-
ハードウェア
-
ナイスなアクティブスピーカー Part.8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>81
スピーカーの目の前から動かなければそんな問題ないだろってか?
家庭用としては不便だな
>>82
クロスオーバー付近での位相ズレと音の水平・垂直の拡散の問題は
2wayの宿命
どのスピーカーでも発生する問題だぞ
ウーファー、ツイーターの距離差とウェーブガイド起因の問題で
〇〇社のツイーターだから起きないとかはない
理解してる?
よく考えたら
ADAM Aシリーズでウェーブガイド回転しても
解決するのはスイートスポットの問題だけで
位相ズレの問題は各ドライバー(ウーファー、ツイーター)の耳との距離差に起因するので、解決しなそうだ
位相ズレ気にするなら結局目の前から動けない気がする
0.5mとかの超近距離なら距離差も縮まるから、多少左右に動いても平気かもしれないが
VERTICAL Vs. HORIZONTAL Studio Monitors (Can They Be Flipped?) | ADAM Audio
https://youtu.be/bZp2_bJi3a4