-
Android
-
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/t.../android/1511869863/ [https->http]
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
###################### VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
NoxPlayer 6.0.8.0 Release Notes
What’s new:
Optimized the experience of stimulating the perspective of the battlefield
Optimized sensitivity in shooting mode of Battle Royale games, increase readings
Some games that support keyboard operation can use WASD directly without configuration
Bridge connection added to display ID state function -
プリコネは急速モードでやれば別に問題なく遊べてるけど
アプリのエラー落ちは数時間に一回くらいするけど -
イルーナがアプデのあと「要らんアプリ消せ」って警告だすようになったけどNOXに標準搭載されてる何かのアプリを消せば引っかからなくなるのかな?
-
6.0.8.0クリーンインストールしたらDirectXでリネレボそこそこ安定してるわ
-
俺もバージョン上げてみたけど終了時のCPUとGPUの100%治ってないな
オンボの時はなってなかった気がするからゲフォのドライバとの問題なんだろうか -
>>957 その症状起きたことないんだよな・・・
OpenGLモードだからかな? -
高級設定でCPU数とメモリ数を上げると遅くなっていくのは仕様なの?
6.0.8.0 デフォで2に設定されてるけど1にしたほうが早いw
コア数4なんかにしたら起動自体が死ぬほど遅くなる
もしかして第8世代i7には対応してないとか? -
>>959
端末(nox)への割り当てではなく端末のスペックの設定だからね
例えば設定で8コアにした場合、ホストPCのcpuを8コア/スレッド使って動かすという意味ではなく、8コアのcpuを積んだandroid端末を動かそうとするってこと
要はcpuたくさん積んだ端末のエミュレートは重くなって当然なので、設定のcpuは多くすればいいというものではない
補足するとまず、なぜここでいうコアがホストPCのコア/スレッドとイコールではないかというと
仮想端末でのcpuというのはあくまでVT-xなどで提供される仮想cpuなので、仮想の1コアが実の1コアではない
仮想の1コア分処理するのに実の2コア使うか、3コアか…とかはケースバイケース
(多分仮想cpuで発生したスレッドがタイムスライスされたうえで実コアにて順次処理される感じなので常に全コア使うのかも)
ただ設定可否はともかくとしてあまり過剰な数の仮想cpuを動かそうとすると処理待ちで重くなるし非常に不安定になるので注意
(重くなるのはともかく不安定になる理由はイマイチ分からない)
以上を鑑みてnoxとか仮想マシンでのcpu設定は物理コア数未満程度が最大パフォーマンスの目安とよく言われるけど、nox以外に何も動かしてないときの話なので安定性を取るならもっと少なくすべき
色々やりながら常用する分には1か2が軽くていい -
>>960 i7-6700KでNOXを常時3台 中モード(CPU:2/2048MB)で動かして
さらにfactorioで遊びながら、ほかにも各種アプリを使いまくっても
PC全体のCPU使用率は70%以下だな -
2インスタンス起動してると最新版でも片方ランタイムエラーで24時間くらいで落ちるわ
4771+750tiでも6700k+1050tiでもryzen 1700+1050tiでも同じだった -
>>962 Win8.1(64bit) i7-6700K MEM:32GB GTX980 です
NOXは10日ぐらい起動しっぱなしだな
ログインボーナス取るのでアプリは再起動するけどNOX(3つ)は起動したまま
元々FTP鯖(雷電FTP)起動する関係で、スリープ的な機能は全部無効にしてる
ウイルスチェックはESETとAdGuard
NOXを外でもできるようにSplashtop鯖も常駐してる
iPadProでSplashtopを起動して操作してる
さすがに3つ並んだNOXをスマホで操作するのはきついがiPadProならわりと快適
1台4インチぐらいに見える -
すんごい廃人だな、RMTでもしてんの?
-
RMT? その手のはしないなぁ
たんに、スマホのゲームなんだけど戦闘が重いんだよね
軽減設定フルで入れても、すごく熱くなってさ
(それが原因でXperiaZ5Cは半死した、XZP買ったけどやっぱ熱い)
そのくせオートで放置できるイベントも結構多いんでNOXにした
3つ同時なのは3つ違うゲームしてるから、どれも結構熱くなる
どれも似たようなソシャゲだね、ガチャが有ってレアが有ってイベントが常にある
ただ共通してログイン時間(アクティブ)が長いと無課金でもそこそこ有利になる
水やりというか、1日30分〜1時間程度で済むなら1台でやるけど
どうにも占有時間というか放置時間が長くて実機のときは考えなかったけど
NOXにしたら案外簡単に並列動作出来て一気に水やりできてたのでその構成で遊んでる
Winゲーだとバックグラウンドでも放置できるけど、スマホの場合止まるからね
放置できるゲームをNOXでやる場合、ゲームごとにNOX作ったほうが楽って感じ -
また「スマホのゲーム」とか濁してアプリ名書かない奴
そんだけ必死に長文書いてもアプリ名不明な点で価値は半減以下になっちゃうんだよ -
まぁまぁ
タイトル書くのが恥ずかしいゲームだってあるんだからそう言うなよ -
>>965は質問してるわけじゃないから伏せてても関係ないだろw
-
デスティニーチャイルドか
-
その熱意を他に向けたら大成するだろうにと思ってまう
-
5.2から6.08にしたら6窓+スクリプトでリセマラしてもcpu50行かない様になって快適だわ
前は3窓スクリプトで90超えてたのに
5.2の時アップデート確認してもずっと最新バージョンでアプデなかったの何なんだろここ見て知ったわ -
あれは「最新バージョンです!」しか言わない嘘つきだゾ
-
次スレまだか?
-
>>960
なんか釈然としないな〜
それじゃあ何のための 低 中 高 設定なのかな?
ベンチマーク用に高負荷をかけるための設定なの
「CPUを一台以上設置したい場合、パソコンのVTを開いてください」のリンク
https://www.facebook...%95/218153798681160/
を見てもCPU数増やすと早くなるよ〜的な案内にしか見えないんだがなぁ。
まぁ、お前がそう思うだけと言われればそれまでだがw -
>>974 NOXを1アプリの為に使う人ばかりじゃなくて
複数のアプリを実際のクアッド・オクタ機の実用試験のために使う人も要るからね -
>>969
DMMでPCと連携出来るのにNox使う意味はないが -
だれかAKBダイスキャラバン動いた人います?
立ち上げようとするとグラフィックドライバーの
バージョンをダウンしてくださいってでるんだが
アップならまだしもダウンって何が悪いんだろ?
コレ出るの自分だけですか? -
イグッ
-
誤爆
-
DMMとブルスタが手を組んだから今後必要なくなりそうだな
-
どうせDMM版は後発だからAndAppと同じでそこまで普及せんよ
-
part14建ててくる
-
建てた
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/.../android/1524134825/
※スレタイをNox App Player -> NoxPlayerに変更したので次スレ候補使えない人いたらすまん
テンプレ変更は最小限だけ
いじょ -
おつ
-
次スレ、乙です
-
>>982
エミュ対策されて出来ないゲームが増えるだけの現状よりは使えると思うけどな
まぁ現状じゃなんとも言えんが
andappとは知名度が違うしな
ガチャゲーに金なんて落とさない、無駄にスマホのバッテリーを消費したくないおれからすれば期待
まぁスレチか -
最新の6.0.8の時点で以前よりかはホイールスクロールの挙動はマシになった感じだけど
やっぱ違和感があるな
いっその事、オプション設定でOFFにできるようにしてくれないかな -
今は知らないけど昔のサンワサプライのマウスドライバ感あるなあの動き
あの動きなら俺もオフ選択させてほしい -
個人的にはホイールによる移動量をいじらせて欲しい
-
エミュ追加でAndroid5.1.1追加したらそれだけ起動しないんだけど原因わかる?
デフォで入ってる一番上のPlayerは起動するんだけども(ヽ´ω`) -
>>992
ごめん情報足りなかった
ショートカットも試してみたけどダメだったよ
よくある99%病なんだけど、セキュリティソフト、ファイアーウォール切ってもダメ、enableにもなってるしお手上げ(ヽ´ω`)
99で待って出てくるエラーが初期化に失敗、再起動してってやつなんだけどどうしたらいいのか・・・ -
意味あるかわからんけど
PCのシステム復元してみたら? -
もし古いバージョンを使っているのなら、ダメ元で6.0.8.0を試してみるとか。
うちの場合、旧バージョンで99%病になったのが珍しく復帰した。
バックアップはとってあったし、まったく期待していなかったんだけどね。 -
何かをして起動しなくなったのか初回から起動しないのかどっち?
-
>>997
5.1.1の設定でDirectX使ってるならOpenGLに、OpenGL使ってるならDirectXに変えて起動してみたら?
うち、DirectXだと起動しないで99%で止まるからなんとなくそういうこともありそうかなと -
1000ゲッツ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 9時間 57分 28秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑