-
ビジネスnews+
-
【米テック株】米半導体株指数がコロナ禍以来の急落、対中輸出規制強化懸念などで [エリオット★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
[17日 ロイター] - 17日の米株式市場で、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が6.8%下落し、時価総額5000億ドル余りが消失した。1日の下落率としては、コロナ禍に見舞われた2020年以来の大きさだ。
ブルームバーグ・ニュースが16日、米政府は同盟諸国に対して、これらの国の企業が中国に先端半導体技術の提供を続けるなら最大限の厳しい規制適用を検討していると報道。これを受け、オランダ半導体製造装置大手ASMLホールディング(ASML.AS)の米上場株は13%下がった。
米半導体大手エヌビディア(NVDA.O)は約7%下落して時価総額は2000億ドル強も目減りし、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O)やアームは10%安、マイクロン・テクノロジー(MU.O)は6%安、ブロードコム(AVGO.O)は8%安だった。
共和党大統領候補のトランプ前大統領が、世界屈指の半導体製造拠点である台湾について、米国に守ってもらうための対価を支払うべきだと発言したことも、半導体株売りにつながった。
一方で米国に製造工場を持つグローバルファウンドリーズ(GFS.O)やインテルは値上がり。米国内の複数の工場で半導体を生産するインテル(INTC.O)は、米中対立の激化で恩恵を受ける可能性があるとの見方が出ている。
テクナルシス・リサーチのチーフアナリスト、ボブ・オドネル氏は「(半導体株売りが広がった)市場の反応は一時的になるだろう。なぜなら市場を動かしている基本的な要因は何も変わらないからだ。確かに米国の対中輸出規制は、大統領選の結果にかかわらずある程度強化される公算が大きいが、そうした規制はしばらく前から既に導入されているものだ」と指摘した。
https://www.reuters....%201721235904051.png
U.S. chip firms' shares continue to rise despite tightened restrictions on exports to China
2024年7月18日午前 8:41
ロイター
https://jp.reuters.c...YZFN73CY-2024-07-17/ - コメントを投稿する
-
今日から爆上げ再開
-
脳がきたれ、数学やら統計やら使い穴リストとAIなんちゃら仮想通貨やゴールド買いと言われてるからな〜
競艇や競馬の予想と変わらん。
銀行や証券会社の言葉やを信じてはいけませんよ。
儲けるなら自分の相場で買うだけ。
高い時に買うのは鴨。
米国のトランプ中国潰しで無理して買う必要はない。
来年なんて、誰も知らない。米国やEU内乱で潰れてるかもしれないし。 -
全導体買うわ
-
期待したほど売れてないって言うのに
株価だけ上がり続けてたからだろ? -
半導体は投資家のオモチャになってるだけだよ
エヌビディアも株価上がり過ぎてこの先の暴落で会社潰れるの恐れてるからね -
株は利益を伸ばすとこが上がっていきます ただ短期筋というか、先を見て動くので、だいたいは期待で上がって、期待通りにならないと売られます ニュースで売られるの基本はy短期筋ですが、内容によってはファンドが大量に売ってきます 期待通りに稼いでも「サプライズなしなどといわれ」売られることが結構あります 要はどこで買えばいいのかわかるでしょってことです タイミング関hが得たくないならインデックス投信でいいかと思います
-
最初の覚悟が大事ですね まだどうなるかわからんけど、 新NISAから始めたレバFANGプラスやレバナスでも結構な含み益です 暴落時に頑張って仕込んだ分は、なんかすごい上の方で上下に動いてるなって感じですw 情報時代は短期で煽りたい人とそれに煽られる人がいるだけですw 自分から煽られるに来てるんだから世話ないです 自分は積み立て分は含み損で評価額が90%減でも全く気にしませんねw 円安になる前からアメリカ高配当株でドル配当を雪だるましてるからです(セクターは石油資源株) 長期投資は含み損の時だけでなく、含み益の時でさえ「口数が減るのを怖れて」一部でも売ることがタブーになってる忍耐投資です 高配当株はキャッシュがはいってくるわ、口数は増えていくわ、暴落停滞相場もあまり関係ないわ、年収が低くても買い付け額も増えまくるわ、というらくちん投資だからです
-
対中輸出強化でw
実際は
・AIサービスプロバイダー(ソフトを作っている会社等)は赤字か殆ど儲かってない
・AIで儲かったはハードを売っているNvidiaだけ
・実際にサービスしている事業者は儲かってないので今後Nvidiaが今のように売上維持できるか解らない
・更にNvidiaは推論チップで過酷な競争にさらされていると言うか既に価格競争から脱落し始めている
AIAIって大騒ぎしていたのが実はバブルだっただけw
今後はOpenAIなりMicrosoftがAIサービスでキッチリ黒字を出せるか、が問題
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑