-
Android
-
Huawei MediaPad M3 part 28
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::
Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。
メーカーHP
http://m.huawei.com/...mediapad-m3-8-en.htm
※次スレは>>970が立ててください
※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/t.../android/1514899207/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>953
ありがと、けど適当にやってみたけどだめだった。 -
>>954
設定→スマートアシスト→フローティングボタンをオフ -
>>955
Thank you -
ID:eLr0/w9a0
必死すぎて笑える(シラー) -
HiSilicon Kirin 970とKirin 960、Kirin 955、Kirin 950を比較 - ReaMEIZU
https://reameizu.com...hmark-and-geekbench/ -
毎度お馴染みのワンミングクであったw
-
別にM3で困ってないからそっ閉じする必要なんて無いんだけど
-
960と970はともかく、950と960は世代差がかなりでてるな
-
CPUは数%だが、グラフィックは倍ぐらいだからな
正直CPUはもう少しアップしてほしかったな
消費電力は増えてるらしいが、これは使用中の話だろう
待機は950と変わらんやろ
M5早く正式に国内発表してくれ -
国内発表もだけど対応バンドも早く知りたいな
今のドコモのSIMがそのまま使えるのかが気になる -
あく
-
>>958
GPU性能パネェやんか M5楽しみだな -
ゲームしなきゃ何も関係ない
-
960 GPUのスケーリング効果で2倍速くなるのは間違いないけど、M3ユーザーなら既に経験してるゲームのプチフリーズや起動しない問題はMaliの問題で、960でも変化は全くない。だからゲーム専用には不向きと言われる
感覚的には、adbでM3の解像度を落とした快適さと思ってもらえればいい(2560x1600/1920x1200=16/9=~1.8倍)
ただ殆どのアプリはGPUを全く利用しないから、解像度を変えても(またはGPUコアスケーリングしても)ゲーム以外のアプリの差はでない
ゲーム以外では960 cpu 周りの性能結果の geekbench 程度の差は感じられる
あと一番差が出てるMEMスコアはストレージとメモリの性能だから、別デバイスMediapadには当てはまらないよ。ただしM3の内部ストレージは遅い部類に入るから、かなりの改善は期待できるはず -
デレステでhonor8だとカクカクなとこがhonor9だとヌルヌルになるから
結構違うわ -
建てられないから回線変えてたてた
-
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/t.../android/1520501007/ -
こういうときにまともなワンミングクは可哀想
-
mate10 pro使ったあとにこれ使うとやっぱり差を感じるよ。
960のm5なら差は縮まると思う。
イヤホン端子さえあればな。タブレットだし。 -
始めの頃は散々言われた端末なんだけどなタッチ不良何か一人の方が大騒ぎしてあちらこちらに書きまくって
スゲータッチ不良が出てるみたいになってたし
それもここの住人が変な事言ったから剥きになったんだよな
まあ同じ端末ユーザーどうし仲よくやりましょう -
kirin960のお陰でNetflixとDAZNがフルHDになるなら
M3から買い替えたい。
kirin自体に制限かけられてるならどうしようもないが。 -
スペースグレイの色がかっこいいんたよなぁ
-
俺らが売るときのために風評被害払拭しとこうぜ
-
>>979
渋谷のDAZNラウンジ行ったら
d-01k(mediapad M3lite10wpと同じやつ)と
arrows Tab F-02Kがあったんだけど
並べてみたらdtabが明らかに解像度上がってなくて
悲しくなったわ。 -
やっぱりAI搭載の970がいいな。
安定感に差が出る。
慣れって怖い。
M3も買ったときは爆速だと思ったのに。 -
安定感ってなんだろ?
プチフリが起きない、とか、ノーツ抜けが無くなるとか? -
>>967
待機もすごいらしい -
理屈やないね
欲しいときが買い時 -
オレオなら用途に応じてサクッと5秒で解像度切り替えできるから
未だM3でアップデートせず6.0のまま使っててアップデートしろしろ煩いのから開放されるのも大きい -
970はまだMate10用だからね仕方ないね
それにタブレットで写真とか撮らんし -
M5は外出用に買う
M3は家で大活躍
M5の8.4を最初に買うけど、10.8も買ってしまいそうだ・・・・ニヤ -
8.4はm3で当分良いけど
10インチは値段次第では買うかも -
>>288
ストロング文学みたいなもんだろ(適当) -
梅
-
梅
-
梅
-
梅
-
梅
-
梅
-
梅
-
梅
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 4時間 2分 15秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑