-
スマホゲーム
-
【サンカジ】三国鍛治物語 part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「三国鍛冶物語〜最高の商会を目指せ〜」は三国志の世界を舞台にした店舗経営シミュレーションRPG。
鍛冶屋を経営し、武将たちに武器防具を売りつけ、時には武将を雇い、素材を集めてもらったり遠征したり、武器や防具をクラフトしたりと、商魂たくましく経営しまくっていく。
公式Twitter https://sgkj.yoo-games.com/jp/m/ - コメントを投稿する
-
スレなかったので立ててみました
-
これおもろい?
-
>>3
かなりおもろいよ -
売買がメインのゲームなんだけどどれを生産して売るとか結構考える
-
いろんな三国志ゲーやってきたけど久しぶりの当たり
-
三国志の中では今おすすめ
-
課金すると更に楽しい
-
ショップタイタンと同じ?
-
面白いけど時間とりすぎ
inしないと何も始まらない -
>>10
助手買えば済む話やん -
効率的な合成の仕方とかも全く同じだから、ヒーローの攻略情報見てその通りにするだけよ
俺は馬鹿らしくなって消した -
ちなタイタンは続編らしいけどヒーローをスマホ化した劣化版みたいな感じ
-
攻略あったわ一応乗せとくで、2chのスレよりこっちのコメントの方がかなり有益
http://blog.livedoor...chives/65967395.html -
>>12
でもサンカジおもろいよな -
用語違うから上の攻略見にくいか
大事な情報だけ書くとこのゲームで言う白と紫混ぜるとオレンジの唯一が簡単に出来る
これ広まって、職人レベル上がるとほぼ出来なくなる白字が合成で使いにくい緑より値段高騰する現象が起きた
他にもぼちぼち情報あったと思うが忘れた、気になったら探してみて -
>>18
でもその合成バグはサンカジではないぞ? -
いやバグじゃないし実際俺は量産したが
合成はヒーローと全く同じ仕様 -
本来なら紫同士を重ねてオレンジ作るとこを、紫と白の合成で3割成功
失敗してもまた同じ紫が4割程で出来る優良コスパ合成
白の相場変動させるぐらいの良合成だからなこれ -
なんでリリース間もないのに闘技場に董卓やら許チョやら使ってるひとらがいるんや?
-
>>27
それcomだよ -
>>28
そもそも海外版を日本版に変えて出すのなんて昔からやってるって
法的になんの問題もないわけだからちゃんと元の開発会社と話つけてるってこと
おまえがパクり騒ごうが関係ない
法的に判断下すのはおまえじゃないんだから -
>>33
名前がカタカナで長いやつがcomやね -
>>34
なんでお前に強制されにゃならないんだよ死ね言われたらお前死ぬの?w
お前理論なら迷惑かかろうがなんだろうが法的に問題ないからいいだろw
そもそもパクリゲーにパクリ言うだけで迷惑言われるのがあれなんだがな -
サンカジ引退したんだから消えなよ
迷惑だから -
今日から新鯖始まるな
-
やり始めると、結構のめり込んでプレイしてしまってる
今のところキャラガチャゲーじゃないのが良いのかな -
とうとうスレ立ったか
-
装備についてるスキルって、発動条件をみたせば常時発動するのか
それともその装備品を装備したときにのみ発動するのか
装備したときのみだとしたら複数のキャラが同じ装備品を装備した場合、
効果は重複するのかしないのか
だれかわかる? -
途中行き詰まって初回の趙雲120円だけ買ったら世界変わってわろた、lv10で無装備で戦力3万超えとかチートやん
-
>>46
ツイッターやね
ここで仕様について質問しても無意味やで
なぜならこのゲーム情報少ないからユーザーの答えほど信憑性低いものはない
公式の情報見て答えてくれてるわけじゃないから
なので運営に聞くのが1番
装備効果に関しては運営しか正しい答えを知らない -
>>47
助手ってのがログアウト中も作業してくれる機能なのかな?気になってちょいと調べたが全然情報無いからここで詳しい人が教えてくれるのを待つ、、 -
>>49
何度も言うけどここでの情報は正しくはない
なぜなら公式の情報をユーザーが書いてるわけじゃないしこのゲーム自体試行錯誤しながらユーザーがプレイしているので
正確な情報を知りたいなら運営に聞くと良い -
もっと人気出てもいいゲームなのにね
-
もっと人気あっていいと思う。
三国志ということで人を選びそうだけど、楽しくやってる。
カイロソフトとか育成・経営シミュレーション好きなら、「3日くらい触ってみるか〜」で始めてみると面白さが分かると思う。
攻略情報もほぼないので、連盟チャットなどで攻略情報交換したりしながら試行錯誤するのが楽しい。 -
>>52
三国志って名前がつくとやはりユーザーを選ぶんだよな
中身以前に三国志好きがこのゲーム選ぶから
でもキャラ集めの要素より装備販売の商い要素の方が強いから誰でも楽しめる
つまらないゲームってチュートリアルの2、3分で飽きる、インターフェイスや説明が長くて
サンカジはチュートリアルさくさくだしわかりやすい
序盤に投資に金使いすぎて枯渇すると店が回らなくなって終わる部分もあるけどな
あとは15レベルから20レベルぐらいが一つの境界線かな
もっと広告打てば人気出るのにもったいない -
三国志で検索かけると上位に来るから人はそれなりに増えそう
やってつまらないゲームではないからやればわかるからね -
なんかLV30以上の人たちでサーバー間を超えたPVP始まったみたいだけど、30未満の人は観戦すらできない仕様なんだな。
ゲーム内で案内あるのに、はじかれる。もったいない。
これで疎外感をおぼえた30未満の人が離れなければいいけど。
あと、セールばっかりで課金圧力が強すぎるわ。
動画広告入れていいから、もっと無課金や微課金を歓迎する姿勢を見せてほしい。
毎日やるゲーム内容が注文・闘技場・遠征の繰返しだけに加えて課金圧力強すぎなら、飽きられてしまうだろうな。
ゲーム自体は良心的だし、ポテンシャルあるので、今後の運営に期待。 -
このゲームの醍醐味は自分で考えてやる楽しさ
情報も少ないし正解がない
試行錯誤しながらチャットしながら楽しむ -
>>55
いいゲームだとは思う -
でもなぜか人気がない
-
そんしょうこうの 買い物しよっかなー♪ が可愛い
-
全然書込み増えないね。
まぁ、スレ立ったのがゲームリリース直後でなかったのもあるかもしれないけど。
みんな2〜3週間プレイしてシステムやゲーム内容を把握して飽きたりしたのかなぁ?
職人増枠に2500万銅貨必要とか、要求が一気にきつくなるのがプレイヤーを息切れさせるのかも。 -
>>60
そこは一つの壁ではあるな
一気に2500万
うまくやらないと金が全然たまらず停滞
序盤に投資しすぎるとバフ代がかさんで詰む
どこに金をかけるか考えてやらないとあかんゲームだがそこが楽しい
サービス開始からやってるが飽きない -
2500万の次は1億、びっくらこいた
-
>>62
一億職人は急ぎでもないしまったりと -
書込みが増えない・・・だと?
プレイしてる方に質問。
デイリーでやることは注文5種、闘技場、遠征、連盟任務の4つだと思うけど、それ以外何やってる?
この4つのデイリーを毎日きちんとこなすのも結構大変だけどなー -
>>64
好きなようにやれよカス -
>>60
職人増枠の2500万ってみんなどうやって貯めてるの?とても貯まる気がしないんだけど… -
俺は元宝貯めてそれで雇用した
-
62500←ここなどこがNGわーどなのかわからない
-
>>66
え?普通に貯まるけど -
昨日セルラン980位で今日は圏外。サービス開始したばっかで広告うってるのに、もうオワ猫ね
-
どちゃくそ面白い
昨日やりすぎて本業に支障が出た
今日も風呂入らなきゃいけないのにまだやってる
ヤバい中毒性 -
ハマるよな
-
経営シミュレーション好きはハマるだろうなこれは
-
張り付き必須ゲーだからスマホでもやってみたけど無理だな
完全にPCエミュ用に作られてる
スマホだと小さすぎて読めなーい! -
>>76
助手買えばええやん -
助手って何?
-
武将に売れる装備と売れない装備あるのなんで?
武将のレベルが上がれば売れる装備増えるとか? -
例えば龍鱗籠手は売れるけど
任侠皮鎧は売れないんだよなぁ -
ロック掛けて外し忘れてるだけとか
-
その武将のレベルの範囲の装備しか売れない
武将がいちレベルだとしたらレベル40の装備は売れない仕様 -
1れべるから使えるようにすればいいのに
-
やっぱ武将レベルか
武将のレベル上げ大変なんだよなぁ -
一般から伝説まで合成するのに
何個の素材が必要になる? -
6個
-
>>87
鼎のスロットLVUPがあるか否かで変わる。100%成功率を維持するのに必要な個数は以下の通り。
一般→高級:2[1]
高級→精良:2[1]
精良→希少:3[2]
希少→唯一:4[3]
唯一→伝説:5[4]
まともにするなら240個。スロレベUPある鼎でも24個は必要。
低確率でも常時確率で勝負するぜの最小なら32個[鼎LvUPありなら1個w]でいける -
やり始めたけど面白いな
-
鼎をLVUPしたらめっちゃ効率良うなった!
もう一個分の元宝2000貯めなきゃ -
倉庫代わりに価格900%で置いてたら売れてたんだがw
-
月間パスだけ買ったわ
過疎ってるのになんで鯖増やしてるんだ? -
連盟仲間の為に資源回収をするって
どうやるのでしょうか?? -
>>95
連盟内でメンバーの名前タップすれば訪問出来るよ -
>>96
出来ました!ありがとうございます -
青色装備を5個烙煉で何やっても3個しかできないだが
青色装備ってどうやって見分ける?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑