-
ミステリー
-
清涼院流水 Part17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは21世紀――現時点での清涼院流水の到達点といえるスレに仕上がってくれたと思います。
文ショウを用いた究極の「文の芸」を――限界まで全開モードの「流水大スレ」を、どうぞ存分にお愉しみください。
秘密のパーティへ、ようこそ。間もなくショウの始まりです。
前スレ(実質Part16)
清涼院流水 たぶん18くらい
http://toro.2ch.net/.../mystery/1284669934/ - コメントを投稿する
-
kindleで2022年2月(以下略)をdlしてみた
300名は超えてたらしいね -
10人くらいだったらコズミックのあれみたいな感じで執筆しようとしてたんだろうな
永遠の命ってのもそれだろう -
清涼院流水の最高傑作教えて
-
コズミックとジョーカー電子版だと上下合本しかないのだけど、
いわゆる作者推奨の清だの涼だのの順番で読むにはどれをどの章で区切って読めばいいの? -
コズミック前半→ジョーカー→コズミック後半
でもそんなの気にせず普通に読めばいい
作者が喧伝してるような驚きなんか別に全然ないし -
その前半と後半の区切りがどこかって聞いてんのよおぉぉぉォォォ!
読んでりゃハッキリとわかるもんなのかな -
分かるよ
前半はショートストーリーだけで構成されてるし、区切りもある
ただコズミックの方は一気に読んだ方がいい
JDCの全体像が徐々に浮かび上がってくるって構成がよく出来てるし
それで合わなければジョーカーは別に読まなくてもいいと思う
ミステリとしてはコズミックの方がまだマシだから -
俺はジョーカーから読み始めたけど
コズミックよりは面白かったしまだ本格ミステリしてたぞ
謎解きはともかく城とか連続殺人とかのガジェットがね
逆にコズミックは文章も陳腐で読んでて辛かった -
もう終わった作家なんだろうけどせめて四大悲劇は完結させてほしいな
2026年が作家生活30周年だからそこの記念作品として -
京極の鵼の碑が今年中に出るらしい……
清涼院流水もJDCの完結編出さねえかなあ〜 -
京極の鵼の碑が今年中に出るらしい……
清涼院流水もJDCの完結編出さねえかなあ〜 -
館シリーズの最終作も執筆中だし、新本格ミステリのひとつの歴史が終わろうとしているな
ここに御大が帰ってくれば、途轍もない盛り上がりになるんじゃないのか? -
鵼の方は別に終わりでも何でもないだろ
清涼院は正直そこまで求められてもいないというか…
世間的にはコズミックの一発屋だろうし
ただ双子連続消去はいつか出すと思う
京極が30周年(正確にはまだ29周年だけど)で鵼出すのに倣って、
デビュー30周年の2026年くらいじゃないか -
四大悲劇の四つ目は
刊行されないという悲劇
とか流水なら考えそう -
和解式…ってそもそも決裂してた事も知らねーよ
>> 2007年の決裂から16年余りの歳月を経て、かつての担当編集者にして現・星海社社長の太田克史と
>>再び対峙する。ふたりを待ち受けるのは和解か、さらなる決裂か!? -
知らねえよなw
裏事情を「皆さんご存じの…」って感じでゴリ押す感じはすげえ太田らしいけど -
清涼院自体がコズミックは黒歴史扱いしてるし続編が出るとは思えない
-
鮎川哲也賞の受賞パーティーで、鮎川賞受賞作そっちのけで、
来場者がみなコズミックのことを話題にしてたあの日からもう30年近く経つのか…… -
永遠の中二病、永遠の反逆者が流水の強みだったのに
コズミックを黒歴史扱いしてまともになったらただの微妙な作家じゃん… -
JDCシリーズはキャラが立ってたから言葉遊びも許せたが、
じゃんけん大会や秘密室、トップランで完全に終わった人になった -
星海社からコズミックとジョーカーの新装版が出るってよ
あと新作『神探偵イエス・キリストの冒険』 -
イエスってほんとのイエスだと思う?
それとも現代人であだ名がイエスキリスト的なことだと思う? -
20年前なら後者だろうな
でも今はもうそういうトンデモな設定では書かないだろ
最近は捻りのない話を平板な文章でダラダラ書くだけの作家になってる -
新装版コズミック、8/28発売で3,278円か
-
読み直すと龍宮がポンコツっていうw
黒ずくめが九十九と混同イメージでもあり… -
コズミックの新装版って書き直しとかあった?
-
新作買ったやつおらんの?
買いたいけど宗教にハマってとんでもない作品になってそうで怖い -
もちろん買った
-
本人がガチ信者だからイマイチエンタメにできてないって感じだったな
はっきり言っておく。だけ面白かった -
まさかの5部作の予定
純忠とかも続編出してもらえてないのに相変わらずだね -
コズミック・ジョーカーの新装版やノベルス版を文庫版の読み方で読了するにはコズミックを密室19まで読んでからジョーカーを読めばいいのかな?
-
>>253
合ってる -
太田と清涼院か
なんかファウストでやたら太田がペコペコしてた(キャラを演じていた?)記憶がある
そういえば東浩紀がやたら偉そうだった
今の東浩紀に当時の清涼院大絶賛をどう振り返るか、聞いてみたい気がする -
太田も東も今も変わらずそういう人たちだろ
東大出だからそりゃ頭はいいけど言動はトンチンカン
太田は一見三下っぽいけど言わないいいことをポロッと言うし
しなくていいいこともするから作家とよく揉める
編集として勘はいいから尚更質が悪い -
カーニバルの新刊はまだかのう
-
JDCシリーズは大好きでノベルスも保管してるが
その他が悉く53だったな…
19ボックス~トップランとかマジでつまんなかった😅 -
新装版で20年ぶりくらいに読み返したけど、今見たら統一教会とかあるもんなって思えちゃったよ
-
統一教会は二十年前にもあっただろ
作中の時代は合同結婚式とかで話題になってた時期だし
作品の刊行時はオウム事件から間もない
宗教の問題は人間の文化にとっていつの時代も切り離せないんだよ
日本人は軽々しく自分は無宗教だとか言うけど
生きて行く以上その呪縛から絶対に逃れられない -
長らく著作からもこのスレからも遠ざかっていて久しぶりに来てみたら
流水がカソリックに入信して熱心に教会に通っているとしって驚いている
嗚呼、本当にもう自分の知る流水はいなくなったのだな…… -
いちいちドヤ顔しなくてもよろしい
-
>>262
若桜木虔大先生のジュブナイル小説『超能力者(エスパー)』シリーズは
悪役(地球侵略を目論む「サタン人」のエージェント)・悪の組織が
文鮮明および統一教会がモデルだったのを思い出した・・・・・・ -
外人が「秘密屋ベイビー」とかいってて「まさかなあ」と思っていたら種明かしがそのまさかだったときの脱力感ときたら・・・
-
うっしっし
-
あぼーん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑