-
ハードウェア
-
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】47台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1710295780/
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】46台目
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1733104962/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1おつ
-
今までの情報見るとLGの5k2kは今日配送会社に引き渡しで最速で明日到着かな
倉庫どこなんだろう -
LG 5K2K用にAmazonでエルゴトロンのHX買おうと思ったら馬鹿高くて笑うわLXで妥協していいっすか
-
>>3
京橋じゃないの? -
>>4
妥協して良いぞ(使えるとは言ってない -
3月中頃に買ったのに明日来そう
-
うーん💦 配送会社からはなんの連絡も来ないw
-
運送会社って西濃なの?
-
LG公式の大型ってどこなんだろねー 西濃はありえるな
日曜は用事で日中留守なんよ・・・ ヤマト運輸さんとかであってくれ! -
お前らモニターアーム何使ってんの?教えろくださいAmazonでセールやってると良き
-
LGの45インチのやつならやっぱりHXが無難じゃね
工房で売ってる49インチ対応のアームをG9に使ってるけど、ギチギチにネジ締めてやっとおじぎしなくなる
上下の調整はほぼ不可能
参考までに -
やっぱそうなのか
LXをウルトラワイドで使ってるレビュー見ても揺れるって書いてあるし厳しそうなんよな
モニターアームなんぞに5万払いたくないぃ… -
なんでエルゴトロンにこだわるんだよ
古いし高いしいいことないだろ -
エルゴトロン以外なら何がいいんや
cofoのアームも気になっている14kgまで対応してるからいけそう -
当時でさえ高いと思ってたのに・・・
https://i.imgur.com/s2evbm6.png -
Amazonで売ってる安やつでも十分だよ
なにせ本体重量は9kg台だから
薄くて軽量
今まで使ってた35インチUWQHDのほうが重い -
エルゴトロンLXで34インチなら問題ないよ
それ以上おおきいと机に足当たると結構画面揺れる
自分は40インチでLXだったが頭垂れはないが結構揺れてた
pixioの49インチまでのアームに変えたら安定した
ただ取り付けはLXの方が圧倒的にやりやすいから大型モニターにするならHXがいいだろうね -
相当昔だけど確かJoshinだったかでLX2台15000円くらいで買った記憶があるんが…特売でもなんでもなく通常価格だったと思うけど
なんでこんなに高くなってんだ -
今日(28日)中にトラッキングナンバーをメールすると言われてたのに結局ナシのつぶてじゃん
配送中なのにどこうろついてんだよって -
LGのよくある質問に下記があったからこないんじゃね?
追跡番号は商品出荷後にヤマト運輸よりご登録のメールアドレスにご案内メールが届きます。
* 迷惑メール設定などをされていますと、メールが届かない場合がございますのでご注意ください。
* TV、Styler、42インチ以上のモニターは追跡番号のご案内はありません。 -
どんなオチだよってw
-
LGよ… 頼むからこれ以上俺を失望させないでくれ…
-
LGは海外の工場から日本に配送中で
日本の配送センターから宅配便に渡す時にお知らせが来るのでは? -
佐川急便で到着した。ハンコいらなかった。何故に?
箱、でかいな -
佐川は数年前からハンコ不要になってるよ
-
>>26
マジか!連絡無しで到着? -
さすが45インチ、でっかwww
-
すみません、僕のLG 5K2Kはどこ…?ここ?
-
住んでいるとこ次第で今日か明日くるのか、、、
-
届いたやつ画像すくねぇぞ早く共有しろよ役目でしょ早くして
-
今までの情報見るとLGの5k2kは今日配送会社に引き渡しで最速で明日到着かな
倉庫どこなんだろう -
何を見てやがるんだ…
-
LG公式のよくある質問みると以下があるから今回は追跡番号くるんじゃないのか?
追跡番号は商品出荷後にヤマト運輸または佐川急便より、ご登録のメールアドレスにご案内メールが届きます。
* 迷惑メール設定などをされていますと、メールが届かない場合がございますのでご注意ください。
* TV、Styler、56インチ以上のモニターは追跡番号のご案内はありません。 -
やっと届いて開梱してるけどやっぱり設置めんどいな…
買う時と届くまでが楽しさのピークに思う -
45からの入れ替えだけど
今まで使っていた4,000円ほどのアームにそのまま設置
臨場感半端無いしHDRもいい感じです
ディスプレイ新しくすると気持ちもリフレッシュ!画素密度上がって満足してます
https://i.imgur.com/PJnxy2c.jpeg -
でっかぁ❤
-
スピーカーもなかなかよくね?今まで使ってたスピーカー撤去決定だわ
ただ明るさはやっぱ物足りないな…購入時点の設定が明るさ100%とは思えなかった -
クソでかいモニターの外箱ってどうしてる?引っ越しや移動用に残しておいた方がいいんか?
-
27インチデュアルの上にlgのウルトラワイドモニター買おうと思ってるんですけどアームはなんていうのを買えばいいのですか?
ディスプレイの上に置きたいので高さが出るものだと何になりますか?
探してみましたがアームは初めてなので何が何やらで -
東京在住でまだ届かない
-
モニタ上下配置はやめた方がいいと思うけどな
首が死ぬ -
早く来すぎだバカ
お前に合わせて買おうと思ってたのにグラボ買えてねーよ -
色とかの画質はAW3234DWの方が好きかも と思ったが、
本体設定やらHDRキャリブレーションやらを調整したら馴染んできた
とはいえこの視界を覆う広さに慣れちまったら元には戻れん(慣れって怖い)
800Rは1000Rに慣れてても初見は「やっちまってる感」が凄いw
今少し慣れてきたけど、ゲーム終わって画面を見ると湾曲してる感がとにかく凄い
やはり後発の曲率変えられる奴はその価値があるかもしれない
G9みたいに画面両端はRを少し緩くしたほうが自然かも と思った
スピーカーにはうるさくない俺も、このスピーカーは「低音がまったく無いw」って感じでキツイ
逆にシャリシャリなので8bitゲームには合うかもしれない 要対策
やっとモンハンをネイティブ5K2Kでやれて本望です
あらかじめDLDSRの5K2K環境作ってモンハン側の設定(DLSSなんやら)を詰めておいたのが良かった
https://i.imgur.com/a5X0asA.jpg
https://i.imgur.com/I0alx0l.jpg
https://xxup.org/BoDOK.mp4 -
>>52
自己レス 動画の音は別のスピーカーなので参考にならずすいません -
デュアルモードのフルHDになる機能期待してたんだけど微妙だな…QHDぐらいにしてくれたらよかったのに
-
>>50
pc2台使ってて1台はメインでデュアル使うから上にほしいんだよねそんなに長い間見上げるわけじゃないし -
届いて設置してみたが俺には合わなかった
aw3423dwのほうが使いやすいな
開封してしまったから返品できないし欲しい人いたら売るよ -
LGのHDR、切り替える時に10秒以上黒画面で固まる感じ
黒画面のまま帰ってこないとかでは無いけど、ファームアップで直して欲しいな
グラボはRTX5080、ケーブルはDP80認証ケーブル、モニタはDP2.1モード -
HDRって切り替えるもんなん?オートで放置してるけど
-
オートとかあるの?
ゲームの時はHDRにして、普段はSDRにしてる -
1000Rなら買ってたわ
-
曲面34インチ買おうかと思ってるけどエントリーなら今尼でセールやってるしタフゲのVAのヤツでもいいかな…?
-
KTCのUWQHD+iggyのモニターアームという貧乏ウルトラワイド構成だけど上を知らなければなにも不満はないよ、知らなければね
-
俺も今日LG5k2k届いて設置したんだけどアップストリームのUSB-C接続すると謎の二枚目モニター認識されない?
-
入力信号が無い時に、時々破線状に光ってるんだけど。
何これ、怖い -
楽しすぎてゲームでオールしたの久々だわ
800Rは最初違和感だったがさすがに慣れた
クソ綺麗な世界に包みこまれるのいいな、もうAWに戻れんかも -
画質は素晴らしい
視界ほぼ画面になるから実質VRだなこれ
スピーカーはゴミ -
>>64
それUSB CがDP Alt Modeだからじゃね? -
>>63
今が型は少し古いけどIPS4K28インチだからちょいと不安はあるかなぁ。 -
モニター発売前から予約して買ったの初めてだけど少なくともゲームには最高だね
焼き付き対策の設定四種類くらいあるけど何がどう違うのか分かんないな -
マニュアルに書いてあるけどね
USB C-CケーブルだとDP-Alt-ModeになりデータはUSB2.0接続になる
USB3.0でデータ接続したきゃUSB C-Aケーブル使えって
モニタ本体はHDMIx2, DPx1, USB-Cx1, USB-A(ダウンストリーム)x2で
アップストリームは映像入力のUSB-C1個のみなのでKVM機能は無い -
あとモニタのヘッドホン端子は4極でUSB接続しているとヘッドセットのマイクが使える
モニタ本体はマイク内蔵ではないのでヘッドセット利用時専用 -
マニュアル探したら英語のみだけどあったわサンクス
LG5k2k買った人たち付属のCtoCは使ってないのか? -
LG 5K2K使ったら語りたくなってレスするかと思ったけど、なんか普通だな…当たり前だけど解像度上がった普通のウルトラワイドだわ800Rも気にならん
-
>>76
モニタのUSB-Cはほぼ映像入力なのでモニタのハブ機能だけを使いたい人が少ないのでは
USB C-CケーブルでもPC側でDP-Altモード出力がないTYPE-Cポートを使うか
BIOS設定できるならDP-Altモードをオフにすればいいし -
付属のDPケーブル不具合ない?
信号受信したりしなかったりする -
付属DP使って5090でDP2.1HDR有ゲーミング1設定ベースでやってるけど不具合感じない
最初HDRオンにした時に暗転したけど10秒20秒で戻ったしモニターが2.1で認識してたよ -
Z-EDGEとかいうデンマークメーカーの34インチずいぶん安いな。安かろう悪かろうな気はするけどIPSで5万切ってるし少し気になるから人柱になってみるか…
-
LG 5K2Kのファームウェアの更新は今はまだ無い?
-
LGの5k4kのマニュアルってどこにあるの?
あと
シリアルナンバーってどこにあるの?( ̄▽ ̄;) -
シリアル番号はケーブル等が入っていた箱にシールで貼ってあるよ
ただ、うちだとQRコードでも直打ちでも製品モデルの一覧に製品が出てこないから製品登録できないね -
>>78
そんなもんか~BIOSからオフにして落ち着いたわサンクス
>>83
https://www.lg.com/u...ct/lg-45GX950A-B.AUS
ここに英語のみだけどマニュアルあったよ -
製品モデル一覧にないね 製造番号は本体裏のUSB端子下辺りにもあった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑