-
Android
-
Androidアプリセール情報スレ Part38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立てをしてください。
Google play store
http://play.google.com/store?hl=ja
前スレ
Androidアプリセール情報スレ Part36
http://itest.5ch.net.../android/1504890971/
Androidアプリセール情報スレ Part37
http://egg.5ch.net/t.../android/1511616629/
過去スレ
Androidアプリセール情報スレ Part35
http://egg.2ch.net/t.../android/1501520799/
Androidアプリセール情報スレ Part34
http://egg.2ch.net/t.../android/1497506031/
Androidアプリセール情報スレ Part33
http://egg.2ch.net/t.../android/1494352158/
次スレは>>950が立てること、踏み逃げの場合は>>960
無理なら代役を指名し、以降は【書き込みを自重】し、宣言した上で立てること
ここから下は消して立ててください↓ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
バッテリーの劣化を抑える為に20〜80%で使ったとしてどれ程の違いがあるんだろうか
20〜80%の実質60%しか使わない使い方と
充電容量が60%まで劣化したバッテリーとでは違いが無いと思うのだけど
通常の使い方なら300〜500回の充電サイクルで約半分の充電量に劣化すると言われている
これは充電方法に関わらず同じ
20〜80%に抑える事で防げるのは保存劣化というヤツで
使わない状態でも進む劣化の事
これは0や100%で置いておくより1.5倍ほど寿命がのびるらしい
普段からあまり使わない人なら使わない時間が長いので効果はあるが、充電しながらでも使うような人は80%に抑えたところで何の意味もない -
最近の端末ならWi-Fiがどれだけ僅かな電力か確認できるのに節電するためにWi-Fi監視して使ってないときにWi-Fiオフにするアプリはありますかってわざわざ電力消費増える事しようとする人もいるししょうがないね
-
ちょっと何言ってるかわかんない
-
消費減らすためのアプリで消費増やすって話でしょ
-
野良でも権限の確認が出るしインストールボタンが同意ボタンだけど、あほの荒らしには伝わらなかったか。またNGにしとくか。
-
何も考えずに毎晩充電し、ゲームをやりまくったわいのGalaxy S6 edgeが3年たっても
バッテリーに不自由しないんだから、バッテリーの心配なんてするだけムダだろ?
バッテリー以外の理由で新端末欲しいわw -
>>960
まじこれ
俺もゲームはしないけど、寝ながら充電とか熱々の状態で充電しながら使用とか普通にしてるけど変化とか感じないわ。
買った時に比べれば多少は変わってんのかもしれないけど、気づかないレベルだよ。
まぁまだ一年だけど、1年で気づかないなら気にするだけ無駄だと思うね。 -
今はバッテリーの容量も大きく省電力だから、バッテリーを大事に扱って効果が出るのは3年目以降だろうね
-
いりまーせん!
-
ATOKはアップデートで入力が重くなるのが直ってたな
-
今まで無料で貰った注文履歴にあるアプリの半分くらいが有料に戻ってるんだけども
もしかしてインストールしてから一度も起動しないでアンインストールすると一定期間で無効になる? -
と思ったらPCからだと何故か有料表示でインストールできないけどもスマホからだとインストール出来た
ということで引き続きATOKで盛り上がりください -
カレンちゃんに夢中だからAtok要らない
-
atokのオススメってなに?
google日本語入力との違いを教えてー! -
お試しがあるんだから試せ
-
端末に表示される充電率を素直にそのままの意味で受け取る人が結構いるみたいだね。
-
>>970
qwertyの一番上の列が数字になってて便利 -
>>964
値下げする前に改善しろよなあ -
ATOK for au は別物なのかな
レビュー見ると散々だった -
>>976
泥のauもスゴ得も同じ -
>>977
ありがとう! -
>>970
端的に違いを言うと変換の正解率がGoogleの方が圧倒的に高い
Googleだと打ち直しする回数も減る
WindowsCEの頃からATOK使い続けていて
2011年にAndroidへ乗り換えてからもATOKを使っていたが
三年ほど前からはGoogle日本語入力しか使ってない
もはやATOKには戻れない
それでもせっかく買ったというのもあるので
年に数回、ATOKが良くなってないか必ず試すが毎回失望する
ATOKの良いところは残念ながらほとんどない
ただUIに工夫があって
長文の編集が少しやりやすくなってたりはする
たとえばカーソルから左側の文字を一気に削除、とか -
グーグルと比べてATOKのいいところって、マッシュルームが動作するくらいしかないのでは
-
>>981
日本語対応してからGboard使ってる アプデ多いし、片手モードや手書き入力が便利 テーマの変更も可能 -
google日本語入力、入力UIが途中で変わって不満の人も多いよね
アルテ、TypeQ、クラゲあたりがおすすめです。 -
フラワー入力が慣れると楽でいいと思う
両手打ち出来る人には不要かもしれないけど -
ATOKは2タッチ入力ができるのがいいね
-
Google日本語入力は入力文字数に合わせてサジェストしてくれるといいんだが…
-
>>938
こういうアプリ前から探してるんだけど見つからない。良かったら教えて? -
手書き入力対応してくれ
-
>>988
つgoogle手書き入力 -
>>989
Gboardひとつで日本語のテンキー、QWERTY、手書き全部いけるよ -
ATOKのセールとか珍しいな
-
ほぼ毎年してますぞ
-
ガルパン他で貰った尼コイン余してて、ようやくatok買った。
-
>>966
やっと直ったのか -
アマゾンの方も安くなってるんだね
コイン使ったわ -
AmazonコインでATOK買った。ZenfoneプリインのATOKとちがってホットワードとか受信できるし拡張辞書使えるしGoogle日本語入力よりいいじゃねーか。今までだまされてたわ。
-
>>995
ユーザー辞書登録の機能もないの? -
999
-
1000なら宝くじ高額当選
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 2時間 21分 22秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑