-
ビジネスnews+
-
【金融】三菱UFJ、ATM2割削減へ キャッシュレスへ転機
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
三菱UFJ銀行は全国のATMを2023年度末までに2割減らす方向で検討に入った。1カ所あたりの台数を減らしたり、店舗の統廃合に合わせて店舗外のATMを集約したりする。ネット取引やキャッシュレス決済が普及し、ATMでの現金引き出しなどのニーズは減った。銀行の個人向けサービスも、ネット取引に移行していく時代になる。
三菱UFJのATMは18年3月末時点で8141台ある。ゆうちょ銀(約2万9千台)を除…
https://www.nikkei.c...00640T10C18A8MM8000/ - コメントを投稿する
-
>>1
減らすのなら、他行で引き出した時は手数料を取るなよ。 -
貧乏人はいらない
-
ただでさえ少ないのに要らんことすんなや
-
UFJ!〜♪
ATMをやめた〜♪やめた〜♪やめた〜♪ -
銀行はおわこん
-
銀行ならネット銀行がええよ
三菱は預金の金利低いのに手数料高くてしかも使いにくい -
店舗とATMは維持できなさそうだな
-
減ってもいいがコンビニ引き出しは無料にしてね。
-
こうやってどんどん利便性が消えて行くのが、デフレの怖いトコだぞ
戦争やってるのと一緒だから、デフレ状態ってのは
空襲で焼かれてるのと一緒で、ドンドンこうやって消えて行く
店も人もね -
>>5
な三菱ってアホだよな -
ATMで混むのは事業者の振り込み、通帳記入
アレを無くせばもっと減らせるぞ -
そこらへんのネット銀行と
変わらなくなって来てるじゃん。
大丈夫なのか? -
もうsuicaでいいじゃん。あとは撤退しろ。
-
セブンと提携して,月何回までは無料とかにしないとね
-
ATMが無くなれば給与が現金支給に変わるだけだろ
-
三菱UFJ、今でもATM少ないと思うのにさらに減らすのか。
もう使えんな。 -
とは言え、預金は必要なんでしょ?
-
それならむかしみたくコンビニATM手数料無料にしろよ
-
全ての取引がクレジットカードとモバイルSuicaで出来るなら
現金引き出しの必要がないんだけどね
まだ自販機や飲食店では現金しか受け付けない所も多いから
まだ現金を引き出す必要性があるんだよね -
キャッシュレス推進なら、デビットカードの年会費2年目以降も無条件で無料にしろや
年100万円以上ご利用なら翌年の年会費は無料という条件はハードルは高すぎる -
すごいね!三菱!
否定的な意味で -
>>21
コンビニATMは銀行がコンビニ側に手数料を払ってるから
なる゛べく利用してほしくない
セブンイレブンとかそれでかなり稼いでいる
だからコンビニとの提携も解消にいくんじゃないの
銀行直轄のATMあるいは提携金融機関のしか利用できないとか -
>>2
カード使えよ -
コンビニATMは手数料収入が命じゃなかったかな
-
ここは旧三菱系と旧三和系で通りの向かい同士でATMがあるとこ多い
新宿がそうだったし、代々木八幡とかもそう
統廃合出来る場所は多い -
ローソン店舗を支店化か
-
ローソン銀行で出し入れ無料にするのかしら?
-
>>26
冗談じゃねぇ -
大体名前からしてグダグダだし
クレカの体系もごちゃごちゃしてる
しがらみ無くなった順に統廃合するんだろう -
中国でもATM減ってる
-
ああ、三菱商事系のローソンで銀行作って
面倒くさいリスクは個人のオーナーにぶん投げるのか
なるほどな -
嫌なら口座解約しろww
-
三菱UFJ銀行も共同出資しとる「ローソン銀行」があれば
自行のATMは大幅に減らせるわな。 -
■
マイナス金利の影響
もろに受けてる・・・・・・・・・・・・・・・・・アベノミクスによる大災害。 -
>>33
中国なんてどうでもいい -
愛媛と青森と長野と大分に取引先があってチョクチョク行くのだが、
都内から向かう前に羽田空港や東京駅で現金を確認する癖が付いて
しまった赤銀行ユーザーのオイラが通ります... -
金利が高けりゃATM手数料どころか振込手数料も無料にできるのになぁ
-
スイスでは一つのATMでどの銀行からも下ろせるのに日本は後進国。
-
スレタイで三菱A6M2に見えた
-
スイスでは一つのATMでどの銀行からも下ろせるのに日本は後進国。
-
スイカにチャージするためにATMで現金を降ろしている
-
いよいよ第四次産業革命の幕開けか
大量失業するぜ~ -
支店で窓口が減って、代わりにテレビ電話で専任スタッフが相談受付するブースが出来てる。
で、そのブースが空くのを待っていると、昼休みの時間とかだとそのブースに行列ができてる。
顧客側には全く意味がない。 -
苦しいな、経費削減の言い訳だろ。
-
住信SBI以外使う必要なし
-
新生でもコンビニATM手数料なしで大体使えるからな。条件クリアすれば
-
時代に逆行か
お年寄りに死ねと言う事だな -
じぶん銀行、これからは預金額10万円未満だとコンビニATMでの預入も手数料がかかるようになるのか
楽天銀行みたいで切ねぇな -
SBIと楽天使ってるこど、ネット銀行だけで良いよ
地銀は今後どうするんだろうね
経営大変だと思う -
住信SBIネット銀行でいいじゃん
Amazonが金融はじめたら全部終わるけど -
もうイオンATM使えるイオン銀かネット銀行で十分だな。メガバンク選ぶ必要性なし。
-
ATM減らしていいよ。
ATMはほぼ記帳で使うだけ。
現金は年1回30万ほどおろすのみ。
あとはクレジット、ネット送金、スイカで済んでる。 -
>>5
休眠口座が増えるな -
この先、飛行機の払い戻しとかも電子マネーになるの?
-
コンビニのATMに負けただけだろ
-
ATM残せ
手数料は無料にしろ
アホしかおらへん -
何よ三菱UFJ銀行って…
「三菱東京UFJ銀行」でしょ?www
てかここの銀行、東京スター銀行ATMでは使えないんだよね。 -
>>5
ほんこれ -
たまった小銭をちょくちょく入金しにいくんだが
ATM減らされると困る -
キャッシュレスに対応しなければならなくて
クレジットカードやデビットカード作らなければならない人もいるんでない?
新しく口座作った方が利用状況が良くなったりするかも -
関西圏は終わったな
みずほもあまりない -
> 【金融】三菱UFJ、ATM2割削減へ キャッシュレスへ転機
これは全金融機関が一斉にやらないと
単独でATMを削減なんかしたら他の銀行へ客が流れるぞ。
しかし、個人的には一気にキャッシュレス化が進むのは嫌だな。 -
そういやUFJ使わなくなったな。
手数料ガンガン取るしATM無いしほんともう終わコン銀行だわ。 -
俺の口座もキャッシュレス
-
単純計算で振り込め詐欺も2割減るのかな
-
どこでひきだすの?
-
電子化に対応するためには
ATMを削減するのが自然なんだろうけど
ATMなくなったら
そもそも銀行においておく必然性が薄れそう -
>>76
全銀システムも破棄してくつもりだとおもうぞ。利用者に対しても手数料負担が大きくなってしまうシステムで。
低コストな手数料も安くて利益が出る新システムへ。
キャッシュレス化と新・全銀システムのセットみたいな。 -
>>1
8141台もあってうちの県はたった一ヶ所だけかよ -
日本の貨幣の流通量はGDPの約20%となっているけれど
先進国と比べると格段に高い数字
統計上では現金需要は低下していないのだけど
通貨政策上の方針というか、キャッシュレス方向へ圧力が掛かっているような印象を受けるよ -
>>80
振り込みはインターネットバンキングでも出来るはず。法人契約だと出来ないのかしら? -
89年に出版された『若者・アパシーの時代』(NHKブックス)で
稲村博はアパシーの若者が増えた時代を
明治の夏目漱石の小説のなかに見出し(高等遊民)、
その40年後にカタストロフィー(破滅的状況)である終戦を迎えたといっている。
昭和の時代にアパシーの青年が増加したのは敗戦から
40年後の1985年(昭和60年)ころからであり、この周期説にしたがえば、
その40年後の2025年(平成37年)にカタストロフィーを迎えるということになる。
大恐慌がおこった1929年から世界大戦が終焉を迎えたのは1945年で16年間、
それを現代にあてはめてみると、2008年からちょうど17年後の2025年に
カタストロフィーになるとされるのである。
びみょうに符合するのである。 -
>>3
クレジットカード一枚あれば事足りるのだが?どうやら君はカードを持てない、18歳未満、無職、893、ブラック、老人の、いずれかのようだね。
カードを持てない事によるルサンチマンをネットで発散する前に、カードを持つ人並みの人間になれるよう努力しなさい。 -
>>82
高等⇒高踏でなかったか? -
わざわざ都銀なんて使う必要なし
ネット銀行で充分だよな -
ATMはものすごく維持費がかかるからしょうがないだろね
-
>>81
法人口座は振り込み手数料が高いはず -
キャッシュレスもWEBでのクレジットカードデータ盗難や流失があるからなあ
保険があると言っても保険料も安くないだろ -
台数はともかく場所は減らさないで欲しいな
-
結局企業側が一方的にキャッシュレス化したがってるだけで 利用者はあんまりキャッシュレス化に
関心がない 温度差が問題だよな -
>>70
イオン銀行は、自行の扱いのはず -
振込手数料調べてみた
他行宛3万円以上の場合
カードでATM=個人法人共に432円
現金でATM=個人:432円、法人:648円
ネットバンク=個人:216円、法人:324円
単にネットバンクの使い方を知らないか
食わず嫌いなだけだろうな
あとは紙の振込受領書が無いと経費にならないと
信じこんでる可能性もある -
あれれ、法人のお客様のページで手数料一覧を見たのに
>>91の内容が書かれてない -
銀行振り込みは大体300円とられるけど
300円というのは妥当な額なの?
ネットの決済は基本50円程度でできる、というんだが -
三菱のときはまだブランドネームで我慢できた
UFJなる胡散臭いのと合併して信頼を無くした
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑