-
Android
-
Xposedモジュールスレ Part31
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。
【Xposed インストーラー】
https://github.com/L...sed/LSPatch/releases
https://github.com/J...ons/runs/10888848425
■support
Xposed General - xda-developers
https://xdaforums.co...xposed-general.3094/
□source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/r...vo89/XposedInstaller
■Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.i...oid.xposed.installer
★関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part14 dat落ち 次スレなし
https://egg.5ch.net/.../android/1661322624/
Magisk Part14
https://egg.5ch.net/.../android/1722379131/
>>980を踏んだら次スレ作成お願いします!
▽前スレ
Xposedモジュールスレ Part30
https://egg.5ch.net/.../android/1729438846/ - コメントを投稿する
-
>>1
テンプレのリンク直せよ
LSPosed JingMatrix版フォーク
https://github.com/JingMatrix/LSPosed
LSPatch JingMatrix版フォーク
https://github.com/JingMatrix/LSPatch
(>>1にあるLSPatchのリンクは当時最新だったGitHub ActionsのCI版へのリンクだけど、もうv0.7が正式リリースされてるのでリンクが古い) -
JingMatrixフォークはAndroid15対応、Android12以降のGooglePlayシステムアップデート対応
公式LSPosedの開発中止前の最終バージョンは、Android15未満でもGooglePlayシステムアップデートによって使えなくなる -
■過去スレ
オススメのxposedモジュールスレ (実質Part.1)
http://anago.2ch.net.../android/1380102820/
オススメのxposedモジュールスレ (実質Part.2)
http://anago.2ch.net.../android/1391701333/
オススメのxposedモジュールスレ Part.2 (実質Part.3)
http://anago.2ch.net.../android/1396054418/
Xposedモジュールスレ Part4
http://anago.2ch.net.../android/1402579338/
Xposedモジュールスレ Part5
http://anago.2ch.net.../android/1407938881/
Xposedモジュールスレ Part6
http://anago.2ch.net.../android/1411138182/
Xposedモジュールスレ Part7
http://anago.2ch.net.../android/1414059892/
Xposedモジュールスレ Part8
http://anago.2ch.net.../android/1417617514/
Xposedモジュールスレ Part9
http://anago.2ch.net.../android/1422609324/
Xposedモジュールスレ Part9 (実質Part10)
http://anago.2ch.net.../android/1422609569/
Xposedモジュールスレ Part10 (実質Part11)
http://anago.2ch.net.../android/1428806670/
Xposedモジュールスレ Part7 (実質Part12)
http://anago.2ch.net.../android/1426047892/
Xposedモジュールスレ Part5 (実質Part13)
http://anago.2ch.net.../android/1425214576/
Xposedモジュールスレ Part8 (実質Part14)
http://potato.2ch.ne.../android/1441613636/
Xposedモジュールスレ Part15
http://potato.2ch.ne.../android/1450533535/
Xposedモジュールスレ Part16
http://potato.2ch.ne.../android/1456010377/
Xposedモジュールスレ Part17
http://potato.2ch.ne.../android/1461130482/
Xposedモジュールスレ Part18
http://potato.2ch.ne.../android/1468967341/
Xposedモジュールスレ Part19
http://egg.2ch.net/t.../android/1487517553/
Xposedモジュールスレ Part20
http://egg.2ch.net/t.../android/1502605105/
Xposedモジュールスレ Part21
http://egg.5ch.net/t.../android/1513658735/
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/.../android/1528812113/
Xposedモジュールスレ Part23
https://egg.5ch.net/.../android/1552392960/
Xposedモジュールスレ Part24
https://egg.5ch.net/.../android/1579917134/
Xposedモジュールスレ Part25
https://egg.5ch.net/.../android/1611018980/
Xposedモジュールスレ Part26
https://egg.5ch.net/.../android/1647926619/
Xposedモジュールスレ Part27
https://egg.5ch.net/.../android/1665429780/
Xposedモジュールスレ Part28
https://egg.5ch.net/.../android/1692179651/
Xposedモジュールスレ Part29
https://egg.5ch.net/.../android/1710716889/ -
スレ立てありがとう
-
非ルートのchmate枠消しそろそろできるようになったか?
-
smailコードっていう、機械言語使われるから
今勉強してるよ -
>>7
じゃああと1週間以内に成果出せな -
mateは対策厳しいからどうかなぁ
非rootで改変できてもいたちごっこが始まる予感もする -
で、対応が遅いとか文句言う奴が出てくるから
止めといたほうがいいよ
すでに>8みたいなのもいるし -
非rootのchmate広告ブロックを止めさせようと必死な奴はどういう意図?
普通メインスマホはroot化するわけ無いんだから
chmate広告なしで使えるようになるなら良くね?
>8 みたいなのは論外だが -
出してほしいが
>>8みたいな奴は無視で -
>>11
どう見てもネタで言ってるレスなのにマジになっちゃう人って… -
あと非rootやるならXposedモジュールをLSPatchで使えるようにするんじゃなくてAPK直接改変のほうがいいと個人的には思うわ
今ならReVanced Patchesという便利なフレームワークがあるから、smaliパッチの方が非rootにとって単純になると思う -
非ルートで「不便だー!」「便利機能実装しろー!」ってのはアホだとしか思わないな
ルート取れとしか -
limesでニュースじゃなくて通話履歴に置き換えるのってどうやってやるんでしたっけ?
再インストールしたらニュースになってしまった -
当時linehackを復活してくれってなったとき、既読を付けたくないとかキショイわダサいなんの言われてたけど、LIMEが非rootでも出来るようになったせいかだんまりだな
ああやって批判してた奴も手のひらクルクルなんだろうか -
どうせならapimateを復活させてくれ('A`)、、、
-
limeのトークバックアップなんだけど、
消す前にバックアップしたのをリストアできない。
消す前にバックアップ→LIMEs再インストールしてバックアップ→消す前のバックアップフォルダのnaver−.dbを再インストール後のバックアップフォルダに置き換え→リストア
でいいんだよね? -
>>27
エラーと言うより、フリーズする。応答してませんになる。 -
>>28
実際やってみたことないけどフリーズするのは仕様だった気がする -
>>29
まじかよ、おけ笑 -
>>32
1.18.73にしたけど、voomとかニュースが消えないな -
>>33
line 1.5.1.4 -
>>33
1.18.74で治せたと思います。 -
>>32
個別対応案件ですね -
>>35
治りました!ありがとうございます -
>>37
テレグラムのリンクってどこにありますか? -
LIMEsのブロック監視ってどういう機能なの
-
誰かにブロックされると即報告してくれる機能だったような
-
>>38
前スレ -
t.me/LsPosedLIMEs/1649
-
756にアプデしたら
ラベル消しても消さなくても下のバーの高さが高くなったままだな -
lspatch版のlspose版の機能差ってもうほとんどないのかな
-
俺がいろいろ試した中ではstrong通すのは鳥&サポがレガシー&New両方通っていい感じ
もちろん自己満ですが何か? -
abema tv 更新でpipできなくなった?
-
LIME使ってたらLINE運営に60日の凍結食らった
リスキーなのは承知で使ってたがちとしくじった -
>>49
そんなことあんの? -
>>50
LINEは定期的に旧バージョンのアプリを使っているかのスクリーニングを行っていて引っ掛かると不正警告を出す
こりゃやべえやと旧アプリ削除最新版インストを行いアカウントを復旧させようとすると凍結のペナルティを食らうことがある
期間は長短あるが食らったら手の打ちようがない -
>>51
頻繁にアプデしてれば問題ないってことかな? -
LsPatch使ってる人で、なんかしちゃって再ログインしようとしたら、凍結食らったって話は前も一回聞いたことある気がする
これで対策できるかはわからないけど
対策としては、
まだ、limeをしてない人は、
LsPatatchに移行する前にGoogleを連動しておくことだと思う。
Googleログインで、制限かかったは今までには聞いてないから
もう、limeの人は旧アプリを削除せずに
apkをダウンロードした更新してアップデートすることだね
ともかく、
できる限り電話番号ログインはしないほうがいい気がする。 -
60%充電とかに制限してくれるモジュール無いですかね
-
>>54
MagiskモジュールだがACCAというのがある
Magiskを使ってAndroidの充電状態を管理する
https://old.hayao081...101/control-battery/ -
A15からは効かないよ
-
なんでこんな情報が少ないブログを貼る
宣伝か? -
>>56
pixel8proだけど普通に効いてるぞ -
14.16にLsPatchだけどいつか凍結されるのかな
使ってもう半年くらいになるけども -
>>63
バージョンあげへんの? -
>>64
快適に使ってるからへたにいじりたくないんだけどあげなあかんか -
>>67
それ読んだから上げるか悩んでるんだろ?何いってんだ -
LINEバージョン確認を停止をオンにしとけばいいんじゃないの?
-
>>68
おまえには言ってないのに何割り込んで来てワーワー言ってんだ?!禿笑🤣 -
>>71
いや頭が悪すぎてついw -
安価も付いていないのに詰め寄って来るのはアタオカ
チンピラの所業と同じことww -
逆に、LINE運営側はなんでユーザーのバージョンチェックなんかしてるんだ?
-
ついにChMateストア版もインライン広告ありのバージョンになったな
2chMate 0.8.10.200 -
>>74
バージョンチェックをしているのか、LPatchのチェックをしているかは、定かではありませんが
もし、15.0.0以前の場合
トラッキング通信を無効機能を有効にしてると凍結される可能性が上がるかもしれません。
(15.0.xでは既に対策されているため) -
今課金アイテム使ってて公式アプリで何もいじってないほうでGoogle連動してるけど、LIMEあてたあとのログインはGoogle連動使えなくてログインが電話番号にならない?
-
>>81
まだそのツイートを根に持ってるのか
その時は実際にMONE FIERA氏、そらりす氏など界隈の人間が一斉にPRしててPR早いもの勝ち合戦になっていたのに
文脈を知らない人間が外から叩いてて行儀悪いな -
RevancedXposed
https://github.com/c...uffer/RevancedXposed
新しいYouTubeAdaway的なモジュールが出てた
YouTubeだけでなくYouTube Musicにも対応
動画広告だけじゃなくてフィードの広告も消せてる
ソースコードを見た感じ、ReVancedのメソッドフィンガープリントやコードをそのまま使ってる感じなのが面白い
確かにこの方が開発効率はいいな -
>>83
フィード広告ってなんぞ? -
>>84
ホームタブのおすすめフィードとか検索結果とか関連動画の動画一覧の広告も消せた -
>>85
なんなんだそれ。rvxで出たことないかも -
そりゃ純正APP使わなきゃ観ることないやろ…
-
>>87
そうゆうことか。すまぬ -
mateのAD消したいよ
>>1-2 -
行儀よくしてなさい
-
limeはLsPatch使わないroot環境なら凍結されないのかな?
-
limeで垢バンされた人、当時のLINEバージョンとライム設定おしえてくれないですか。
捨て垢で試します。 -
(jingmatrix)LSPosedをショートカットから開こうとするとShortcut disabledと出て開けないのっておま環でしょうか?
それとUSBデバッグONだと起動出来ないアプリ(ローソンとか)毎回OFFにするの手間なんですが皆さんどうされていますか?
Denylistにも入れてますしImNotADeveloperを入れてもダメでした
OS14 -
>>93
単純に疑問なんだけど、通常時にUSBデバッグONにしてる必要あるの? -
ローソンはnon-rootのメイン端末でUSBデバッグオンのまま使いたいから自力でアプリ改造してるわ
-
>>94
保険。起動時に何かしらトラブル起きた時にADBが使えるとなんとかなるかも知れない -
>>97
環境わかんないからなんとも言えんけど、denylist入れたら、Zygisk lsposed使えない気がするけど -
>>98-99
レスありがとうございます
なんかリポジトリが違う…
https://i.imgur.com/1VQ5xU9.jpeg
そっち入れたらうちも起動する様になりました
ありがとうございました -
OSを15に上げたらMagisk入って無くて入れ直し、そこまでは良かったんですが(Jingmatrix)LSPosedが通知にも出て来なくて開けず、アプリを有効化出来ない状態
15まで対応と書いてるのでそこは問題無いはず
LSPosedをアンインストールしてインストールし直しもしてみたのですが変わらず
通知に出ていないという事は起動していないのか表示されていないだけなのか
起動させる、もしくは表示させる方法何か無いでしょうか?
よろしくお願いします -
ショートカット用のlsposedアプリと思ったがストアから消えてる?
電話で*#*#5776733#*#*(lsposed)がショートカット -
最上あい
-
mateの広告なんとかならんの
-
BINNOSOKO
-
びんのそこ2.4?きかなくね?
-
効いてる
2chMate 0.8.10.192 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/15/DR
最新は知らん -
2chMate 0.8.10.203
むり🥺 -
インライン広告対応パッチ
https://pastebin.com/u45V2edR -
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8/15/DR
きいてる -
Releases · Chipppppppppp/Binnosoko · GitHub https://github.com/C...p/Binnosoko/releases
-
>>110
それGitHubでプルリクエストしないと意味なくない? -
dev版なかなかストア版に降りてこんな
-
どゆこと?
-
インライン、これで消せると思います。
github.com/areteruhiro/Yay_NoAds/releases/tag/v1.2 -
>>116
lsposed? root only? -
apkだからlsposedでねの?(無責任)
これってminminの代わりになるのかな? -
>>116
これで広告消えるけどレス内のリンク長押しのメニューも消えてしまうんだが俺だけ? -
>>119
ほんとですね、治しておきます、報告ありがとうございたす -
2chMate 0.8.10.191で困った事態になったら起こして
-
>>121
更新ありがとうございます
jp.co.airfront.android.a2chMate_ad_config.txt に追記する感じですよね?
リソース名が書き込まれるファイルが作成されないんだけど手順などあります? -
binnosokoは自動で上の広告を消す(文中のは消えない)
Yayは自動で文中の広告を消す(上は手動で消せる)
両方入れるとどっちも消すが書き込みが終了されない(+モバイルネットワークを使用が消える)
難しいな… -
書き込み出来たけど
-
>>127
どっちもオンでですか? -
あれっ、126書く前何度やっても書けないから片方オフにして書いたんですが今は両方オンでも書けた…
ただモバイルネットワークを使用は消えたまま
https://i.imgur.com/93F4Ndh.jpeg
画像付けたら下に出るプレビューも出ないなあ
Yayだけオンでも下のモバイルネットワークを使用と画像プレビュー消えたまま -
>>128
どちらもオンで修正版で問題なし -
8.10.203だと4.2でもいろいろと問題が
まあバージョン新しいのでやむなしか -
枠ごと消えるけどわりと重くならない?
-
>>136
chmateは、まだマシなんですが改善の余地はいくらでもあるので処理しようと思います -
ヒロシがLINE対応のGMSできたとか
-
>>136
同意です。動作が明らかに悪くなります。 -
2chMate 0.8.10.205 dev/Xiaomi/23049PCD8G/14/DR
https://i.imgur.com/QzXct5J.jpeg
chmateアプデしてみたら広告枠出るようになったけどこのバージョンには未対応ってことですか? -
>>141
binnosokoは上の枠だけ対応という話だと思います -
>>139
全てのview取得して広告かどうかを処理してるので、もう少し最適化しないとですねー。 -
LINEが2台持ちまで同垢OKになるみたいだが、これじゃない感が凄いな
gmailみたいな発想できないんかね -
そんな糞サービスはバッサリ捨てるみたいな発想はできないんかね
-
みんなぼっちな訳じゃないんだよ
普通は「しがらみ」っていうのがある -
ラインとかやってるばかまだいるんだなw
-
まだそんなこと言ってるばかまだいるんだなw
-
>>147
ともだち居ないんだな…🤭🤭🤭 -
超絶害悪クソゴミカスアプリだけど
使ってる奴多いから使わざるを得ないんだよなあ… -
馬鹿でも使えるUXを備えていて且つE2EE対応のまともなメッセージアプリを屏風から出してくださいな
-
確定申告の予約をLINEでっての何なの?
国税庁ってアホなんかな? -
アホの国民がいないから合わせるしかないんだろw
-
LINEがないと友達も作れない方がアレ
-
>>154
さすがにネタであってくれw -
未だに二言目には「LINEガー」「情報流出ガー」って一つ覚えがいるんだな
いったいどんな実害があったんだ?
おまえの情報なんて意味がないってヤツに限ってそんな事を言ってる、ただの自意識過剰
そんなのに限って意識高い系が嫌いだったりする矛盾 -
なんかmate更新したら広告出るようになったからダウングレードした
UIもなんか気持ち悪くなった… -
areteruhro リポジトリしにました
なにか用があればこちらへ
t.me/LsPosedLIM E s -
ん、ヒロ氏のgithub潰れたのはしょうがないけど、LIMEsのapkはどこで落とせばいいんだ?
これからテレグラムであげるということ? -
スレチだったら申し訳ないですけどモジュール関連なんでここで質問させてください
chmateの広告枠消したくて非ルート環境の端末でLSpatchでBinnosokoをパッチしてみたんだけど案の定動かなくてアプリを消して再インストールしようとしたんだけどインストールできなくなってしまった…
dev版やらAPK落としてインストールしようとしたところ、パッケージが既存のものと競合していると出るんだけどアンインストールしたあと内部ストレージのdate見てもそれっぽいもの残ってなくて何が競合してるのかさっぱり…
何か他に原因わかる人いますかね…?我ながらアホなことしたと情けなくなる… -
>>163
もう一度lspatchでchmateをpatchして、インストール。その後、アンインストールする時に、「データを保持する」にチェックを入れなかったらいける -
>>163
binnosokoって非ルートで使えるんや -
>>165
え? -
>>166
root版しかないと思ってた -
>>167
同じく -
>>163
adb uninstall jp.co.airfront.android.a2chMate -
>>165
そのレスのどこをどう読んだらbinnosokoが非ルートで使えたと思うんだよ…… -
ChMateは、apkの改ざん防止機能とフック防止機能が付いとるから非rootは無理だろ
アプリがクラッシュして終わるだけ -
>>170
非ルート環境って書いてあるやん、仮に俺が間違えたとしてその煽る書き方は頭イカれてんのかよ -
>>171
なるほどね、ありがとう -
語られ尽くされてるけど、対応してるバージョンまで下げたら
使えるくね -
>>172
文盲?
https://i.imgur.com/FllejXS.png
「案の定動かなくて」ってその直後に書いてあるから、結局できなかったってわかると思うが?
それでアンインストールしたっていうのが元レスの流れだけど
申し訳ないけどお前みたいなタイプの人間はガチで迷惑だから煽るよ
「非ルート環境」っていう単語だけ自分の目に飛び込んできたからって、それだけ見て勝手に決めつけずにその前後も読めよ
Twitterとかではお前みたいなタイプの人間が沢山いて、そいつらがお前みたいに間違った情報を書き込むからネット上にデマが広がる原因になっている -
>>175
長文キチガイ乙 -
>>172
その先に「案の定動かなくて」と書いてある -
>>175
どちらかというとこの長文の方がTwitterやヤフコメ民で草 -
どうでもいいことで喧嘩しすぎやろ
-
似たようなことがHachidoriモジュールのTelegramグループでも起こってたなぁ
誰かが、非ルート向けのHachidoriパッチ済みのAPK(ある日付で機能が停止するように仕組まれてたので動かない)について、「動かない」って質問したら、それを落とす馬鹿が大量発生してた
質問者: (動かないパッチ済みのAPK)これを入れたのですが、普通のTwitterと同じになっていて、Hachidoriのメニューも出てきません。どうしたらいいですか?
A: ありがとうございます!
B: 動きません
C: インストールしましたが、普通のTwitterと同じでした
さらに酷いのが、数週間後にも「Hachidoriを入れたけど動きません」っていう質問があって、「どこからHachidoriを入れたのか?」って聞かれたら「上の質問のAPKを入れました」とか言ってた
「動かない」っていう質問のAPKなのに、インストールする馬鹿がうじゃうじゃ湧いてきてて本当に気持ち悪かった
まさに>>165と同じだわ
「rootless」っていう文字を見たら、「動かない」って書いてあってもお構い無しにインストールする習性あるんかな -
>>181
さすがに迷惑だからやめろw キチガイムーブすぎる -
バカは死んても治らないから
-
>>181
病気 -
この状況でいちばん心を痛めてるのは>>163だろうな…
-
非ルートで使えるんや
root版しかないと思ってた
非ルート環境って書いてあるやん
↓
どっちかわからんかっただけ
にはならんやろ -
俺に対して「長文」で煽るのは>>163すら全体を読めなかった自分の読解力の低さをアピールすることにしかならないと思うぞ……
危機感持て -
おめーらうるせーよe
-
>>187
火病だろそれ -
俺も文章だけのコミュニケーション苦手だけど本当に万人に意図同じように伝えるのって難しいよね
ここの人達詳しいから質問したいとき気をつけないとなぁ -
>>187
危機感持つのはその病的な絡み方だぞ -
読解力ないやつも、長文もどっちも病気
はい終わり! -
長文読めない人のために画像で貼るわ
質問レス
https://i.imgur.com/5V1T9vo.png
何故か落とそうとする奴ら
https://i.imgur.com/xOtcFUl.png
https://i.imgur.com/t9LlMQ3.png
https://i.imgur.com/P2r5VMC.png
「TwitterアイコンのAPKはある?」は流石に笑った
あと動かないAPKにハート付けてる奴も2名いるし -
【速報】chmate、更新 [769050516]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1742703549/ -
binsokoの更新はchipさんにまかせていいかな、No Yay Adsは最適化する予定はあるけど
LIMEsもそろそろ維持位でいいでしょ -
>>196
いいよ -
あー春休み~
-
163ですがadb uninstall で解決することが出来ました!レスくださいました皆さんありがとうございます!!
あと自分の書き込みでややスレが荒れることになってしまって申し訳ないです… -
>>199
ええんやで -
ビンノソコの設定のところで
謎の文字列指定したらad消えたりしないかなあ… -
areteruhiroリポジトリ復活
-
おめでとう!
-
非ルートで本家limeから、limesのpatch済apkを上書きアップデートしたら、limesボタンが出なくなりました。
いつかどれかのバージョンで直るかと思ってましたが、もうずーっと同じ状態です。
以前、本家limeでした設定は有効なので、そのまま使ってますが、トークのバックアップもできないので不安になってきました。どうしたら直りますか?
/storage/emulated/0/Download/LimeBackup/Setting/settings.properties
の削除は試しましたが、直りませんでした。 -
>>204
LIMEsアプリでの設定変更は、反映されますか? -
>>204
telegram来ていただけるなら来ていただきたいところではあります。 -
一回、LsPatchのローカル版にして上書きをリセットしてもいいかも
-
>>204
/storage/emulated/0/Documents/LimeBackup -
みなさん、ありがとうございます!
LIMEsのapkをインストールしたら、設定もできてLINEの設定画面にLIMEsボタンも出ました!
patch済apkをインストールするだけではダメだったんですね。
ただ、一番使いたい既読者確認の機能がイマイチ使い方がわからない?機能していない?です。 -
LineExtra作者さん
15.2.1動作オッケーです
ありがとう -
xposed edge proの代わりになる様なモジュールってありますかね?
-
ありますよ、ちょっと待ってくださいね
-
えっ!? 今から作るんですか?
-
何をグズグズしてやがる!間に合わなくなっても知らんぞ!!
-
lineの広告とタブ削除してくれるモジュールあった
https://github.com/yagiyuu/LineXtra -
>>216
ただの劣化版にしか見えんのだが -
>>217
なんか、自演に引っかかったみたいだな -
似たようなモジュールが複数あることはいいことだぞ
機能が少ないのも、こういう考えの人もいるしな
963 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/18(火) 13:40:17.86 ID:wq1MAj8d
LIMEsのlite版?simple版的な位置付けで安定版の未読閲覧出来て広告だけ消してくれる作って欲しい、、、 -
広告ブロックさえあればいい派
不要なタブ消しはあればうれしい程度かな
未読閲覧は使わない -
5chっぽいこの流れ好きだわw
-
>>225
だから何?動物園帰れよ -
>>227
この流れでなんで国語の成績が出てくるんだよ、幼稚園行ってないのか? -
自分の間違いに気付いてからムキになったパターン
-
>>229
どゆことw -
>>220
いいってことよ! -
そういやモジュールのAPIってLimesとかは53でbinnosokoとかHMAは82なんだな
Lsposed自体は100に対応してるらしいんだけど、なにが違うんだこれ -
LSPosedの開発終了からもapi上がってるし
-
上がってなかったかも
-
hiro氏やchip氏が上げないのには理由があるんだろうか
特にchip氏はbinnosokoは上げてlimeは上げてないわけだし -
binnosoko はフォークだから元の開発者が82にしてたってだけじゃないの
-
今日のガイジID:CAd/5ymO
-
昨日じゃね?
-
>>240
ニートに日付感覚求めるなってw -
>>241
ガイジ扱いされてくやしいの?w -
>>242
どゆこと? -
10時台にレスできるアタオカはニートだけ
-
小学生かもしれないだろ
今頃春休みだぞ -
深夜2時くらいまでなら「今日」でもそんなにおかしくないよな
0時以降まで起きたことがない小学生かな -
幼稚園行ってないバカだから仕方ない
-
>>237
とりあえずapi上げときました -
LIMEsで、匿名でグループ退会できる機能ってありますか?
-
>>249
unknownに名前かえる -
できるわけねーだろ
-
そもそもその方法だと、名前変えたらもとに戻るしな
-
binnosokoとNo yay adsはReVancedパッチとして開発する予定はないのかな?
その方が使い勝手いいしRoot不要な分敷居も下がりそうだなぁとふと思った -
>>254
revancedで開発してもchmateの場合はエラーが発生する気がします。 -
ChMate 0.8.10.16x ぐらいからのapk 改竄防止とフック防止 突破できるのか?
-
YayがNoだと誰も喜ばないな
-
Yayには頑張って欲しいな
-
仕方がねえ奴らだ、俺が非rootでも動く様にしてやるよ
-
>>259
wkwk -
Rootで良いよ
-
>>259
かっけー!頼む!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑