-
靴
-
【値上げ】PARABOOT パラブーツ 17足目【ショボーン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。
http://www.paraboot.com/home.asp?lang=jp
■海外通販サイト(個人輸入)
・pediwear
http://www.pediwear.co.uk/
・PRITCHARDS http://www.pritchards.co.uk/
前スレ
【値上げ】PARABOOT パラブーツ 16足目【ショボーン】
http://rio2016.5ch.n...gi/shoes/1507385098/ - コメントを投稿する
-
United Arrowsでシャンボードをスーツに合わせたいんだけど?と言ったら「やめた方がいいですよ」とたしなめられた。
-
ユナイテッドアローズの売り子ごときのレベルでも
スーツにシャンボは止めとけと言える位に
バカでも分かるほどはっきりと変なんだよ -
なぁもうスーツにシャンボードの話題は新スレでは自重してくれよ
肯定派も否定派も -
俺としては、あまり知られてないモデルの話を色々したいかな。
-
前スレ981です。
アローズの別注の、オリーブのミカエルとランスの事です。
持ってる方良かったらどんな風に合わせてるか教えて貰えませんか? -
スーツにはアヴィニョンでいいじゃんかもう
-
別注1足だけ持ってるよ
https://i.imgur.com/XVpfMk6.jpg -
このスレ大学生が多いのかな
-
>>9
あぁなるほど。オリーブで合わせやすいならどんなかと思ったんですが納得です。 -
ミカエルに似合う厚手の靴下でなんかいいのない?
-
おーい
スーツにシャンボ君は恥ずかしくなって逃走しちゃった? -
街で見かけたら指指して笑うてやるわw
-
>>14
都内で探すなら、直営店意外だと神田大喜靴店に結構揃ってる。
http://boq.jp/2014/02/daiki/
地方や郊外のセレクトショップにも意外と取扱があるね。新潟市のノーザンアイランドとか、上越市のシューズサロンなとりやとか。 -
>>19
この店面白そうだな -
>>20
ワンコがいるぞ🐕 -
>>24
構うなよ -
>>24
蒸し返してんのお前じゃん -
アドニスとダックスて木型同じ?
-
話題ないから別にいいじゃん
どこのスレだって同じ話題をダラダラと延々とループしてる -
>>27
両方試着したことあるけど、ダックスの方が多少きつめだったような……。 -
スーツにシャンボニキ
-
>>26
これでもまだ俺が蒸し返してることになるのか? -
ダックスめっちゃ伸びるよ
-
>>31
粘着きもいぞ -
>>33
ごめん -
黒かカフェで迷う
-
ゴールドがお勧め。もう売ってないけど
-
>>31
まさにそうやって蒸し返してるじゃん -
いやおまえが言うなよw
-
スーツにシャンボ君沈黙してるけど事故にでもあった?
心配してます、返事ください -
>>29
多少キツめか…ありがとう
ダックスとランス試着してみたんだけど両方とも7で踵が若干余る感じなんだ勿論すっぽ抜けたりはしないけど
ランスは右足だけ甲が少し当たる感じだけどこれは履いてれば問題ないかな程度で6hは全く入る気しなかった
パラの木型が合ってないといえばそうなのかもしれないけどここのローファーの形好きだからどうにか履きたい -
スーツにシャンボードは全く問題ねぇ
-
>>41
で、出た〜! -
スーツにUチップは世間一般ではなし
ただ職場によっては許されてることもある
これでいいじゃん -
お前の世間一般ってどの辺の事言ってんだ
-
>>44
まずお前の世間を言ってみな -
>>43
UチップだからNGというよりは、カジュアルシューズだからNGという方が適切。
分厚いラバーソールに、ゴツいステッチ、緑タグ、ぼってりしたフォルム、などなどがドレススタイルに合わないということ。 -
Uチップの中でもシャンボはカジュアル寄り過ぎるでしょ…w
-
ワークブーツだとすら思ってる
-
グッドイヤーのシャンボならまだ許されるな
それ買うくらいなら他のブランド選ぶだろうけど -
>>48
CHAMBORDは、公式サイトでは「Sportwear」に分類にされている。
http://m.fr.paraboot...tion-homme-sportwear
運動用、あるいは、くだけた場で身につけるための靴なんだよね。
ちなみに以前は、「Outdoor」のカテゴリに入れられてた。 -
自分の好きなように身に付ければいい
他人をみて合う合わないと言ったところで、どうせ自分よりセンスが良くて金持ちから見たら自分の身に付けてる物も疑問視されるんじゃないの?一緒じゃん -
スーツにシャンボとかおしゃれじゃん
シャンボの抜け感がスーツの堅苦しさ
をうまく中和してくれる -
>>52
もういい、休め… -
俺も4Eと幅広だから2Eのローファーをサイズ上げて履いてるけど
ランスはE相当っぽくて無理だわ -
スーツにマーチン合わせて俺かっけーってレベルだからな
ありの人と無しの人では層が違いすぎる -
スーツにマーチンはアパレル店員でもキツくないですかね
-
スーツにシャンボとか恥ずかしくて出来ねえわ
-
パラブーツをスーツと使うならウィリアルがギリギリなイメージだわ
-
横浜そごうでセールされてた。
一部の型サイズだがシャンボードやミカエルが37000円、デッキシューズが1万円台だった。 -
>>59
ウィリアムもカジュアルシューズの域を出ないからスーツには無理。せいぜいジャケパンまで。 -
ルソーってリスだろ?
雨の日どうしてもってならルソーでいいじゃん -
あ
てかもう売ってないんかルソー -
>>64
富山のショップで売ってる。
https://item.rakuten...boot_rousseau_lnoir/
俺は何年か前に青山の本店で買った。現在まだ取扱があるのかはわからんが……。 -
11月に青山行ったときはルソーまだあったよ
-
>>62
それはわかった上での話よ -
パラブーツ=革靴=フォーマルだから
スーツスタイルでも何でも合うと思ってるのか -
>>63
ルソーはたしかリスとは違うレザーでは? -
>>69
デュプイのカーフ。 -
パラブーツって安っぽくてダサいからどうして買おうと思うのか理解出来ない
って他人から言われたら自分が好きだからいいんだって答えるんだろう
どんなスタイルに合うかって話もそれと同じじゃないのか -
シャンボードとゴルフを比べたら
シャンボードは野暮ったくてゴルフはおしゃれ
だがジーンズにはシャンボードが似合う
ゴルフはジャケパンスタイルかな
ゴルフにジーンズはゴルフが上品すぎる感じ
あくまでも私感で自分はジーンズにゴルフも履く場合もあるし180も履く
でもスーツにシャンボードってそりゃ個人の自由だけど
ファッション、着こなしを分かってんのかなと思う -
ゴルフはドレスにもカジュアルにもどっちつかずで嫌いだわ
マジでおっさん靴 -
スーツはもちろんジャケパンにゴルフも有り得ないって人がいたが、その人にファッション、着こなしが分かってないと思われない事を願ってる
みんな好きにすればいい
人の目が気になる人は他人の意見を参考にしてもいい -
ゴルフとシャンボード並べて語るアホは靴語るなよwww
-
どっちも変わらんやん
-
ゴルフの話がしたい人はウエストンスレへGO!
-
あんだけデザイン似てて巷に比較レビューが溢れてるこの現状下で何言ってんだこいつ
-
ゴルフとシャンボードの共通点
革靴
Uチップ
これだけ -
ゴルフとシャンボード
両方履いた事あるなら全く別物だってわかるだろwww
エアプ貧乏人www -
ビューティー&ユースの別注もう売り切れみたいだけど、誰か買った方いますか?
店舗で実際に見たかったけど見れなかったんで -
>>82
B&Yからの別注いくつかあるみたいだけど、どれのこと? -
>>79
せめてウエストン3足くらい履いてから発言してほしい。 -
>>83
最近出たスウェードとか4種類の素材を使ってる黒のシャンボ。 -
スーツにシャンボはあうあわない以前の問題
TPOが分かっていないガイジだろ
それとゴルフとシャンボが変わらないと言ってるアホは試着どころか実物すら見たことないって自己紹介してるようなもの
教えてもらえてよかったね -
おそらくまあまあいい歳の大人がガイジとか使ってる時点でスーツにシャンボ君を馬鹿に出来るとも思えないがな
-
別注は基本的に地雷だぞ。
盲目的に別注をありがたがるのは脱オタ君くらい。 -
https://pin.it/o7cxuaxera6syj
ミカエルのコーデ -
>>90
買い逃した別注モデルで欲しかったのは、このアルル×EDIFICEのヤツかな
http://zozo.jp/sp/sh.../goods-sale/5043801/
まぁでもたしかに別注モデルは地雷が多い -
乾燥する季節になると妙にシャンボードの靴紐がほどけやすくなる
-
シャンボードの靴紐は履く前に外注して変えたよ
-
俺も何か代わりの紐を探そうかな
結構ストレスだわ -
>>92
なんかロイドのvシリーズのプレーントゥそっくりだな -
別注シャンボくっそださくね?
-
ごめん、こっちだ
http://web.goout.jp/fashion/36922/ -
ミカエルのレディースってメンズとは木型など異なるものなの?
男だけど足が小さくてなかなか合うサイズ無いからレディースも検討しようかなと考えているんだけど -
>>101
そんなこと考える前にまず試着してこいよ。 -
>>101
違うよ。 -
>>99
98じゃないけど私が言ったのはそれですね -
>>100
これどこに履いて行くんだろうな -
持ちますスーツで決めてパーティーに行くんだろ
-
スーツにシャンボードは基本
-
ノースフェイスの赤黒のドットジャケットに
ワークパンツ履いてシャンボードに合わせるっておかしいかな?コーデは黒ベースで。 -
あわねーよタコ
-
>>108
おかしいとは思わないけど、その服装にあえてシャンボードを合わせる必然性もない気がする。
結論ありきでシャンボードを選ぶのではなく、手持ちの靴の中で1番合うものが何かを考えたほうがいい。合う靴が無ければ、探して新たに買う。 -
スーツにシャンボくん然り、シャンボはダサ坊御用達だとはっきりわかるな
-
就職活動でシャンボ合わせても大丈夫ですか?
-
採用決定だな
-
マロンだと永遠に印象が残る
こんな人物今までいなかったと -
>>113
アパレルなど面接時の服装が自由の所ならな -
>>117
雨の日の冠婚葬祭の時なんかに重宝するぞ。まあ年に数回しか使わんけどな。 -
>>119
南極で結婚式あげる奴がいたらこれで参戦したいわw -
>>121
シャンボードとは違ってデュプイ社のカーフ使ってる。ゴツさはなくて、柔らかくてきめが細かい感じ。 -
象皮っぽくならんのね
-
スーツにシャンボでも靴に興味ない人は何とも思わないでしょ。
スーツだから革靴履いてるな。程度
そして世の中そういう人の方が圧倒的に多い。 -
さすがにリスレザーと比較するのはデュプイがかわいそう
別物だと思っていい -
>>125
そう、ルソーと同じ。 -
ブルームってどれくらい経てば出なくなるの?
-
2,3回磨けば出なくなったけど
-
パラブーツ上級者はブルームが噴き出たまま履くと聞いたけど、ホントかな?
-
ブルームは見えなくなるまで磨き上げるのが最高に楽しい
-
買って二か月くらいたったけどまだブルームでうっすら曇る
-
そもそもアヴィニョンだろうがなんだろうが、Uチップをスーツに合わせること自体が超邪道だという最低限の常識はもっとけよ
知った上ででやるのはセンスの問題だから止めはせんけど
日本だと下手すりゃ葬式に履いてくるやつすらいるからな
見てるこっちが恥ずかしい -
いつまでも言ってるお前も恥ずかしいぞ
-
他人に対してセンスや着こなしの事をとやかく言う人の服装をぜひ見てみたい
-
作務衣にシャンボードでも
-
裸にシャンボ最強w
-
褌にシャンボ?(空目)
-
ネイビーのシャンボードに合うパンツってどんな種類・色だろう?
-
キャップに皺入ってるやないかーい
-
目立つよな
-
>>144
ジーンズ -
何がだべだよキモい
-
ジャンボードのカフェ買ったんだけどクリームは何色がいいんだ?
ブートブラックだとミディアムタバコブラウンくらい? -
ランスカフェにモゥブレイのミディアムブラウン塗ってる
-
マロン持ってるが、俺は色は入れないな。
-
シャンボードって雪だとかなり滑らない?
雨に強いと言われてるけど、駅で滑って転びそうにもなったし -
>>153
つ コンドロイチン -
お真っ黒カッコいいな
ちょっと調べてみっか -
あダメかも…
ゴツいなんてもんじゃねーなコレ -
Parabootって春夏の新作が出るの、いつ頃?
-
>>158
3月の頭 -
天の邪鬼な性格が災いしてスエードのミカエル買ってしまいちょっと後悔している
なんというかパラブーツらしい雰囲気が半減するな、と
素直にリスレザーのノーマルなの買えばよかった...
ちなみにポニーとかウサギのファーが付いたのって雨に濡れるとアウト? -
スエードあんまり詳しくないんだけど雨に弱いとか強いとか場所によって言ってる事真逆だったりするよな
普通の革と一緒でやっぱり質の良し悪しあるもんなのかな? -
ミカエルの履皺回避する方法あるの?
俺はあの皺が嫌いでファーミカエルばっか -
本当にレベルが低いアホな質問ばかりで草
お前らはもうABCマートか靴流通センターで買ってろよ -
そうだ明日からABC最高級ラインの
ステファノロッシにしろ -
>>165
初心者で溢れかえってこそのパラブーツスレやん。 -
>>164
履かないで部屋に飾っとけばええやん。 -
余裕の無い靴オタ気持ちわりい
-
パラブーツとステファノロッシの見分けがつくのなんて一部のファヲタと靴ヲタだけだろ
-
そらそうよ
ウエストンの180だってその辺の奴らから見たらハルタのローファーよ -
皺を回避する方法ってw
こんな馬鹿がどういう経緯でパラブーツを買う事になったのか知りたいわ -
>>164
足首から下の関節全部固定すれば大丈夫なはず -
ランスのカフェ買ってきたぜ
サイズ無くて結局百貨店で買う事になったけどプロのブルーム磨き間近で見られたからまぁいいや
磨いてく手のスピード早過ぎて笑ってしまった -
ランスは経産婦ばりに緩々になるんだよなあ
-
麦わら〜でわら〜でランス〜♪
-
プアマンズウエストン
-
1年で月2、3回くらいしか履いてないカフェのランスぶかぶかで小汚いシワだらけで拾った靴みたいだ。
-
>>180
シャンボーもシワは汚らしいよ。 -
シャンボの紐すぐ緩むんだけど何か対策ある?
数分歩く度に結び直すの嫌過ぎる・・・ -
>>182
イアン結びで結ぶ。 -
結び目に水を染み込ませるとガチガチになるよ
-
パラブーツって格としては
トリッカーズやオールデンと同じくらい? -
bassくらいじゃね?
-
オールデンは牛角じゃね?
-
オールデンは大戸屋くらいだな
-
カジュアルシューズに格なんか求めても意味なくね?
俺はデザインと履き心地が気に入ったからパラブーツにしただけ
たまたまの出会いがこんな高価なのが玉に瑕だけどw -
クラスに1人はいる話の腰をおるやつ
-
どれももともと5万くらいで買えた靴だからな。
昨今の値上がり(特にオールデン)はひどいもんやで。 -
3ホールのミカエルってある
知り合いが持ってたんだけど -
>>192
糞つまんねー流れだったじゃんW -
>>191
なんかめちゃくちゃ寒いやつだな -
くだらない流れになりかけていたのを華麗にストップしてくれた>>191グッジョブ!
-
くっさ
-
>>171
オールデンだってパッと見リーガルにしか見られないからな -
>>200
服に興味を持ち始めたばかりの無知な大学生なんだろう。あまりからかうなよ。 -
>>191は確かにまだ若い人なんだろうけどもムダに上から目線のレスも気持ち悪いからな
-
そんなに悔しかったのかよ
-
ミカエルってさ、靴下を楽しむためにあると言っても過言じゃないと思うんだ
だから靴下が見えない裾丈のパンツもNGだし、逆に素足に履くのもNG
異論は認める -
無知は罪
-
パラブーツは三足もってるが、今の高価格ほどの価値は全く感じません
セレクトショップに高額表示されてるのが少し恥ずかしいんで、
品質が同程度以上の楽チンな革靴ないかなあ
恥ずかしくない価格として三万程度まででいいのないかな
大手ブランドのバーゲンならその辺り以下で買えちゃうしなあ -
坪内でいいよ
-
ジャケパンにミカエルは最高
-
>>207
パラブーツに近いところならHARDRIGE。
英国製でミリタリー寄りならArrow FootwearかRAMSEY。
コストパフォーマンス重視ならインド生産のWALLSALL。
売ってる店の多さならリーガルとジャラン。 -
>>207
シンプルに履き心地の良さで選ぶなら、上の人も書いてるヒロシツボウチの革靴風スニーカーも勧めとく。 -
>>212
坪内って見た目だけパラブーツ風味なのかと敬遠していたけど履き心地良しなら試してみるか -
そもそも見た目パラブーツっぽいっけ
ダービーシューズとチャッカブーツは持ってるけど最近履いてないな -
>>214
ん?なんかオレ別のブランドと勘違いしてるかもw -
シャンボードとランスを同サイズで履いてる人いる?
ローファーは靴紐が無いので小さめがいいと聞くけど、
4Eの幅広足なのでワンサイズ下げるのは抵抗があります -
通販で申し込むサイズの参考にしようと思って
合わないならサイズ交換する気だけど、
一度で合えばこちらも店も手間をかけずに済みますから -
交換上等ならハーフ下げて注文してみたら?
-
リゾルトおじさんと大学生が履きだしたのがまずかったな
-
セッターみたいなパクられまくりのど定番みたいな感じになっちまえばいいけどな
ジャンボとミカエル
abcマートのジャンカルロモレリとかいうすでに似たようなのあるけど -
ジャンボ×
シャンボ○ -
シャンボ尾崎
-
なるほど色々選択肢はあるんですね
参考にしてちょいと探してみます -
>>207
俺も7万円の価値があるとは正直思えないけど
これが半額ほどだったら大学生はじめ流行り物好きが群がって「猫も杓子もパラブーツ」状態になっただろうから
それはそれでParaboot好きとしては嫌だなと思う -
聞いてねぇよ
-
牛乳飲め
-
3万くらいの価格帯だと好きになってないと思う
-
ここってパラブーツ好きな人いたんだ
-
一昔前ならセールで三万台とか結構見たが流行ってなかったぞ
-
だってダサいんだもん
-
記念切手なんかもドンドン使っちゃう俺としては
7万だろうが15万の靴だろうが毎日ガンガン履きたい派
その点パラブーツのリスレザーとノルウェイジャン製法は有り難いし
逆にそうじゃない素材・製法のパラブーツは意味がない -
知るかアホ
-
このスレを日記帳か何かと勘違いしてるのかな。
-
ぽってりフォルムもあのノルウェイジャンのステッチも好きなんだが、コルクつまった少し硬めの履き心地だったらもっと好みだったわ
-
タートルネックと
チェスターコート着て
チノパンとシャンボはいてるんだけど
完全に大学生ファッションだよね
32のおっさんなんだけど -
大学生がおっさんのかっこするようになったんだと考えよう
-
>>238
タートルネックニットを、ハイゲージのタートルネックニット+ジャケットに変更。
チノパンをウールスラックスに変更。
シャンボーをもう少し上のレベルの革靴に変更。(ウエストンとかボナフェとか)
これでいいんじゃないか。 -
>>241
好きなもん着たらよろしい -
>>240
キミは人間的にまったく魅力ないから、テンプレ装備じゃなくて個性的すぎるデザインで人目をひきなさい -
その歳でテンプレ脱オタコーデは恥ずかしすぎる
-
シャンボードは完全デニム専用機になってしまっている
逆も然りデニムの時はもうずっとシャンボードしか履いてないわ -
シャンボデニム楽だよな
いろんな意味で -
個人的には嘗てのドクターマーチンと変わらん位置付けですね
-
シャンボデニムとかガチのオッサンじゃねーかwww
やっぱりシャンボ履いてるやつってダサ坊だらけだな -
ネイビーなら合わせられんか?
-
おっさんとか大学生とか32歳とか入り乱れてるけど
パラブーツ(シャンボード)の主要な年齢層って一体どれくらいなの? -
知ってどうするのコーナー
-
ダサ坊って何語?
-
煽り方がダサいのは一番恥ずかしい
-
今の若い人ってジーパン自体あまり履かないイメージ
似合わないのに無理してスラックス履いてるキッズを見るとほっこりする -
そもそも5ちゃんを言い訳に掲示板で煽る幼児性がダサい
-
上にあったがダナーにチェスター合わせる時代なのかよスゲーな…
好きな格好してりゃいいと思うけど驚きだ -
http://www.daimaru.c...s/2017040460955.html
グレインレザーでノルウェージャン製法のままのシャンボード(黒)って
この大丸松坂屋限定モデル以外にありますか?
アッパー素材がグレインレザーだとグッドイヤー製法になるのが殆どな気がして -
学生がおっさんの格好するようになってきて肩身が狭くなるとは想像だにしなかった
-
なんかおしゃれ上級者さんが降臨してるよなこの前からよw
昔からシャンボ好きな人はもうおしゃれチャンプレースから降りてる人も多いだろう
オシャレですねなんてもう言われたくないっていうような
ファッションアイテムとしてじゃなくモノとして愛でてる、みたいなもんじゃないか?
ジーンズなんかもそうだけど、カメラと同じようなもんでさ -
定番品ってやつだな
-
丈夫で履きやすくてイヤらしさがなく
でもそこそこ高級感がある靴が
シャンボしかなかった -
ミカエルが百貨店のセール対象になる時あるのかね?
その場合いくら位になるんだろ? -
>>260
他でもやってるよ。つかビームスやUAでやってるの見た。黒茶2色紺だったと... -
シャンボの高級感!?www
クソワロタ -
シャンボードの流行ってニューバランスと同じように元々アパレル店員がよく履いてたのが一般層に流れてきたんじゃないの?
それ以前から好きで履いてる人までミーハー扱いされる所も似ているように思う -
>>266
さっき横浜そごう行ってきたが、白シャンボ、白ミカエル、白ランスが半額だったぞ。 -
半額で買って、そのまますぐ横のリファーレに染め直しに出そう
-
>>272
そんなのどう履くの? -
ソールだけ白のシャンボードやミカエルも見た目には涼しげだけど
結局真夏には暑さに負けて履かなくなりそう -
カーフだったので買った年には7月の中頃までは履いてた。https://i.imgur.com/61VDRiM.jpg
-
きっついなこれ
-
これにするくらいならホワイトバックス履くわ
-
野暮ったさや武骨さがないとシャンボードじゃねぇ
なんだよドレスシャンボードとか -
パラブーツにもドレスラインが色々あるけど
日本ではシャンボードしか売れないからシャンボードにあれこれ細工するんじゃない? -
ションボにジーンズは普通だろ
短足が過剰に反応してるが、ダサいのはお前だけだろ -
誰もジーンズにシャンボを否定していないのだが
アスペかよ -
そのレスかよw
脱オタの>>249が1人でわめいてるだけだから気にもしてなかったわ -
春になったら脱オタ大学生が大挙してこのスレにやってきて、さらに混沌としていくんだろうな。胸が熱くなるぜ。
-
脱オタに7万は高くないか?
-
脱オタは奮発してマーチンがせいぜいだよ
-
この前ロンドンハーツで「一般人が選ぶ芸人私服ランキング」でジャルジャル後藤(33)がちょうど>>238みたいな格好でかなりの上位だった
結局一般女性ウケするのは30過ぎでも脱ヲタ大学生ファッションなんだよ -
>>291
一般女性受けするファッションとやらを頑張ってみても、君がモテるとは限らないけどな。 -
イケメンとワシらとはスタートラインが違う
-
>>292
既婚なんであまりモテても困るから奇抜な格好で身を固めている -
ファッションを女性受けするための手段程度にしか考えてない奴は、何を着てもダサいもんだよ。
-
ファッションなんて今や趣味で拘ってる奴が大半なんだから女ウケ狙って好きな格好出来ないんじゃ本末転倒だろ
-
パラブーツと安藤とゴローのチロリアンどれが履きやすいんだ?
-
昨日はレッドウィングのベックマン履いて
今日はシャンボ履いたんだが
やっぱシャンボの方が足に馴染むわ
履いてるだけで歩くのが楽しくなる -
ベックマンは買うだけ買って何年も履いてないな
-
>>297
パラブーツがまだマシだと思う -
シャンボードのオールソールって純正じゃなくてその辺の店でやるなら中にコルクかなんか詰めてくれんの?
-
2代目を買おうと思って、7万円は惜しいのでいろいろ調べたが個人輸入先がない。
みなさん7万円で買ってらっしゃるんでしょうか? -
7万で買ってるよ
持ってるスニーカーやサンダルよりは安い -
靴に興味ない一般人にはマーチンやらホーキンスやら言われたがそんなもんだろ。自己満でいいよね
-
>>304は有名人らしい
-
◯ 靴に興味ある一般人
-
七万のサンダルやスニーカーは確実にハイブランドだよね
そんなの履くような奴がパラブーツ履いてるのか
なんとも不可思議な話 -
パラブーツは好きだよ
-
>>301
ミッドをレザーにすれば細工して入れてくれるんじゃね? -
並行輸入五万ぐらいじゃなかった?
-
>>304
むしろ70000円の靴だとバレてドン引きされない方がいいよね -
去年の夏にネットで新品を48,000円くらいで買ったな。それにポイントが7,000円分くらい付いたからお買い得な気分になった。
ゴルフも買ったから、シャンボードはとにかく安く買って差別化を図りたかった。 -
オレもシャンボード5万弱で買ったな
並行輸入品
なんか左右のタグの位置がずれてたけど -
貧乏人は大変だな
-
フランス行けば
旅行と買い物ができるで
ただし北と中東がどうなるかわからんがな -
今はそっちら辺も移民やら何やらで物騒だけどな
-
>>300
大差はなさそうだね。足形採ってくれるゴローにするかなぁ -
ランスカフェのアッパーのシワが細胞のような細かい網目で醜い
太いシワが無骨に入る方がいいのに -
少し補足すると、>>322はフランス北部の街リールにある、La Botte Chantilly Lilleという靴屋さんの通販サイトです。
https://i.imgur.com/HAOlloK.jpg -
400ユーロでも充分安い
10足くらいまとめ買いすれば差額でちょっとしたフランス旅行できそう -
ここのはそんな何個も欲しいと思わないかな
-
>>323
ならコードバンしかないな -
400ユーロに付加価値税だかかかるならフランス本国で買っても6万円近くするってことか?
-
フランス人がフランス本国で買ってもって事ね
-
シャンボード買って次はランスに目が行ったが
時間が経ったら醒めた
やっぱり違うデザインが欲しくなるのは
J.M.Westonだな -
>>331
ランスは履きこむとボロ靴化するからな。正直あんまり勧めない、 -
>>328
ランスにコードバンなんてあるの? -
リスレザーがせめてあと1.3倍くらい分厚ければいいんだけどなぁ
履き込んでくとペラペラな感じがして破けるんじゃないかと心配になる -
(笑)
-
ずっと気になっていたプレーントゥのアルル/Arlesを買ったけどクソかっこいいな、これ!
けど同じリスレザーなのにシャンボードよりだいぶ革が硬い気がする
タイトめのサイズ選んだので結構痛い
当面はほんの短時間ずつの使用に限られるかなぁ -
ここのは革の当たり外れが酷い
-
コートにニット合わせて革靴履いたら脱オタの大学生ファッションって…
さすが脱マーチンの受け皿靴履いてる奴の思考は違うな -
ミカエルのネイビーかヌバックどっち買おうかな
-
>>342
色と素材比べてどうすんのよ? -
>>342-343
https://loftman.co.jp/coop_kyoto/109021
ヌバック(GRINGO)って現行ラインナップではMARRON色オンリーなのかな
どれも良い味出てるよね -
MARCHE?のカカト部分だけ交換した人とかいない?
-
脱オタ大学生vsハヤサー
いい勝負だな
こいつらのせいでゴミと化したパラブーツ -
てか大学生ってマジで7万くらいの靴ポンと買うの?
-
リスのマロンが色濃くなりすぎて、これ以上進行止めたいんだがどうすりゃいいだろ?
1,2ヵ月ごとくらいにデリクリとクリームナチュラーレ塗って磨いてるんだけど
てか元の通りの色みたいに薄くはならないよね色? -
学生でもバイトしてたら金持ってるだろ
おれは学生の時ほぼ毎日働いてたから
毎月25万から30万の収入があった
車も持ってたし結構贅沢してた
文系4年大で留年はなし
就職は一部上場の会社に入ったよ
社会人の方が自由に使える金が少なくなる -
>>349
本来の色かそれより明るめの色塗りこむようにしてみては? -
隙あらば自分語り
-
実生活に不安や不満を抱えてる人ほど、自分語りをしたがるんだよね。
-
>>350
そうなんだ!すごいね! -
オマエらどうせダサいんだからクレマンで十分
-
唐突に自分語り
-
>>355
お、自己紹介か? -
>344
いいページを教えてくれてありがとう
自分の買ったモデル名がやっとわかった
なぜかParaboot公式サイトで見つけられなかった -
>359
ケーキ屋の待ち時間潰しでぶらりと入ったら、
ヌバックの色、質感が気になってつい履いてしまった。
ラバーソールをあまり持ってなかったので、
融雪剤とか撒かれる冬場に重宝している。
たしかチャッカブーツぽいのも比較で履いたんだが、
CHEVERNYは紐が緩め易くて、履き口が広く開くので
足入れが楽で良かった。
その一方、自分の足に合うラストだったのか、紐を結ばなくても
踵についてくるし、薄手の靴下でも均等に締まってくれて快適。
ウィリアムと比べてタイトに履けてトゥのシルエットもシャープ。
ウィリアムもこっちのラスト作ってほしいくらい。
今まで緑タグが気になってParabootをあまり選ばなかったんだが、
だいぶ好きになった。
多少気になる事は、ヌバックの質感を変えない手入れ方法が良くわからんのと、
踵をもっと小さく作ってくれればってのと、紐穴が裂けないか心配って事くらい。
おやすみ -
聞いてねぇよアホ
-
>>360
全角>にしたり半角>にするのには何か意味があるの? -
前スレあたりからいちいち噛み付くやつ居るよな、>>361みたいな
小学生? -
まぁ自分語りがウザいのは理解できる
お前の足の形なんて誰も興味ない -
興味ないなら黙ってればいいのにね(´・ω・)(・ω・`)ネー
-
空気読める奴ならこんな所で長文で自分語りしないだろ
リアルで相手にしてもらえないんだよ -
スレタイを逸脱しない範囲ならまあいいんじゃねえの
>>350みたいな単なる自分語りは要らない -
お前らのレスの方がよっぽど無駄なんだがw
-
誰も自分語りが無駄だなんて言ってないんだが
-
>362
意味ない。普段はキーボードを片付けてて、
文字数少ない時はスクリーンキーボードで入力する。
打ちにくいので、変換の統一感がいまいちでも放置している。
>363
同社だとハーフサイズ大きいウィリアムとラスト長が同じくらい尖っている。
ウィリアムよりも踵が絞り込まれているので良く足についてくる。
紐だけで甲を押さえるタイプの靴ではない。
足入れできないレベルまで攻めるとウィズよりもつま先が先に当たるから、
タイトフィット好きには物足りないレベルのタイトさだと思う。
他社WESTONの中では590,598のDウィズに近いラスト。
歩くと別物、新品時のソールは圧倒的にParabootが柔らかい。
他にメジャーな型だとEGの82Eラストから踏まず以降のフィット感が
ゆるゆるになったような。
お好きに噛みついて貰って構わないが、枯れてて味しないよ。
が、荒れるのは不本意なので、358を封印しromに戻る。ノシ -
いいんじゃねえのと言ったものの面倒臭いタイプの人だった
-
ケーキ屋の待ち時間とかどうでもいい事書かなければいいよ。
-
だからリアルで相手されないんだよ
-
電車でブツブツ言ってるオッさん居るだろ アレだアレ
-
なげーよ
もっと簡潔にまとめろ -
ミカエルで1年を通して使える色といえば
なんだと思います? -
>>377
自分も同じ動機からオリーブ掛かったベージュにした
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZTTD58G/
ただ合わせる服がアウトドア系になりがちなので、どなたか先輩アドバイスをw -
>>378追記
真夏に履いて自分が暑いかということより、周囲が暑苦しく感じないのを重視した -
夏にスエードは暑苦しいかな
-
>>377
nuitを通年で履いてる -
ノルウェイジャンが雨に強いと言うけど、グッドイヤーに比べてウェルト、アッパー、中底繋いでる糸が露出してる分雨天時などは水の浸透早いんじゃないか?
-
>>377
ネイビーなら年中使える -
シャンボードってかリスのゴールドって販売時期によって色が違うとかある?
新古品買おうか迷ってるんだけどその画像だとかなり赤みがかっているんだけど、検索するともっと黄色というかベージュに近い感じの画像が出てくる -
>>386
ない。単に光の具合 -
オレも真夏の見た目には>>378のスエードより普通の黒革ミカエルの方が暑苦しそうな気がする。
-
ニュートラル塗ってても色って濃くなるの?マロンがカフェっぽくなる?
-
ニュートラルだろうと、油分や蝋分が入ると革の色が濃くなるのは避けられないよ
-
>>386
・カメラの設定や光の違いで色が違って見える
・履いてはいないが、経年劣化またはクリームで変色
・実物はMARRONだが、出品者がGOLDだと思い込んでいる(勘違いしている)
この3説のどれかだろうな -
>>386は奮発して新品買う方が無難では?
-
リゾルトスレで良く話題になるガマさんのインスタ。
上手く磨いたパラブーツが見れるよ。 -
リスレザーでうまく磨くもクソも無いと思うけど
-
ネタだろ
-
リスレザーはしっとりしてて触るだけでウットリする
-
クリームと馬毛ブラシだけでもなんとなく事足りるよねリスレザー
それなりに艶も出るし -
セレクトショップがよくガラスレザーのを別注しているけど手触りも好くないしダサイよな
見た目の高級感もむしろリスレザーの方があるようにすら感じられる -
ガラスレザーは見た目が安っぽい上に、伸びないから履き心地もいまいち。
-
シャンボード
先っちょだけはワックス使う -
>>404
オレも先っちょだけはローション使う… -
42歳にして、シャンボート マロンを買ってしまった。
スニーカーの様な履き心地と、ボッテリしたフォルムがデニムに良くあっててお気に入りなのだが
やっぱり、年甲斐もなくって感じでおかしいかな? -
もともとおっさんのはく靴やろ
-
>>406
若者が履くようになったのはここ数年の話。 -
心病んだ人間のネガキャンに毒されすぎでしよ
-
>>410
大丈夫、俺は貴方よりおっさんだしParabootデビューしたのも今の貴方より遅いから -
>>411
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 先輩ありがとう -
40も過ぎてめえの身なりが不安で傷舐められて安心して絵文字まで使うバカがいるのか
日本やべえな
そりゃ衰退していくわこの国は -
アラフォー30代だけど靴以外はサボるようになったかも…
-
おれ50代だけど去年シャンボードの黒買ったよ
-
50代が5ちゃん!やっべー(笑)
-
なんか、俺の質問で平和なスレに変な荒らしを呼び寄せてしまって申し訳ない。
と、言うことでこれで消えます。
シャンボートの履き心地最高! -
>>417
リテラシーの低いガキはどこにでもいるものだから気にしなくていいと思うよ -
俺は49だw
日本はおしまいだなw -
2ch開設が1999年だからなあ。当時20代だった連中が40代になってるわけだ。
-
叩かれるの覚悟だけど、ここのは革も作りも2万円レベルだよね。それわかってて6万出して履いてんだろうけどさ。
安藤製靴なら4万でここのより作りも革も良い物できるのに情弱は損だよねって思う。 -
コスパと情弱とパラブーツの魅力と損得は、同列で語れないと思うよ
-
じゃあその情弱の人達に対して、作りも革質も良くて同額以下の物を教えてあげたからと言って、その人が満足するかは別問題だけどな。
流行りや所有欲を満たすためだったりするから、申し訳ないけど全く意味の無い意見だと思うけどな。 -
>>422
他の優良メーカー紹介するのはいいと思うけど、最後の「情弱」でユーザーをディスるから荒れるんだよ -
コスパにこだわりすぎると、本当に自分が欲しいものを買えなくなるぞ。
高かろうが安かろうが、自分が気に入ったものを堂々と買うのが1番健康的なんだよ。 -
靴値上がりしすぎじゃね?
アイリッシュセッター今4万くらいするんでしょ?
え?ってなるわ -
>>429
クロケも俺が持ってる雑誌だと5万だけど、今は8万するからな。 -
靴に限らず欧米からの輸入高級品は軒並み上がってるよ
時計とかもそう
人件費めちゃあがってるらしいよ
便乗して国産も値上げしてるメーカーかなりあるけどな -
>>430
クロケはいいけどチャーチがなぁ...プラダに乗っ取られて爆上げに...チーニーがチャーチ価格で再出発で更に値上げ...4万でお釣りが来る靴が無くなった。 -
ここの価値ってアッパーよりむしろソールの方な気がするな。
-
あのソールいいよね。
なんでどこも真似しないのかな -
割とニッチな需要な気がするからパラの後追うメリットが薄いんでないかい?
-
真似するも何もそもそも他のハイブランドはソールを自家生産していないんだから
-
ジョンロブ等と比較するならまだしも、どうしてOEMをやってるハイブランドを持ち出したんだろう?
ハイブランド?? -
ハ、ハイブランド?
-
フォトンが気になって公式サイトで確認しようとしたら乗ってないのです
廃盤なのでしょうか? -
適正価格は4万だよね
-
軒並み値上がりしてるからパラブーツだけ見ててもどうなんだろうな
ただテキトーなドレスなら代替沢山あるけど、ここのってならまだ戦えるんじゃね? -
一般的にかどうかは別にして>>436にとってはジョンロブとかがハイブランドなんじゃないの?ハイブランドってエルメスとかあんなのだと思ってたから個人的にはすごく違和感ある。
-
ランスのポニー買ったけど履けるの3月いっぱいかな?
-
usのグーグルでphoton parabootを検索すると日本のサイトしかヒットしないです
公式サイトにも載ってないことから日本企画なのでしょうか? -
パラブーツって他店で購入した靴も公式ショップで修理を受け付てもらえます?
-
ミカエルちゃん痛い
甲?靴紐の下らへん?の革が折り曲がってる場所が足にめり込む…
対処法ないかな? -
安易にストレッチャーはオススメできないな
特にパラブーツは伸びやすいレザーだし
初めは室内、その次は近所とかって、履く時間を増やしながら慣らしていけば、
大概は噛まれなくなると思うよ -
アヴィニョン買いました。
試着した際は気づかなかったんですが、
履き口に踝が当たる場合は、インソールで対応するしかないでしょうか。 -
踵→カカトって打てってか
そんな配慮は無用 -
踝→『くるぶし』ではあるまいか
-
くるぶしを削ればよい
-
>>452
やっぱり偏差値43だw -
踵、踝、脛、脹脛、膝、くらいは読めるようにしとけよ。
-
踵、踝、○、○○、膝
-
アルルでアクティブソールのモデルってある?5アイレットで見た目はアルルなんだけど
-
>>458
あるる -
リスの手入れなんだけど
週に1度履くか履かないかくらいの使用頻度で買ってから半年くらい、手入れは着用後のブラッシングだけ
まだまだ革にたっぷりオイル入ってるような感じでクリーム入れる必要なさそうなんだけど、リスってこんな感じが普通なのかな? -
8ヶ月クリーム入れてない
まだ状態はいいから入れるつもりはない
ブラッシングとコバの汚れを取るだけで十分 -
週1で履いて数ヶ月ブラッシングと乾拭きだけだったけど、
この前電車で隣に座ってきた女につま先を引っかけられて
着色のため泣く泣くつま先だけクリーム入れたわ -
ゴールドのシャンボ買ってすぐ無色のディアマント塗ったら濃くなって落ち込んだ
ブラッシングだけにしておけばと後悔してる -
俺はディアマントの次のシュプリームだったけど同じことやったから分かる、どんまい
ゴールドだとイエローがオレンジに変わっちゃうんだよな、乾いても
最初のパラブーツがそれだったから以後は極力クリーム使わなくなった -
うちのアヴィニョンゴールドもイエローからオレンジになってる
-
まあ10回も履けば日焼けでもするのかイエローからオレンジになるよ
何も塗らなくてもそこまでは早いのであまり気にしないでOK -
>>466
そうなると敢えてゴールドを選ぶモチベーションが下がっちゃうなぁ… -
まぁ履き込めば色濃くなるのは明るい色の革靴にはあるあるだから
-
革は濃色一択だわ
薄色レザーは経年劣化すると不潔感がヤバイ -
それを如何に上手くエイジングするのが面白いと思うけどな
-
洗いに出せば問題ない
-
ゴールドは廃盤だから手持ちのはとりあえず頑張るか
-
その不潔感があるエイジングというのを見てみたい
-
>>469
わかる。ヌメ革の小物とか無理だわ。 -
>>469
ほんとそれ -
2年くらい履いてるけどマロン新品迄はさすがにいかねーわ
-
まあ、書き換えはあっただろうな
でも今の政権は続いて欲しい
今ゼロからやり直したら大変なことになる -
誤爆した
-
逆にマロンを薄くしたい場合には、どうしたらいい?
無色か薄い色のクリームを入れ続ける? -
シャンボード
UK6.5
カフェ
室内試着2〜3回のみ
5万で買ってくれる方いないですか?
もう少し安くても良いです -
>>481
ヤフオクに出せよ -
>>482
ヤフオクだと8.64パーセント引かれる -
室内試着だろ?返品出来ねーの?
-
メルカリで45だな
-
改悪したヤフオクの決済て酷いな
受け取り連絡しない奴いっぱいいるだろ -
アナログ人間だからヤフオクとかメルカリとか面倒臭そうで敬遠してるんだけど
(面倒ってのは手続き、写真撮影、購入者からのいちゃもん処理すべて含む)、
ブランド買取店(買取サイト)に売るよりはやっぱり遙かに高く売れるものなの? -
>>488
そりゃそーよ。買取店なんかじゃ二束三文 -
>>481
4・8万でも良いよ -
一万ならすぐに買います!とか湧いてくるのがメルカリ
ブランドもんはヤフオクの方がいいよな -
決して潔癖症じゃないけど、どこぞのオッサンが履き古した靴をよく履けるなと思ってしまう。
試し履き程度の新古品ならまだしも。 -
水虫だったら嫌だな
試し履きされた店の在庫品でも水虫感染ることあるんか? -
試し履きで思い出したけど、小さめサイズの靴を試し履きすると
僅かな履きシワがどうしても付いちゃうよね?
皺を付けずに履くコツってある?(通販でサイズ交換する場合の必須条件なので) -
自宅の洗剤で丸洗いすれば水虫菌は死滅するもんだろうか?
-
履き下ろし前の皺軽減にシュプリームクリームを塗ったりするけど、リスレザーにはあまりやらない方がいいのかな?
>>496みたいな返品前提だとクリーム塗ること自体NGになるけど -
ファブリーズはかなり殺菌力あるよ。
-
resoluteスレで見たけどパラブーツってモロッコ製なの?
-
>>502
全行程の3割を本国で実施すれば本国生産を名乗れるという謎ルールがあります。(つまり、モロッコでの作業が7割、フランスで残りの3割を実施するのであれば、フランス製を名乗れる)
商品企画と多少の作業(ラバーソールを貼るとか)をフランスで行い、残りの大部分をモロッコでやってるのでは、という噂はよく聞きますね。 -
>>503
ご丁寧にありがとうございます。参考になりました。 -
だいぶキツめのサイズを買ってしまったんだけど
毎日短時間ずつ履いて革とコルクを馴染ませる以外に、早く馴染ませる方法ありますか? -
>>505
売って上のサイズ買い直した方がいいぞ。 -
>>507
徐々に足に馴染ませる靴も確かにあるが、パラブーツはどちらかといえば最初から履きやすいタイプの靴なんだよな。
だから無理してキツイの履くより、ちょうど良いサイズを買い直した方が良いと思った。
ちなみにテンションかければ横は多少伸びるだろうが、縦は無理だ。 -
甲がキツイってローファーか?
ハンカチでもかましてツリー入れときゃいいよ -
リスのランスは速攻でガバガバになったけどポニーのランスはタイトなままだわ。
-
スエードのローファー持ってる人いる?
ソールがラバーだから試着したら少し重く感じたけど実際使うとどんな感じか知りたい。 -
Daxスエード持ってるけど特に重いと思ったことはないな
-
>>513
けっこう履いてる?昼から夜までブラブラ歩いたら疲れるかな? -
>>509
俺もね、ネットの話をそのまま信じてワンサイズ小さめのを買ったら地獄の苦しみで足が粉砕したよ。
諦めてオクで売っぱらって、ジャストサイズ買い直したらかなり、履きやすくてびっくり。
種類にもよると思うけど、シャンボードなら痛みが出まくるのは絶対サイズ合ってないよ。 -
履いた時に足が変形しちゃってるのは論外だよね
そして指が先についてしまってるのも論外
ジャストサイズなんて既製品では難しいよね
小さ目信仰って本当わからない -
大きめよりは(気持ち)小さいくらいの方がいいって話であって
買った時から「小さ!キツっ!」がいいわきゃねーだろ
程度考えろよ -
>>517
いや、そういう事じゃないのよこれ。
通販のレビューとかに「足の実測より1サイズダウンで丁度良かったです。」とか書いてあるじゃない。
で、そのまま鵜呑みにして通販で買ったら地獄の苦しみででって話よ。
結局ワイズとか足の形って人それぞれだから、試しばき出来るのが1番って事なんだろうけどね。 -
実寸26.5cmでシャンボの7.5を余裕持って履いてるんだけど
友人の5年以上履いた6が履けちゃうんだよね
履きこむとかなり沈んで革馴染むんだね -
>>518
そもそも欧米のサイズ表記とcmとの差がある時点で基準となる割当サイズからどれだけズレてるかによって感覚は違ってくる。 -
サイズに関しては「他人の意見を聞かない方が良い」ということに気づいた方がいいぞ。
-
トレーディングポストで計ったらuk7h、us8といわれた俺様。
シャンボは6。クロケット6h。ボナフェ6。 -
>>525
この情報を鵜呑みにして、サイズを間違えて買う人がいるんだろうな。 -
きっちり紐を締めて履いた時の5アイレットのうち真ん中3ホール目の左右羽根の間隔が約2.8cm
卸して間もないけどこれってやっぱり小さいというかサイズ合ってないのかな
理想的な間隔ってどれくらいなんだろう? -
2cmくらいは余裕で閉じた
それ以上は知らん -
>>526
実際こんなかんじでは? -
みんな失敗して学ぶんですよ
-
3cm弱開いてるってすごいな
買う前に疑問持たなかったの? -
3cmとかもう靴紐いらんレベルだろ
-
人によって足幅も足高も違うのに足長だけ気にしてもな
足長は同じでも小指の当たる場所が違ったり、甲がきつかったりするでしょ -
3cm弱ってwww
その足で内羽根履いたらどうなるんだよ -
>>534
むしろ内羽根の方が開かないケースもよくあること -
シャンボで3センチ弱ならどんな内羽根でも開きまくるだろうね
-
実寸260mmワイズDとE
クロケ6/、シャンボローファー7 -
>>522
俺は実寸260mmでクロケのモールトンのサイズ6を履いてる。ショートノーズだから捨て寸がほとんどないけど快適 -
>>518
「1サイズ下げればオッケー」神話はごく標準的な足の形をしている人だけに当てはまるんだと思う
甲"だけ"高いとか、幅''だけ"広いとか
足の形の中で1箇所アンバランスな部分があると法則はたちまち崩れちゃう
結論:ジャストサイズ(又は大きめ)買ってガバガバになれば買い換えればええんや! -
>>539
そうでもないぞ
ウィリアムとかシャンボよりハーフ下げ買わないと馴染んだ頃ガポガポになるぜ
そもそもの木型がハーフデカイしバックルステーがゴムじゃなく革のため微調整効かずどうしようもなくなる
スレ違いだがトリッカーズバートンも同様、木型デカイ -
日本と違ってあくまでもラストサイズなので実寸と照らし合わせても余裕で誤差がある。
0.5cm刻みでもないし...cmは引当サイズだし -
実寸27cmで27cm(相当)の靴を色々履いてるが、特に問題を感じた事はない
幅広だからEウィズ以上の靴しか選ばないけど -
>>540
いいなー馬鹿ですのねかしら -
ネット通販やセレクトショップの糞フィッティングでサイズに関しては高い授業料払ってきた
今度こそ直営店で買うぞ -
サイズでなんてせいぜい履いた時にハーフサイズで迷うくらいだろ?
どっち買っても実はたいして変わらないから狂ったようにサイズ気にするなよ -
ワイズも書いてない他人のサイズレビューをあてにするのが間違い
-
きついとゆるいは大違い
-
ワイズ…
-
直営店いこうがセレショいこうが選ぶのは自分だろうが
-
シャンボはハーフで結構見た目変わるよね
-
細いパンツにジャンボはバランス悪い。
-
ワイズって何?w
わいずwww -
昨日今更ながらシャンボのゴールドに初めて出会った
ネットで見る画像よりずっといい色してるんだな
でも合わせにくい色かなァ…迷う -
ワイズ、ウィズどちらでもよし
-
ワイズでいいわけねえだろ
-
どちらでも良くねーよ
-
発音が全く違うんだから
どっちでもいいってことはないだろ -
widthの発音にこだわりすぎやろ……。
それならついでにChambordも、フランス語読みして「ションボー」と呼んでやれや。 -
マウント取りたがりおじさんウザい
-
ウ、ウィドス…
-
>>558
シャンボールでっせ -
いや、ションボーフだな
カタカナ表記でいちばん近いのは -
ショーロンポーだぞ。
-
ウィッズ
-
ワ、ワイドス……?
-
アナベル
-
関西でコードバンのシャンボード (ボルドー)を扱っている店知りませんか?
-
>>555
日本だとワイズが正解だよ。ウィズはwithになっちゃうから。靴屋で聞いてみなよ。 -
ルソーの革ってシャンボードと同じ?梅雨用に使える茶靴買おうと思うんだが
-
>>569
誤用が定着してるのと正解は別もんだよバカか? -
大体その理屈ならワイズもwiseになるだろ
-
>>571
昔はウィズだっけど近年はワイズの方が定着してんだけど? -
靴屋の馬鹿がワイズって言ってるだけ
あいつら頭悪いの分かるだろ? -
ウィズ言っときゃ全く問題無いのだからわざわざワイズなどと言わずウィズと言えばいいだろ
-
ロナウド
ロナルド
ホナウド -
もうちょっと寛容になりましょうよ、皆いいオッサンなんだから
-
(いつまでやってんだろう)
-
ほんと、いつまでやっているんだろう
-
ビジネスで使えるとか言ったらまた基地外どもが湧くぞ
-
律儀だなあ貴方も。
-
>>586
うちの業界ゆるいのでバッチリです。ありがとう -
サラリーマンの世界では使える
ビジネスマンの世界では
履く者はいない -
↑
( この人屁理屈でスレ荒らすのだけが目的だよね…) -
ほら基地外湧いちゃったじゃん
-
着てるスーツによるだろ
-
安く買える所見つけたよ
https://www.stuartsl...don.com/paraboot-m56 -
クリエイター系は服装緩いよね
-
固いのは金融系か?
付き合いまるでないから知らないけど法曹の連中も無難なチョイスしてんのかな?
とにかくパラブーツはカジュアル&カントリーですわ自分の中では -
大雪の日にパラブーツ出勤したわ
-
ネイビーのウィリアムで卒園式行くぜ。雪あるし。
-
>>598
小学校で友達100人出来たらいいね! -
>>593
送料と関税でそんなに安くないんじゃない? -
しかし、小学生でウィリアム履いてたらドン引きだな
-
>>593
そこ以前問い合わせたことあるんだけど、日本はship対象外だった -
>>602
父兄でもネイビーのウィリアムにクッキリとしたストライプの入った細身スーツ、
エグザイルMATSUみたいなビシッとかためた髪に、アゴに無精ヒゲ、
といったセレクトショップ店員に居そうな風貌だと周りのママさん達もドン引き♪ -
スーツにウィリアムはアリ寄りのナシ
変だよ -
ウィリアムそのものが他のモデルよりオラついた雰囲気たからな
-
ウィリアムってオラついてるの?
雨雪用に買って、そんなイメージなかったけど -
ウィリアムというかダブルモンク自体いかついイメージあるわ
-
※ 個人の感想です。
-
個人の感想の集合体がマナーや常識、モラルに繋がるんだぜ
-
人は見慣れてないもの、着慣れてないもの、履き慣れてないものに、恐れや違和感を感じるものなんだよ。
-
また始まったの?
-
ダブルモンクは東洋人には結局あまり似合わないのかな
一昨年あたりからファッション誌が猛プッシュして流行らせようとしているけど
さほど履いている人を見かけない (ウィリアムじゃなくダブルモンクの靴全般ね) -
東洋人wwww
-
ま、他人がどう思うか気にしてたら剥げちゃうし、ウィリアムで行くわ。どうせ、駐車場で車降りてから園の玄関までしか靴は晒さないしな。
-
園児がダブルモンク履いてたら凝視すると思う
-
>>613
ウチ、地方だけどダブルモンクめっちゃ見るようになったぞ -
5〜6年くらい前に流行った印象あるわ
ダブルのスーツで裾4cm幅くらいのダブル仕上げにダブルモンクとか沢山いた -
>>618
スレチだけどダブルのスーツが再燃したのって一昨年くらいからじゃないの? -
そうなん?
最近の流行りにはめっぽう弱くて… -
>>618
ダブルの渋滞 -
>>621
バブルにダブルが流行って他人とカブる -
スーツにウィリアムの人見たよ今日。
頭髪薄かったから園児には見えなかったな -
卒園式くらいウィリアムでもアリだと思うけどね
みんな園児を見ているわけで父親の足元なんかまず誰も見ないしw -
いいと思うのならそれでいいと思う
-
園児が卒園式にダブルモンク履いていいかどうかの議論だろ?
-
まぁダブルモンクはダサいよな
-
ダブルモンク大好物なんだが
-
ドクターマーチンしか履いたことのないキッズには、ダブルモンクはちょっと難しいのかもね。
-
燃料投下やめえや
-
さすが田舎のファッションリーダーw
かっけーさすがっす! -
そういう煽り方は品も無ければ知性も無いと思う
-
品と知性のある煽りとやらを逆にみてみたい
お手本よろしく -
バカに手本を示したところで理解も真似もできないから無意味な
-
パラブーツスレは元々レベルが低いことに定評がありますから。
-
品やら知性やらどうでもいいがパラブーツスレは靴としての会話レベルが低すぎる
-
お、おう
ずっと初心者とサイズ感の話でもしててくれ -
むきになるなよ上級者
-
ころころID変えんなよ脱オタ
-
雪国だとパラブーツは使い勝手良さそうだね、とか他には普段どんな靴履くの?みたいな返しをするなら兎も角、「田舎のファッションリーダー」は民度を疑われても仕方ないでしょうよ
-
小学生レベルの煽りするくらいならせめて>>599みたいなナイスな返しできんのか > ID:LgHP+Gl2 = ID:IhtqlJ8w
-
雪国ならSARソールの本家ウィリアムが良いかも
バッファローなんか良いよな -
ダブルモンク、ノルウェイジャンウェルト、ウィリアムはグリフ2だったか?
うん、やっぱ強そうだわ -
ソールのグリップ力の違いはよく知らないけど
パラブーツの短靴の中で雪景色が最も似合うのはウィリアムであるのは間違いない -
今頃雪景色ってどんな田舎だよ
-
雪国でパラブーツのタグつきを履くことは理にかなってるからな
-
ヤフオクにシャンボnuitをnoirだと言って出品してるニワカいるね
箱にnuitってハッキリ記してあるのに説明で黒だけどネイビーに見えますってw -
スーツにウィリアム、シャンボと言ってる時点で脱オタ確定
煽られるのも無理はない -
品性が伴わない靴オタよりは初心者の方がましだ
-
靴(パラブーツ)上級者=基地外というレッテル貼られること不可避だな、誰かさんのせいで
-
北陸住みだけど、足元悪い時はアヴォリアーズ。この冬買ったマネージも気に入ってる。
-
雪国だけど冬は短靴は履けないよ
本格靴は足冷たくなるし融雪剤で革痛むし普通のゴムソールだと固くなって滑るからほぼ使いものにならないよ -
少しきれい目のUチップが欲しくてパラブーツのルソーとクロケット&ジョーンズのモールトンとで迷っている
田舎なので両方とも試着できなくて困っているんだけど、履き比べた人居たら両者のアピールポイントを聞きたい -
持ってないけどモールトンはアッパーの焦がし加工(?)がカッコイイよな
でもルソーも足に馴染みやすくて個人的にはシャンボードより履き心地は上 -
モールトンも前は今みたいに8万円もしなかったよな
シャンボードといい分不相応に値上がりしすぎ -
昔、パラブーツに興味無かったからうろ覚えだけど税抜き49000円くらいだったか?
-
>>662
俺が買ったのは2012年ごろだが、税抜定価で\56,000だった。 -
みんなサンクス!
C&Jのユーザーにはマイナーなルソーを知る人は殆どいないだろなと思いこちらのスレで質問しました
参考になったけど結局試着しないことにはどうにも…これは両方取り寄せて片方返品するしかないかな(マナー違反だけど) -
履いて気に入れば買う気があるんだからマナー違反ではないと思うけど
-
アローズのビットのやつかっこいいな。バースト同じでカパカパなんだろうけど。
-
ミカエル、ジャストサイズで買ったつもりだけど歩いてみたら踵が結構抜ける。
チロリアンシューズってやっぱりローファーの一種なんだな。
インソールで対処するか、ヒールカップ部分に貼るテープで対処するか…。 -
>>667
どちらかといえばローファーよりも登山靴に近い。分厚いソックスと合わせることを前提にしてる。 -
履き始めて三カ月くらい
まだブルーム出てくるんだがこんなもん? -
使用頻度にもよるが
-
モデルによっても違うんじゃなかったっけ?
-
俺のシャンボードもゆるゆるのグダグダになってもはやサンダル寸前だわ
流石に靴べらは使ってるけれども -
>>100
・ガラスレザーの部分 → リスレザー
・スエードの部分 → グレインレザー
↑
こんな感じでせめて2種類のレザーにとどめておけばまだセーフだったのに
うん、今度パターンオーダー会で俺が人柱となってやってみようw -
アヴニョンゴールド買おうか迷ってるんだけど合わせにくそうで踏ん切りがつかない
手持ちの人その辺どう? -
合わせにくさを考えるならやめといた方が。
-
ゴールドはウケわるいよね
ちゃらくみえる -
雨の時期に入るからシャンボードの活躍に期待
-
>>676
パターンオーダーっていつどこでやってるの? -
ゴールドのエイジング最高だけどな
意外と合わせやすいと思うけど? -
グレーパンツ履いとけばとりあえず大丈夫だ!困った時のグレーパンツだ!
ウールだろうがチノだろうが、5ポケット型だろうが
トップスに合わせて好きなの選べ -
ゴールドは確かに少し派手だけど、マロンとはまた別で、オレンジぽくなっていくからマロンよりは落ち着くと思う
-
オレンジっぽくなったアヴニョンゴールドはこんな感じ
https://i.imgur.com/zw2p8qy.jpg -
うちのもそんな感じだわ
-
恥ずかしくて履けない
-
思ったより茶色になるんだな
-
マロンの赤みが苦手ならゴールド買ってしばらく履いてればかなり落ち着いてくる
-
>>686
綺麗な朝鮮人参色になるんだな -
UA別注ガラスレザーのミカエルを買ったった
ガラスレザー特有の皺やひび割れを防ぐためのおすすめメンテを教えろください -
ガラス用のクリームなんて初めて見た
-
>>692
ガラス選ぶとは変わりもんだな -
アヴニョン8.5にスレイプニルトラディショナル挿すとしたら41か42どちらが良いだろう?
-
欲しいなら買えばいいだけで
何故貼るのか意味が分からん
買ってからこれ買いましたであげるなら分かるが -
リスレザーに防水スプレーは不要と言われるけど
逆にスプレー掛けてしまっても悪影響は無いんだよね?
嫁が親切に自分の知らないところで今まで何度か防水スプレーしてくれていたみたいで… -
履いてる本人が変化に気づかないならそれでいいんじゃない?
今さらどうしようもないんだし -
スエードのシャンボード欲しい
-
>>698が欲しいんたが
なんかコメントくれ -
>>703
ツイッターでやってろよ脱オタ -
>>703
俺が買うからお前は買うな -
>>700
よほど変なのじゃなければ防水スプレーしても別に悪影響はないんじゃないかな -
アヴニョン8.5にスレイプニルトラディショナル挿すとしたら41か42どっちかな?
使ってる人いる? -
>>708
42使ってる。 -
不具合w
-
>>710
6000円のツリーごときにビビってたら、碌な買い物できないだろ…… -
スレイプニルは大体なんでも合うからそこまで神経質にならなくてもOK。
-
1万以下のツリーはなんて中国製で左右で大きさや長さの違うハズレ率が高い
通販なら返品交換がしっかりした店舗で買う方がいいよ -
履きやすいのはソールが柔らかいってだけだよね。
-
ぼってりしてるから私服に合わせやすいってのもある
-
ガラスレザーもリスレザーも革質の低さを誤魔化すって意味では似た者同士
その辺を理解せずにパラブーツ選んでたら滑稽だよ -
マウント兄さん
-
ワロタ
-
吉野家も松屋も肉質の低さを誤魔化すって意味では似た者同士
その辺を理解せずに牛丼選んでたら滑稽だよ -
ランスの踵抜けドイヒー
-
この価格帯で何言ってんだ
パラブーツの革質がいいはずないだろ -
革質兄さん登場
-
>>725
カールフロイデンベルグが〜とかドヤ顔で語ってそうやね。 -
安くても質感いい奴あるでしょ
パラブーツはこういう革質がウリってだけ
嫌いなら他の買えばいいだけじゃん -
>>723
セブンの牛丼が好きな俺はABCマートで十分だな -
純正グリース初めて使うんだけどベタベタになるぐらい塗るのが正解?
-
オロラセット結構好きだけどね
-
>>725
誰も革質いいって言ってない… -
絶対マウントとるマン
-
ワロタ
-
純正のグリースが手に入らないので代用品を探してます。
ミンクオイルじゃまずいですか? -
行間をよめ
アスペ
日本三大無能の言い訳 -
>>736
よ、自称上級者さん -
ベリーショートソックスは踵や踝が靴擦れするんだけど、この時期のソックス丈はどれぐらいの長さのを履いてる?
-
>>726
俺も片方だけ小指が当たるのでその部分の革伸ばしを依頼しようかなと思うけど、
やったことないので靴が歪な形になるんじゃないか、革の寿命が縮まるんじゃないかと不安
革伸ばしやったことある人いる? -
ハイソックスしか履かないよ
脛見えたらダサいじゃん -
ダサかもしれないけど暑いじゃん
-
踝見えてるとダサい派と靴下見えてるとダサい派いるよね
-
靴下と肌の両方見えてるのがダサいのよ
-
革質原理主義者こえー
タンナーから最高の革買って足に巻いときゃいいのに -
その踝出すときはベリーショートソックス?それとも踝辺りの長さのショートソックス?
-
素足
-
厚手のベリーショート
-
この靴は最高の革質です
ってラベル貼らないと庶民にはわかりません -
トリコロールカラーのタグモデルってどうなの?
インソールも高級っぽいけど -
>>753
これのことかな?
http://shop-tokyo.jp/?pid=122465031
インソールは単なる色違いだと思う
アッパー素材もリスではなくやや光沢のあるカーフ
俺は実物も見たことあるけどまぁたしかに通常モデルよりは少しドレス寄りな雰囲気
しかし雨の日にガンガン履けなくなるのも嫌だし
何よりそのトリコロールのタグが個人的には致命的に受け付けなかったので買わなかった -
ランスで歩くと踵抜け酷いから歩き方が変になり股関節おかしくなった。
-
もう踵踏んでサンダルみたいに履けよ
-
内羽根ストレートのモンターニュってレザーソールの時代もあったみたいだけど現行はすべてラバーソールだよね?
しかもノルウェイジャン製法ということだけど冠婚葬祭でもセーフだろうか
あと木型はパラブーツの中ではかなり細身なのかな? -
知らねぇよ
-
長ぇよ
-
無能の証だな
-
ここのスエードの質ってどう?
ぴんきり? -
>>759
バハマのことかな。
毎日履いているけれど、ショップの店頭で使っているよ。
屋内履きという感じかな。
通う時は、パラブーツならフォトンとグッドイヤーのシャンボード。
パラブーツの中でもフォトンに次いで個体差が激しかったから、試し履きは必ずした方がいいと思うよ。 -
>>488
今だと海外落札者の代行業者のバイイーが相場よりも高く買い取ってくれる事もあるよ -
ウィリアムにあう純正以外のシューツリーってご存知の方いないでしょうか?
-
パラブーツだけじゃなく妙に皆小さめサイズに向かうけどせっかくのラストの形もくずれて悲惨な感じにならない?
-
芋ラストの靴だし
ソール沈んでユルユルなった日にゃ履き心地最悪だし -
初めて買うパラブーツにミカエルかランスで迷ってる
-
シャンボードなんだけど、試着した時は親指しか気にしてなくて「よし!指先余裕あるし大丈夫!」って思い切って買ったけど、薬指、小指辺りが若干当たってる事に後から気付いて不安になってる。履きこむことで解消されるのかな?
ちなみに身長174で体重53 サイズ6 -
多分6ハーフが正解。俺166cmで6だから。
-
クロケモールトンほしい
-
>>772
指の当たり具合は触れてるかな?くらいで横にでも広がってくれれば解消されないかなって期待してる。
シャンボードの先輩達に聞きたいんだけど、履きこむことで結構伸びるのかな?
毎日何年も履いてやっと自分の足に合ってくるだとか、実はあまり変わらないとか、、 -
>>775
初パラブーツでランスをパラブーツ実店舗で7.5を勧められて買ったけど、
同様に薬指と小指が当たるのを半年以上我慢のうえ業者にストレッチも頼んだけど無駄だった。
後日別の老舗靴店でシャンボード は8.5で何のストレスも無く履けてる。
その後ランスも8.5に買い替えたけどこちらも快適。
4Eの糞足だし2サイズもアップするのは特殊事例だと思うけど、
少なくとも1サイズはアップしないと望むようなフィッティングにはならない気がする。 -
>>776
やっぱり最初から指が触れてるレベルだとまずい感じだね。勉強になったと思ってしばらく履いてみます。 -
圧迫されてるレベルで痛みもなければ問題無いのでは?
俺もシャンボードで薬指小指は先触れてるわ
革の伸び考慮してハーフ下げも履いて見たけど、これはつま先全体が締め付けられて気になったからやめといた -
ネットで買うからサイズ聞いてるんだろうけど、靴に関しては絶対に試着しなきゃダメ。返品効くならともかく。
俺は171で実寸26センチの幅が10.5で6ハーフか7 -
>>771
身長体重の申告ってギャグだよな? -
>>774
俺も欲しいけどここで言うことじゃない -
色々意見ありがとう。お店で6から7までは履いたんだよ。
ただ6ハーフの時羽根が最初から閉じていた事で、後からそもそも閉じて履くもの?あまり靴が小さいと格好悪い?とか気になってね。
ちなみに羽根は閉じるのが正解?自由?
今は5mmくらい開いてパラレル結びにしてる。
開くならスニーカーみたいに結ぶのもあり? -
ファッションおたくって基本ガリが多いからね
その身長で60キロ越えするとデブ呼ばわりされる異常な世界 -
ある程度肩周り鍛えておいた方がかっこよく着れると思うんだけどな特にこの手のジャケットは
-
スレ間違えたw
-
ユニクロスレから来たんですね
-
パラブーツ履いてユニクロw
-
でもユニクロのウルトラライトダウンのベストはよく中に着てるわw
-
ユニクロとパラブーツは合うだろ
-
>>777
多分良いサイズ買ったと思うよ -
ユニクロにパラブーツ
特にバカにするようなことではないと思うが -
別に良いだろ、ユニクロに何を見ているのか知らんが
-
むしろユニとパラは親和性が高いと思うけどな
-
単発連投くっそワロたwww
-
泣いてるwww
-
ごめんなw涙ふけwww
-
ユニクロなんて買ったことないな。あれは服とか靴に興味ない層が買うもんだろ。
-
ユニクロのジャケやパンツとは流石に合わないよ
靴が浮く -
そう?
浮いてんのはお前の心じゃ? -
ユニクロとパラブーツの購買層って似たような感じでしょ
特別高いものでもないんだし
質的にも似たような感じかと -
ユニクロを馬鹿にする訳じゃないけどあのペラペラ生地とはやっぱ合わないんじゃないかな
-
このスレってユニクロ擁護すごいのな・・・
一人が必死で機内モード切り替えてやってる感もあるけども -
ユニクロを擁護してるのではなく、パラブーツを過大評価してるんじゃないかと言ってるだけでして
-
いつものパラブーツを貶めるだけに来ている精神病のIDコロ君だから気にしないで
-
ユニクロのリジットデニムは好きだけど後はシルエット糞だし
あんなもん着てられんわ -
ユニクロのワイドチノ990円で買って満足してる
-
インスタなどの投稿見てるとパラブーツに合わせるデニムって大部分がリゾルトってブランドなんだよな
そんなに相性良いの?それともシャンボードの時みたいに周りが履いてるから自分も履いてるだけ? -
ユニクロのパンツって股上浅すぎじゃね?
-
ユニクロって書かれたとたんこんなに引っ張るとは
ユニクロって愛されてるんですね -
>>811
リゾルトのデザイナーの林氏がパラブーツ好きで、自社のデニムによく合わせてるんだよ。
それをアパレル店員が真似するようになり、それを見た学生が真似してるだけ。
本当はデニムでもスラックスでも好きなものに合わせれば良いんだが、知識がない人は周りと同じものを履きたがるからな。結果としてリゾルト率が上がってしまうという。 -
リゾルト以外にパラブーツと相性のいいジーンズって他にどこがあります?
-
パラブーツは過大評価!
僕が新品買えない値段なんておかしい!
っていう中古くんか -
パラは値段の割に?な品質だと思うし、ユニクロは値段の割によく出来てると思うけど流石にメインの購買層は違いそう
パラはむしろセレオリマンが買うんじゃないの? -
俺もシャンボード6がなかなか馴染まない。身長体重同じ。小指から中指にかけてあたって痛い。6hもはいたけど緩い気がして。店員にいわせると後は履き方だって。キツキツではきたいか緩く履きたいか。
-
ブランド遊びもファッションのうちだし、そこにユニクロ系入れると全く気分が乗ってこないんだよな
-
>>814
昔の学生は2割のお洒落さんに8割のダサ男という感じだったけど
今は逆に男でも8割が無難にお洒落だよね
センスが良くなったのかと思っていたけど背景には店員や雑誌の猿真似があるってことか
「量産型女子大生」なんて言葉を久しぶりに思い出した -
量産型大学生の延長線上にパラブーツはあるんでしょ
-
>>820
皆平等のゆとり教育やSNS由来の共有意識で国民性でもある右ならえや事なかれ主義が1層強くなった感はあるよね -
>>825
パラブーツを多く扱うアローズやビームスあたりのセレクトショップもまた量産型大学生の延長線上にあるからね -
ジョンロブやエドワードグリーンにユニクロって聞くと違和感あるけど、その後にパラブーツにユニクロって聞くと不思議と違和感ない
-
パラブーツって、カジュアルな見た目だから、割といろんな服に合うでしょ
そこが魅力じゃないのかね?
ジョンロブ・パリとかエドワードグリーンとか、カジュアルっつうか、薄手のジーンズやチノと合わせるのは、ひどく違和感ある -
盲目的にリゾルトと合わせている人達より
ユニクロも交えながらコーディネートしている人の方がファッションセンス上なのは
インスタの投稿見ていても明らか -
>>830
同意 -
靴のサイズの話題で身長体重が出てくるとか、正気か?
-
まぁ同じ26cmでもデブとガリじゃ違うからな...
-
ここはユニクロンが自分を慰めるスレになったか?
-
どうやらそのようです。
ガチの服好きは下着からアウターまでこだわって選ぶから、ユニクロなんて選択肢にすら挙がらない。 -
生きにくそうだな
-
室内着ならありだろうけど
外着でユニクロとか絶対ないわ
持ってないし買うつもりもない -
>>839
どこの服買ってんの? -
>>814
パラブーツ履く人=量産型・無個性みたいな流れになりかけているけど
実際はそうではなくて色々なコーディネートをしている。
量産型大学生が目立つのは、そういう右へならえ主義の人達はインスタに上げる率も高いからじゃないかな。
服装だけじゃなくSNSなどの行動も他人と一緒じゃないと安心できないから。
リゾルト率が高そうに見えるのはその影響じゃないかと思う。 -
結局セレショ店員は立ち仕事だから楽なの選ぶよな
オールデンモディファイしかり、パラブーツしかり、ニューバランスしかり -
量産型嫌がってるやつって何がしたいんだろ
この大学で最もオシャレな男とでも呼ばれたいのか?
いくつになっても冒険野郎とか呼ばれたいのか?
量産コーデだと視界にも入れてもらえんほど魅力が無いのだとは思うが… -
自分で答え出てるじゃん
-
俺は特別な存在ってまだ信じてるピーターパンくらいだろ
-
>>843
いくつになっても冒険野郎って思ってる人の方がかっこいいやん -
答えではなく推測だからな…寝ても覚めても朝から晩まで洋服洋服洋服洋服な洋服クンの本音を聞きたいわけよ
-
量産型は肯定するのにユニクロは否定する矛盾
-
ユニクロマウンティング兄貴きたね
-
久しぶりに北極から帰国したら、母親から「お前はいくつになっても冒険野郎だねえ」と言われました。
-
>>849
どこの服着てるの??? -
ワーカーズ、オアスロウ、ジャックマン、コロンビア、ソンタク
同ブランドをなん着か持ってんのはこのくらい -
まあ個性を主張したい人は自ずとパラブーツ選ばないだろうな
他人と同じような格好で安心感得たい人のためのブランドさ -
アレグリ
スコッチハウス
ダーバン
グッチ
プラダ
ドルチェ&ガッバーナ
ボッテガ・ヴェネタ
ブリオーニ
ブルネロクチネリ -
イケメンが中和するためのブランドだと思ってたわ
-
>>856
服の知識のない中国人が買いそうな服やね。 -
掲示板でマウンティングして安心したいんだろ
-
>>859
最近おぼえたマウンティングという言葉を使いたかったんですね、わかります -
ユニクロマンはユニクロへ帰れよw
-
>>861
ネット透視できるのか たまげたなぁ -
>>861
古いよおじさん -
わいはオアスロウもユニクロも着る
-
>>853
comoli
yaeca
auralee
teatora
crepuscule
kaptain sunshine
unfil
NEAT
gourmetjeans
tuki
WESTOVERALLS
anatomica
ARTS&science
Casey Casey
E.tautz
studio nicholson
outil
cantate
porter classic
Scye
UNUSED
hender scheme
UNIQLO U
無印良品 -
まさに朝鮮ファッションですね
-
ブランドマウントおじさん
-
>>872
うん、無知なのは事実だけどユニクロを布って言うくらいの人だから、てっきりブルネロクチネリとかロロピアーナや高級インポートブランド、ハイブランド着てると思ったら、
ワーカーズ、オアスロウ、ジャックマン、コロンビア、ソンタク???
ユニクロをバカにするほどではないじゃないって思っただけ -
無理して出すとかw
いろいろ持ってて思いついたのを書いただけだろ -
服はどれも布だからな ダンボールにでもくるまってるんだろうよ
-
クチネリ、ロロピ、マーロ
カシミヤはこれだな
なんかいろいろ書いてるやつ
持ってて使った上で言ってるの? -
>>868
ヤエカのチノもユニクロのチノも変わらねーよ笑 -
大学デビューはユニクロバカにするよね
てか何スレだよ -
チノパンをデザイナーズで買うのはちょっともったいないな。パンツを得意にしてるブランドならまだわかるが。そういう俺はチノリヴァイブドとかTUKIが好きです。
-
もはやパラブーツスレじゃなくなっててワロタ
-
パラブーツは安物で履けたもんじゃないよね
-
パラブーツをウェストンと勘違いしてる人がいる感じ
単なるカジュアルシューズだろうに
そこがいいんだ -
ユニクラ大暴れw
-
>>873
そんなのはハイブラとやらも国産品も知り尽くしたひとが言べきことで、世間知らずがさもわかったように言うことじゃない -
>>885
誰に対して言ってるのか不明 -
プロ来てるね
-
>>873
そんなのはハイブラとやらも国産品も知り尽くしたひとが言べきことで、世間知らずがさもわかったように言うことじゃない -
壊れたか
-
ユニクラーは本音じゃユニクロ着てる自分が嫌なのか、どのスレでも大暴れするよな・・・
挙句巣に帰れ言われる
大人しくホーキンス履いてればいいものを -
一体誰と戦っているんだ
-
あ、例のやつだったか
-
ユニクロマン「実力的に言えばパラブーマンと同等」
パラブーマン「ユニクロマンと同じ扱いとは心外だ」
エドグリマン「お前ら仲良くしろ」
ジョンロブマン「(雑音が聞こえない)」
でいいでしょうか? -
俺がパラブーツスレに出入りするようになって以来、最高のスレの伸びなんだが…半分ユニクロの話だけど(笑)
-
見えない敵となら他所で戦ってくれや
-
所詮フランスのカジュアル革靴なんだから肩肘張らずに好きなカッコしてろよ
-
俺は高級靴パラブーツ履いてるんだぞ!
ユニクロなんて着ないぜ!
って感じかな? -
パラブーツが高くなる前からユニクロは着てないので何とも・・・
-
>>898
いつかのスレにパラブーツなんて貧民が履くダサい靴だから持ってる奴の気持ちが分からないって人いたが、そいつのユニクロ版の人ってことか -
大学生が必死にバイトしてやっと貯めた七万円で買ったパラブーツをユニクロと同等だと言われたら
そりゃ顔真っ赤にして怒るだろ -
オレが大学んときパラブーツのシャンボードって38000くらいだった気がするわ
-
20年くらい前、ファストファッションなんて言葉が無かったころのユニクロはシャツの生地ががっしりしてた気がする
-
オールデンのカーフのブーツ、ミリタリーラストのやつ何ていうやつだっけ・・・
あれが20年前は60000くらい -
年相応の格好しなよ
-
>>901
俺は初めてシャンボードを雑誌か何かで見た時42000円くらいだった気がする -
ユニクロなら初めてビンチノ出した時のは良かった気がするというか好き
現役じゃないけどまだ持ってるわ後ろのループがずれてるやつ
あと同時期くらいのスウェットで織りが平織りじゃないやつも良かったわ
それ以降はあまり買ってないのでなんとも -
チャーチやらエドワードグリーンやらもえらい値上がりしてるし……
-
靴好きの意見としては、パラブーツでだけで終わらずに、国内外の色んな靴に触れて欲しいと思うわ。良い靴いっぱいあるからね。
-
ユニクロってギャラリーラファイエットのすぐ前にあるんだよね
-
>>790です
ジョークで書いたレスだったんですが -
この前カフェオレ色(薄〜いサンドベージュ)のシャンボードが売られているのを見かけたんだけど
あれって新色かな?
↓ この色のリスレザー版みたいなやつ
https://shop.r10s.jp...hambord_vdaim_01.jpg -
ウエストンとパラブーツだとアメカジで言うところのオールデンとクラークスくらい違うイメージなんだよな。
-
>>916
ワロタw -
>>916
ジョークのつもりだよな? -
実寸26〜26.5cmくらいでウィズ4E
これでシャンボード8h履いてるんだけど(約半年くらい)
似たような足で8履いてる人いる?
どんな感じか知りたい
ちなみに8h半年履いた感じは馴染んできてもちょうど良いんだけど、捨て寸がどうも少し余裕ある気がしてならなくて -
いやいや7とか絶対入らないって
ウィズ4Eだよ? -
アヴィニョンの8買った。
つま先若干気になる。
踵立てると捨て寸あるんだけど歩くときに前にいく感じがどうも…。
実寸は26〜26.5前後。
スニーカー29cmで、前にシャンボの9.5買ってガパガパになって反省したチョイスなんだけど攻めすぎたかな。
店で履いたときは8hがベストな感じなんだけど緩むと言われて8にしたんだけど。
まだ室内試着程度だけど履き込んでくと馴染んでくるのかな? -
実測26.5程度でシャンボ9.5にスニーカー29cmってwww
ラコタ並のフィッティング -
>>924
店員まで小さめGOOD神話を信じて推してくる人居るからなぁ -
俺は実寸26.2で7.5履いてるわ
ゴルフと同じレングス
例えばグリーンは888〜8.5 -
結局ウィズとまぁあとは甲にもよるしなぁ
-
靴のサイズを選ぶ際、アホ店員の助言や2chの書き込みを信じるのは失敗フラグやで。
-
パラブーツ かわいいわ。これ履いててモテる気はしないけど
-
履く靴によってモテるとかモテないとか
考えたことないわ
靴じゃないだろ -
そしてパラブーツ を褒めてくる女は、そこそこ靴が好きな女だと思うので好きになっちゃいそう。ミーハーな女はまず無反応だろうしね。
-
パラブーツってミーハーじゃないんかい……
-
だってタグがとにかくだっせぇし…
-
おれはタグ無し買ったけどな
-
おっ、右へならえの脱オタ君かな?
お前は靴好きじゃなくてミーハーなだけだろw -
最近のパラブーツは、キッズがマーチンの次に履く靴になっちまったからな。ガチの靴続きは敬遠するやろ。
-
靴続き→靴好き、でした
-
ガキ云々以前にこんなゴミは買いませんよー
特にリスレザーなるもの -
30歳を期にアイリッシュセッターを卒業するためにシャンボード買った
確かにデニムやチノには合うけどバリバリのアメカジのフライトジャケットなんかには合わないね
アウター含め上着は色々買いたさないとマズい -
アメカジと合わせるならオールデンかトリッカーズにしといたらええやん
-
脱アメカジもかねて
-
週末にまで単発でネガキャンして張り付いてる奴、
靴の好み以前に精神病んでないか? -
持ってる靴がロブパリレベルかビスポークなんだろ
バカにされても仕方ない -
典型的なブランド志向だな。一々優劣を付けながら生きていて辛くないの?笑
-
やっぱパラブーツのグッドイヤーを買うような人は言うことことが違うわ
さすがっすw -
良く分からんが貧乏人
皮肉ってあげなさんな
かわいそう -
ただの見栄っ張りだろ。俺はこれからデートに行ってきまーす。いい靴履いても彼女もいない様子で可哀想だね〜。同情するよ。さいならー
-
そもそもこの価格帯の革靴って既婚者が履く率高いはずだけど
パラブーツは突出して年齢層が低いから「モテ靴」がどうこうの話になる -
>>953
羨ましい! -
こんなコッペパン靴がモテ靴なわけないわな
ID:yu3HB7u2キッズは臭いからもうROMっててくれ -
巷の若者はスニーカー野郎がほとんどだから
パラブーツに限らず革靴ってだけで「おじさん臭い」という反応になる
どんだけラフな格好でも足元さえ革靴ってカチッと決めている若者見たら俺は「オッ、よしよし」と思うけどねw -
スニーカーか
バレンシアガとかは履いてるけどな -
今の若い奴の格好って、韓国の男アイドルみたいなイメージなんだけど
-
革靴履かないというか、革靴ブランド自体知らないよな。学生なんてマーチンしか知らない人がほとんどだろ。
-
>>957
ニューバランス New Balance M139
56 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 00:05:33.62 ID:yu3HB7u2
1500のUKモデルが気に入ったんだけど、USモデルも捨てがたい。ただUSモデルを選ぶ人はアメカジ系の人が多いと思うんだが、そういう傾向はある?藤原ヒロシとかああいう服装に合いそうだが、そうなると自分の傾向とは違うので
69 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 13:04:52.32 ID:yu3HB7u2
スウェードは経年劣化で色褪せるかな?
72 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 13:32:27.20 ID:yu3HB7u2
本革なら退色はないんじゃない?
74 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 14:17:58.31 ID:yu3HB7u2
話が若干逸れたけどスウェードが退色することは分かった。ありがとう
ちなみにスラックスに合わせたいんだけど合うかな?太さはワイドまでいかないけど、レギュラーパンツよりは太め。画像検索すると踝丈の細いカジュアルパンツかスラックスも細い人が多いので参考になりそうなものがなくてねぇ
993.1500.1700. -
コンバース★オールスター37星目
355 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 00:23:33.11 ID:yu3HB7u2
スラックスに合わせるならハイカットの方が良いけど気候的な問題もあるやん。夏前はいつまで履けるの? あとローカットは履き口が裾に引っかかった記憶が。対してハイカットは裾の収まりが良い。ただ暑そう。
362 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 14:31:09.37 ID:yu3HB7u2
ct70と現行の日本企画のサイズ感に違いはある?
364 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 14:48:03.19 ID:yu3HB7u2
ありがとう。でも確か幅は細いんだよね?
日本企画は28を履いているが、ct70なら27.5で良いのかな。本当は27.5で捨て寸は丁度良い感じだったんだが、小指が若干当たるので、ハーフサイズ上げたんだ。
369 :足元見られる名無しさん[]:2018/04/14(土) 16:27:12.76 ID:yu3HB7u2
ヤフオクでは順調に売れてるね。俺は海外から買うけどさ -
完璧な教えて君で草
死ねよ脱オタwww -
脱オタ君ってすぐネットで質問するよな。
知識がなさすぎて実店舗で質問するのが恥ずかしいんだろう。 -
コンバース→ニューバランス→パラブーツって
着実に脱オタの王道歩んでるやん!
あとはリゾルトのデニムにバブアーのワークジャケットで脱オタテンプレの完成や -
>>966
男好きのされます着熟しですね -
なぜテンプレファッションに走ってしまうのかを考えると、物を知らなすぎるってのがあるんやろな。
革靴……マーチンとパラブーツしか知らない
デニム……リゾルトしか知らない
流行りのドメブラ……オーラリーしか知らない
そりゃみなさん同じような格好になってしまうわけや。 -
どこの視点から語ってるのか分からないけど、今も昔もさほど変わらんよ
-
ID:yu3HB7u2さん煽られっぱなしで顔真っ赤
陰キャグループでは随一のオサレ番長w -
>>969
昔から宣伝効果が1番高いのは口コミだからな -
去年の11月頼んだオーダーいつ頃に届くんやろ
-
>>974
どんな仕様でオーダーしたの? -
ネタに走ってオーダーした靴は履かなくなる説
-
一番上手くパラブーツを履きこなしてるのはマミーさんやな。磨くのも上手い。
リゾルトとのコンビはまさに至宝。 -
>>977
むしろリゾルトと合わせるのはいかにもな感じで恥ずかしい。 -
パラブーツにリゾルト合わせるのは、最近ファッションに興味を持ち始めたキッズだけやろ。
-
APCのニュースタこそ至高
-
>>979
こう言われる諸悪の根源はハゲのせいか -
周りで流行ってるという理由だけで何も考えずにパラブーツ&リゾルトやってるキッズがほとんどだからな。そりゃ馬鹿にされるわ。
リゾルトファンだから、あるいは林のフォロワーだから、という理由ならまだ分かるが。 -
>>983
乙です -
シャンボードとアヴィニョンってサイズ同じにしてる?
-
人によるでしょ
俺は同じサイズで持ってるけど、アヴィニョンは多分ハーフ下げでも良さそうな感じ -
>>985
してない -
アヴィニョンはハーフ下げかな?
同じでもいけるのか -
足の形による
同サイズで単純に比べるとアヴィニョンの方が幅広だし全長も5mmくらい長い -
アドニスはハーフ下げ?ハーフ落としてもまだ余裕ありそうで悩む
-
自分にぴったりのサイズを他人に質問するという愚かさに、そろそろ気付いたほうがいいぞ。
-
オラはアヴィニョン7でシャンボードは古着屋でしか履いたことないけど確かにハーフサイズ下でジャストだった
-
2つ買って一個返品すりゃいいじゃん
-
チャーチのバーウッドUK8履いてるんだけどシャンボードも同じUK8でいいかな?
-
オッケーオッケー
-
一応、試着したけど、サイズ感に迷ってるから参考までに聞きたいんだけどね
-
うめ
-
うめうめ
-
うめうめうめ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 7時間 29分 5秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑