-
Android
-
Android Yuzu Browser みかん9個目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレ建て時は一行目に
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=3/1
↑これを書く
まだだ!まだ終わっちゃいない!
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
前スレ
Android Yuzu Browser みかん4個目
https://egg.5ch.net/.../android/1507044922/
Android Yuzu Browser みかん8個目 https://itest.5ch.ne.../android/1555588666/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>2のテンプレ改変したけどエラーが何回もあって書き込めなないので悪しからず
-
Wikiアーカイブ
web.archive.org/web/20210622052953/http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/
Yuzu Browserテーマクリエイター
apkpure.com/jp/yuzu-browser-theme-creator/jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator
ソース置き場
github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log -
◆質問・不具合報告テンプレート
【ご利用環境】
Yuzuのバージョン/メーカー/端末名称/OS/WebView(下記の方法で表示されない場合は追記して下さい)
※Yuzu Browser内の設定→このアプリについて→バージョンをタップすると利用環境がコピーされます
【要望・不具合報告・質問】
内容を書いて下さい。
【リンク・スクリーンショット等】
ある場合はこちらに貼って下さい。
作者様(そこのあなた!)や回答者様が見やすいように協力をお願いします。 -
◆よくある質問(>>1のwikiより一部を抜粋)
・終了時のアラートをなくしたい
> [終了]アクション→歯車ボタン→[確認ダイアログの表示]のテェックを外す。
・カスタムバーが表示されない
> [設定]→[アクション設定]→[ソフトボタン設定]→[カスタムボタン]でアクションを追加するまで出てこない。
・最後のタブが閉じられた時に自動で新規タブが開かれるようにしたい
> [タブを閉じる]アクション→歯車ボタン→最後のタブが閉じようとした場合に[新しいタブ]→[他のタブを閉じる] の順でアクションを作る(※複数のアクションを1つのアクションで行う場合、チェックを入れた順に動作するので注意)
・他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと前のアプリに戻るようにしたい
> [戻る]アクション→[判別タブ終了]→歯車ボタン→[Intentから]→[タブを閉じる]→[最小化]
・URLバーの検索結果を新規タブで開きたい
> [ソフトボタン設定]→[URL中央ボタン]→[タップ]→[検索バーの表示]→歯車ボタン→[新規タブで開く]にチェック
・フォントが大きい
> 最小フォントサイズ設定を1、それでも大きい場合はレイアウトアルゴリズムをNormalに
・○○にログインできない
> Cookie、サードパーティCookieが無効だとログインできない場合があります。
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・SDカードに保存したい
> 保存できるのは以下のパスのみ「/storage/sdcard1/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files」
・○○バー(ツールバー)を画面スクロールしても動かないようにしたい
> [表示設定]→[ツールバー設定]→[○○バー]→[位置○画面]→[○○バー(常時表示)]のどれかにチェック
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
・OSのアプリ履歴から削除、ブラウザを再起動すると削除前に開いていたタブが復元される
> バックグラウンドに回った時点でOSのkill対策の為自動的にタブのデータが保存されるので、アプリ履歴から削除した場合次回起動時に開いていたタブが復元される。メモリ的に必要ない時は「終了」のアクションを使うことを推奨。 -
・全画面スクリーンショットを撮りたい
> [ブラウザ設定]→[スローレンタリング]をONにする。次に[アクション設定]→[スクリーンショットの保存]→歯車ボタン→[全てキャプチャ]にチェックを入れる。→アプリ再起動
一度[全てキャプチャ]にチェックを入れたあとは、[スローレンダリング]のON/OFF→アプリ再起動で全画面キャプチャの有効/無効の切り替え可能。
・habitからhtml取り込もうとすると不明なエラーが出てしまう
> 一旦chromeやらfirefoxに取り込んでからもう一度出すか、最後の行に改行入れる。
・○○が表示されない。○○にログインできない。○○が正常に開かない。
> [ページ設定]→[UserAgent]でユーザーエージェントを変更してみて下さい。[広告ブロック]の機能や、広告ブロックアプリが邪魔をしている場合もあります。
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
(フルスクリーン等から戻れなくなった場合もメモ帳等に「yuzu:settings」と入力し、yuzu:settingsの部分を選択→共有→Yuzu Browserで開くを選択すれば設定画面に入れる)
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「ファストバック」に変わりました
Yuzu Browser内の設定→ヘルプにもよくありそうな質問の欄があります。
ーーーーーー
ここまでがテンプレです -
今でも現役
-
URLなんとか貼れたわ
-
Yuzu 4.2.3がお気に入り
-
他のスマホ タブレットも全て4.2.3
-
ガシャーンガシャーン
すごいブラウザだよ -
タブが下側にあるから指が届いて使いやすいんだよ
-
4.2.3はページの読み込みが早いんだよ
-
※あくまでも個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
-
終わってしまって寂しいが
-
ローテクだって?このブラウザはな この世の終わりまで使えるシステムだぞ
-
世界が吹っ飛ぶまで使える保険さ
-
例えマイクロチップがパァになってもな
-
おれは世界の終わりまで誰かと交信してたいんだ
-
それが例えゾンビでもな!
-
スレ立て完了
-
下痢ぞーはその無法地帯じゃない
-
モトローラのG52J 5G無印からG52J 5G SPLに
機種変更して設定をバックアップ、復元したらyuzuブラウザの広告ブロックが効かなくなってしまったよ。 -
Yuzu4.2.3って何がいいの?
-
>>24
それずっと使ってるけど、個人的にはブックマークで「行間が狭い」「ドメイン以下の階層を登録してもちゃんと一覧に表示される」っていう点だけで気に入ってる -
明日は寄り底でぐんぐん上がる地獄だ
多分12巻くらいまで余裕で
3時みたく懐に入る気ないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
それをわかってないのに -
集合スレでする話やろってのもあるし仕方ないのてもう趣味に金使わんやろ
-
盛り上がらないので前スレのを貼ってきます
885 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497e-eZI1) sage 2024/08/05(月) 19:45:16.65 ID:T0RmxHUu0
一部広告がブロックされなくなってるんだが、どう対処するのがいいんだろうか -
>>28
Yuzuで消えないものは、一度VIAブラウザでアクセスし、その中の消したい部分を指定して、それをAdGuardに放り込んでる -
広告ブロックで効かないのって
html開いて問題の部分リソース割り込みで消せるんじゃないの -
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で犬にまみれてる所も改竄
「あかんことやらされた現実自体に -
胸鎖乳突筋
の凝りによると、どっちが沈んでもなさそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫だから撮った写真????見てください。 -
まともに跳べたジャンプがひとつもなかったんだろうなとは
-
藍上スレを過去ログも今読むと面白いだろうな意見はほんとなく
-
独裁者みたいな題にされてる可能性があるかもね。
かといって糖質どか食いするほどの差だろ
衝撃で横転すれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない鍵オタ -
バイトといえど何年も働いて2年以上痩せても保険等級が下がってボロボロですわ(´・ω・`)
-
割ろうと思えないからモリカケと変わらん倒閣の為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
等身大パネル誰得なのか -
たぶん惰性でやってんのこの幼稚なノリw
-
まぁ、全員同じカルト一派だと思う
-
1.1万(初週分)に報告🌈🦀
※前スレ
何かあったっけ -
需要があるか分からんが…User Agent
● スマホ
・Chrome現行
Mozilla/5.0 (Linux; Android 13; Pixel 6 Pro) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome /129.0.6668.70 Mobile Safari/537.36
・Chrome Canary
Mozilla/5.0 (Linux; Android 13; Pixel 7 Pro) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome /131.0.6740.0 Mobile Safari/537.36
・Edge
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.2739.82
・Firefox
Mozilla/5.0 (Android 14; Mobile; rv:131.0) Gecko/131.0 Firefox/131.0
・iPhone
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
・iPad
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 18_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
● PC
・GNU/Linux x64 (WebView)
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.6613.148 Safari/537.36
・Edge
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.2739.82
・Firefox
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:131.0) Gecko/20100101 Firefox/131.0 -
今は機種情報出さないのがモダンなUA
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Mobile Safari/537.36 -
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!
-
Googleレンズで引っ張り更新が強制有効になるのがウザイな
ゆっくり広げないと更新されてやり直しになる -
コトバンク、広告ブロック解除しても警告消えないし、広告は表示されないままだな
-
さっきOS15に入れようとしたら無いよね
なんでストアから落ちたの? -
ストア落ちの理由は知らないけどネットで探せばAPK落ちてる
-
テンプレのgithubにapkらしきものがあるな
-
放置状態が長いと強制退場させられる。
それか、ターゲットが低すぎるままだと。 -
Yuzu Browserのソース誰かフォークしてくれねーかな
Berryは色々機能削られてるし -
Berryはブックマーク一覧のURLが詳細まで表示されないということだけで、ずっとYuzu v.4.2.3を信じて使い続けてる俺
-
Yuzu v4.2.3最強伝説
-
v4.2.3がいいのはどういう理由?
-
>>52
詳細に表示されてますけどね -
>>48
ストア落ちだとapkを端末に移動出来ても15じゃインスト出来ないと -
playプロテクトの警告無視すればインストール出来るんじゃないの?
APIターゲット22(泥5.1)以下は出来ないみたいだけど
yuzuはそこまで古くないだろ -
え…15てapk駄目なの?不便だなぁ
-
セキュリティ的にね
流石にウェブブラウザでメンテ全然されてないの使う気にはならないかな
aGrepっていうAndroid2.Xの頃の文書内検索アプリはいつまでも使っていたかったが…… -
最近ストア落ちするアプリ増えた?
長らく使ってきたツールが次々消えてるわ
yuzuはともかく購入してるのまで気軽に消されるのはなあ -
apk化しとかないとアーカイブされてストアに無いってなるよ
-
apk化しても新しい端末にはインストールできないくらい古いのもあるよ(その間競合アプリ何やってたんだ
-
まじでストア落ちしてんじゃん
代替が無いのにどうしてくれんねん -
ソース置き場にあるapkじゃだめなん
各バージョンのAssetの一番上 -
Amaへ共有でリンクしようとするとブロックするようになったけどどうやって回避するの?
詳しく教えて -
まずは払うもん払ってもらわんとなぁ
-
Ver6.0.2
昨日あたりから突然、画像や画像リンクをロングタップするとフリーズするようになった
ロングタップした画像が画面に残り続けて電源切るしかなくなる
Android8.1 -
v4.2.3にしなさい
Android14使いより
因みにドロ13はできたよ!が表示されなかったり本体にも軽微な不具合出てたから13はやめたほうがいいねってなんの話かわからんくなった -
セキュリティ警告がやたらと出るんだけど出ない様にできる?
-
プライバシー設定→セキュリティ設定→セキュリティ警告の表示をOFF
でできるけど、OFFにするとそのサイトに入れなくなる場合があったからONのまま使ってる -
OS15に6.0.2の設定やブッマーク等のデータ移動出来た
タブレットがやっと使えるな -
>>70
Hなサイトにアクセスしないようにする -
開発止まったhabitとYuzuってどっちが機能多いんだ?
-
habit?mikan系の対抗馬だっけ?
いつからか全く名前聞かなくなったけど -
habitからyuzuに移行したなあ
ここから更に移行せにゃならんのかなあ -
機能というかカスタマイズ幅なら明らかにYuzuだった。
そしてBerryに引き継がれ減っていく(ぉ -
AndroidsystemのWebviewをいったんアンインストールして古いWebviewを入れ直したら直った
一つ前のじゃ駄目で、二つ前の
130.0.6723.107
Android + 8.0
8 11月 2024
で直った、良かった
Webviewは勝手に仕様変更するのやめてほしい -
>>74
比べものにならないでしょ -
閉じタブ復元すると広告ブロックが効いてないバグ
-
Web版のXにログインできん
アプリより便利やったのに -
《追記》
v4.2.3だから古すぎて駄目なのか
急にログイン出来なくなった -
6.0.2ではログインできてる
-
>>83
昨日アプリのほうの更新があったんやけど、それと関係してんのかな -
Xのアプリは入れてないから分からん
-
v4.2.3だけxにログインできたよ
Yuzuのダウンロード履歴って終了時の履歴削除で消えるんかな?ダウンロード履歴が蓄積するので簡単に消したいのだが -
消えないっぽい
-
https://egg.5ch.net/...d/1535276114/399-400
簡単かどうかは微妙だが、ググったら一応ダウンロード履歴一括削除の情報が出てきた。
設定>…>Debug mode>File browser>databases/>download.dbを長押し>delete
これで全部消えるはず
バックアップ取ってから試したけど6.0.2では消えた -
「…」は右上のやつね
-
v4.2.3でもDL履歴一括削除できたありがとう! ちまちま一個一個削除して無駄な時間を使わずに済むw
-
>>90
闇バイト検索の履歴か? -
>>91
DL履歴だよ!君のもキャッシュ溜まってるんじゃないかな -
>>92
エロDLDTか -
>>93
君のエチエチ動画DL履歴も溜まってるぞ!早く確認しろ! -
ちきしょう、6.0.2じゃないとログイン出来ないのかな(>>81)
仕方ないから、パターンマッチで別のブラウザに飛ぶようにした -
試してみた、Twitter
6.0.8でもログイン出来ない
ちょっと前までログインできてたのに -
6.0.8じゃないや、6.0.2だ
代わりにこれを使うか、アプリ版より使いやすい
xcancel.com/ -
Ver6.0.2
ページ設定→useragentをChromeに偽装する
をONにしたらログイン出来た、Twitter -
一度ログインしてしまえばChromeに偽装するをOFFにしてもログインされたままだ
Twitter側の仕様はコロコロ変わるからまたログインできなくなるかもしれぬ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑