-
運輸・交通
-
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その55
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その49
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1677709420/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その50
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1686447908/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その51
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1698550395/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その52
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1707622950/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その53
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1710831197/
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その54
https://rio2016.5ch....cgi/traf/1722256229/ - コメントを投稿する
-
岡通のカマタ!3車線の追い越しを50㌔でえんえんと走んなや
-
通行車線から皆追い越しかけてるわ
クソ部品 -
最近大手も含めておせー部品屋が無意味に第二走行帯を延々と流すようになってマジで迷惑だ道交法では車両は基本的に第一走行帯を走る事になってるの知らないのか?免許持ってないのか?右折の少し前か追い越しかける時以外は即左車線に戻るか廃業しろ邪魔だ
-
とりあえずダンプに煽られたら黙って道譲ってくれや
こっちは現場の受け入れ時間とか隊列のペースとか色々計算しながら走ってんだからウイング連中にそれを乱されるような走りをされると大変困る
現場の重機オペを待たせるわけにはいかないしペースも一定に保たないといけないんだ
運転が荒く見えるのはこういう都合があって仕方ないということをどうか分かってくれないか?
そして協力して欲しい -
そいつコピペ馬鹿だぞ
-
鋼材の切り分け部品を3-10パレット
岡崎~名古屋のツラい旅路
残業少なきゃ40万切るが男一匹、食っちゃいける
1日の走行距離、ザッと120km
愛知縦断、男一匹一人旅
わが運転人生に悔いはなし -
120キロなら岡崎~名古屋1日一発で40前後?
おいしいじゃん -
>>474
ダボハゼ乙 -
ダンプの前に割り込むの面白いな!一生懸命煽って来るから!
-
昨日納品届けに行ったらいきなりリフトマンが出てきてトラックの窓ごしに何か言ってきた。でも窓越しじゃ何言ってるかわかんないから「なんだよ?」と言ったら
急にトラックのドアを開けて「すみません◯◯きてますか?」と言ってきた。
俺は運んできた製品の内容まで知ってるわけじゃないから「しらねーよ。てかいきなりドアあけんなよ。」
とリフトマンに言ってやった。するといきなりドアを閉めて、朝食にと思っていた納豆クリームパンがドアの間に挟まって滅茶苦茶になってしまった。そこで俺は腹を立てて「何してんだよ。てめー!なめんなよ!」と
怒鳴りつけてやった。で、荷降ろし後リフトマンから受領もらう時に手がガタガタ震えてて笑った -
>>477
クリーム足してんじゃねぇよ -
1日120kmって縦断でも旅路でもなくお散歩レベルじゃないですか~
ソレで40もらえるってんならめっちゃ楽で割の良い仕事じゃない? -
>>477
お前が震えてたんだろw -
>>478
有名なコピペだから -
求人票には運転士っていう募集だったので入ってみたら単なる運転手の仕事だった
-
愛知縦断、男一匹一人旅
諸行無常のこの世界
頼れるもんは己の腕っぷし
本日走り倒した距離は100キロを軽く越え、明日もこの距離を走り倒す
諸行無常の男一匹一人旅 -
10年以上前になるが、お小遣いで買ったマーカーや金華山のカーテン、ダッシュマットなどを着けた部品屋のボロい幌馬車4トンの観音もない鉄板に、「全国巡礼」のステッカーが貼ってあったの思い出したわw
-
フジトラ募集してるぞー
なかなかの好条件 -
金華山とか仏壇みたいなもんやんw
シフトノブの水中花やモコモコハンドルカバーもそうだけど装着してるのお爺ちゃんドライバーしかいないよなアレ系w
何時代のセンスしてんだよとw -
チンチラてのか?
-
国産のトラックはイジろうとするとどうしても演歌が似合う風になるのがなぁ~…
最近はスカニアやボルボにベンツみたくユーロ風にイジッてる人もいるけどさ
この間プロフィアなのにキャビン後部にスカニアのライオンだかグリフォンだかのデカール貼ってるのを見かけたが、ホンモノが横に並んだら超恥ずかしいよなアレw -
イジる人って、金は会社から出てるの?まさか自腹?
-
>>489
こいつ馬鹿? -
>>489
自腹自腹、すごいだろ -
>>488
スカニア風に白キャビン、黒グリルにしてるプロフィアも恥ずかしい -
出るとこもあるよ
-
求人サイト見てれば多少出してくれるって書いてあるとこはあるな
いくらまでかは知らんが -
バイザーだのサイドバンパーだの煙突マフラーだの色々純正オプション以外の飾りも付いてるような会社は仕事頑張って綺麗に洗車しまくってたら会社の経費で新たな装飾品入れてくれるような会社もたまにある
-
朝7:45ごろのFM愛知の名阪急配のラジオCMは曲に合わせてトラックのエンジン吹かすタイミングがクセになる
ノーマルマフラーで吹かしてるところもいい
カタタンッ カタタンッ -
>>496
そんなのいらんから仕事頑張ったんなら給料上げて欲しい -
>>498
給料は売上に応じた歩合や最低限の賞与以外は上げないんだよ基本給なんてもし一度上げたら簡単に下げられないし車の装飾品なら運転手も喜んでくれるし会社の財産である車両がグレードアップして新たな求人に繋がる可能性もあるからね会社には損無しなんだわ
それに俺の肌感覚だけど車洗わない車大事にしない車に何のこだわりも無いみたいな運転手は仕事できない上に怠け者が多い印象だわ
仕事出来て頑張る奴はカッコいいトラックにこだわりマイカーの様に大事に綺麗に乗って仕事も頑張る奴が多いと思う -
とある経営者が少しメッキ仮装するだけで喜んで働くからって言ってたわw
社畜乙 -
俺の肌感覚だと、車好きや大事にしてる奴はあまり働かなくて、普段は洗車してるかホイール磨いてるかトラックいじってるか酒のんでる印象だけどなw
-
昇給といえば今度の五月はどれだけ上がってるかヒヤヒヤだわ
ここ数年は荷主周りの運ちゃんの奴らの話だと、どこの運送屋もかなり上がってるらしいけど物価高にはまだまだ追い付いてないんだよな
うちも去年はいつもの数倍昇給しててビックリしたわ -
>>501
お前の肌感覚はくるってるだろ
洗車はみんな仕事終わったあとか休日出てきてやってるやつが大半だわ、ハイグレードな新車もらえるやつは元々売上も高くて高い償却費払っても黒字に余裕でなるやつだし日中は忙しく走りまくってるやつばっかだ、たまに待機とか順番待ちで嵌ったらスタンドや営業所で声かかるまで洗ったり現場でホイール磨いたりとかしてるやつが多い
そもそも怠け者が金にもならない洗車なんかしねーから年末に適当に水かけて終わりだよそういう奴は、売上もしょぼいから万年ポンコツからポンコツに乗り換え一生 -
休日wwwバカじゃねーのwww
-
休日はやらないけど薄汚いトラック乗ってるやつとは一緒にされたくないな。臭そうw
-
>>503
定期的に新車貰ってるし、小汚ないのは恥ずかしいから会社では簡単な洗車はしている、塩カルまみれになったら帰庫してすぐ流している
普段の洗車は汚れたら月に2~3回出先のスタンドで洗車機かけて良しだわ
もちろん会社のカードで
手洗い、ワックス、ホイール磨きなんかに時間掛けるのアホくさい
疲れてんだから躰休める -
会社にも長い時間かけて手洗いしたり、ホイールや燃料タンク磨いてピカピカにしたりする人いるけど、一回雨降ったり、雪国行ったら終わりなのにと思う
-
愛知日野本社の陸運送の子
飲酒運転や、売春してたらしい
給料少ないのかな? -
>>506
そうやって適当でも洗う気があるなら大丈夫かと洗わん奴は全く洗わんから塗装は傷むし錆びるし運転も下手くそが多いからボロボロになっていくすぐに -
飼料やタンク系は手洗いだろ?
よく通るとこも1月2月でも手洗いしてるの1人おる古い飾りも付いてないトラックで絶対あんなのやりたくねぇ仲間と根性あるなとみてるわ
洗車するやつバカにしてないが俺は洗車機使えるトラックでないと仕事はやりたかねぇな
若いからやれんだよな50過ぎたらやれんからな -
久々に岡崎の東レに入ったけど酷くなったな
地場とはいえ当日着なのに1時間半以上待たされ昼も絡んで結局2時間半待ちとか終わっとる -
朝イチで行って一緒にラジオ体操やる
これよ -
当日が終わったら終わったでババァの買い物タイムで無駄に混んでるしやっとれんな
-
ダンプで夜勤48万以上て本当にそれだけ貰えるの?
-
昼勤もやって17時から20時まで寝てそこから夜勤だぞ
-
ダンプって土曜日も仕事でしょw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑