返りたい!どうしても! -
『医療法人社団フェア』からの情報によると
「亀頭にリパスGを注入すると言いながら
安価なヒアルロン酸を注入した患者」
は301名だという。
危険性を否定出来ない半永久的な
リパスGを注入すると勧誘した患者に
吸収素材のヒアルロン酸を使っていた。
フェアのトップ2は警察にも出向いて
リパスの件を認めてる
患者が警察に行っちゃったからねえ -
えー
-
ルビーレーザーで駄目だったシミがフォトフェイシャルでも特段変わらなかったけど
とあるクリニックの開業キャンペーンでお安く打ったライムライトがめちゃくちゃ効いたので合う合わないがあるんだと改めて思ってる -
肝斑の上にシミがあるって診断だったんだけどこの場合みなさんならレーザー打たないですか?
-
トランサミン内服しながらレーザー打って、シミ取りした後肝斑取る
-
ありがとうございます、ピル飲んでるからトラネキサム酸は出せないと言われて、でも気になるシミは早くレーザーで取っちゃいたいと思っていて悩んでます
濃くなって後悔してる人もいるようなので、、 -
今度背中のシミをいくつかとってみるので楽しみだ
-
ADMと診断され、1ヶ月後にQスイッチルビーレーザーを控えているのですが、調べてみると老化を促進すると言っている医師もいて震える…。レーザー受けられた方、その後肌の調子はどうですか?
-
>>125
何度かレーザーシミ取りしていますが、数日は濃くなりますよ。焦げたような感じですね。1週間〜10日で黒いカサブタが剥がれ落ちます。カサブタの下はピンク色のシミの無い肌が。
1回の照射では取り切れず、うっすら残ることもありました。気になるシミをピンポイントで取ってしまうと、スッキリします。 -
シミ取りレーザーがなかったら今頃顔中濃いシミだらけで外を出歩けなかったかもしれない
おかげでどうにか普通のお化粧だけで仕事したり日常生活が送れてる
ありがたやありがたや -
老化が促進されるの意味合いがどういうものか分からないけどレチノールやレーザーでのヘイフリックの限界は今はないって言われてるし心配することないのでは?
おばあちゃんになってシワが人より多めでも気にならないけど、まだ30代なのにシミだらけの方が私は嫌なのでレーザーもトレチノインも積極的にやるよ。同じレーザー受けてますがどんどんシミ減って最高ですよ。そもそもおばあちゃんになるまで生きてるかも分からないんだし。心配することない。 -
光は継続してるとそのすごさが実感できる
-
ピコトーニングを検討中
少し肝斑あるくらいであとは普通の薄いシミがいっぱいって感じの肌
月イチで10回くらいやれば「綺麗な肌」と言われるくらいになれるかな?
すぐに効果が目に見える施術じゃないから「あと何回通えば褒められる肌になれる!」みたいなモチベーションが欲しい -
開院キャンペーンでピコスポット激安のクリニック見つけたんだけどホームページの日本語に句読点多すぎ、文章おかしくて予約躊躇してる
S南出身ドクター -
開院キャンペーンでピコスポット激安のクリニック見つけたんだけどホームページの日本語に句読点多すぎ、文章おかしくて予約躊躇してる
S南出身ドクター -
違和感は当たることが少なくないので
もう少し他を探してみるのも良いかも
昨日都内で1万円でライムライトをやってきたがマイクラクラスタがいい感じにできて嬉しい
前にやった美容クリニックは回数券の売り込みが凄かったがそういうのも一切なかった -
>>134
たくさんの薄いシミを取り放題でとって、その後トーニングでも良さそうですね。 -
>>138
マイクロブラストですね、照射後の薄いカサブタのことです。 -
マイクロクラストが一番正しい気がする
-
ライムライト、値段下がっているところも多いですよね。はじめてライムライト当てた時はマイクロブラストできて、嬉しかった。2回目以降はカサブタになるものは無く、肌質改善目的でやっていた。
-
>>139
それがピコスポットでは薄過ぎて取れないって言われたからルメッカに移行して、でも肝斑あるからやっぱり中止して今度はピコトーニング検討
でもトーニングはルメッカほどすぐに効果が見えないらしいからなあ
シミ一つない肌が目標! -
最近Twitterでピコスポットで色素沈着したってポストすごい増えてきてるね。やる人増えたから相対的に数増えてるのかも。
かくいう私もピコスポットでがっつり色素沈着したからもう2度とやらない...薄いシミならトーニングとかで慎重に少しづつやるのが良いわ。 -
自分もピコスポットでがっつり色素沈着してるわ
私だけかと思ってたけど、案外多いんだね -
うわぁ、ピコスポットやっぱりか。
皆さん、色素沈着どれくらいで良くなりましたか?内服とかしました?
今まで育てた肌が水の泡。欲張らなきゃ良かった...ちなみに渋谷の某有名皮膚科だったから事故るわけないだろと油断してました。 -
くすみの強い方、スキントーンが暗め、日ごろから日焼けをしている方は色素沈着が生じやすいです
↑あてはまる? -
当てはまらないですね
-
私も正月休みにピコスポットする予定なんだけど少し心配はあるけどシミ撲滅したい欲がすごい
-
ボヤッとしたシミ程度ならピコスポットに手は出さずトーニングと内服、あとはトレチノインとかピーリング系で地道にやった方が絶対に良い。
ピコスポットが向いてるのは遠目からでもわかる焦茶色のシミだけ。
私もピコスポットで色素沈着したのでみんなが同じ目に遭って欲しくない -
自分も肝斑のようにまばらにある小さな薄めの多数のシミには内服と後にトレチノインを勧められた
レーザーするつもりのお金でハイフにした -
Vビームで初めてでも紫斑でるまで上げて打ってくれる所ありますか?
今行ってる所、5回目なのに紫斑出来なくてあげてくださいって言っても紫斑出来なくて回数通わせようとしてくるから信用出来なくて病院変えたい -
トレチノインとハイドロキノンは2、3クールやったことあって、もう限界きたかなって感じする
-
前にライムライトをしたときにうすーいシミはトレチノインかゼオスキンを奨められたけど気の持ちようを変えて育ててみる方針にしてみた
-
薄いシミだとフォト?
まあシミとれなくても顔色明るくなればいいかなあ -
結局全体的にムラのない肌が1番綺麗だと思う。小さなシミ一個一個気にかけるよりもフォトやトレチノインやって顔の色むら無くしてくのが1番客観的に見て綺麗に見える気がする。
あと美容内服よりも桂枝茯苓丸っていう漢方飲んでた時の方が顔真っ白になってシミもくすみも飛んでいってすごかった。 -
レーザーでシミ取り繰り返して来たけど、年齢的に潜在してたもうレーザーでは消えない細かいシミがまばらにあって諦めた
それでステラMM(フォト)やったら、顔色明るくなってきめ細かいし、毛穴も目立たなくなってシミが気にならなくなった
レーザーは結局イタチごっこだから、フォトやっていくよ -
>>158
フォトフェイシャルでも反応しない、薄いシミはあるみたい -
わたしはハトムギを米に混ぜて炊いてる
肌の調子がいいかも
台湾ではかき氷や温かいデザートのトッピングの定番で店の人が「肌ににイイヨー」とピカピカの笑顔で話してた -
黒くない短い産毛が気になる
ヒゲ対策で口周りだけ脱毛済みだけど唇の際とか残ってるし顔全体脱毛受けようかな
産毛にも効果あるって聞いたけど黒くないとダメなのかな -
ひとえにフォトっていってもicon、ステラM22、M22って沢山あるんだね
どれがいいの? -
>>165
フォトで種類あんまり気にした事ないなぁ。
出力と打ち方の丁寧さでめちゃくちゃ差が出る気がする。
M22しかやった事ないけど、高いところは細かく丁寧に打ってくれたし出力もギリギリまで上げてくれてすごい効果あった。
大手でやった時はガチャンガチャン!!って適当に顔2周くらいして終わりで、まぁ効果もそれなりだったかな。 -
>>166
湘南でフォトトリプルかニキビ跡治療で通ってるクリニックでICONか迷ってるんだけどいいこと聞いた。どっちにしろナース施術だし上手い下手で左右されることはあるよね。 -
ピコスポット受けて1週間でかさぶた半分以上取れてきれいになってはきたんだけど4週になると色素沈着浮いてくるんだよね?
不安しかない -
Xでピコの色素沈着問題、結構大きくなってきたね。
今後3年くらいの間で打ち放題のメニューとか無くなってくるかもね -
見たー
1ヶ月でいわゆる戻りジミ、炎症性色素沈着が出てきて、3ヶ月〜1年かけてターンオーバーと共に薄くなる的な
打ったらトラネキサム酸、ハイチオール、ビタミンC、ユベラを経口接種しつつ
肌が落ち着く1ヶ月目からトレチノイン+ハイドロキノンで肌のターンオーバーと漂白するケアが必要 -
シミとった後にちらほら炎症後色素沈着が起きるのは昔からあることだし
半年もたてばだいたい消えるから
正直それほど気に病んだことなかったわ -
シミ取りレーザーでカサブタが剥がれるまで1~2週間
ピンクになった皮膚をファンデで誤魔化すのが1~2ヶ月
10ヶ月くらいは消えてるけど、1年も経つとまたハッキリとしたシミが出てくるのを繰り返して3年目
さすがにもうレーザーは嫌なのでフォトにしたけど1回じゃどうにもならんなぁ -
フォトフェイシャル5回は受けて欲しいって言われたよ
-
結局トレチノインとトーニングの組み合わせが1番ストレスなく上手くいく気がする。
ダウンタイムって理解してても半年くらい色素沈着が残り続けるのやだな。 -
シミ取りにはフォトが良いのかね
-
フォトフェイシャルって数回の施術が前提みたいだけどレポ見ると1回目が1番効果が出て2回目以降は鈍化するって報告が多いね。言い方を変えれば1回でも効果があるってことか
-
じゃあ1回目で効果なかったら5回やる気なくすなぁ
-
フォト3回目くらいまでがっつり効果あったよ。そのあとは緩やかになっていく感じ。肌綺麗になるから焼くものがなくなって回数重ねるごとに効果薄れるのは当たり前。
効果って施術直後にきちんと焦げてることを言ってるのか、それともダウンタイム経てシミが抜けていってるかによっても受け取り方違いそう...
がっつり焦げてるの見たい人は色素沈着覚悟でピコスポットがいいのでは? -
ルメッカ1回目は肌が変わったのはっきり分かった
シミは薄くなったし毛穴が見えなくなったしハリも出て全体の肌質が良くなった
でも1か月くらいでまた毛穴が目立ってきたりするから2回目も期待してたのに全然やる前と変わらなかったからやめた
1回目の効果が持続してるのはシミが少し薄くなった事くらい
ピコトーニングに切り替えようと思ってる -
ちなみに肌質は良い方、悪い方?
私肌質自体はそこそこで毛穴悩みなし、シワあり、ハリ普通でシミが気になるだけだから
シミが消えない限りは肌が綺麗になった!とか実感できない気がする -
色素沈着はいづれ消えます。コンシーラーで乗り切りましょう。
-
毛穴が1番気になるんだけど、赤みもあり凸凹肌で頬と鼻とオデコがみかん皮みたいな感じに毛穴すごい
化粧すると毛穴に詰まって化粧でも隠せないし汚らしくなる
ダーマペン以外だと何やったらいいんだろう
フラクショナルco2は効果なかった
ピーリングからやってみたほうがいいのかね
ルメッカ気になるけどそばかすとかはないからあんまり意味ないのかな
医師に相談したら高いの勧められそうで怖い -
フォトの繰り返しで顔全体はうっすら良くなってるけど、まぶたに薄いシミが出来てきた
この部分はどうすれば…
美容液の類しかない? -
私は今フォト4回目だけど、2回目以降隠れてたシミが上がってきた
3回目直後がピークだったけど、きれいになったかと言うと…
懲りずにルメッカやってみる -
ルメッカの痛さどんな感じだった?
輪ゴムではじかれるくらいのってよく書いてあるけど、X見たら痛いって人多くてびびってる
フラクショナルco2は麻酔したし、脱毛は顔はやったことないから怖い -
熱したフライパンを顔に当てられてる感じ
-
ルメッカはクリニック2ヶ所でやったけど機械が違うのか出力が違うのか分からないけど、片方は痛くてもう片方は全然痛くなかった
痛い方は確かに輪ゴムで軽く弾かれるくらいで看護師と会話しながらじゃなかったら少々ツラかったかもしれない
でも麻酔とかするほどでもないと思う -
フォトフェイシャルって施術するクリニック選んだほうがいい?看護師施術だろうけど当て方の上手い下手とかあるのかな。
評判悪い湘南美容とか品川とかでも打っても平気なんかな。 -
ルメッカは痛さより眩しさがしんどかった
-
ルメッカって2周くらいやってどのくらいの施術時間だった?10分はかかるのかな
耐えられなくて途中でやめた人ってのは今までレポとかで見た事ないから我慢すりゃいける感じなのかなあ -
どんだけ脅されてるのよ
たいした事ないよ -
痛かったら出力下げてもらえばいいし大丈夫大丈夫
-
フォト系は大丈夫でしょ
痛いのはフラクショナルとかポテンツァあたり -
ポテンツァは我慢してても涙がだらだらでると聞いてびびってる
-
ほくろ除去もかなり痛くてゴーグルの中に涙がたまってた
-
ルメッカって前日に産毛処理してって所と何も言われない所があるけど機械の関係で違うのかな
痛いって人と我慢できるって人も機械の違いとか出力の問題なのかも -
>>191
ルメッカはIPL治療だから、過去にフォト系の施術を受けたことある人なら痛さは同じくらいかなと思います。あれ耐えられない人はいないと思いますよ。 -
>>183
フォトの光から眼球を守るコンタクトを装着して、まぶたに光を当ててくれるクリニック有りますよ。コンタクトは医師が入れてくれます。 -
>>186
それはかなり出力強めかと…。 -
>>189
フォトはまじで施術者による。
上手い人にやってもらわないとただ温かな光当てただけで帰宅することになるよw
私が東京だけど湘南はどこも最悪でフォトは回数券的なので買ってたけど5回中2回目打った時点で解約した。
品川はきちんと細かく丁寧に当ててくれて毎回しっかり焦げが出てたから信頼して通ってる。
でも雑な人に当たると全然変化ないから良い人に当たったら名前聞いて指名することにしてる。 -
>>195
涙がボロボロでてもうやるまいって思ったけど、毛穴引き締まり、はりが出るからやっぱりまたやろうかなとか考えてる -
トランサミンやビタミンCの点滴って肝斑に効果ありますか?
-
二の腕したとき、前のルビーレーザーはかさぶた取れるまで時間かかったけど綺麗になった
今回のピコは全くダメ、色素沈着しまくり
ダウンタイムで選んじゃういかんね -
ICONとM22どっちがいいかとかなんて機種差はあんまないのかな。脱毛機器は機種によってだいぶ左右されるけど。
-
愛知のフルパワー出力でルビーやってくれるところってどこですか?ヒントplz
-
シルファームⅩを受けた後、「強めの成分が入っている基礎化粧品は使わないで下さい」と言われた。施術後二週間らしいが、しばらくは二週間ごとに受けるので5回セット終わるまで愛用品は使えないわけだな
シルファームやってるとこはどこもこれ言われるのかな?
このセットなら大丈夫ですよ~て高い基礎化粧品セットすすめられたから、市販のはダメ=これ買って使えば大丈夫と思わせるためなんだろうか
薬局で買った敏感肌用を使ってるから問題ないけどシルファーム後のお約束なのかと気になって -
ルメッカやって1週間経ったんだけど元々シミより毛穴とか赤ら顔が目立つので医師にも毛穴ならダーマペンとかピーリング勧められたけど
赤みにもルメッカいいからとの事でピーリングとルメッカやってみた
キメが整ったかなくらいで赤みも若干よくなった感じでシミは特に変化なしだ
よく瘡蓋になってとれるとか薄くなるって言うけど何も変化ない
せめて2回はやるべき? -
肌のターンオーバー的に1ヶ月は様子みたら?
-
>>209
レチノールダメ!なら分かるんだけど美白で強い成分ってハイドロキノン(とそれに係るトレチノイン)くらいだと思うから、市販のスキンケアであればたいてい大丈夫だと思う
話を聞くに病院が売ってるスキンケア使って欲しかったんじゃない -
ルビーフラクショナルってルメッカが反応しないシミに効果ありますか?
薄くてぼやーっとしたシミがルメッカですら反応しなくて困ってます。 -
そこまで薄かったらハイドロキノンじゃだめ?
-
濃いシミになるまで育てて一気に処置が一番合理的
-
半年ぶりにそろそろピコスポット Qスイッチやる予定
先生に聞いたら濃いシミはQスイッチ
薄いのはピコのが良いので使い分けるよと言ってた
前回はピコ300殆ど打ってソバカス系が結構消えた
確かに濃いシミはまた出てきたな -
ピコスポットやったらカサブタが腫れて火傷みたいになって跡が残っちゃった
開店キャンペーンでピコトリプルでやったやつなんだけどやらなきゃよかったな -
UB?
-
>>219
そう -
種類をいくつか合わせるのをダブル、トリプルって言い出したのってここ最近だよね
UBの投稿でよく見かけるからそうかなと思った
私もUBでピコスポやったんだけど予約30分の中で実際に打つ時間はほんの15分くらいだった
こんなもんなの -
ニキビ跡のクレーターにはなにがいいんだろ
深くないけど頬前面に広範囲にある -
初めてフォトしたけど(ステラ)機種によってかなり違いあるんですか?シルクとかルメッカとか気になります。
-
フォトは機種より出力のほうが大事って誰かが言ってた。
-
>>225
あまりの痛さに最低出力でやってもらった。ユーチューブである、シミが浮き出るが一切ない。よく皆我慢できるよね。 -
アイコンとm22って得意不得意ある?
-
肝斑があるからレーザー打てないって言われた
とりあえずトラネキサム酸を飲むわ
同時にゼオスキンマイルドコース -
ルメッカしたけど、小さい凸のイボがあってそこには照射できないから避けますね〜と言われた
ちょうどその辺りに消したいシミがあるのに
イボを先に取ってからルメッカとかトーニングとかした方がいいのかな? -
あ○ばでレーザートーニングやったら出力強過ぎたのか白斑できてしまった…
別なクリニックで、ターンオーバー促した方が良いってことでトレチハイドロ勧められた -
ゼオスキンなんて買わなくても個人輸入トレチハイドロで充分
-
都内で税込み一万ちょっとと安かったのでライムライト試してきた
肌のキメが整ってる一方、シミはそんなでもないかも
他の方法でシミ消したあとに半年に一回くらいうつ分には良さそう -
フォトのあとに口内炎が出来る人いますか?なぜか直後から何個か口内炎が出来る
-
顔に沢山できた稗粒腫を除去したいのですが、
保険診療とレーザーとで迷っています。
もし除去経験のある方おられたら、おすすめを教えて頂けたら嬉しいです。 -
地元の美容皮膚科で、ひとつ600円でキレイに取ってもらったけど多分保険だったのかな。すごい綺麗に取ってもらえたよ
-
すみません奥さんが頬にあるシミを気にしていまして、取りたいとのことですが安全性を優先としてある程度のコストは許容した場合おすすめはありますでしょうか。東京、神奈川県近辺で良い所があれば、と探しております。
-
足りない情報などありましたら可能な限りお伝えします。
-
tcbです
-
高くていいなら高須クリニックは?
悪い噂聞いたことないし施術も希望すればドクターがやってくれる -
シミのレーザーを医師以外がやるとこやばすぎんか?
-
厳密にいうと自費診療である限り、医師がやる必要はない
評判や信頼はガタ落ちだけどね -
ありがとうございます。高須クリニック経験ある方いますか?効果の程がどのようか、聞いてみたいです。
-
高須良くないよ
悪い噂、聞くよ -
高須の悪い噂を聞いたことない人はどこで何を調べてるんだろ
本気で知りたい -
ネトウヨでしょ
-
じゃあどこはオススメなの?
-
失恋しました
反省もしました
自分に自信がなかった事
これから女性としての自分にお金を投資して絶対綺麗になります
みなさんは美容皮膚科に年間いくらくらいかけてますか?
年齢が高くなるほどお金もかかると思うけど、一度ガッツリ肌レベル上げてからあとはキープみたいな感じかな -
高須の良し悪しがわからない人が「シミの種類にもよる」
とかやめてくれよ -
ありがとうございます。フォトフェイシャルというものも初めて聞いたので調べてみました。リスクもあるみたいですね。シミの種類によっては余計目立つ結果になるなど。難しいものなんですね。
女性からしたらシミは困った問題でしょうからそれに漬け込む?ビジネスもありそうですし。良いところを探すにはどうしたらよいのだろう。 -
配偶者が5chで他力本願に見つけてきた病院で失敗されたら誰に恨みが向かうんだろうね
-
たしかに。本人も調べて入るので、任せたほうがいいですね。ちょっとネットで調べたら口コミという名のステマ記事だらけだったのでここで生の声聞けるかと思いました。
-
高須克弥がアメリカでハードなピーリングしてシミもシワもなくなったって
松田聖子、天海祐希、マイケル・ジャクソン同様一旦軽く火傷してかさぶたを剥がす方法 -
シミの種類にもよるし東京神奈川なんてしぬほど大量のクリニックあるんだから自力でピックアップしてから聞きに来た方がいいよ
クリニック名個別で出す人は少ないよ -
ありがとうございます。たしかに。そして、シミの種類は何なのかとかも。わたしに前提知識なさすぎだと思いました。
-
TCBだけはやめろと断言できる
-
https://i.imgur.com/iDi3ina.jpg
アラフォー男です。トーンアップとか、くすみをなくしたいのですが、フォトフェイシャルですかね?毛穴も気になります。 -
こっち見んなwww
肌厚そうなのでフォトじゃどうにもならないかも
ポテンツァとかどう -
>>81
クリニック名、ヒントを頂けないでしょうか… -
持病で桂枝茯苓丸っていう漢方を半年くらいサボらずきちんと飲んでたら顔にあった稗粒腫、シミ、くすみ、ニキビ跡、肝斑とか言われてたモヤモヤ、それら全てが吹き飛んでまじで赤ちゃんみたいな透き通った肌になってびっくりした。
私の中で今までトレチノインに勝るものなかったんだけど、もうこの漢方飲んでりゃ一生安泰かも。 -
>>262
え、まじ?稗粒腫に効くの嬉しい。買ってみようかしら、合う合わないはあるだろうけど効く人は多いのかね。 -
漢方は証に合ってないと効かないよ
闇雲に飲むものではない -
>>263
そうそう!私もピルだと血栓リスクが高くなってドクターストップ掛かってしまい桂枝茯苓丸になったんだけど飲み始めたら婦人科の悩み全部消えた。
他の方も言う通り、最初はしっかり診断してもらった方が良いよ。ていうか皮膚科でも普通に保険適用でもらえる。 -
桂枝茯苓丸 シミなくなるなんて私も飲みたいと思いググってみたけど、長期に飲むと肝臓悪くするみたいで断念したわ
肝臓には自信ないから -
桂枝茯苓丸生理前の不調全般に効くから内科で貰ってるけど、年齢には勝てず最近はシミも出てきたし稗粒腫も普通にあるわ
でも飲まなかったらもっと酷いことになってたと思う -
漢方薬であってもやっぱり肝臓には良くないから何も飲まないに越した事はない
病気や怪我の時は仕方ないけど
シミなら外科的にピコや光で始末できるところまでやってしまうのが一番体にダメージない -
>>81
口コミなかなかやばいけど大丈夫ですかね🌸 -
こんにちは
シミ取りをしたいです
評判のいい名古屋の鶴間公園クリニックが有名で毎月1日に電話しまくってるけど全く繋がらず予約取れない
もう諦めて他のクリニックにするかと考えてるんだけど、こんなクリニックはやめた方がいいとか、何か注意点はありますか?
できれば取り放題をやりたいです -
>>272
取り放題だとピコスポットとかになると思うんだけど、このスレでも出てる通り、かなりの割合で色素沈着になったりするからまずそれが大丈夫なのか、しっかり確認した方が良いと思います。
大体の美容皮膚科って患者の状態よく見ずに患者がやりたいって言った施術やっちゃうから... -
>>273
ご意見ありがとうございます
シミ取りをしたいのに色素沈着は困りますよね
クリニックで事前に聞いてみたらいいのでしょうか
美容皮膚科って本人が乗り気なら簡単に「大丈夫ですよ」とか言いそうですよね -
それどころか新しい機械の実験台にしようとするとこもある
-
>>1
ストーカー早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿
身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3−3 シティハイツ吉祥寺通り4階
元ニコ生主のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで
一般男性に2016年からストーキングしていた精神異常者
【疾患】
LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症
マッチングアプリに女性として登録していた30歳のお釜のおっさん
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg
>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカーのマヌケ面をご覧ください
証拠動画(keekon)
https://firestorage....70689966020e0c1fb4b1 -
シミに関してはトラネックスレチピールがコスパ的に最強。
クリニックで受けると安くて1万代が相場だけどヤフオクとか
フリマアプリでだいたい7〜6000円ぐらいで売ってるの買って
4~5回使える。
体のシミにまで金かけられないから助かってる -
顔やワキに光が当たるとキラキラする短い産毛らしきものが生えてて医療レーザー脱毛検討中
顔は美容目的でアレキやったことがあるけど生えてるってことはアレキではあまり産毛には効果がないのかな
機械で病院選びたいですが産毛に効果あった方どのレーザーだったか教えてください -
毛は対象外のスレです
-
質問です
クリニックのHPにダウンタイム期間が7-10日間って書いてあったりするけど、この期間はカサブタも取れて、化粧で誤魔化せる程度の状態なんでしょうか
ピコスポット気になってるけど、ダウンタイムが酷いって幾つかのコメントがあって、例えば会社に行ってマスクで少し誤魔化せる程度には何日ほどかかるんだろうと思いました
今テレワークも多くて、週に1-2回は出社してるけど何か理由つけて在宅に切り替えて9日くらいは引きこもれると思います
クリニックに聞いてもいい事しか言わない気がして、やっぱ実施した方の意見が一番なのかなと思いご質問です -
>>281
ピコスポットでのシミ取り放題をしました
500ショット弱で土曜日の午前にあてましたが、腫れは当日中くらい
日曜日は腫れが引いて赤み
月曜で出社しました
シミの大きさや数、場所によりますが、今のシミが全部ホクロの黒さになったと考えて、マスク+ファンデケバ目で人目を耐えられると思うならやっても大丈夫かと思います -
補足
ホクロの黒さ=かさぶたの例えです
私は細かい黒さが顔中無数に出来ましたが、一週間ほどでほぼ全部取れましたしファンデ濃いめなだけでノーマスクで過ごしましたが特に何も突っ込まれませんでした。
仲の良い人になら、シミ取ってきたって自分から言ってしまうのも手だと思います。
正直マスクありなら全然余裕かと思いますよ!
唯一後悔しているのがもっと早くやれば良かったというのみなので、シミは取って損はないと思います☆ -
>>281
カサブタを無理に剥がすと跡になるので自然治癒するまで放置するんだけど、その日数=ダウンタイムで個人差がある
1箇所なら目立たなくても、何箇所もレーザー当てるとシミ部分が顔面火傷した状態で赤くなるので「酷い」と称されるかも
自分は大きなシミ1箇所だったので、日焼け防止も兼ねてハイドロコロイド絆創膏を貼って2週間ほどマスクで隠してた
普通に乾燥させてカサブタにするなら、剥がれた所から順に化粧でカバーするのは可能だと思うよ -
かさぶた出来てからメイクで隠すの難しかったわ
普段ファンデつけてないから濃さも分からないし濃いシミに無理にファンデ乗せたみたいになって汚いだけだった… -
>>281です
皆さんありがとうございました
あまりそこまで気にしなくて良さそうですね
シミは結構気になっていて今まで少し怖かったけどチャレンジしてみようと思います
幸い在宅の日もあるので、出勤日や外に出る時はマスクや帽子で隠して過ごす事にします -
ピコトーニング、湘南では2週間に1回を10回くらい受ける事を勧められたけど
肝斑治療の場合は1か月に1回くらい間隔空けた方がいいという説もあるし、本当に2週間に1回受けて大丈夫なのかな?
間隔の推奨はクリニックによってまちまちら若く1週間に1回のとこもあるみたい -
>>287
普通だったら2週間に1回のペースで当て続けたら代謝追いつかなくてビニール肌になっちゃうけど、当てて良いってことはつまり当院の出力めっちゃ弱いので間隔短くても当てられます、ってことでは?
というか湘南のピコトーニングで一度もしっかりと効果感じたことないです。
患者が多いから事故起こさない代わりの出力めちゃくちゃ抑えてるイメージ -
普通に顔脱毛しても顔白くなるよね?
フォトやったけど違いわからないや -
>>288
3回目をきっちり2週間に1回で受けたとこなんだけど少しずつ上げてくれてる感じはする
私は肝斑ちょっと薄くなってきたけど効果出ない人もいるみたいだね
でもビニール肌は怖すぎる・・・
クリニックとしては10回までくらいなら早いペースで当ててもビニール肌にはまだならないって考えなのか
こんど4回目だけど1か月に1回くらいにしといた方がいいのかなあ
間隔置いてみたら意外と肝斑の色が戻ってきちゃったりするのかもしれないし -
別の病院で2週間間隔がベスト、6週間あくと当てる前に戻ると思ってって言われた
ピコトーニングね -
>>291
どこかのサイトでは「戻る前に次の照射をして改善してるように見せかけてる!」とか言われてたけど、どうなんだろうね
シミをちゃんと消すという観点から考えたら戻る前に当てていった方が根本的治療になるのか
それともそうやって10回終わってもどっちみち戻るんなら、間隔空けて戻りながらやっても同じなのか -
ここでは少数派のライムライトやってるんだが直後に反応した箇所が生々しいピンクでびっくりするのと
回を重ねてくると濃いシミに見えて実はカサブタ形成されてたみたいなことがあって発見が多い -
IPLとピコトーニングどっちも定期的にされてる方いますか?間隔どれくらいでされてますか??
-
どっちも並行してしてる人なんているの?
シミを消したいけど肝斑があって光治療ができない人がピコトーニングやるんだと思ってた -
レーザーのカスタマイズ治療されてる方いますか?
-
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということや国際指名手配 仮想通貨購入にまわされるんじゃないのはジャンプ厨だが
-
しあいいもわぬさらよやくね
-
インターネット上の地獄を味わうだろうが自分がどう振る舞って意味の無いネイサンに惨敗続きで無理やりageるためなのか
年内の1時間になったら8連敗当たり前って -
>>58
あとはコロナでワールド中止になるとは思うよ -
また自分のことをみんな、めちゃくちゃ名曲だよ
-
批判出てから書き込めってのは一般的にお漏らししそうだな
反統一党を作る側の気持ちなんかあつい -
振り返ったら2発目打つまでに何してたんだな
-
そいつ鍵オタじゃないからな
-
本命を議員にする」という親の介護は施設任せにして値上がり、いらないからね
ライバルは潰す主義パヨク老人の考えが変わるかもしれない -
金利上昇懸念だって言ってる独居老人みたいなものだな
-
分析しているんだろ
-
テノール受けてる方、たるみに効果あったか聞きたいです
-
昔テノール受けたけどそこまで引きあがるわけじゃなかったし効果を実感できたのは2週間程度だったから
1回で辞めた。レーザーでリフトアップする治療ってテノール以外にも受けたけど全部コスパ悪すぎると思う -
トライフィルプロを受けてきた
めちゃ痛くて涙ボロボロ
ニキビ肌ではないけど、弛みや毛穴、肌が綺麗になると良いな
高くて月一では受けられないから3ヶ月に一回くらいで受けようと思ってる
受けたことある方いらっしゃいますか? -
小鼻の赤みが悩みでノーリス2回目から1週間
前回に引き続き、シミはどんどん黒く浮き上がって取れてくるんたけど肝心の赤みが取れない
Vビームは紫斑が怖くて避けてるけどやるしかないのか -
>>310
5月にトライフィルプロやりましたよー
めっっちゃ痛いですよね
たるみ毛穴に効くかもと思ってやりました
結果肌のボコっとしてるところはツルーンとなりました。毛穴についてはよくわからないですね〜
かなり痛かったしダウンタイムの肌荒れがきつかったので再チャレンジは悩みますね
高いし -
保険で3ヶ月おきにADMの施術やってるけど、間の期間に違うクリニックで自費ポテンツァやることは可能だろうか
-
ピコトーニング明けですが大変痒いですね
1回でこんなにツヤっと美しくなるなら10回なんてしたらピカピカになっちゃうわ -
そんなに効く人もいるんだねえ
無風だったわ -
ちゃんとした美容ものが初めてだったから効果感じてるだけかもしれん
-
2回目終わって私も何も変化なし
肌が整ったかな???とは思うけどシミとかはさっぱり
初回が一番効果を感じるんだったらどうしよう -
>>320
アドバイスありがとうございます
もう少し濃くなってからということだと思いますがそこまで濃くはならなさそうな気が
肌綺麗ではないんですよね…
色ムラというか全体的に肌の色が均一じゃないなが気になっていまして
頬の黒っぽいものはレーザーで治りそうでしょうか? -
レーザートーニング受けて4回目、シルファームも追加しようかなと考えてるんだけどあまり感想がないね
やってる人少ないのかな? -
ピコトーニング5回である程度シミと肝斑薄くなったら毛穴が気になるようになり、シルファーム勧められた
でもトーニングより高額だよね
どれくらいの持続力なのか気になるところ -
いーーっぱい色んな施術あるよね
高周波やら超音波やらわけわからん -
>>322
シルファーム5回やったよ
人に、明らかに肌がキレイになったと言われるくらい自分には劇的な効果があった
鏡見るたびにため息つかなくてよくなった
5回でセットだったので一旦終わって3ヶ月分経過した
たしかに意識して見てみれば、継続して施術してた時よりハリが落ちてる気がする………かな?ていう感じですかね -
>>325
おお、5回もやってるなんて貴重な感想ありがとう!
鏡見るたび~は凄い羨ましいしやってみようかなって思える
1日メイクしなくていいだけだしダーマペンよりグロくもないしで回数も多くなくて効果あるのは有り難いな
カウセ入れてくるよ -
>>325
やっぱり効果ありそうだね
私の場合、顔のトーニングで首や手の肌レベルと差がついて不自然に感じてきてるから、やるなら顔じゃなくてまず首かな
顔は年齢的にピカピカになりすぎるのも変だけど、首や手はピカピカの方がいい
でも痛そう・・・ -
シルファーム5回の者だけど、スタッフさんが「シルファームの痛みにたえれれば、他のどんな施術でも大丈夫ですよ!」て言ってた
確かに痛い…けど、まぁ短時間だしねぇ
施術前に憂鬱になるほどでもない
そして、私は毛穴が一番の悩みだったのですが、残念ながら私は毛穴には劇的な効果はなかったです
それでも絶対またやりたいですけどね -
>>328
薬剤塗布のオプションなどはなくシルファームだけでやりましたか?
私が相談したとこではシルファームと合わせて1万6千円くらいの薬剤塗布を追加すると効果的ですよと言われた
合計で1回4万超え・・・ -
>>330
シルファームで肌に微細な穴を空けるから、そこにヌリヌリすると浸透しやすいみたいな事らしいけど
単独でやった時との違いが気になりますよね
施術じゃなくて1回の薬剤に1万6千円なら、デパコスの高級美容液買った方がコスパいい気がするし
参考になりました、ありがとうございます
私も受けたらレビューします -
ベビースキンと同価格のデパコス美容液って実際使ってて結構効果感じる?
私は有名どころのデパコスのが余り分からなくてそれなら価格下げた美容液とベビースキンの方が綺麗に保てるのかな~と考えてる
シミを消したくてトラネキサム酸優先してるけど薬剤の選択も難しいよね -
デパコスはある程度年齢いってないと効果が分かりにくいかもしれないね
-
白玉点滴ってどれくらい発光してくれる?
-
半日
-
発光しないよ
-
そうなの打つ意味ないかしら
-
デパコス効き目ある人いいなあ
高級美容液とかクリームたまにサンプルで使うとその時はプルップルになるけど使い続けると必ず痒みがでちゃうから基礎化粧品はシンプルで後は美容医療に全つっこみ一択になってる
不思議と美容外科のオプション塗布では荒れたことないし防腐剤とか成分がなんか違うんだろうね -
気が向いた時に保湿するだけ
ハトムギ化粧水か、ワセリン -
シルファームの質問した者なんだけど、今日やってきたよ
前顔と瞼、瞼下にテープを貼ったけど確かに麻酔無いとちょっとキツイかも
出力を下げるまではいかないけど、鋭利な爪を等間隔で刺してるような感覚
丁度ニキビがあってそこはニキビモードで打たれたけど、ミシンの針でブスッとされた感じがした
家からまあまあ近い場所なんだけども帰る時の紫外線防御が大変だね -
ピコトーニング検討してますがクリニックによって値段違いすぎて迷う
湘南が11000円なのに対して個人経営の美容クリニックは35000円とかするし
個人経営の方は消えないシミにはコース内でスポットも併用するらしいけどそれを勘案しても高いような湘南が安すぎるのか
安すぎても不安なのでなんやかやオプション付けて結果同じくらいになるっていうなら逆に納得だけど -
個人クリニックと大資本クリニックでは価格設定に違いが出るのもムリはないよ
値段もだけど通いやすいとか相性いいとかストレス少なめ、などトータルでその人にとっての適切なコストを選べばよい
大手は混むけど総じて安価だね -
肝斑にはピコスポットNGだから、トーニング、ピコフラッシュで肌を明るくします的なのもあるんだけど
全顔フラッシュで色素沈着するって話もあるしそしたら肝斑一生消えないんだが
トラネキさんもそこまで効かないし -
トラネキサム酸飲むと白髪増えるからなぁ
-
白髪増えるんだけど40過ぎたら一気に白髪増えたからそれどころじゃなくなった
下も白髪出てるもん -
トラネキサム酸の内服じゃなくて美容液使ってるんだけど、それでも白髪増えるのかな?
最近増えたのはこのせい? -
関係ないです
-
シミが気になる年齢て白髪も出始める年齢だからね~
-
白髪染めるのとシミ隠したり取ったりするの、自分は白髪の方が嫌だったから、美白系のサプリは使わず日焼け止めと帽子長袖など物理的にカットしてきた
それが不自然でない仕事だったのもあったけど
体質がほとんどだとは思うけど、48歳でまだ白髪染めは必要ない -
>>350
美容院で髪の毛染めてて自分は白髪に気付いてないとかではないの? -
美容皮膚科関係ある?
-
調べたら、
トラネキサム酸は白髪に影響なし
ハイチオールは白髪に影響ありだったわ -
今度湘南皮膚科にある女優水光注射打ってくる
あんまり口コミ無いからどんなのかわからんけど -
>>356
白髪ない自慢はウザいってこと炙り出してやったアテクシ -
白髪少ない人ってシミや肝斑酷くない?
逆にシミない人白髪すごいなんとなく -
皆はエレクトロポレーションどれが一番気に入ってる?
いつもトラネキサムでたまにグロスファクター使ってるけど効果が分からない
ベビースキンの方が効果あるんだろうか -
こういう話し方するうざい感じの人いるよねとは思ってた
あるって言ってる人がいるのに無いからなんなのみたいな -
>>359
色素が作られやすいかどうかだから関連はあるだろうね -
11月で44歳白髪なし
小学生の頃からソバカスあってさらに加齢で4ミリぐらいのシミも何個かある自分は白髪に関してはちょっと安心していいのかな
美容院のメニューとかカラートリートメントとかの新情報も一応チェックしてたんだよね -
>>364
白髪染め開始の平均年齢は42歳という調査もあるし、44歳の時点で白髪染めしてないんなら、遅い方だね
先月会社の同期男女10人、45歳から48歳で飲んだ時、染めてないのは3人でそのうち1人は染めたら?と言われてた
ソバカスとかシミは内服や点滴以外で対策したらいいかもね -
4ミリもあるシミ何個もほっとけるのすごいな
-
放置してるとは書いてないのでは?
まさに4ミリ程のシミを取って一ヶ月ほど
戻りシミが酷くて元よりも濃くなっちゃった
元々色素沈着しやすい体質だし、コンシーラーで隠れるからいいけど早く消えてほしい -
真夏にシミとるのかっこいい
-
ダウンタイムが必要だったんで夏季休暇前にやった
色々考え方はあると思うけどね -
>>368
暑くてマスクとかできないからってこと? -
夏は紫外線が強いからだと思う
-
初夏にシミ取り行ったらカウンセリングでこの夏絶対日焼けしないようにいられますか?って何度も聞かれた。日焼け止めとか帽子とかで防ぎますって言ったけど、それでも外に1時間とか出ることがあるなら今はやめた方がいいって言われた。
コートを着るくらいの季節にやる方がいいみたい。 -
シミ取りレーザーで言われる、「日焼け」の概念がどこまでの事を言ってるのかさっぱり分からない
私の中では見た目で肌の色が黒くなったと分かるくらいではじめて「日焼けした」って感じなんだけど
例えば真夏に洗濯物干したり通勤する時に帽子や日傘しててもどうしても少しは直射日光が顔に当たったりするけど、それすらも「日焼け」になるのかな? -
ピコレーザー受けたくて2箇所カウンセリング行ったんだけど全く正反対のこと言われて不信感
片方は新陳代謝促してレーザー効果を高めるからゼオスキン(レチノール)の併用おすすめ
もう片方はレーザーの前後にはレチノール系厳禁
調べるとレチノール系は控えろって書いてるクリニックが多いから前者が商品売りたいだけかな -
レーザー後にゼオスキンじゃなくてガウディスキンのセラピューティックをしたことあるけど、ゼオスキンのセラピューティックをお勧めされた?
-
レチノールっていっても強さがあるからデイリーpdとか弱めのの話ならわかる
皮むかずに代謝促して早くきれいになるかもね -
セラピューティックでは無くてミラミンとデイリーPDやナイトリペアなんかのライン使いを紹介されたよ
レーザー照射前に2週間トラネキサム酸服用と合わせて使用して土台を作るとかなんとか
赤みや皮剥けがないなら大丈夫って書いてるサイトも確かにあるね
今まさにパルミチン酸レチノール使ってるからどうしようかと思ってました -
前者はついでに金取りたい系クリニックに感じる
レチノール系使ってる方は言ってくださいと書いてあるクリニックもあるのに勧めてくるのこわい
終わってから、個人輸入トレチ+ハイドロキノンでいい -
Xでピコの色素沈着で鬱になってる人見かけるたびにやるの躊躇し続けてる
-
咲くらクリニックってとこのX見たら打ち放題でシミ出まくってた
けど、肝斑避けて打つだけじゃ全然シミあるんだよなあ -
色素沈着はだいたい消えていくと言ってるけどトーニングによる白斑への警鐘は少し強めだね。これはもう戻らないのように書かれてる。10%とも。本当だとすると率が高すぎる
-
治療法の性質を考えたらレーザー系は様子見と診断はさみながら少しずつやっていくのがいいに決まってるけどその分お金かかっちゃうもんね
-
単純に肌を綺麗にしたいんだけど自分の肌だと何やればいいかわからない
クリニックって予め施術決めて予約しないといけないんだよね?
難易度高い -
皮膚科でやってるけど、施術選んでWeb予約
看護師が問診して医師が診察して看護師が施術
普通の受診と大差ない感じでやってる所もあるよ -
初診からその流れだから、ちょっと珍しいかも
-
具体的に毛穴を目立たなくしたいとか白くしたいとかハリを出したいとかじゃないって事は、そんなに肌悩みがないって事だから羨ましい
-
湘南のIPL5回やってみようかと思います。まずはお試し4990円やります。
効果はいかがですか? -
>>390
1回では効果は全然
5回でどうにかなるとも思えなかったのでお試しでやめちゃった
総額が同じくらいならレーザーで1発バシッと焼いて貰う方がシミは取れる
ダウンタイムあるし1~2年で再発するけどね -
シミって書いてなくない?
-
シミトークしてたからその続きと考えたんだと思います
-
毛穴小さくしたくて、シルファーム初めて受けて2週間くらいになるけど、今のところ効果はほぼ無し。
ちゃんとスタンプしてくれてる感じがあまり無く、針を刺す痛みも熱による痛みもほぼ無かったので、次受ける前に針の長さとrfの出力を高めてもらうように相談してみる。 -
シルファームって薬剤塗るとか聞くけどそれはオプション?高いのかしら
-
>>394
毛穴何が効くんだろうね -
高濃度ビタミンCが効くって看護師さんが言ってたけど薄めてもチクチクするしそんなに効果あるか分からないよね
-
毛穴目立たなくってなると、皮膚、表皮のタイトニングかなあ
ボルニューマ勧められたことあるけどなんか違う気がしてやってない -
>>395
394の者です。
ドラゴン細井さんがやってるYouTubeでポテンツァについて少し疑問を呈していたけど、針を刺してrf流したら穴は塞がるので、ダーマペンと違って薬品を吹き替えても塗っても効果は??という感じらしい。
なので、シルファームも原理は同じような物と思い、薬品は使いませんでした。
>>396
ほんと何でしょうね。
過去にダーマペンは20回くらいやってヴェルベットスキンも数回、トレチノイン0.1%、フォトrf色んなこと経験したけど、元々毛穴の深さ100が60くらいになったかもだけど、面積は変わってないかもしれない。
数日前に毛穴にアグネス打ってもらったので、2週間くらいしたまたこちらで報告しますかね。 -
皮膚科どころか形成外科専門医でもない医師のつべかあ
-
え?そうなの?
-
ポテンツァやシルファームに形成外科専門医なのかは関係ないよね
美容外科でそういうのやってるとこ珍しくもないし -
ダーマペンしかないクリニックの院長だから信頼できるね!
-
この板にいて🐉の動画参考にしちゃいかんだろ
-
☆日本の医療は殺人傷害の悪儲けだらけ☆
★殺人傷害揉み消し工作員を追放すべき★
損害賠償や実名公表を妨害する
殺人傷害悪儲け医師の支援者を
追放しないから殺人傷害だらけ
傷害加害ヤブ医師の幇助のため
傷害被害カモ患者が攻撃されて
指名手配
https://x.com/Orthod...qP1sqKSg1KCB4Lw&s=09 -
既に出ていましたら申し訳ございません。
『ある美容外科の中の人』ってどちらのクリニックの方なのでしょうか。
又、見つけられた方はどの様に検索をしましたか。
教えて頂けましたら幸いです。 -
既に出ていましたら申し訳ございません。
『ある美容外科の中の人』ってどちらのクリニックの方なのでしょうか。
又、見つけられた方はどの様に検索をしましたか。
教えて頂けましたら幸いです。 -
ピコトーニング何回続ければいい?4回した
-
半年間で10回ピコトーニングしたよ
全体にトーンアップしてシミが薄くなって周りに若返ったとか綺麗とか褒められるようになった
まあ私の場合はビフォーがあまりにも何もしてなさ過ぎたから効果が最初から分かりやすかったっていう
でもコンシーラーで消せるか消せないかくらいの肝斑はうっすら残ってる -
多分何回やっても消えるシミと消えないシミがある
10回やっても一番消したかった大きめのシミが消えなかったし薄くもならなかった、このシミはニキビつぶしてできたもので肝斑じゃないから消えると思ったんだけど
消えたシミもあったけど、期待値上げすぎだといまいち感
tcb -
今年7月にIPLかシミ消し3個コースしたいと思い湘南行ったら肝斑なんでピコトーニングと言われピコトーニング3回行って
あおばでレーザートーニング7回通って満足レベルまでもうちょいといったところ。4カ月頑張って通いました。
トーンアップしてシミも削れてきて肝斑も薄くなってきたら
やはり今度は顎のたるみ、フェイスラインの崩れが気になってきて来月リニアハイフかドットハイフ受ける予定ですが
どなたか感想聞かせてください -
ピコって一回だけだと、ほぼ効果なし?
-
もう少し勉強してからの方がいいですよ
-
シミ対策
湘南でカウンセリングした。ピコとiplってどっちがいいの? -
>>416
ちなみに、ipl複数回を推奨されたよ。 -
シミ次第です
-
シミをピコとかでしっかり消しても、いずれ再発しちゃうの?
-
もう他行ってください
-
カウセ行ってもこのシミは濃くなっちゃうだけって言われてた薄いシミはルメッカ2回で消えたよ
少しカサブタになったけど -
>>416
肝斑無いならIPLでいいじゃん -
UBでピコしたらシミになって困った
-
>>380
まあ、ワセリンの北條さんがよく言ってるけど「レーザーとか光とか絶対に一回は肌がボロボロになる」と話してるからな。フォト系も弱いと言いながら、いつも通りの力で洗顔したら色素沈着した。フォトレベルでも施術して1週間は物理的刺激を少なくしないと、色素沈着になる(自分は)。 -
一週間も前のレス煽っといて誤字とか恥ずかしすぎる
-
ポテンツァやりたいけど痛そうで躊躇する
-
399の者です
アグネス治療について、1回目のカウンセリングで医師からは毛穴に針を差し通電することで、毛穴から少し離れた皮脂腺も破壊出来るとのことだった
でも2回目のアグネス治療の前に別の医師に相談したところ、皮脂腺は毛穴から離れている場所にあり、外から見てもその場所は確認出来ない為、アグネスで皮脂腺を破壊することに確実性を感じないとのこと
1回目の術後1ヶ月以上経過して毛穴は少し小さくなったかな?という程度。黒ずみに対しては5%くらいは改善したのかな?くらいだった -
30半ば、なんかもう何をやっていいのかわからなくなってる
シミはほぼないし、でも肌が綺麗が綺麗ってわけでもない
ピーリング系でツヤを出すとかかな… -
何もやらなくていいんじゃないの
-
ポテンツァやってきた
麻酔塗ってラップして45分、かなり痛みは軽減された
2時間くらいはかなり赤みと熱感があって、帽子マスクして隠して帰る間はマスクで温まるのが辛かった -
シルファーム+ベビースキン5回の2回目やってきた
元々の肌がひどいってのが大前提ねw
2回とも最大出力
2回目の方が看護師が丁寧だったから麻酔クリームが切れてきて痛かったw
5日目くらいまでは肌の赤みが目立った、2週間目くらいまで乾燥がひどい
もやもや薄いシミが薄くなった
毛穴も前より小さくなってきた
全体的な肌のトーンが上がるって、それだけできれいに見える(自分比) -
綺麗になっていくの嬉しいよね
-
シルファームいいよね
まだ3回目だけど治りにくい赤ニキビにも刺してもらえるしすぐ治るから打ってもらえなかったとかそういうのもないし売った後の肌のハリ感が好きだ
翌日にはもとに戻るし毛穴も開いてくるけども
施術できる場所増えて欲しいね
最大出力って脱毛みたく言ったらやってくれるの?いつもまな板の鯉だわ -
ポテンツァとかボルニューマとかのあとにLEDヒーライト受けて帰るんだけど、最近LEDを受ける人が多いらしく、待つの嫌だからLEDせずに帰ってる
本体の施術は全然混んでなくて当日でも受けられるのにLEDだけ多い
それだけ受けても大した効果ないと思うんだけど、LEDだけ受けてるのかな? -
伸び代なんて大層なことは思わないけどw
それでも変化があると楽しいし
日々のスキンケアも、ちまちまがんばろーって気になるね
>>434
前回施術後どうでした?って流れで
そんなに赤み出なかったからもっと強くできるか聞いたら、1回目最大なのでじゃあ今回も~って感じだったよ! -
ホクロ除去レーザー使ってみたのですが薄くはなったのですが完全には除去できませんでした。今軟膏塗って放置してますが、レーザーだと完全除去は何回やっても無理なんですかね?
どれも小さなホクロやシミでただ手のホクロはちょっと大きいですが。
後シミやホクロいがいには効果はないのでしょうか?
宜しくお願いします。 -
6ミリのホクロをレーザーで取ったことがあります
炭酸ガスレーザーで焼き切る方法です。
同じ方法ですか?
私の場合は大きかったのでその部分が凹んでいます。ただしものすごくよく見ないと気がつかないほどです。 -
ほくろスレあるよ
-
老人性色素斑にピコスポット20発打った
3300円だった -
初めてレーザー打ってきたルビー
自分なりに下調べして痛みはイメージできてて耐えられたけど、肉の焼けるニオイは聞いてない -
貧乏な人ほどクレーム言うよね
-
匂いとかどうでもいいだろ
-
この美容外科医識別方法は的を射てる?
https://x.com/taka_k.../1871332008380825801 -
ある美先生のクリニック誰か教えていただけないでしょうか
-
これって肝斑ってやつですか?
https://i.imgur.com/Os7fmkk.jpeg -
顔面全て一気にレーザーしたから
顔が真っ赤で痛い。
レーザーも麻酔なしにしたから
痛かった。
少しはきれいになるかなあ。 -
すみません質問です
レーザー照射後の数週間はPA50++++の日焼け止めガッツリ塗ってれば顔に直射日光が当たっても構わないんですか?
それとも真冬でも日傘やツバ広帽子ヤケーヌ等を使って物理的に避けないとアウトですか?
「日光はダメ!」「十分な紫外線対策を!」という抽象的な事しか書かれてないサイトばかりで何だか良くわからなくなりました… -
私もその説明いつもモヤモヤする
「日焼けはしないで下さい」とか言われるけど、どこからを日焼けと言ってるのかまるで意味不明 -
焼けやすさって人によって違うから難しいよね
もし焼けやすい自覚があるなら物理遮蔽した方がいいよ -
「焼ける」ってのが色が変わるくらいの事を指すなら、ちょっと紫外線に当たったくらいでは「焼けた」とは言えないから天気のいい日に外で洗濯物干すくらい全然大丈夫みたいな言い方だよね
-
レスありがとうございます
なるほど、人によって焼け具合や肌の負担具合が違うから具体的に言いづらいってのもあるのかもですね
そうなんです、職場の往復や日常生活程度なら構わないのかどうかもはっきりしないのでどれくらい対処したらいいのか気が揉めるばかりでモヤモヤなんです
おっしゃる通り常識から外れない範囲でなるべく物理的に防御することにします
回答や共感くださりありがとうございました -
聖心美容クリニックのプレミアムPRPでしこりできて賠償金ってニュースで見たんだけど
どんなしこりなんだろう怖い -
痛みに強い方なんだけどシルファーム3回目からいきなり出力あがって痛すぎて涙出た
美容頑張ってるお姉さん達本当に凄いな -
そ、そんなに?
コースで予約取ったんだけど怖いなあ
麻酔追加とかできるのかな -
表皮母斑取りたいんですが良い美容皮膚科ないでしょうか?
横浜、東京あたりで… -
457じゃないけど、シルファームはモード増えたって聞いて
今まで毛穴モード?でやってもらってたけど、今回ニキビあと用モードで打ってもらったら痛かったw -
シルファームX1回目終わった
終わって数時間経って赤みが引いてきたけど毛穴とかシワとかなんの変化もない
数日後に少しは効果が分かったりするのかなあ -
直後はハリ感とかは出ると思う。
最初は赤みすごいし、1週間くらいはザラザラするしで、自分の場合きれいになった感じがしたのは2-3週間くらい後かな。 -
ipl(フォトフェイシャル)したけど、シミがあまり変わらないね。
-
毛穴は何が1番だろ
サーマクール、ノーリス、ポテンツァ、ボルニューマ、ウルセラなどいろいろやったけど今のところボルニューマかな? -
毛穴次第です
-
鼻の毛穴にco2フラクショナルレーザーってどうなんかな
-
あと自分はそばかすにルビーフラクショナル当てたけどめちゃくちゃ満足。10日で瘡蓋取れて肌もハリが出た。もっと早くやりゃよかったわ
まだ薄らあるからもう1回くらいやろうかなと思ってる -
>>470
3回してみたけどなんとなく改善したような気がする。毛穴は消えないけど。 -
ルビーフラクショナルいいよね
薄いシミ1回で全部消えた -
トーニングやIPL10回とかやるよりも
ピコスポットやルビーで目に見えるシミ根こそぎ取ってから
維持でたまにIPLやるのが一番コスパいいよね
論文だとアンチエイジング目的ならbbls年2回やれば良いとかだったような
自分は年1で2-3万のピコスポットかルビーのシミ取り放題してる
シミ取り年1で1回で済めばあとは高周波やポテンツァとかやれるから楽 -
そばかすには結局何が効くんでしょうか?
あるいは何がそばかすに効かないんでしょうか? -
私が調べた限りでは
フォトフェイシャルで全体的に薄く焼いてトーンアップしていく事を 月1回5ターンが良いのでは無いかと思ってるよ。
そばかすの量にもよるけど、金銭的に余裕があるなら10月以降にレーザーかなぁ。 -
頬の薄いシミが気になって年末にピコスポット打って満足したから年明けにおでこのシミも打ってきた
16ショット2万円、5ショット7千円って安いと思う
都内から引っ越す前に毛穴治療も終わらせたい -
30代後半に差し掛かって初めて肌のくすみと毛穴気になって慌ててピコトーニング予約して
施術までダメ元でリポソームとハイチオールコラーゲン飲もうかなって一週間飲んだら既にピコトーニングいらんくらい肌改善してウケるw -
白髪が増えるの嫌だから、レーザーでできることはレーザーでやってる
白髪染めが気にならない人が多いだろうから、人それぞれだとは思う -
そばかすにはルビーフラクショナルが良いと思う
自分はこれが初めての美容医療だったけど15000円でたった1回でほぼ全部無くなった
3回受けた方が良いって言われたけど自分は1回で十分
それよりそばかす無くなったから鼻の黒ずみとニキビ跡が目立つようになってどうしようか悩んでる
ルビフラは1回でかなりそばかすに効果あったけど、同じように1回でニキビ跡に効果でるレーザーはないよねー
ジェネシスやろうかなぁ -
>>482
そうなんだ!
ルビーフクショナルは最初の説明でトーニングよりも 高価だけど、光も強いって説明されたなぁ。
光が強いって事は、ダウンタイムも少し長め?Qスイッチみたいに半年間は日焼け厳禁だったりするの? -
ニキビ跡ならポテンツァとかでいいんじゃないの?
-
>>483
直後はかなりヒリヒリしたけど3時間後にはヒリヒリ治って赤みおさまって黒く反応したところが瘡蓋になった
10日で瘡蓋全部取れて綺麗になった
しばらくは日焼けしないでって言われたけど半年間とかははっきりした期間は言われてない
毎日日焼け止め塗って外出てるけどシミそばかすが復活したとかはないなあ -
>>486
3000円として、16ショットで2万円なら安いのでは? -
>>487
479だけど安いよね
ピコスポット3000円〜5000円とか聞いたことないしあまりに安いと火傷したり顔ぐちゃぐちゃになりそう
こちらは満足してるんだから他人の払った金額にいちいち高いとかケチつけてくんなよ。おもんないし品性が下劣で卑しいわ -
スレチかもだけどルラのボルニューマ全顔顎下500shot7万って安すぎない?
受けた人いる? -
>>490
すごく安いけど、300ショット5万のキャンペーンでやったことあるからありえなくはないかと -
拝金主義の美容整形外科や美容皮膚科オンリーのとこは
やはり、全メニュー高価格帯が多い
一般診療の皮膚科患者も多くいる流行ってる街医者の美容·皮膚科 はレザーや脱毛等比較的に安価なとこが多いんや
皮膚疾患者なんてほぼ永遠にステロイドなりアレルギー抑制薬を処方してもらわなあかんから経営が安定しとるしな。
ホクロ除去にしても保健適用になるように施術とレーザーも混ぜながらな。
ピコやナノも機械置いて打つだけやしな。
無知なアホが知らんだけや
だからたったの16発2万円なんかぼったくりゾーンや。
まぁ金持ちみたいなんやからピコスポ100発30万でも安い!
言うてやっもらえw -
横だけど
私の近所の美容皮膚科の場合ピコスポットの値段は 範囲によって値段が変わるよ
ピコスポット~5ミリ 8000円 ~10mm12000
ショット数で値段出す所もあるし、 範囲で値段出す所もあるよね。
16ショットと16箇所を勘違いしている可能性もありそう -
かかりつけは6mm4000円、10mm6000円だわ
-
もういいよ
誰もが激安のところでやりたいわけじゃない -
リポットレーザーってやりたい 綺麗に治るらしいね YouTube 見た
-
ピコスポットして4日め
コンシーラーで全然隠れないしマスクしてると厚塗りコンシーラーのハゲ方が汚くてヤバい😭
でもピコトーニングで変化無しだったしみ消えるかなと思うと楽しみ -
老人性色素斑 そばかすならQスイッチかピコスポだろ?
夏入る前に施術して紫外線から守る期間があるから
今は紫外線量が少ないタイミング最後かな -
ピコスポットって打ったあとに 保護シールとか貼らなくて良いの?
-
ルビフラ受けに行く予定なんですが行きは日焼け止めのみで行って向こうで落として
施術後は何も塗らず帽子やマスクで日除けして変える感じですか? -
マスクで隠れる位置だったので不織布と布マスク2段重ねにしてつば広めの帽子被った
夏なら日傘さしたかも -
日焼け止めクリーム貸してくれたからしこたま塗って大きな不織布マスクして帰った
まだ日が高かったので夕方以降に予約取ればよかったなと反省した
あとツバのあるニット帽とかもあれば良かったな、目深に被っても変に見られにくい帽子だし -
500だけど保護シール貼ってないよ
貼れとも言われなかった
トラネキサム酸とかシナールの内服薬飲んでって言われて処方箋貰ったよ
あと皆知ってそうだけど、施術一週間くらい前からレチノール入った化粧品とかピーリング控えた方が良いって -
大都市は美容外科・皮膚科多いから良心的な値段の病院も探せばあるけど
地方の美容皮膚科は殿様商売で高額設定のところが多いよね
フォトフェイシャルで5万とかw -
凄まじく地方で美容皮膚科みたいに綺麗な内装でもない普通の医院で待合室も一般患者と一緒とかだから超安いよ
-
うちも地方だけど、フォトフェイシャル1回12000円2回目以降は10000円だよ
1回5万円は本当にフォトフェイシャル? -
>>509
2、3年前はまだそんな感じだったけど、今は逆に都市部の最安値より安いくらいのとこもあるで -
2回目以降安くなるって
大手と逆だね -
治療でピル辞められないんだけど肝斑諦めたほうがいい?
-
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳) -
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピック(今の医療界は小児プロトじゃなく、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムが主流)のプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg -
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397 -
昔からあるコピペだよ
-
某病院にルメッカ受けに行ったんだけど施術前洗顔無し、担当者がクレンジングシートで拭いてくれるっていうのも無し。
日焼け止め塗ってるって言ったら落とすのに追加料金発生するって言われた。結局そのまま施術受けたんだけど光が目に
入ったのね。翌日目に違和感感じて眼科行ったら角膜に傷ついてるって言われた。
肝心のルメッカはというと、特に効果無し -
こわ!
-
肝斑気になってトレチノイン治療してるんだけど、A反応辛くてスペクトラレーサーのトーニングって金ドブかな?弱くてあんまり効かないらしいから、10回受けるとして10万くらいかかりそう
-
眼の違和感はしばらくしたら治ったからまぁ良いんだけど。怖いから二度と行かない。
普通美容外科・皮膚科ってトイレとは別に洗面台が数台あるじゃない?この美容外科はトイレが一か所しか無いし
トイレの中にしか洗面台が無かった記憶がある。トイレが塞がっちゃうのが困るから施術前に洗顔させないんじゃないのかな。
日焼け止め塗ってるんなら追加料金発生するって言われた美容外科はここだけ。 -
トレチよりは遥かに効果あるから完全に金ドブとは思わないけど
10回で綺麗になればいいねーくらいのもんだよ
トレチと違って肌が常に綺麗でいられるから肝斑気にしなければ気分は良いと思うけど
肝斑なんてなにしても消えないと思ってた方がいいと思うわ
消えてもどうせすぐ出るしね -
もしかしてル〇?
-
某病院は渋谷
ルメッカの金額設定は初回5〜6000円位、2回目以降25000円〜30000円位だった。
初回の金額なら美容外科にホスピタリティ求めてない人だったら良いかもしれないけど
通常価格なら他行った方が良いと思う -
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳) -
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg -
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397 -
ルビフラ受けてきた >>503 です
みなさま日焼け対策等々教えてくださってありがとうございました!
まあまあな痛みと顔面焼き豆腐になりましたが
全顔に無数にあるそばかすとしみが一掃された上に肌の調子もよくなって
ほうれい線やら目元の小皺やらもついでにパンッとなってくれてかなり良い結果に満足しました -
キュアジェット3回やって頬、鼻の毛穴の開きに効果感じた
びっくりしたのが赤みも綺麗になってる -
>>532
キュアジェットちょうど考えてたところ!
色素の正常化あれどういう理屈なんだろうね?黒子も薄くなるし
3回は最初から決めてたんじゃなくて効果を見ながら回数重ねたのかな
後戻りはするんだろうか -
みんなIPLと糸リフトどのくらい間隔空けてる?
-
紫外線強くなるから今のうちに
毎年やってる1年ぶりの範囲大ピコスポット140発 目の周り打ってきた
20000円だった
毎回だけど30発~超えると滅茶痛い
施術後30分は特に 腫れる
もっと顔全体やって欲しいんだけど部分的にしかやってくれないんだょなぁ 皮膚科でまぁまぁ安いから良いんだけど
あとはフォトフェイシャルやるかなぁ
そろろそ白くなるとフォト1.2万勧められたわ -
>>536
都内? -
私は100~150発14000のところいってる
麻酔塗るから16000になるが
他で肝斑だからトーニングのがいいですよー
といわれたところもここはバシバシ打ってくれて、そして結果的に消えてるから肝斑じゃないんだろうな -
肝斑の範囲や濃さがそれほどでも無かったら、頬骨上の小さいシミはレーザー当てた方がいいと思った
言うほど肝斑悪化しない -
自論だけど肝斑なんて存在しない
-
目周りのピコスポットって色素沈着の茶グマ消える?
-
片頬にある程度大きい肝斑があるからトーニングとシルファームをお勧めされてやってるけど、顔全体的にシミもあるからルビフラやりたい
肝斑が濃くなるってどれくらい大変なことになるんだろう?
悪化した失敗例の写真って見る機会があまりないよね -
それね
悪化した写真て出回ってないよね? -
高須クリニックの症例で見たわ。「他院でのレーザー治療で悪化したシミ治療の症例」でググってみて
-
炎症後色素沈着=肝斑
その炎症が通常のシミとりレーザーが引き金になることがあるから肝斑刺激しないようごく弱く慎重に照射してトーンを明るくしていくのがトーニングでしょ
トーニングは弱ければ弱い方がいいはず -
(笑)
-
何わろうとんねん
-
トーニングでどうにかなった様なのは異例すぎて参考にならんな
-
炎症後色素沈着イコール肝斑じゃないよ何言ってんの
それで言うたらシミ全般のこと炎症後色素沈着っていうんだよ -
随分お詳しいですね
-
高須HPの人はレーザーで肝斑どうの以前に悪徳クリニックの被害例じゃない?
レーザートーニング5年間もやらされ続けた結果であり、数回で急変したらさすがに本人が自分に合ってないと気づく
止めてハイドロキノンで良くなるなら、たぶん炎症が落ちつかないうちに次って感じでやってて段々悪くなったんじゃないかと想像 -
レーザートーニーングやりすぎると白斑になるって人もいるし肝斑とADMの見分け自体人によるのも困る
-
レーザー二種類やってなんかもっと色々やりたい…という欲望の塊になってきた
ツヤ肌注射とか女優注射とか水光注射とか注射系行こうと思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑