-
借金生活
-
【自己破産相談窓口と結果】その95
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.mo.../kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenr...n/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-sho...hiho_shoshi_list.php
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その92
http://egg.5ch.net/t.../debt/1553936626/l50
【自己破産相談窓口と結果】その93
https://egg.5ch.net/...cgi/debt/1557669917/
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/t...cgi/debt/1560821769/ - コメントを投稿する
-
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。 -
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。 -
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。 -
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。 -
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります -
スレ立て乙
-
>>1なんで検索してからスレたてしなかった。
1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/07/27(土) 00:09:53.57 ID:hgI7AXmvr
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/...cgi/debt/1564153793/ -
「風俗は行った?いや行っても構わないんだけど」と受任前に行ってたけど
受任してから行っても大丈夫ですか? -
>>9
風俗行けなくて気が触れて犯罪犯すくらいなら手持ちの範囲で風俗行けば?
破産の原因の一つに狂ってるくらい風俗に行ってたとかあれば、少しくらいなら大丈夫かも。
(通帳に記録が残らず、他の言い訳できそうな状態じゃないとダメだけれどね) -
風俗は生理現象だから仕方ないね
と言ってくれる弁護士や裁判官いないかな -
>>12
スレを最新状態にしてからレスお願いします(´・ω・`;)
しかし債権者のキリトリは債務者が強盗しようが殺人しようがとにかく金を用意しろみたいに追い込んでくるなあ
当然、直接そんな事はいわないけど -
管財人と裁判官は選べないけど弁護士は選べるからな
近場で個人の所に相談して決めたほうがいい
ア◯。ー◯は論外 -
ポケモン選びと管財人と裁判官ガチャの引きにかかってるからな
-
再利用あげ
-
訴状が郵送されました。
この判決は仮に執行することができる。との判決を求める。
これは債務名義を取りに訴訟を起こしてるの認識でokですか?
自己破産の手続き中なのにw
弁護士の先生に報告するだけで大丈夫でしょうか? -
ちょっと調べたんだが、
受任通知到達後の強制執行は否認される可能性があるみたい
受任通知は届いてるのだが、債務名義取るメリットあるのかな?ワカラン -
弁にはメールで報告しました
-
今週、債権者集会だけど結局管財人からは郵送物の引き取り以外では何も連絡なかったわ。
大丈夫そうかな。 -
質問なんですが、
受任通知を一部、ズラして発送することって可能ですかね?
給与振込先の銀行分だけ、ちょっと遅れて通知出してほしいんです。 -
>>23
家計簿は出してた?? -
ここ再利用すんの?
-
次回スレ板修正でよいのでは?
-
>>24
無理だよ -
>>25
弁護士に出してたやつが管財人に渡ってて、面談のときに月収の使い道は大丈夫そうですねと言われなかった。郵送物の引き取りしかマジで管財人から連絡なかったわ。 -
ここ使えばいいじゃん
次番号修正で
気に入らない奴は立てて誘導すればいいし
そもそも何番のレス踏んだ奴が立てるとかないもんな
テンプレ少ないのに誰も立てようとしないし -
>>30
うーん、自分も同じような感じです。
面談も初回だけで、何の連絡もなく債権者集会を迎えるという…
申し立て前の2ヶ月分の家計簿で問題ないと判断されているのか、もしくは最初から不許可(もしくは一部免責を決めているのか)不安しかありません… -
>>32
そんなこと5ちゃんで書かれても第三者にはわからんわな
通常は問題ありなら管財人から直接または担当弁護士を通して宿題が出ますが
裁判所に、破産申立時に取下げや再生をすすめられたのに申立を強行したようなケースでは
宿題を出すまでもなく免責不許可と判断されている可能性もなきにしもあらずです -
俺も似たようなもんだ
管財人から退職金積み立てと家計簿三ヶ月分の郵送で、別にもうこないでいいって言われた -
自己破産したら携帯の料金はどうなるの?
詐欺師に携帯の名義貸しをさせられて端末代金だけは自分の口座から引かれているんですが
解約はすでにしています -
家計簿や書類を出す前なんだけど、転職して給与上がりそうだから自己破産止めたいと考えてる
その場合、元々の消費者金融や奨学金って一括請求されるのかな...? -
>>38
回答ありがとうございます。
委任前と同じ支払いで大丈夫なので
返したい場合でも、任意整理扱いになるのですか?
その場合でも10年はブラックリストってことですよね...。
委任前の状態に戻したいのですがもう無理ってことでしょうか...? -
無理じゃね?
受任通知送って貰って請求を止めたのだから
元には戻らない -
っていうか質問用のテンプレ記入が無いと答えようがない
-
エイワ、アムザ、フクホー、AZがまだなら是非検討を
https://blackdemocas...kin-itiran/black-ok/ -
再生と破産ってどっちが大変なの?
弁に再生勧められたけど資産少ないし破産で受け付けてもらいたい -
【年齢】 37歳九州N県
【家族形態】 既婚(子なし
【勤続年数】 19年
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月13万・ボーナス(年)50万=年収300万
【支出】固定費(家賃・光熱費あわせて)8万
【借金の使い道】
ギャンブル、生活費、借金返済のため
【資産】同居人名義の車
【クルマ】廃車間近
【現在の債務の状況】
債権者名(ショッピング含)
三井住友60、三菱UFJ30、
オリコ20、地銀50、YJカード50,
omc50、ユニズム25、レイク29、ビアイジ25
・保証人無
・月々の返済額平均10万円
【質問】
10年前にギャンブルを理由に
個人再生経験ありのクソです。
貯金もできず、嘘を重ねることが
耐えられなくなってます。
離婚も視野に入れて、
自己破産を考えています。
一度債務整理したら
2回目はもぅ無理なのでしょうか。 -
>>45
2回目の債務整理も大丈夫ですよ -
>>45
一度ギャンブルで再生したのに、またギャンブルで破産は、無反省として
受任する弁護士がいないと思います
年収を超える借金では、任意整理しても弁済がきついと考えられますが
それでも任意整理しかないような -
ギャンブルの額が多くないなら生活費を回転させていたらやられたということにすればいいと思う
-
支払い不可能なんだから問題ないよ
払わないではなく、払えないということを強調すればいい -
48 49のような開き直りで受任してくれる弁護士がいればいいけどね
最悪、離婚して借金は長期延滞しかないかもしれない
給料差押されるけど1/4しか取れないから -
真っ先に弁護士費用を払えますか?を訊かれるぞ
-
先週電話相談して、今日弁に自己破産の委託してきた。明日以降督促止まると思うと気が抜けそうになるけど、これからなんだよな
-
家計簿っていつからつければいいの?
-
弁護士受任後、破産申請前だが自動更新解除を怠っていてペイパルの残高がマイナスなのだがペイパルブラックになると厳しそうだから支払いするべきか悩む。残高がマイナスになるなんて知らなかった。
-
家計簿アプリ便利だ
前から使っておけばなぁ -
>>60
破産前ってのは申し立てのこと?弁護士選任?
とにかく嘘は絶対ダメで、もしも聞かれたら何に使ったかを正直に言うしかないよ
多少説教されるかもしれんけど(俺はされた)以後気をつけますって反省の態度を全面に出すしかないね -
無駄遣いってどの程度までならいいんですかね^^
-
>>62
借金は踏み倒すのに無駄遣いはさせろってか
ダメに決まってんじゃん
余暇や嗜好品まで一切ダメとはいいませんが
あなたが無駄遣いだと思う支出は一切ダメと思ってください
あなた自身が無駄遣いだと思わない支出でも、裁判官や管財人など第三者の目で
浪費と判定されることもあるのに
あなた自身ですら無駄遣いだと考えるような支出はほぼ確実に浪費だから -
要するに管財人ガチャでいいの引けってことか
SS引きたいわ -
俺ももう通帳の履歴なしで、家計簿の月1郵送でいいって言われた
退職金の1/8の積み立ては言われたけど
金で解決してるから後は形式上で家計簿出せってゆう感じだわ
裁判官と会うのも債権者集会だけでその前のに会う面談??はもういいからって言われたし
まぁ退職金分の払いはいいとして、払い終わって分配に3,4ヶ月かかるのがうざいわ
分配した結果とかどーでもいいから先に免責出してくれ
向こうからしたら、たたが数十万とかどーでもいいだろ
1社辺りいくらになんの?(笑)
一番分配が多い所でも25万ぐらいじゃねーの
国が最近うるさいらしいからただのポーズだろーな -
因みに自分の管財人の時は裁判官からこれについて詳しく訊くように言われたから、裁判所に出せる程度の説明をしてと言われた
-
年収500万(ボーナス込み
嫁子供2人の4人暮らし
前妻の子に養育費月2万有り
これでは法テラス使うことは厳しそうですか? -
>>72
法テラスの検索くらいしましょうよ -
>>72
バツ1とはいえ、年収もそこそこあって幸せに暮らせそうなのに 何があった? -
人の不幸は大好きさ(´・ω・`)
-
受任後に旅行行ったやついる?
祖父母の墓参りにどうしてもいかんといけんやけど三万かかる
言っちゃだめかなぁ? -
>>77
ただ、お金を借りるのはダメだから注意 -
とあるにフランチャイズ加盟してて毎月30万ほどの赤字でもうやってられません。
途中解約すると1000万くらいの違約金が発生します。
それを破産の対象にしようと思ってます。
ただ解約するまでは今まで自分で貯めてきた貯金として300万ほどあります(今はこれを切り崩してやり繰りしてます)
馬鹿馬鹿しいので、できればこの貯金はなるべく使って破産したいと思うのですが問題ありますか? -
クリックポストで届くモノを追跡してみたら郵便局が管財人に転送しやがった
郵便局に電話したらまだ配達前だったから自宅に届けてもらう事になったけどついでに、荷物も転送しろって指示来てるん?と聞いたら信書だけだった。
何で間違ったかについては、配達員の知識不足だとか言うからなんかムカつく -
流れで言うけど、会社やってる人は余裕があるうちに決断しなきゃ駄目だよ。個人の破産とは桁違いに周りに迷惑かけることになるけど、機を逃して金が無くなったら誰も助けてくれないからな。
-
>>79
金は借りないから大丈夫やわサンキュ -
むしろ行ってないのに、行った事にしてパチスロで負けた帳尻を合わせようとしたけどな
車のタイヤ交換してないのにした事にしたり
じゃないと支払いなくなったから自由財産超える -
>>84
取りに行かせろよ(´・ω・`) -
アディーレに頼めば問題ない
-
アディーレは糞
相談に行くだけ無駄 -
なかなか弁護士が選べないんですけどみなさん何を決め手にしましたか?
-
>>91
話をちゃんと聞いてそれに対してアドバイスしてくれる所 -
>>91
色々な弁護士と相談してから決めなさいって言ってくれる弁護士
管財人の弁護士と雑談してた時に必ずこう言うって言ってたわ
依頼人とのトラブル防止のための自衛策らしいけども、合う合わないをちゃんと見極めて欲しいからってさ
俺は面倒だったから一人目で決めたって言ったら、管財人にそういう人もいるねって笑われた -
なるほど。ありがとうございます
なかなか1人目すら電話する勇気が出ないので1人目で全て決めてしまいそうですね -
>>91
弁護士ドットコムで検索した -
合う合わない以前に弁護士と会話とかほとんどなかったよ、自分。事務員の人とはちょいちょいやりとりしたけど。
-
俺は三社に電話したけど、対応が相談員だったところはやめた。直接弁護士さんが対応してくれたところにしたよ。
料金も分割で受けてくれてて、支払い終わる前に申し立てしてくれた。モビットがあったから、訴訟起こされる前にやっちゃいましょうって。
とても良い弁護士さんだったよ。@東京 -
相談員でも慣れてるやつだと弁護士につなげるのクソ早くて手続きも早いから一概にそうとは言えない
-
>>91
まず弁護士ドットコム見て交通費大してかからない地域の弁護士をリストアップ
HPあって料金や借金の場合相談料無料で法テラス連携もしてる所を絞り込んで
面談して高圧的でなく優しげな弁護士に決めたw
自分は事務員なし、一人でやってる弁護士に頼んだけど大当たり
連絡は迅速だし質問にも丁寧に答えてくれて
家族(嫁だけ)にも知られないように気遣ってくれた
2月に相談して7月に免責決定
最初は少額管財の見込みだったけど同廃になるよう頑張ってくれた
もちろん自分でも必要書類をすぐに揃えたし家計簿もきっちりつけて
包み隠さず弁護士に全て話したからだと思うけどね -
受任してもらっていつから家計簿つけろって言われた?
-
受け取り通知は初回相談からどのくらいで出して貰えるんでしょうか?
-
嫁にバレずに自己破産ってすごいな
-
朝食、昼食のパンとコーヒーにスーパードライと発泡酒一本ずつ買って1100円
節制生活順調やな(´・ω・`) -
>>106
そっか?
やっつけ仕事的にやってくて、家計簿とかも結構いい加減でも何も言われないし、最初だけ事務所に行くだけで後は、電話と郵送で済むから楽だったけど、
弁護士費用も分割対応で受任通知も早く出してくれたよ、
あくまでも個人的感想だけど -
あそこまで大手だと家計簿も反省文もテンプレありそうw
-
>>104
ちょっと訳ありで別居中だったからバレないように出来たんだよ -
>>107
夜は食べないの? -
>>114
え?法テラスの審査って2週間位で終わるよ -
契約弁護士経由だったけど
法テラスの審査は一週間かからなかったぞ
弁護士いわく債務整理の審査は他の案件に比べて速いとの事
ちなみに東京23区 -
債権者集会行ってきたけど3分で終わって大丈夫そうだわ。これからもしっかり身の丈あった生活するぞー。
-
貯金を趣味にしたい
-
>>120
ありがとう!浪費だったから不許可事由だけど、免責相当ってことになりました。弁護士も「何も問題はないはずなんですぐに終わりますよ」って言ってたけど、本当にすぐに終わって拍子抜けしたですわ。 -
俺の知り合い自己破産免責不許可になって死んだらしい
-
先日初めて法テラスを利用した際、原因が浪費(ギャンブル)だからほぼ少額管財なんで予納金用意して生活立て直したらまた相談来てくださいって感じですぐ話が終わった。
同時廃止のことなんて全く話もなし。あわよくばなんて甘い考えを見透かされた気がしたよ。このスレ見て良いように考えすぎた。 -
>>124
大丈夫だ俺もギャンブルや現金化で管財になったけどすぐ終わったよ
んで免責もしっかり決まって弁護士から裁判所の決定通知書類のpdfがメールされてきた
管財人の面談が波立たずに終わってればまず大丈夫 -
>>124
うん、管財だった。
多分、債権者集会までに管財人や弁護士からネガティブな報告とか、明らかにわかる虚偽報告や浪費、ギャンブルを新たにしてなければ大丈夫だと思う。
自分のときは裁判官がちょっとツッコミ入れてきたけど管財人が「それはこういう理由で・・」と説明してくれてそのままあっさり終わりました。
多分、債権者集会で不許可になるなら管財人のそれまでの対応とか弁護士の話で事前にわかるような気がするのでそういうのがなければ大丈夫かと! -
>>122
またアンタか -
>>127
管財人の調査は2ヶ月だった。
ただ郵送物の受け取り以外ほとんど連絡なかったけど。家計簿の提出もなかったです。
弁護士がやり手だったのかもだけど、自分の印象としては頼りない弁護士だったんで事務所が良かったのかなぁ。あと管財人が他案件?かなんかで忙しそうだったのでわりと調査は雑だったかもですが。。。
ただ自分的にはちゃんと報告やら生活はただしてたんで弁護士も大丈夫って言ってたし不許可事由でも免責相当になるかとは思ってましたが。 -
>>123
正直その時面談する弁護士の考えで変わる
自分の時(結果 同時廃止→免責)も最初の弁護士は負債額を見て任意整理を進めてきた
その弁護士は取り立て側の仕事してるっていってた
次回面談した弁護士は負債額を見た瞬間自己破産を進めてきた
そんなものだよ
三回までは面談できるから別の弁護士と面談することを考えたほうがいい -
>>129
いい弁護士さんと管財人さんにあたったんだなあぁ!免責おめでとう!お互いがんばりましょう! -
アディーレ一択だね
-
>>132
あそこは貧困層からの詐取が専門 -
債権者集会が複数回あるのって、処分して分配される財産が相当あったの??
-
借金5社から800万ほど
理由はほぼギャンブル
勇気を振り絞り弁護士に相談するも自己破産はほぼ通らないと言われ絶望、、
個人再生を勧められました -
>>137
ギャンブルって何ですか? -
>>137
違うとこ行った方がいい -
>>137
自己破産いける -
ありがとうございます
違うところでまた相談してみることにします -
厳しい言うが普通に破産できてるし
そのギャンブルが借金を返そうとして回転して増やしてしまったお金も含まれるとかうまくやる弁護士いるから基本的には弁護士の腕と人脈次第
過去に裁判官やったことある弁護士とかに頼むといいぞ
内情を知ってる人ならうまくやる方法も知ってるから -
ギャンブルがすべて免責不許可になるわけではないが
ギャンブルでもすべて免責許可されるわけでもないよ
弁護士の腕ではどうにもならないケースもあるし -
債務600万 現金化、ギャンブルで
同廃、免責だった
私の弁護士さんは腕がよかったんですね -
一度免責不許可の割合調べてみたけど途中死亡や取り下げを除くと1%未満っぽいね
よほど不誠実な対応をしない限り大丈夫でしょ -
余裕なんだけど弁がやる気出しちゃって疲れる(´・ω・`;)
破産の仕事は少なそうだから興味本位とか勉強のつもりなのかな? -
本日の基地さん
ID:oLcM8Nqlr -
何度も書いてるけど
管財になるか、同時廃止でいけるか
については厳しくなっている
数年前同時廃止でいけたのと同様の内容でも今は管財になる場合は増えている
が、日弁連の統計でも司法統計でも免責不許可の割合は増えてない
リーマンショック後にずっと減少傾向だった自己破産の申し立て件数も近年増えてきている
だから、初めから再生で出し直させるから、不許可の割合になってない、ってのも嘘
不許可マンは何回論破されても嘘言い続けてるけど -
>>137
アディーレに相談してみたら -
この場合どうしたらよいですか?
賢者の皆様、ご助言よろしくお願いします。
借金3社 670万円
すべて競馬でつくりました
自己破産すると、職場を資格はく奪(停止)から免職濃厚
この場合、どうしたらよいのか、わからないのです。
なお退職金は300万見込みです。
完全に手詰まりです -
ほんとにあかんな
-
自己破産をしたいのか会社を辞めたく無いのかその文章じゃ全くわかんね
なんで退職金だけ書いて現在年収を書かないのか -
資格剥奪って警備員か何かか?
警備員なら、会社に正直に話して、一時的に内勤に配置変えしてもらう
無理なら再生しかないだろうな -
>>156
職ついてないと厳しいのは再生
破産は無職でも問題ないので
今の事務所止めて破産→手続き終わったら別の事務所に再就職は可能
まあ、年収考えたら再生が良いんじゃね、というのが個人的な感想
多分140万の利子なしぐらいになるだろうから、3年で十分返せる額やろ
別事務所に再就職で年収維持出来るとは限らないからな -
>>156
任意整理か個人再生でどうぞ
その年収なら任意整理でも払えなくはない気がする
再生は、法的には欠格理由にならないが、破産欠格の職場だと官報チェックしている
可能性が高いから再生は会社にはバレると思われる
それで解雇はできないけど、会社によててゃ人事異動で窓際にされるかも
それをどう考えるかですね -
あれから一年がたった。親父が鉄パイプをヨダレを垂らしながら振り回し!
母親が泣き叫びながらヒャーヒャヒャヒャヒーと絶叫する。
それが一年立つと親父はマッサージチェアで風呂上がりにテレビを満ち足りた顔で見ていて。
母親は友人とフランス料理を食べに行く。人生わからんもんや(´・ω・`) -
>>156
アディーレに相談 -
最近流行りの◯◯Payって使ってても大丈夫なのかな
本人確認してるやつもあるけど口座は一切紐付けしてない -
>>162
関係者乙 -
アメリカの銀行のアメリカ国内の支店にある資産は
口座の存在がバレたり差し押さえ喰らったり、
またはあれこれ聞かれたりする? -
アディーレ一択
-
>>167
しね -
>>168
アディーレの何が悪いんですか? -
【通信】NTTドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1567051711/ -
免責不許可が少ないように見えるのは、取り下げが多いだけだからね
免責不許可は可哀想だから、取り下げなさいという温情ですよ -
>>169
対応 -
最近は取り下げも増えてないようにみえるけど、裁判所と弁護士の申立前の事前打ち合わせで
破産申立しても免責出せない可能性高いよ、再生か任意整理にしたらと言われるから
統計の数字には出ない -
いくら再生か任意整理しろっても5〜6年で整理しなあかんし
収入から見て返済に回せる割合額も決まってる
債権者のほうもさっさと損金勘定したいだろうしな
厳しい条件じゃどうせ飛んでしまうだろうし -
損金算入すれば国に納める税金が減るから政権与党は困る
-
自己破産できないなら死ぬしかねーし通らないなら通らないでいいよ
-
>>180
カードローン理由でも他の要因でも
「本当に」初めから再生で出し直させるようになっているなら
破産の申し立て件数より圧倒的に再生が増えてないとおかしいよね?
と思うのだが
日弁連の統計でも司法統計でもこっちは公開されているソース出せるが -
俺のポケモンやる気ねぇ
-
あと数日 猫を被っていれば免責がもらえる予定。ウッヒッヒッヒ
-
>>184
にゃーにゃーにゃー -
同時廃止ならいくらかかるのが普通?
-
>>187
弁護士事務所次第なので20〜50万ぐらい -
>>187
俺は16万くらいで済んだ -
銀行カードローン100万円借金
クレカ10万円借金リボ(枠50万円)
10年前に自己破産してる
2回目の破産出来るか?
もう限界や -
無職 実家コドオジ 精神病
もう返すの無理 -
2回目はまず無理だろうと思うけど
とりあえず法テラス行ってみたら
やっぱり無理だったら夜逃げしな -
40秒で夜逃げしな(´・ω・`)
-
>>191
精神病だからどうしたの? -
医者通いして尚且つ働けないような精神病なら障害者認定取ればいいのに
こどおじなら今更体裁もクソも無いんだからとにかく親に頼ればいいのに -
>>190
難しいと思うけど、年収次第じゃない? -
無職収入ないなら放置してればいいんじゃないの?
-
>>185
これだれか情報ある? -
破産できたとしてどうすんの
無職で病気なら破産より先にすることあると思うんだが -
年収580
借金は住宅ローンや教育ローン、浪費で4000万近い。
弁護士さんに速攻で自己破産進められた。
借金の無かった頃に戻れたら質素な生活を送ります。 -
>>204
○○pay自体は口座紐付けでも問題ないだろ
特に借金でもない先払いチャージ式の決済方法だから
Suicaに口座からのオートチャージしてても問題ないし
ただし、多額のチャージしてれば当然使い道は聞かれると思うし
場合によっては明細みたいなモノがないか聞かれ、あるなら提出して、と言われるかもだが -
>>178
上:既にレスがついてるけど最大の原因は銀行の過剰融資だろうな
下:最大の原因は、直近で不動産市況が高いから住宅ローン特則を使えない人が増えて
再生件数が減らないとおかしいが
そのぶん再生する人が増えてると考えられる -
年収450なのにバンクイック220とスルガ銀行260に楽天銀行30
モビット120にクレカ3社で130
書き出してみると銀行貸し過ぎだなw -
アディーレの無料相談いってくるわ
-
100万円くらいで自己破産するのってどうなの?
返せないからそれしか選択肢ないんだけどどう思われる? -
働けない正当な理由があればできる可能性はあるだろけど
そうでなければ弁護士に相談に行っても
うちより先にハロワ逝けと説教されて終わりだろう -
>>211
その後で街弁に行くのをお勧めする -
w
-
アディーレ前行ったけど悪くなかったよ
確かに弁護士は会うたびに変わるし、むしろあんまり会えないけど事務員の能力はそこそこ高い -
と、関係者が申しております。
-
業務停止食らった会社だしな
-
弁護士受任後なんだけどどうしても遠方の友達に物を買ってもらわないといけないんやが銀行振り込みで相手に5000円送らんと行けないんだけど
これって自分の取引していない銀行からの送金したとしてもばれるものですか? -
>>219
現金書留で送れ -
疚しい支出でなければ別に自分の口座から振り込んでも平気
友人からの借金だけ返済したいんだったら好きにしな -
自己破産で弁護士にお願いしたんだけど
自分の場合は多分同時廃止で、必要だと言われた書類を弁護士に送ってから何も連絡がない
少し前に聞いてみたら、待ってて下さい、と言われた
これは普通?
そしてどういう状態? -
自己破産で弁護士にお願いしたんだけど
自分の場合は多分同時廃止で、必要だと言われた書類を弁護士に送ってから何も連絡がない
少し前に聞いてみたら、待ってて下さい、と言われた
これは普通?
そしてどういう状態? -
破産まで2回しか弁護士に会わないとかあるらしいよ
-
俺は
初回相談、書類提出、裁判所同行でしか
担当の弁護士には会わなかったな
裁判所同行後は一切連絡取らなくなって
同時廃止になったよって言う書類が送られてきただけ -
俺も初回相談時の最後に少し(具体的な話は事務員さんとした)と管財人に会うときの同行と債権者集会のときの三回だけだったわ。
-
スレチだが破産して2年経ってないのに地銀のカードローン行けた
大事に使わなきゃ -
俺、初回相談、契約時、管財人面談の三回。
もうすぐ債権者集会が控えてる。 -
>>226
そんなこと第三者に聞かれても
いろんなケースがあるし
弁護士が他の事件で忙しくて申立できてない
裁判所が混んでて申立前の裁判官との面談の順番待ち
債権者から弁護士に、破産申立したら異議申立すると通告されてる
隠し財産や隠し債務がないか調べている
等々 -
本日ID
ID:yY7MSm4Vr -
>>226だけど
書類を出してから向こうから何も反応や対応がなかったとして、どれくらい経ってたらおかしいと断言できる?
何人か答えてくれて多少待つことがあるのは普通だとわかったけど
目安として知っておきたい -
弁護士に聞けばいいのに
-
厳つい弁護士に頼んだし既に一回聞いて待ってろと言われたから聞きづらいんだわ
答えられねえなら黙っとれや
すっこんでろゴミクズ -
なんでも弁護士に聞けたらスレいらないよねー
-
>>236
小心者で臆病、自制心働かず借金増えたんだね -
>>236
分からないことを分からないと言えない
知りたいことを知りたいと言えない
やりたいことをやりたいと言えない
聞きたいことを聞きたいと言えない
あのな、お前切迫詰まって弁護士に頼んだんだろ?
年いくつだよ?
んなこと位ちゃっちゃと聞いて
さっさと進めてもらえや
甘えてんじゃねぇぞお前
だから駄目なんだよ何してもお前は -
>>236
じゃ待ってろゴミ -
俺は受任から免責まで6ヶ月で終わったんだよ
ちゃっちゃと書類出して、進捗確認して
どれ位でどういった形になりそうか
自分のことなんだから進んで積極的にやれよ
何が厳つい弁護士だからだよ
お前の為に動くんだよ、その弁護士は
何切迫詰まった状態で右往左往してんだよ
人生変えろよ、そういうところ含めて -
>>238
他人にされた借金だよ -
>>245
なら尚更ちゃんと聞けよ
・受任してもらえるのか
・どういう形になりそうか(破産か整理か同廃か管財etc)
・費用は
聞くことだらけなんだぞ、まだまだ始まってもないんだから
他人の作った借金だろうが
お前が作った借金だろうが
何もまた始まってないんだよ
しっかりしろよ -
>>246
なにこいつ。タダのレス乞食? -
>>244
サレ男w -
どんどん日数だけ過ぎていくより
早く自分から積極的に動いて
早く終わりが見えないと駄目なんだろ?
だから弁護士に頼むんだろ?
だったら明日すぐでも問い合わせしろ -
>>245
さっさと一括払いで払えよ -
だいたい何ヶ月前に弁に話しにいったのかすら書かれてないからな。
どれくらいの期間放置されてるのかすらわからない。
人にモノ聞くわりに情報全くない。
だいたいどういう経緯か、どこにどれくらい借りてたかすらわからない。
こんなんで赤の他人がどう答えれるねんってw
受任後の債権調査だけでも数ヶ月かかるからな。 -
早く手続きが始まれば早く終わるんだよ
さっさと動いた奴がさっさと楽になれるんだよ
分かったらさっさと動け -
受任契約すらしてないのか
これは依頼者が屑過ぎて他に依頼するの待ってるパターンだろ -
司法研修所でて2年もたたない弁護士に依頼したが面談の時に○○準備して下さいとかあまりに多いから、電話もメールもあるんだから事前に言ってくれないかな?とキレ気味に言ったらすぐ手続きが進んだぞ
-
弁護士だって商売だぜ
着手金を払わないと進むわけがないだろ -
>>255
生きてて楽しい? -
ようやく終わったー
弁護士から、免責決定しました、破産申立はすべて終了しましたって手紙が届いた
長かったなー
過去を振り返る作業が辛くて、書類提出がなかなか進まなかったり、弁護士さんには迷惑かけました
これからは真っ当に生きていくよ! -
返済なし贅沢しない生活だと金に余裕ができるんだな
何年も漕いできて常に金のこと考えてたから感動した -
>>265
1年半くらいかかったよ
恥ずかしい話、本当に過去の振り返りがきつくて、書類提出が遅くなったりしたんだ
あとは親と同居なので、その辺で色々裁判所に突っ込まれたりしたから、期間が長かったのかも -
法テラスの弁護士に自己破産のお願いをすることにしました
けれど、今後の家計簿を用意するのならいざ知らず、
前月・前々月の家計簿を用意して、と言われても、
何にいくら使ったとか記録していないし、いちいち覚えてもいない
こんな時はどうすればよいですか?
依頼した弁護士、怒ると怖いんよ・・・ -
>>268
後あるとすれば、あちこちから訴訟起こされまくって、給与とかの差し押さえの危機とかなら、
速攻で申し立てしないといけないからすぐに出せって言われるわ。
家計収支表くらいでうだうだ言ってたら必要書類そろえられるんかな?
弁護士こわい〜(笑)って言って必要なこと聞けずに指示に従わなくて、
最終的に辞任される未来しか見えないわw -
>>268
自分も法テラス経由だけど、先月と今月の家計簿だった。
今月の家計簿から概算して出すしかないんじゃない?
「怒ると怖い」なんて、つまらない自己理由に逃げてないで、
正直に弁護士に相談したら? -
>>271
だいたい管理能力が無いから破産とかになるのに、優しくしたらつけあがって話が進まんようになるからな。
最終的には弁護士は依頼者の味方なのに、こわい〜(笑)とか言ってるやつらってほんとに救いようがないわ。 -
自己破産はマニュアル通りだけど
あまり金にならん仕事のはずなんで大きい案件優先されるんだよな
自分も破産までにかなり期間がかかったから -
まあ事情知らない人は、弁護士に依頼すれば、大根買えるような感覚で
破産できると思ってるのかもしれないね。 -
あと上の方で無職こどおじ、精神病って言ってる人いるけど本人に判断能力がないとかじゃないとあまり考慮されない(精神病を言い訳にしてると思われたら心象悪くなるけどね)
良くて郵送でのやりとりや管財人事務所に行かなくていい、免責審尋の時に来て下さいくらいだよ -
始めは金貸しにイラついたり、弁護士にイラついたりするもんよ
だけど破産して何年か経つと分かってくるんだよな
当時の自分ってガキ臭い思考してたなってな -
弁護士費用っていつ弁護士に支払いますか?
-
>>278
弁に聞けよ。 -
>>278
俺は受任契約結んだときに、じゃあ今月から分割でとの話なって、契約書に3月末日〜8月末日まで○○円って記載あったよ。 -
>>281
お前がナー -
>>282
ありがとうございます! -
家計簿出したけど、色々使いすぎで
却下された。
いい内容になったら自己破産に向けて動いてくれるそうだ。
めんどくさいけど、節制した生活をして
家計簿を書かないと終わらない。 -
却下って普通ないだろ
いったいどんな浪費したんだよ
俺旅行(お墓参りのついでに観光)とかしたけど管財人に何も言われなかったぞ -
家計簿却下って使ってしまったんだから仕方なくね?
-
>>288
じゅにんしてくれなかったって言いたいのか、
破産の申し立てして棄却されたのかどちらなんだろうね。
まともになったら動いてくれるって書いてるから弁護士に断られたと読みとれるんだが。
だからまだ受任されてない状態? -
ああ受任前後の話か
却下って何事かと思って早とちりしたわ -
ゴキブリの巣窟
-
本日、裁判所での答弁?話を聞かれて、全ての手続き完了しました。
あとは免責がおりるか待ち
どれくらいで結果出るのかなぁ -
だいたい1週間程度で書類が発行されるみたいよ
俺は火曜日債権者集会で月曜日に弁護士から免責許可の書類来たよーとメールでPDFが送られて来た -
法テラスで自己破産の申請する予定ですが記入する書類や必要な書類て何かありますか?
-
>>296
借入一覧表みたいなの書かされるから準備するくらいかな -
申請書類は法テラスにある
源泉徴収票とか収入を証明するもの
身分証明になるもの
負債額がわかるものを持参
借りている会社名と金額をまとめておく
それくらい
法テラスはあくまで弁護士との面談をしてから手続きに入るから -
どれくらいが浪費とみなされるんだろうね。
もちろんギャンブルはやめたけど、仕事の付き合いで交際費、食費がかさむんだよな。
担当弁護士曰く「収入の範囲内で生活でにていればいい」とは言われたけど。 -
>>297 298
ありがとうございます。弁護士てどうやって決めるんですかね? -
無職で 障害者年金貰ってても免責できるのかなぁ?
-
同時廃止の報告見るたびに
なぜ無資産かつ初回のオレが退職金まで取られなきゃならんのだと凹む -
>>303
それはギャンブルとか投資とか換金とか -
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな
これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉 -
まぁらしい系より実体験系だな
弁護士から聞いたんだけど系も妄想君の話がおおいね -
1年前に弁護士頼んだ時はこのスレの書き込み見てオレは負債多いけど現金化やギャンブルしてないし、債権者から反対も無いからもしや同時廃止で管財費用20万戻ってきたりしてwと甘い期待をいだいていたが退職金の一部取られるし
来週は2回目の裁判 こんなに時間かかるとは思わなかった -
だから最近裁判所厳しいってさんざん言ってるじゃん
1回目なら同廃で免責余裕とか言ってるほうがデマ -
俺も退職金の一部だわ
弁に言ってまけてもらったけど -
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな
これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉 -
払えるかも
払えると思う -
言い切ったら信憑性があるかと言えば違うから、内容で判断すべき
-
家計簿って弁護士さんに正式に契約した時からつければいいですか?
-
>>317
それで良いよ -
詐欺で騙されて作った借金は自己破産においてはどういう扱い?
-
レス乞食ばっかりだな
そんなもん弁護士に聞けや -
>>320
詐欺は刑事立件されてますか? -
退職金を取られるって会社はそれまで働いた分渡してくれるのか?
-
>>324
退職金はそのままで8分の1を払う -
なるほどありがとう
-
申し立て前に間違ってメルペイで1000円買い物してしまったんだが、大丈夫だよな
-
キャンセルしたわ
-
俺のときはキャリア決済でオーラルケア製品とかちょっとした食品とか小物買ってたけど、管財人に「携帯料金ちょっと高いんだけど何で?」って聞かれて「生活品の買い物です」って答えたわ。「ショッピングですか」って言われて特に何もなくその後免責貰えたけど。
管財人がめっちゃ優しい良い人だったのはあると思うが。 -
>>334
お前がいらんわ。しょうもない一行ネタでレスしたり自作自演とかいらんから。 -
なんかここ見てると最近は厳しいのか。
去年免責もらえて良かったのかな…例のサイトには名前晒されたけど… -
詐欺被害に遭い借金ができました。
その詐欺は警察に相談しましたが刑事立件してもらえませんでした
この場合、自己破産するとしてどういった流れになりますか? -
>>346
必死だな(笑) -
ID:eLzfbfMK0
あとな、真面目な回答すると、借金の理由犯罪性の有るものだったら、
まず免責不許可になるからな。
例えば、銀行から融資受けるのに書類を偽装して融資受けて
金だけ持ち逃げされたとか言うのもアカンだろうな。
(銀行に対して虚偽の内容で融資受けたって話になるからな。) -
>>349
ところでお前はさぞ立派な大学出てるんだろうなw
偏差値高い大学ならそこ出ても騙されるんやーってバカにされるし、
偏差値低い大学なら低脳評価当たりだしまあだまされても仕方ないなぁとネタになるし、
どっちに転んでもバカ確定やなw
まさか大学生とか高校生とかやめてやw -
コイツと同一だろID:Gl7JuOUJ0
-
ID:eLzfbfMK0とID:Gl7JuOUJ0は同じ奴だよwwwww
-
ID:eLzfbfMK0とID:Gl7JuOUJ0とID:Tw04BUj80000000は
同一人物 -
すなわち
小心者の怖がりさん -
弁護士が厳つくて怖がる
怖がりさん -
そのうち、単発IDで、「破産申請で払うお金は幾らですか?」とか、
「弁護士に払う費用は幾らですか。払うタイミングは?」とかいう、
調べたら数秒で分かるような質問レスが付くんだろうねw -
みんな>>359が前提って所が草w
-
テスト
-
ID:eLzfbfMK0とID:Gl7JuOUJ0とID:Tw04BUj80000000とID:Tw04BUj80は
同一人物 -
官報に載るとポストに入りきらないくらい闇金からDM来るとか言うレスをどっかで見たけどマジすか?
-
ヤミ金は無し
投資や不動産の勧誘はそれなりにあるかな
例のマップの時に官報絶賛無料公開中だったのが一番辛かった -
>>371
自分もだけど他にもいるようだし、不動産の電話とどこかの業者が関係あるかも -
リボでスイッチとかPS4とかゲーム色々買いまくったんだが
まさか全部売れとか言われる? -
いい機会だから全部売っちゃえば
-
あれ?怖がりくんは?
-
>>377
破産直後は支払いが無い分以外に金はある。
その割に金融ブラックでまともなところから借りれない。
浪費癖が抜けないような輩は手持ちの金使いまくるから、
普通のところから借りれない分、闇金に手を出しやすい。
まあほとんどは心入れ替えるからそんな所から借りないんだけれどねw -
担当弁護士にメールや電話するとき〇〇先生とか〇〇弁護士って言ったほうがいい?
〇〇さんはさすがに失礼ですかね?くだらない質問すいません -
>>379
何も言わずに先生だけでいいやん。 -
弁護士が受け取り通知出すまでの間の催促電話は出なくても大丈夫でしょうか?
-
多分人違いです
-
>>378
ヤミ金以外を聞きたいんじゃねーか? -
単発IDでしょうもない質問、単発IDでしょうもない回答、それにお礼でおわり。
何回しょぼい自作自演したら気が済むんだろうなw -
>>387
全然長文じゃないでーw
だいたい受け取り通知で意味分かるとか書いた本人ですか?
だいたい頼んでるかどうか文面では分からんのに、頼みましたって言い切るのは虚偽だろw
せめて●●弁護士に債務整理依頼する予定位にしとけw -
ID:eLzfbfMK0とID:Gl7JuOUJ0とID:Tw04BUj80000000とID:Tw04BUj80とID:/Wuv4KEu0とID:bDSyJPJ6aは
同一人物かな? -
ごめん。間違えた。
ID:eLzfbfMK0とID:Gl7JuOUJ0とID:Tw04BUj80000000とID:Tw04BUj80とID:61VZfn7S0とID:bDSyJPJ6aは
同一人物かな? -
弁護士には先生って呼んでるがあってるときはいつもタメ口
-
弁護士にお金を払って依頼したのに免責がおりなかったというケースはあるんですか?
-
管財になって郵便転送中だが郵便局は要注意だな
転送されるいわれのない荷物を管財人に転送しようとしたり
書留を転送しなかったりするから、郵便局に聞いてみたら嘱託回送するのかどうかは仕分けが「こいつはたしか転送」みたいにアナログ作業していて間違ってすみませんだってw
よって家族持ちは要注意 あと健康保険組合からの郵便物が宛先不明で戻されたりもした -
>>396
管財とは関係無いけど、昔転居した時に信用出来ないのは知ったわ
転居届を出した後にテストの意味で、旧住所宛てに何日かに分けて色々出してみた
普通郵便
速達
書留
ゆうパック
結果は見事にバラバラだった
確か、転送されたのは普通郵便と書留だけだったと思う -
>>394ですが回答お願いします。
-
>>398
目の前のパソコンかスマホで自分で調べたら? -
>>398
回答をお願いします!
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ -
破産は民事事件ですが、詐欺は刑事事件
そもそもカテゴリが違います -
詐欺の件は置いておいて弁護士と契約しお金を支払ったにも関わらず免責が降りないということはあるのですか?
-
弁護士に依頼してから1年以上経ってるのに未だに申し立てしてくれんのだが。
毎週電話してるのに...
流石にやる気あるのか?って思うようになってきた。 -
必要な書類は言われた通り迅速に提出しているのに。
-
お前らまだ破産してんのか
俺は破産してからやっと1年近く経ったわ
クレカ作れるようになるまで先はながいのぅ -
セブンデビットカードが使えないんだが?
JCBで破産するとデビットカードも使えなくなるのか -
>>403
弁護士さんに聞いてみるといいですよ -
>>408
オレは申し立てして管財になって現在免責前だけど普通に使えるな -
騒音被害で、破産手続きとは別の弁護士に頼んで訴訟起こして
家計簿に費用を組み入れたら気分を害するかな?(´・ω・`) -
申し立てリスト入りのスルガデビットカードも問題なく使えてる
-
1年も放置とかないわー
俺頼んで3ヶ月くらい家計簿期間で
2月に言って9月には終わった -
>>412
騒音訴訟が決着するまで破産手続きを先送りされると思う -
>>368
DMが2通だけ来たな闇金の -
>>373
破産した奴に不動産投資させようってなんなんだろうなwワケワカメ -
>>404
詐欺で告訴しろよ -
法人破産と個人破産の
-
同時申立が6月。
9月に入ってすぐに両方とも破産決定になりました。 -
すんなり進んで拍子抜け感が残るけど、お上から貰った再出発のチャンスをありがたく享受します。
-
破産って同時廃止と管財事件ってあるけど
弁護士依頼→同時廃止不可→管財事件って感じになるのかね
弁護士曰く用意するものが全然違うって言ってたのでその費用は2回分かかるのかな
それなら最初から管財事件で進めてくれる方がありがたいんだけど -
>>424
依頼してる弁護士に確認したら? -
弁護士に聞けばとか言うともうこのスレいらんやろ
-
>>426
そりゃ弁護士が怖くて直接聞けないような
人に騙されて破産しようかとか言ってる奴が居てるからなぁw
ここにレスする時間でスマホやパソコンでググったらすぐに答え出てくるんちがう?
質問者に下らん質問するなとでも言ってあげたら? -
5月末に弁護士さんに受任して頂いて、それから書類提出、足りない資料の提出、裁判所からの質問に答えて…と3回程弁護士事務所に足を運んだのですが
昨日久々の電話で裁判所に行く日の都合を聞かれました。
スムーズに進んでますよ、と弁護士さんに言われたのですが、これは管財人がつかないって事なんでしょうか? -
>>417
収入があれば分配しろと言うことか(´・ω・`;) -
免責審尋は緊張したなぁ
色々突っ込まれたけど、終わったあとに弁護士から、印象は悪くなかったと思いますよ、と言われて安心した
その後にも、資料を提出しなきゃいけなかったけど、無事に免責決定しました。
もうあんな緊張は二度と味わいたくないね -
同時廃止か管財事件にするかはどうやって決まるのですか?
例えば収入がほとんど無い人が破産する場合は同時廃止になるのですか?
調べてわからなかったので調べろとかいうレスは要らないです -
俺裁判所1回も行かなかったよ
んで免責
弁護士さんが行くから行かなくていいって言われた -
どういう過程で決まるのかではなく、
どういう基準で判断されるのかを訪ねてるんじゃ? -
あれ?弁護士怖がりくんは?
-
なにが怪しいだボケ(´・ω・`)
-
同廃決定しました!
これからは、質素に生きていきます。
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。 -
>>441
お前は幻影と訴訟中なのか?(´・ω・`;) -
破産受任後の家計簿で新完成費用や鉄道費用はどうしてますか?
-
>>444
オレが頼んだ弁護士は1回1万以上の出費は領収証保管しておいてしか言われてない -
>>446
1 収入が無くても財産価値のあるものを持っている
2 ギャンブルや現金化など宜しくない理由で破産したい
3 ちゃんとした会社に勤めていて退職金の見込みがけっこうある
4 財産無し、低収入でも自営業してる人
(物書き、役者、デザイン、音楽、芸人、ダンサー等の所謂フリーランスの人)
が管財または少額管財になると弁護士から説明されました
ただし、4に関しては弁護士の腕次第で同廃にできることもあり -
5社から950万8割くらい競馬で使ってまあ管財確定だろうなぁって思ってたのにあっさり同時廃止
悩んでた日々が馬鹿みたいだわ -
>>447
ありがとうございます! -
東京なら500万以上でギャンブル絡むとほぼ管財なんて言われるけど
地方だと1000万クラスでも同廃とかよく聞くよなぁ
うらやましいわぃ -
最近の教えてクレクレ君は何なんかな?
まとめのアフィサイトかなんか作ろうとして調べるのめんどくさいか
なんかで細切れで質問投げてきてるんか? -
>>442
普通は免責決定して最終的に喜ぶけどね -
ひとに聞く、尋ねる、教えてもらうことを 異様に蔑む人って何かの病か?
自分の分からない知識を 他人から得ようとすることの何が気に入らないんだろう?
知識を得るための手段は会話だろうと書物やネット上のサイトだろうが、要は他人の知識を得る手段の違いでしかない。書物等の文字からしか知識を得られないのであれば学校など要らない。教科書を与えて覚えるように命ずれば済むことだ。
ましてや、ここの様な掲示板サイトであれば、会話形式で書き込みが連続して行く事を否としていないのだから、分からない事を聞くこと自体が悪とは思えない。
本人がどうしても聞かれる事に嫌悪を感じるのであれば教えなければ良いだけのことだろう。
教える事を厭わない人も多くいるので、教えない派の人間は黙っていればいい。
そもそも、教えるだけの知識を持ち合わせていないのあれば尚のこと沈黙を貫け。
長文御礼 -
>>454
自ら調べることをせず、鼻糞ほじりながら他人に情報よこせだけ言うような
バカを何故擁護できるのか理解に苦しむ。
まあ本人なんだろうが。
しかも自作自演のレス以外のレスにはまともにお礼もしないような人間のクズみたいなのに回答くれる人が居てるわけ無い。 -
キチガイは華麗にスルーしような
-
あれれ?弁護士怖がりくんは?
-
年初に飛ばしたけど最短でどれくらいでカード作れるのか、、仕事上必要だなぁ
-
。。。
-
>>457
だから同廃か管財かは基本の形があっても裁判所の運用によるところも多いから、
ぶっちゃけ最終的には依頼してる弁護士にある程度状況きいて、最後は申し立てするときに神に祈るしかない。
で、基本の部分は少し調べたら雨後の筍の如く解説してるサイトがある。
その程度の回答でありがとうございます!とかいって納得してる奴にマトモに回答してる君はおめでたい奴か、
自作自演かどちらかだろうな。今回だけそういう質問ならまだいいが、何日も前からそのレベルの質問をしつこくしてる奴だからな。 -
>>463
ウケるwww -
無償でお金を差し上げます。
今、どのようにお金が必要かと
性別、年齢等、
自己紹介を願います。
sevenx3.dream@gmail.com -
>>464
いくら10000円以上のレシートは取っておけといわれたからって
8000円9000円の支出が続けば怪しまれる
親に頼むって、家族への財産移転が疑われるともっと面倒なことになるし
捨ててしまったものはしょうがないが、
免責観察期間を延ばされて金額にかかわらず支出はレシート全部提出
交通費もSuicaの履歴出せと言われることもある
また、家族への財産移転が疑われると、家族の通帳も出せと言われることもある -
>>467
破産でも個人再生でも家計収支表付けてる期間はレシート領収書は
全部置いといて、裁判所からなんか言われたらすぐに出せるようにしとかないとと思うが、
値段安かったら良いやんって甘く考えてるのが結構居てるよな。
まあそんな甘ちゃんな考え方してるから破産するんだろうな。
まあ個人再生スレだと、弁護士受任後にもバリバリキャリア決済しまくっても
問題ないやろとか平気な顔で言う奴も居てるしな。訳分からんわ。 -
匿名掲示板特有の変なのが何人か住み着いてるな
-
最強の弁護士事務所アディーレに任せたらいい
-
年式は12年落ちだけど、中古市場でいまだに150万円以上で売られてる車残せた
-
何の根拠もなく自演自演と喚いている奴は一般人には見えない何かが見えているんだろうな。そうじゃなかったら脳の中に直接語りかける声が聞こえるとか電波が来てるとか
頭にアルミホイル巻くといいらしいぞ -
アディーレ法律事務所の弁護士に相談したら全て解決
-
そう言えば弁護士怖がりくんは姿見せないね。
-
家族の財産移転を疑われて、家族の通帳のコピーやら提出したよ
両親ともに大きな病気持ちかつ貧乏だから、多めに生活費を渡してた事が引っかかったみたい
母には自己破産の事を伝えてたから、通帳借りてコピーして弁護士へ提出
無事に同時廃止となりました -
キャッシュレスの時代、メル◯リアプリ、まずは招待コード入力→メルペ登録で1,000円分ゲット
9月16日までなのでお早めに
ゲットしたポイントは残高扱い
コンビニでタバコも酒も買えるぞ
招待コードご自由にどうぞ
DCJEAN -
>>475
誰にも相手されなくて惨めなやつだなwwww -
>>368
一度も無しですょ -
2回目検討してる人、経験した人いる?
-
一度もなし
本当になかった
ネット社会に初めて感謝したよ
家族にバレると思ってたからね -
自己破産の手続き中および手続き前後は旅行に行ったりや生活必需品以外を購入してはいけないのですか?
ちなみに弁護士には聞きましたが、応答がありません。
煽るようなレスはいりません。 -
>>482
弁護士がOKと言ってないならダメと考えてください -
誠実であることは最重要
-
>>482です
レスによって書いてあることがバラバラですが、ちょっとした出費もダメなんですかね
例えば気晴らしにボウリングに行っただとかゲームのソフトを買ったなんていうことも許されませんか?
ちなみに弁護士には何も言われてません。
気になって聞いてみたところ応答がなくなりました。 -
>>488
弁護士 (ごめんな、それだと免責を通せないんだ、すまない) -
>>488
自己破産手続きをしてから免責までの間に不要な支出は詐欺罪になるんだよ
そんな金があるなら優先的に返済に当てなきゃならない立場で
返済可能なら少しでも返済しないとならない立場で
遊興費への支出は心証最悪
弁護士
呆れて何も言えない
(自己破産する気あるのか、コイツ?
誠意の欠片もないな
今回は却下だな) -
>>488
逆の立場になれば判ると思うけど、
お金貸した奴が「返済出来ません、チャラにしてください」と言ったのに何万もかけて旅行行ってたらムカつかないかい?
多分免責は行けるけど、裁判官の印象は悪いわな -
普通に旅行いったよ
まぁお墓参りやけどね
てか普通に黙っとたけどなんもなく免責もらったよ
帳尻は食費抑えてうまく合わせた -
>>488
あ〜あ、やっちまったな・・・ -
>>488
弁護士受任したら返済は止まりますが、免責決定するまでは
あなたの手元の金は本来的には債権者に返済しないといけない金であることをお忘れなく
債権者が、そんな無駄遣いする金があるならうちに返済しろや、と思うような金の使い方をすれば
債権者集会で異議申立てするかもしれませんよね
免責おりるまでは、生活必需品以外の支出は我慢するのが基本です -
ボーリングやゲーセンはちょっと悪いかなぁ
もちろん会社の付き合いでどうしてもならまぁ仕方ないとなる(今後仕事の上でそのような支出がおこりうると判断される)
旅行も行っても問題はないのは実体験で証明済みです
ただ、一度ならいいかもだけど何度も何度も旅行行くならちょっと駄目かもね -
ちなみに破産開始前ならまだ裁判所が関与していないから許可もへったくれもなく旅行はしていいはず
申し立て後手続き中だと問題になるからやめといたほうがいい -
普通に聞いたら弁護士に聞けとしか言われなくなったから
弁護士に聞いても教えてくれないと言うようになったが、内容がクソすぎて
返答に困る状態やな。
みんな優しいけれど、お前常識あるんか?破産申請するって
どういう状態か分かってるんか?って感じなんだよな。
下手に突っ込むと切れる奴だから誰もきつく言わないが。。。 -
>>497
まだ裁判所は関与してないけど、弁護士の心証を損ねたら辞任されます -
>>500
争う何したつもりはありませんが気にくわないなら絡まないで下さい -
>>501
いや、まともな情報だして質問してもらわないと前提が分からんから
みんなバラバラな前提で話するでしょ?
本当に知りたいことあるならきちんと前提条件出してあげてって言ってるの。
言ってる意味分かる?本当に知りたいことあるんなら親切心で
言ってるんだけれどね。 -
>>499
明確な理由がないなら控えたほうがいいとは思うけど
法的には旅行行く前に事前に借金を更に重ねて、それから破産申請をしてなければ詐欺破産ではないから無問題
弁護士への説明は自分で考えて言えばいいと思う
破産受任後かつ裁判所が絡む前
■無問題
学会参加ために旅行に行った
会社の都合で視察
家族旅行を以前から計画していた等はそれが借入金からの支出でない限り問題ない
■問題
借入金で旅行
高額の支出旅行(だいたい費用10万超え)
管財事件のときの旅行
■無問題
管財人への説明をして許可をもらった場合
■問題
勝手に所在地から離れる旅行
かなりの金額を使う旅行(高級ホテル、長期海外旅行)
俺のときは受任後で裁判所手続き前だったが3万円の1泊2日の旅行で
食事などは吉野家などで限りなく抑えて4万円の支出をしたが弁護士には俺は事後報告しちゃったけど、それくらいなら今後の家計費を抑えてくだされば問題ないと言われたよ
そしてそのあとなんやかんや免責した
旅行自体は家計簿には書いた記憶はないかな -
自分に跳ね返ってくるだけだから好きにすればいいんじゃないの
絶対免責されないマンよりは煽りの方向として面白い -
そこに煽りなどはいりませんと書くのが流行中なのか?
ワンパだな -
曖昧な条件付けで質問して回答者のエスパー回答から荒れる展開を期待してるだけだろ
-
生活必需品以外でも収入に見合う程度で、浪費と見なされない程度の趣味や遊びはオケと弁護士は言うと思うんだがね
手続きに影響するんだから答えないのはおかしいから、きっちり弁護士に確認するべきなんだよ
ここで大丈夫と書かれていたからなんて言い訳が裁判官に通じる訳がないだろうに -
言うと思うって書いたのは、その人の収入やら破産までの経緯、弁護士の方針次第で変わるから確定は出来ない
最終的には裁判官が決めるんだし
裁判官が判断するということを理解して、どの程度なら大丈夫なのかは弁護士と話し合って決めた方がいいかと -
資産無いのに管財で20万
債権者から意義出ていないのに退職金の8分の1払わされる。
裁判官 この状態では免責出せない 再来月までに管財人と相談して出直せ
管財人 さらに20万積立てましょう
マジウザい これで夏のボーナス殆ど無くなった 長引いて12月になって冬ボーナスの事までゴチャゴチャ言われちゃたまらんから早く終わらないかな -
>>510
破産するのにも金がいるとは良く言ったものだよな。 -
>>514
鹿児島ですよ
現金化ギャンブルはないですが浪費で700万破産は初めてですが、1度おまとめローンで借入件数減ったのにまた返済したところから借りてまとめる前より負債が増えたのがまずかったみたい -
>>509
では、どの程度までが浪費とみなされないかを聞いても答えてくれない弁護士は信用できないのですかね?
方針などが弁護士により違うにしてもそもそも質問に答えてくれない弁護士というのはどうなんでしょうか? -
>>516
裁判所に家計簿を提出するんだから当たり前でしょ -
>>519
有能な弁護士なんですね
私が頼んだのは出来の悪いサラリーマンみたいな弁護士でしたよ。
クシャクシャのシャツにテカったスーツでジジイが履くような金の金具がついたスリッポンでナイロンのショルダーバッグで声も小さい -
>>520
んー、管財人が有能だった。
債権者集会が延びる度に20万は仕方ないよ。
いかに延ばさず終わるかがポイントで、管財人弁護士が厳しくも有能だった。落とし所を見つけてくれた。
まあ東京地裁が忙しいからってのが一番の理由な気がするけど。 -
>>522
どの程度までが浪費とみなされないかを聞いても答えてくれない弁護士は信用できないのですかね?
方針などが弁護士により違うにしてもそもそも質問に答えてくれない弁護士というのはどうなんでしょうか? -
>>524
無知なため受任されているのかどうかすらわかりません
契約書にサインはしましたし、返済は止まっています
しかしお金はまだ払っていません(法テラス利用)
はっきり言って自分がどういう状況にいるのか全くわかりません -
>>525
法テラス経由なら弁護士が気に入らないなら5ちゃんではなく法テラスに相談してください -
>>525
君さあ、いつお金払うかわからないとか、状況全く分からないとか、
弁護士キツいから何も聞かれへんとか、
挙げ句に質問に答えてくれないとか、弁護士信用できる出来ない
じゃなくてその弁護士と合ってない。
法テラスじゃなくて自分で探した弁護士なら、もう解約(解任)して
新しい君に合う弁護士探した方がいいよ。
法テラス経由なら一度法テラスに聞いてみたら? -
自分がやらかしたて一生の出来事の中でかなり重要な局面なのになんでわかりません知りませんで過ごすんだ
-
>>525
弁護士に一発かまされて怖くては何も聞けない設定じゃ無かったっけ? -
メルペで招待登録するだけで、1300円分のポイントがソッコーもらえるから、 コンビニでタダメシとタダ酒できた。
すごいなこのキャンペーン。
誰も傷つかない。
神かよ。。。赤字にならないのかな?
まだの人は9月16日までらしいからよかったらどーぞ。
招待コード
ZJBUMU -
>>532
そんなん金払って手続き進めていく段階で集めるものやん。
原本無くても再発行出来るものだし、他の弁護士に頼んだらどうせ取り直しだから
心配せず違う弁護士探したら。
で、ほんとはどこまで話進んでるの。
もう債権調査も終わって破産申立の手前とかじゃないの?
弁護士にこれじゃ管財やなとか言われて納得出来ないだけじゃないの? -
>>535
何人も詳細教えてとかもう少し状況をとか書いてるけれど、
そう言うのはガン無視で聞きたいことだけ書いていくスタイル。
弁護士怖くて聞けないという割にネットではイキがってるみたい。
多分釣りか、免責されないマンの新手の荒らし手段かどちらか。 -
法テラス経由なら法テラス用の契約書になる
弁護士から今後の支払い方法や以後の進め方の説明もあるはず
なんかおかしい -
仮にってなによ仮にって
妄想癖の中で生まれた弁護士の信用判定なんてできるかよ -
>>541
前にも書いたけれど、あなたと合わないだけ。
(詳細な状況そもそも本人が理解してないのに周りが分かるわけ無い)
資料も取り直し出来るものだから、法テラスに行って、弁護士合わないから
変えたいと相談してきてみ。 -
>>541
はっきり言うけれど、今まで書き込んで来たことがそもそも意味不明だし、
通常の手続きを逸脱しまくってますから、誰も判断できないと思うよ。
ただ、弁護士を信用無い奴だ!と認めさせたい熱意だけは分かるから、
あなたと合ってないと言うことだけは分かる。
だから法テラスに行って交代してもらい。 -
えっ?なになに⁇
釣りなのは分かったけど 面白い展開に期待する -
>>549
法テラス利用というのはその弁護士が料金の支払いに法テラスを利用すると言っていたということです。
だからわざわざお金を払っていないと書いた後ろに括弧をつけたのです。
釣りだと思って回答すらしない人はわざわざレスつけなくていいですよ。
まともなレスもあるのに紛らわしいんで -
>>549
>個人で勝手に契約したなら好きにしたらいいんじゃない?
これは法テラスに相談してもいいということですか?
もしそうであれば、契約を切りたい(お金すら払っていないけど)ということは今の弁護士に伝えた方がいいのでしょうか? -
法テラスに相談しても弁護士から手続き
行ってなければ、法テラスとしては 何それ? だから -
>>557
何言ってるねんレス乞食がw
お前が他人に感謝してるレスなんかかけらもないやろ。
何が感謝してるや。感謝してたら情報出せとか言われてもひたすら無視で
辻褄あわなくなってから小出しで情報出したりするかいな。
人バカにしてる行動パターンやろが。
あと、お前の言ってること全部でたらめやんwみんな相手するだけ無駄やから相手してないだけやでw -
もういいよ
法テラス経由じゃないんだったらもう1回弁護士と面談して
それで気に入らないなら解任したらいいんでない
はい終了
次の方どうぞ -
レス乞食ばっかりだな
-
>>559
もう一回面談したら金取られるんじゃないの -
>>552
ID:lQTM6zso0です。仕事終わってID変わってます。
釣りとか一言も>>549では書いてないし、かなりのレスを真面目に返してたつもりだったけれど、
釣りだと思ってまともに回答しない人はレスしなくていいって、どういう了見での発言ですか?
夜のレスでまともに回答してると思ってましたが、そうは見えなかったと言うことですね。
じゃあはっきり言いますが、あなたが弁護士信用できないかどうか聞いてた件、ぶっちゃけあなたが100%おかしいんでしょうね。
もし実在するなら情報小出しで意味不明な因縁付けてくる人間の方がおかしいし、
釣りならもともと脳内がおかしいんでしょうね。
はっきり言ってレスがほしいだけにしか見えないのでスレから失せてもらえますか?目障りです。 -
ID:6DR6C83A0
重要なことなんでもう一度書きますね。
失せろクズ -
>>566
あなたに向けて言ったんじゃないけど… -
って書いたら “なぜか” 単発IDが絡んでくる予定w
お前誰やねんってw
(分かってても書いてあげない優しさw) -
ID:+JFsLnmi0
こいつのせいで色々めちゃくちゃだ
真面目に質問してんのになんで叩かれなあかんねん
そもそもこんな下らない釣りやって何になんの?
疑いをかける思考が理解できない -
もう ぐちゃぐちゃ
嘘つき釣りマンは退場して -
>>575
こんな酷い奴見るのもあんまりいないよな。 -
こんな肥溜めでどう思われようがどうでもええわ
ちょくちょくうざい奴もいたけど
ID:+JFsLnmi0
このゴミは本当にめんどくさかったわ
今後もネットで一方的に自演認定してけばいいんじゃね
悲しく生きていけよゴミクズ -
ゴキブリホイホイのスレ
-
つーか「回答すらしない人」とわざわざ限定してるのに自分が該当してると思うような馬鹿がいるんだな
これだから低学歴って嫌いなんだよ -
>>583
来るか来ないなんて知らねえよゴミクズ
低学歴のゴキブリに指図されるもんでもねえわボケ
色んな奴に自演認定してるけどリアルで上司に突っかかってみろよゴミクズ
ネットから出たら何もできねえもんなゴミクズ
一生自演認定してろやゴミクズ
構ってやったんだから喜べよゴミクズ -
>>582
二度と出てくるなよw
言い負かされたままだと悔しいからネチネチ出てきたの?
その書き方したかったらレス番変えるか一行空白入れるかで
上段と内容が違う風にしないと意味がないですねw
日本語の文章すらまともに書けない自分が低学歴だからって、
他人も低学歴ではないから注意しないとねw -
>>585
全く悔しくないからいくらでも煽ってくれていいよ
だって俺は高学歴だし
そして俺はあってるか知らないけど君らの大半が低学歴の無能ゴキブリだと確信してるからね
俺がいるか知らんが煽ってりゃいいんじゃない?
ていうかお前ら煽ること以外なーんもできない無能だったな
リアルでは縮こまってネットで一生煽ってろよ馬鹿ども
ネットで煽るだけの人生とかギャグだな(笑)
あ、恨むなら自分らをゴキブリに産んだゴキブリの親を恨んでね? -
ID:+JFsLnmi0
ゴキブリの中でも最底辺の存在
真面目な質問者を煽り関係ない人間にも自演認定する正真正銘のゴミクズ -
>>589
いや、高学歴が今自分がこの手続きでどういう状態か分かりませんとか言わないからw
そりゃバカ田大学でも大学なら高等教育機関かもしれないが、やってることがとても高等教育受けた人間とは思えないよw
だいたいこっちはきちんと質問返したり必要な情報くれって言ってるのに、
情報返さないばかりかパラパラと後出しでネタ出してきて、
挙げ句指摘したら文句言われて切れられるとかだからな。
だからじゃまだから消えて?お願いw -
>>592
なんでそこまで目の敵にするのかID:+JFsLnmi0のレス見直したけれど、
ここまでキレるような要素は皆無なんだが。
前居てた弁護士怖い(詐欺られて破産君?)とID:6DR6C83A0を結びつけてるレスが何個かあるだけ。
これが不味いんかな? -
弁護士に相談するもその後放置=こいつの依頼は受けたくないから放置しよっと
その内他に行くだろう=誰も引き受けない
詐欺にあった事を裁判所に証明しないといけないけど大丈夫なのかな?
それを証明できないと申し立てできないよ -
破産から何年ぐらいでカードローンや自動車ローン通るもんなの?
-
破産直後からの行動次第
クレジットカードも破産直後から作れるし
ただ、カードローンや自動車ローンは使わない人が多いと思うよ
いかに、早く、住宅ローンまで持って行けるかの勝負だと思う
カードローンは使うなよ
車くらい、貯めて買えよ
破産経験者ならね -
ほんまに住宅ローンが一番重要だよな
車くらい一括で買えってのも同意 -
一生賃貸でもいいや
歳取ったら県営か市営に入ろ -
>>589
横だが、高学歴で破産直前かつ法テラス使用出来る状態の人は低学歴より酷いと思うぞ -
>>596
遠藤有人か? -
法テラスを使えるということは給与水準が低くて
公的支援が受けられるということ
その状態にもかかわらず種類はわからないけど旅行に行くという行為が是か非かなんて
愚問にもほどがありやしませんか?
そりゃ受けてくれた弁護士もあきれて返事も返さないでしょ
法事とか肉親の生き死にとかなら必要かもしれないけど -
死体蹴りしまくってて草
-
まだ言われてないけど練習で家計表作ってみたんだけど節約すると結構金が残ってしまう
あまり残りすきるのもよくないよね? -
今46歳
22の時に初めて消費者金融から借り
途中で親バレし1度借金ゼロになるもまた借りて減ったり増えたりしてたが耐えきれなくなり最近弁護士の世話になることになった 当然独身で資産も無し人生の半分以上借金生活ww -
ギャンブル・浪費なら反省は必要だけど、借金なんて真面目に生きていても増えてしまうことも多々あるから、法律のお世話になればいいよ。
-
生きてるカードがIC切り替えで新しいの送ってくるとか
さすがにこれは提出しないと駄目だろう
タイミングが悪かった -
うーん、全然、駄目じゃないけどね
-
>>600
破産直後どこのクレカ作れる? -
ライフカードのデポジットとか
破産から、信用情報回復の為の手段だから、金がない補填には不向きというか、意味ないよ
信用情報をひたすら育てることが目的だからね -
「とか」って他になくね?w
-
アコマス、雨
この辺は、属性がかなりよければ、ワンチャンないかね? -
アメックス緑は破産者にも寛大と聞いた
-
一回破産したんなら、喪明け(10年)は大人しくしたらいいと思うよ。
最近はデビットカードも豊富だからね。
すぐにカード作れてもどうせすぐに飛ばすんだろ? -
ライフカードも考えたけど、ソニーバンクのデビッドが生き残ったんで それで不自由していない。
あっETCは家族名義カードで発行してもらった物を使っている。 -
こんだけ厳しいとか話し聞くと2回目はそろそろヤバいかもね
-
個人再生にしろって言われること増えたらしいな
-
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな
これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉 -
そもそも、こんな掲示板に信憑性を求められても…
-
ここでは強く言い切っても確証もないし信憑性もないな
そこよりも、書いてある内容を見ようね -
質問荒らしが消えたらまた免責されないマンが沸いてくるのか?
-
旦那年収700万位あって私が100万以上ずっとばっくれてたら自己破産は無理?旦那の借金も責務整理したい
-
>>629
意味が分からん。旦那と一緒に弁護士へGO! -
債権者集会も終わって問題なさそうで報告待ちなんだけど、無事に免責になったらデビットカードを作りたいと思ってるのよね。
で、今の口座がUFJしかなくて、UFJのデビットカードを考えているけど債権対象に三菱UFJニコスが含まれてて審査?あるのかわからないけど作れるだろうか。まぁやってみろって話なんだけど。 -
うーん、手数料かかるデビットにするのね
-
>>633
今キャンペーン中で5年間無料だよ -
ちなみに三菱UFJのJCBデビットはCIC開示に使えるよ
-
生活保護で法テラス使うと必要なお金って何がある?
予納金も立て替えてもらえるんだよね? -
>>637
全部出して貰えるよ -
至れり尽くせりやな
-
ギャンブル理由で借金900万くらい作った
弁護士に相談したが自己破産は通らない可能性が高いとの事。一応2社に相談したが両方個人再生を勧められた
まあそれでも一応挑戦はしてみたいので
自己破産申請してみようと思う
ダメな場合
自己破産→管財事件→免責不許可→破産取り下げ→個人再生
こうなると思うのですが同じような流れの人居ませんかね -
>>640
自分も同じような感じだけど、自己破産勧められましたよ
でも多くの人が浪費かギャンブルの借金ですからね、必ず不許可になる訳じゃないから何とも言えないですね^^
自分は来月までには申し立て予定です -
弁護士受任→申し立てしたのならば以後嘘や財産隠しが発覚しなけりゃ免責だろ
こいつには免責やれないなと裁判所が判断したら再生とかになる。
よって管財になった段階で免責前提だよ -
基本弁護士が受任して申し立てしたなら大体免責になるよ
-
申し立て後に免責認めないケースは1%以下
-
免責認められない人は資産隠しの人だよ
調べりゃバレるのに隠して申し立てする間抜けさん -
免責不許可になるのは、管財人や裁判所に協力しないとか、または財産隠しや詐欺破産を含めて裁判所に嘘をついてた場合がほとんどだとか
-
隠したわけじゃないけど、申立て後に思いついた証券口座があった。保有株で数万円だったから管財人に申告しなかったけど、結局ばれなかった。証券会社から郵便物が来ないかヒヤヒヤだった
-
ギャンブルが原因で破産するのに、手続き中もギャンブルをやめようとしなければ不許可になるだろうな
浪費も同じ
手続き中に偏頗弁済とか禁止されてる行為をするとか悪質な行為をしてもやばい -
やっちゃいけないことをしなければ問題ないだよね普通は
-
なるほど。ここを見てると安心してしまいそうです。
ありがとうございます -
逆にやらなければならないことをやらない場合もダメ
裁判所に出頭命令があったのに無断で行かなかったとかやったら不許可になる
事故や病気で意識不明とか、連絡が出来ないのがやむを得ない理由があれば別だが -
自己破産前に親から手渡しで10万もらったがそれも返済義務あるの?
-
>>652
サイトで読んだけどずっと無断で行かなかったことで不許可になったケースがあるとか -
>>653
もらったものに返済義務なんかある訳がないでしょ -
呼び出しを一度ではなく、それなりの期間ずっと無視したケースね
-
不許可事由にこんなのがある
裁判所または管財人の調査に協力しないと不許可になるのは当然だろう
故意または理由不明で、出頭しないのは協力する意思がないと見なされても文句は言えないでしょ
>債権者集会等で破産に関して必要な説明をしなかったこと
>裁判所に財産に関する書類等を提出しなかったこと
>裁判所または破産管財人の調査に協力しなかったこと -
管財になった場合、実際に管財人が自宅(自室)に来て、財産にあたる物品を調査しに来たりするものですかね?
来られても実際20万円以上の価値のあるものは何もないけど、家族バレが怖くて・・・ -
実家暮らしの場合食費は家計簿に書き込みませんか?
-
〜らしい
〜かも
〜って聞いた
〜なようだ
〜だと思う
〜みたいだな
これらは
全く確証のない信憑性に欠ける言葉 -
バンドルはCICIに加盟するには
-
破産申し立てすると破産手続き開始書なんて発行されるっけ?
-
>>640
今時自己破産が通らないってありえるのかな?在職中で退職金とか保険とか家とか車とか資産が多いっぽいとかで面倒に思われたんじゃないの?
おれは850万でほぼ競馬でアマギフの現金化もあるけど普通に管財事件だったよ。
まぁ年収600万の会社クビになって無職のタイミングで申請だったけど。ただ金もほぼ無い状態だったら予納金も10万で大丈夫だったり何故か嘱託転送もされなかったりと裁判所や管財人的には扱いが軽い部類に入ってたからよくわからん。 -
>>665
管財案件になると、申し立てしたその日に弁護士さんから管財人案件になったわって連絡くるの?
裁判所からしばらくしてこいつは管財人案件やで!って言われて弁護士さん経由でお知らせされるの?
予納金って管財人さん費用とは別に納めるの? -
>>660
回答よろしくお願いします。 -
自己破産で管財事件になるといくらくらいかかりましたか?
弁護士曰く弁護士費用プラス216000円と聞いたのですがそんな安く済むのですかね -
コンビ二でおにぎり買わせてください。
給料日まで持ちません。。
メルペイ登録お願いします。。
ZZPNXY -
>>669
家計簿をつけてるってことは、誰から指示されたんだよね?ってことは指示した人に聞くのが筋じゃねーの?
何でもかんでも弁護士に聞けって奴もいるけど、知ってる事は教えてやりたいし、いろいろ相談にも乗るよ。だけどこれは指示した人案件だから当人に聞くしかねーよ。
それと、回答クレクレは嫌われるよ。 -
>>660
実家暮らしで家にお金入れてるならその他に金額書いて食費や生活費として家に収めてると言えばいい。コンビニやスーパーで食品やお菓子やジュースでも買ったならそれを食費に書けばいい。いちいちそんな細かいところは見ない。
ただ、あなたが普通に仕事して生活してるのであれば1ヶ月生きてきて手元のお金で食品等を一切買わないというのは不審に思われるかもしれないけど、実際に買ってないなら生活を切り詰めるために食料品や飲料は全て実家にあるものを使っていますと聞かれたら答えればいい。 -
>>668
弁護士に頼んでるんなら普通は申立する前に管財人案件になるか同時廃止になるかは方針決まってると思うけど、もしギリギリどっちかわからないようなケースであれば申立したときに管財事件にするかどうかを言われると思うよ。
それに従って弁護士はこれこれこういう事情で少額管財として受け付けて下さい、管財人費用は10万、もしくは20万あるのを確認済みなので大丈夫です。みたいな上申書を裁判所に送るはず。
申し立てするか、裁判所に相談に言った時点でどのような方向性になるのかは決まるみたい。
管財人費用=予納金 -
>>676
ありのままの収支を記載すればよい
親からお小遣いをもらったのならそれを収入。そのお金で缶ジュースを買ったなら食費。
自己破産したくせに缶ジュースなんて贅沢なもの買いやがって!って管財人に説教されるよ。買うならキャンディーをスーパーで買って水に溶かして飲んでますってアピールするくらいじゃないと免責にならないかも。 -
学生で自己破産か
-
>>676
向こうのスレでも書いたが、同居家族全員の収支を書いた家計収支表要ると思うよ。
不安なら依頼してる弁護士を何が何でも捕まえて問いただすしかないよ。
だいたい無収入の学生なのに家計簿書いてと言う弁護士の真意が分からんね。
その時にどういうレベルの家計簿要るか説明有るんだけれどね。 -
>>664
破産手続開始決定通知書 -
学生ってことなら世帯単位での家系収支表なのか個人の収支のみなのかって質問だったのね。
もしかしてまだ申立する前の段階?申立書類一式を今つくってるところなのかな?
学生の場合は学費をどうしてるのかとかも関係あるから弁護士に聞いといたほうがいいよ。おれはとっくに卒業してたけど、管財人から大学の学費はどうした?誰が払った?とか色々聞かれたし。 -
>>670
少額管財だと費用はそんなものです -
学生で自己破産…
するのはいいけどせめてバイトくらいしたほうがいいと思うけどな -
>>687
そうなんですか。どうなるのか不安です。 -
それぞれの家庭におのおの事情があるのに平気でバイトでもしろとか言えちゃう頭の構造には感服するわ
-
自称高学歴のエリートさんは底辺ポンコツだったのね
-
ギャンブル、現金化、風俗、生活費で900万あったけど同時廃止で免責決定。しかも一回も裁判所行ってない。こんなもん?
-
>>691
彼ら(ID:6DR6C83A0と同一人物)のプロフィールってこんな感じ?
・学生
・今は母親と同居
・自己破産したい(理由は不明)
・訳あってバイトはできない
・高学歴(このスレの住人はゴミクズの低学歴)
・弁護士には相談済み
・弁護士と契約はしてる(はず)
・無知なため受任されてるかどうか分からない
・弁護士から法テラスを利用しましょうと言われてる
・でも法テラスを利用するという意味が分からない
・契約に関してお金は払ってない
・いろいろ弁護士に質問しても回答がない
・どの程度が浪費かが判断できない
・今何して良いか分からない。弁護士に質問しても回答がない
・家計簿つけたら?と弁護士に言われたが付け方が分からない
・食費は母親が出してるが、家計簿に付けたらいいかどうか分からない。
弁護士に質問しても(以下略
・はっきり言って自分がどういう状況か分からない
・兎に角弁護士を信用できない
・でも解任の方法が分からない。だって自分の今の状況が分からないから
・(信用できない弁護士に聞けとしか言わない)スレ民もゴミクズだ
こんなもんかな?あとどんな事があるかな? -
>>695
プロファイリング 乙 -
その状態で再生行っても裁判所が再生の許可出さないだろw
-
>>695
訳アリでバイト出来ない→親の代わりに家事をこなしている
理由は言えないが自己破産したい→親が闇金とかに手を付けた?
仮に奨学金の返済で自己破産を考えているにしても名義が親だと意味がないですしね -
友達に騙されて借金設定はどうなったの?
-
>>701
全く詳細語らずにクレクレで質問してきて、回答側が色んな設定考えて
回答してくるのをニヤニヤして見てるような基地外君だから、
悪いけれど君みたいに設定考えてあげる行為は餌やってるのと同じだよ。
まあかまわないけれどねw -
エスパーすれば
一般的には親と同居の未婚の子は同一世帯になるから
子だけ破産するにしても世帯全体の家計収支を見られて
家計が黒字なら破産できないから、世帯の家計簿が必要と思われるが
この相談者さん、グダグダ言うばかりで
まだ家計簿出してないんだろ
それじゃ弁護士も動けんわな -
>>707
付け方分からんのに弁護士に聞いても教えてくれないらしいよw
まだ家計収支表付ける前の段階かもしれないけれど、
なんせ説明がないからどうしようもない。
こちらが推測して話するのは餌やってるのと同じ行為だからそれは慎まないとねw -
いい大人が「家計簿の付け方がわかりません」と言ってもなあ
とりあえず世帯全体の家計簿1か月ぶん付けて弁護士に持って行って
これでいいか聞きなよ
何もしないでクレクレばかりじゃ弁護士にも相手にされんわ -
2回目の自己破産終わった
いろいろあったがひと安心だわ
同時廃止でした
自分本当に糞だな -
千葉は地裁が作った報告書みたいなのがある
一枚で全て記入できるが、現金、預金口座で出入りがある毎に取引先、品目、費目、金額をメモしてる(´・ω・`)
スプレッドシートの関数を使って殆ど自動で計算させてる -
>>695
K室K?w -
>>694
東京? -
任意整理から再生や自己破産て可能ですか?
借金してた状態より任意整理の今の方が支払いが厳しいです
仕事も辞めてしまいました
ちなみに任意整理してからもうすぐ半年なんですが -
>>715
神戸 -
仕事辞める時に相談すればよかったのに
-
収入も財産もなくて払えないなら同じだな
支払い命令も強制執行もシカトしちゃえ -
So-net強制退会なったからこれから登録してあるメあど全部Gmailに変更しなきゃ
-
>>716
俺も任意整理で支払いがきつくなってどうしようもなく破産に切り替えたけど、免責までいけたよ。多分何の問題もないかと。 -
元ID:6DR6C83A0です。
久しぶりに来ましたが>>691は私ではありません。
私の現状
・学生
・一人暮らししているが現在は実家に帰省中
・自己破産したい
・体調不良、一時的な帰省のためバイトはできない (近いうちに始める予定です)
・弁護士には相談済み
・弁護士と契約はしてる(はず)
・無知なため受任されてるかどうか分からない
・弁護士から法テラスを利用しましょうと言われてる
・契約に関してお金は払ってない
・いろいろ弁護士に質問しても回答がない
・どの程度が浪費かが判断できない
・今何して良いか分からない。弁護士に質問しても回答がない
・はっきり言って自分がどういう状況か分からない
・借金は詐欺師に騙されてできた
・帰省中の食費はカウントしなくてもいい
・家計簿は本人の情報だけでいい
基本的には多少しつこくとも弁護士さんから気になることを聞きたいと考えていますが、詳しい方がいらっしゃればアドバイスをいただければありがたいです。
私のことが気に食わなくアドバイスしたくない方はスルーして下さい。
詐欺被害に遭ったことで既に精神的に限界ですので煽らないで下さい。 -
>>724
詐欺は警察に相談してください
あなたが詐欺だと主張しているだけでは詐欺とはいえません
一般的に、生活必需品以外の余暇や趣味の支出は月手取りの1割以内が目安とされます
(もちろんそれで家計がマイナスになってはダメですが)
無収入なら0の1割は0で、生活必需品以外の支出はすべて浪費とされてもしょうがないでしょう -
支払い期日は契約書に必ず書くけどな
分割なら毎月○日までにいくらとか
勝手に払わないと通常は辞任される -
>>724
ああ弁護士が怖くて話聞けない癖にネットではイキがれるチキン野郎かw
高学歴の優秀な学生様がこんな低学歴のゴミクズみたいな奴しか居てない
所にわざわざ書き込みして教え請う理由が分からんよなw
高学歴の優秀な学生さんなら周りに高学歴の知り合いくらい居てるだろうから、
同じ高学歴の知り合いにでも聞けば? -
相手にしなきゃそれで終わりじゃん。
無視しとけ -
事実上無収入なら法テラスいくしかないんじゃないの?
弁護士も商売だから無収入の顧客は優先順位も下がるだろうし
親には事情を包み隠さず話しているの?
そのうえで今後の生活サポートはしてくれるのかどうか -
いろいろと順番もおかしいし、つじつまも合わないと感じるのは俺だけか?
-
投資の詐欺だとギャンブルで負けたのと同じ扱いだし、女とかホストに貢いだとかも単なる浪費扱い
名義貸しだと自分の責任だから詐欺の共犯
詐欺だから特別扱いされる訳ではなく、目的そのものによる -
分割なら契約書に何月から何万円って書いてるはずだけど…
-
>>724
>・弁護士から法テラスを利用しましょうと言われてる
皆さん、いろいろお答えしていただいているので、
上記の点だけ。
法テラスも審査があって、審査に通ると決定書というのが
発行される。
今回は弁護士さんから提案されているので、弁護士さんに
指示された必要な書類を提出して、弁護士さんが申請して
法テラスで審査して、結果は弁護士さんから伝えられる。
その辺の状況は? -
あ、追加。
あなたの場合、法テラスを使うかどうかは自分の
意思なので、その辺は弁護士さんと話しした? -
ID:shzF5O8C0は弁護士怖がりくん
-
>>749
弁護士さんからは法テラスの価格でやる、とだけ言われております
契約してからはそのことに関して何も聞いていません
私は仕事をしているわけではなく安定した収入はありません
準備して下さいと言われた書類は提出済みです -
>>750
ちょっと違うと思うよ。さすがに。 -
>>752
契約書には、債務整理・破産・再生のどれでやるかとか、
弁護士の費用とか、支払方法とか、どういう状態になると辞任するかとか、
諸々きちんと書かれている。当然いつ支払いするかとか支払いの金額とかも。
契約してる=契約書にサインしてると言う状態でそのあたりが分からないとか有り得ない。
社会の常識として契約書取り交わすとはどういうことか理解できてないんじゃない? -
>>752
契約書の例はぐぐったらいっぱい出てくるから。
弁護士との契約書は、着手金いくらとか何に幾ら払うとか必ず書いてるから。
あえてリンクは貼ってあげないけれど、調べたらすぐ分かるような話いつまで引っ張るかな? -
>>756
投資詐欺に遭いました
投資をするためにはお金が必要なのでお金を借りて来て借りたお金を(詐欺師に)払えと言われました
お金は200万円ほど借りて返せたのは50万円ほどです
学生ということもあり安定した収入もなく学業と返済を両立していくことが難しいため破産することを決意しました
お金は消費者金融複数社から借りました
収入などは詐欺師に嘘の値を書かされました
これまでここまで細かい情報を書き込まなかったのは何となく恐ろしかったためです
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません -
>>758
事情は了解しました。
冷たい言い方やけれど、貸金ぎょうしゃからしたら、あなたが詐欺の主犯になりますよ。
たぶん免責下りないんじゃないかな?
投資詐欺とかあまり考慮されないと思うよ。
(だいたい学生の身分で投資とかアホちゃいますか?)
脅されて無理やりとかなら警察に被害届出してからの話になると思うけれど、
自分自身が投資と認識してて金足りないから詐欺って貸金業者から
金借りてだまされて返せなくなったとか、救う余地無いと思うね。
弁護士本当に受けてくれてるなら、黙って弁護士の言うとおりにしとき。
(弁護士が色々指示するからそれまではじっとしとき) -
ID:BMznXVUP0は弁護士怖がりくん
-
支払いに関してですが、まだ確信はできませんが契約書をよく読み直したところある程度納得できました
少し支払いシステムが特殊なようです
詐欺に遭ってから自分が人間不信になって勝手に色々疑ってしまっていたようです
ご迷惑をおかけして申し訳ございません -
ID:BMznXVUP0は弁護士怖がりくん
-
>>759
はい、その通りだと思います
深く反省しております
私の場合は投資そのものでなく機材の購入のためにお金を払わされました
そしてその機材を受け取る前に詐欺師に逃げられたため、そもそも投資は一切やっておらません
もちろん弁護士さんを信じて指示に従うつもりです -
>>761
というか今元金180位有るんかな?
学校(大学?)二年くらい休学して学費分を借金返済に充てて、残りは
分割で支払う(任意整理)で返すのが現実的だよな。
180位なら休学してる間にがむしゃらにバイトしたら返せるだろう。
弁護士も任意整理で勧めようとするかもね。
あと、今更になってよく読んだら分かりましたとか通じないから。
ネタ仕込むにしてももう少し真面目にやれば?
それともネタ切れで店仕舞いモードかな? -
>>763
別に反省はいらんと思うよ。
貸金業者からしたら貸した金返ってきたらいいんだし。
理由はどうであれ、投資が成功したらうまい汁吸うつもりだったんでしょ?
失敗したらさっさと破産とか有り得ないから。
(投資は通常免責不許可事由。詐欺的行為有りだから普通のFXとかとは扱いが違うかもね)
おとなしく任意整理で話付けた方がいいね。バイト先早く決めるか、
いっそのこと退学して実家から通える会社に就職したら?
勤め人で一定の収入あれば個人再生出来るからね。それなら免責不許可事由とか無いから。 -
一つ気になったのはここのスレの方はやたらと自演だとかネタ認定されます
仮に私の投稿がネタであったとして誰にどんなメリットがあるのですか?
この分野に関して全く無知ですので情報を後出しすることがあったのは認めますし、真面目に回答をしてくださった方には申し訳なく思います
しかし、なぜ詐欺の被害にあった上にここまで粘着、中傷されなくてはいけないのでしょうか? -
中傷しながらも回答してくださった方にも感謝しています。
-
>>766
ただのレスクレ乞食と思われてるんだよ。
これだけの情報を小出し後出しでかなりしつこく聞かないと出てこないとか、
真面目にここで聞く姿勢を感じられないからね。
あと、途中で豹変して他人を低学歴とかゴミクズとか煽りまくってたしね。
言い方悪いけれど逆の立場になったら、全くの他人がおちょくるような対応してるの見て、
真面目に話聞けると思いますか? -
詐欺ってか、契約書ちゃんと読まなかったとかじゃないか?と思ってしまう
弁護士との契約書すらちゃんと読んでないし -
回答してくださって皆様ありがとうございました
弁護士の先生を信じて言われたことを確実に実行していきたいと思います -
騙されたとしても、そもそも投資は全額損する可能性はあるんだからただの失敗と変わらない
むしろ詐欺を証明出来なきゃあなたが金貸しを騙したことになるよ -
まー収入も無く財産もなくて法テラスの審査に通ったのなら
弁護士費用を法テラスが立て替えてくれるので
弁護士の利益は少なくなるけど取りっぱぐれはない
弁護士費用はだいたい2年半くらいで返せるような金額を
月々法テラスから銀行引き落としされる
自分は貧乏人なので月¥5000程度の支払いになりますた -
>>774
レス番間違えてない? -
アディーレ法律事務所に頼めば全て余裕のよっちゃんや!
-
北海道と大阪はゆるいのは生保が多いから
福岡が厳しいのは暴力団が多いから -
>>770
申し訳ないけど詐欺で立件されたら主犯はあなた自身
貸金業者に虚偽の年収を申告して資金を騙し取ってますよね
破産しても免責が難しい案件だと思います
弁護士には隠し事をせず全部話して
任意整理に切り替えてもらって、学校は休学して、働いて返済することを
おすすめします -
>>712
わかるよ。俺もそうだから -
>>770
君、学生なんでしょ?
年収嘘こいたとは言え、よく消費者金融から200万も借りられたね
どうやって自分の年収証明したの?
源泉徴収票とか給与明細とか求められなかったの?
業者だって、学生が年収600万以上稼ぐなんておかしいと思うでしょ
身分証も偽ったの? -
2回目とか………
どんな人なんだろ? -
自己破産したら当然ブラックにはなるけども期間10年だよな?自己破産完了してから10年未満でブラック消えるとかあるん?
-
>>780
あんまり餌与えんなよw
知り合いに連れられて闇金から借りましたとか言い出すよ?
しかしまあよく釣れたよね。
これからはしょぼい質問を単発で投げ出したらテンプレ書けと言って
まずは追い返そうか?小出しにされると今回みたいに盛大に釣られるからな。 -
100、200で自己破産とかもったいないな
周りに泣きつくか働けばどうとでもなる金額だろ -
>>786
そう書かせて、事情も分からずに泣きつけばと言うのかと絡む予定だったんじゃないかな?
誰も泣きつけば系の指摘はせずに、働けとか学校止めろとかしか言わんかったから、
釣果としては芳しくなかったみたいだが。 -
管財になったらそれからも家計簿って必須ですか?
-
>>789
つまりあるかもしれないしないかもしれないってこと? -
>>790
むしろもういらないと言われない限り必要 -
200とか任意整理で十分だろ
-
>>788
>>790
要るかどうか分からんかったら先ずは用意する。
用意しては要らんって言われても出さなければいいだけ。
後から要るって言われてあわてなくていいだろ?
その他でも、同居家族の収入や食費を家計収支表に入れるかどうか分からんかったら、
とりあえず全部入れとく。弁護士が清書するときに不要な物有れば省くから。勝手な判断で省かない。
どうしても手を抜きたくなるが、破産決定降りるまで、免責出るまで事細かく
手を抜かないで全部そろえるように。
あと分からんこと有ったら依頼してる弁護士に聞くこと。メールして返事がなければ電話、電話してらちがあかなければ
事務所に行って話聞くくらいのことはしなさい。
ここの回答は一般的か回答者自身の例になるから、それがあなたに当てはまる確率は低いと考えなさい。 -
飛ばしたカード会社で喪明けに作れた奴っているの?
-
弁護士が受任通知出したのに請求書届いたんだけど債権者のミス?
-
>>800
デカイ釣り針だなw -
>>800
こんなんに釣れる奴おるんかな?w -
>>797
ウチは弁護士さんにそのまま送ってくれ。と、いわれた -
>>801
いや実際どう思う?
社内ブラックを蹴れるってことは、法を逸脱してまで10年以上前のデータを保持してるってことでしょ?
もちろん自社データで蹴ったのではなく総合的に判断して断ったというんだろうけど、
リスクを天秤にかけたときにどっちに傾くかね。
過去に破産したやつが再度踏み倒す確率ってそんなに統計的に有意かというとそんなこともないし
どうしても蹴りたいなら官報みればいいのに
官報は見ずに自社ブラックに拘るのってまともに営利を追求する会社の姿勢とは思えないんだけど。
義理人情で運営するなら止めないけど。 -
まあ理屈はいいや。
三井住友、大須UFJ、アメックスは少なくとも再度発行したよ。
他は知らん。 -
そもそも、金融会社の方針なんか知るかよとしか言えないだろ
全部想像しか語れないじゃん -
カードが作れたかどうかは語れるけど、方針なんか誰も知らないだろ?
統計だの何だの妄想でしかないぞ -
そもそも契約を断るのに理由を説明する義務はない
自分個人がそれなりの金を貸したとして破産免責になって踏み倒されて、同じ人間がまた貸してくれと言ったら断るだろ?
統計が何だの以前に踏み倒して偉そうなことを抜かすなよ
制度を使うなって話ではなく、迷惑かけたことは理解しとけってことな -
会社が関わった裁判記録なら保存しても問題ないかと思うけど
破産なら間違いなく裁判しているから、事件番号と一緒に保存していたら法的に問題ないのでは? -
おれは浅学だから法律やら個人情報のガイドラインやらは分からないけど、一度 代金を踏み倒した飲み屋には恥ずかしくて行けねえな。他の店に行けばいいんじゃねえか?
-
法的には、破産・再生は官報に掲載された公開情報だから永久保存しても無問題
-
そもそも社内の保管期間にいつまに破棄しろって法律ないから
-
Pマークで保存期間決めてるとこもあるけどね、監査あるし。
結局、部外者にはわからんけどね。 -
任意整理した中にアコムあったけど、8年ぐらい後でもアコムだけは無理だった
-
管財になり退職金の一部積立中なんだが1回目の債権者集会行ってきた
裁判官「債権者来てないから省略します」
管財人「10月に積立てと配当完了予定です」
裁判官「次回10月○○日でどう?」
管財人 弁護士 俺「問題なし」
3分もかからなかった -
陳述書に悪戦苦闘中です(T . T)
-
整理したところまた申込む神経が理解できない
-
破産したやつが何を言う
-
プロミスは整理した後でもMaxいけたぞ
-
かなり昔だがプロミスは数カ月滞納→親バレ→一括返済から1年たたずに営業電話きたな
-
破産しても借りれるところは借りれるしダメなところはだめ
どうしても借りたいなら前借りてた額を破産後に返せばいい
破産後約束を事前にしていなくて本人の意思で任意なら問題ないからな -
ドコモがそのノリやな
自然債務解消してから申込みしろと -
弁から申立て完了との連絡がありこれから破産審尋と免責審尋の運びになると思いますが、裁判官からどの程度の質問されますか?かなり色々聞かれますか?その際、上手く答えられない場合はどうしたらと考えてしまいます。
めちゃくちゃ緊張しててヤバイっす。 -
>>sage
その弁護士は破産結構やってる人?
もしそうなら弁護士でもその事務所の事務員さんでもいいから電話するといいよ
親身なところなら教えてくれるよ -
>>827
地裁による -
>>827
何を聞かれるかは裁判官によっても違うけど
弁護士から陳述書書くように言われると思うので
だいたいその内容通りに答えると良いかと
陳述書の書き方については弁護士が上手く作文してくれる場合もあるし
よく相談するといいよ
どうしてこうなったか
それについてどう思っているか
今後そうならないように生活する覚悟と見通しがあるか
について聞かれる
特に今後また借金しないように頑張る姿勢が重視される -
東京地裁で4桁超の不許可事由もりもりだが何事もなく終われそうだわ
管財人の先生ついてから家計簿の提出も無ければ反省文も無し
絶対免責不許可マンすまんな・・・ -
>>831
債権者集会終わったの?? -
>>831
東京地裁で4桁超の不許可事由もりもりかつ破産2回めでも免責だったからなw -
むしろよくそんなに借金出来たな
-
9999円の借金で破産したのか
-
>>833
管財人さんついた? -
なんとうらやましい
福岡地裁にて初回浪費600
管財で資産無し退職金無し
6ヶ月×5万払わされてる\(^o^)/ -
>>838
その5万は何の積み立てですか? -
>>839
裁判官が「債権者に申し訳無いと思わないのか!」と怒ったから 管財人が少しでも債権者に配当して謝罪の意を表明しようかとアドバイスされ払うことになった 弁護士いわく珍しい事では無いと言っていた -
なにそれめんどくせぇ
いくら裁量ったってそんなん認めたら
むさい男からは5万づつ徴収して可愛い子は同廃とかできるじゃんよ -
マジだよ
特にギャンブルや現金化してるとしばらく生活見るとか言って 免責まで1年ぐらい毎月払ってる人も居るらしい
1年も郵便転送されるとかヒドすぎ -
地裁によってだいぶ違うようですね
はぁ… -
東京って甘いのかな?
-
自分は東京だけど、管財でも家計簿も不要だったし債権者集会も数分だった。免責決定通知は出てて確定待ち。
管財人ガチャ次第な気はする。 -
債権者集会で債権者に殴られた
-
始まったよ
-
私も福岡地裁で同じような状況だけど審尋も一度も無く免責貰えそう
滅多のことがない限り最初から最後まで審尋はないって言われたけどな
不運だったね -
てか審尋ていつやるの?
-
らしい
-
海外旅行好きでカードローン5社で借金600万で自己破産
もちろん管財人付いたが
今日管財人と面談するも同行した弁護士と5分程度でお茶飲みなら
海外旅行何時から行ってて何ヵ国行ったの程度のお話で終了
もちろん反省文も家計簿も無し
これから裁判所で債権者集会らしいが
弁護士いわく30分程度で終わるので
一回で終わって年内に免責でるかも?との事
ちなみにさいたま地裁 -
地裁によるとよく書いてあるけど
裁判官は全国転勤だよね
同じ裁判官が地域によって厳しくしたり甘くしたりしてるのか? -
>>855
自分は民間企業勤めだが転勤するとその土地土地の「県域ルール」みたいのが存在する。毎回全国統一なはず、独自ルールはおかしい!と違和感を感じながらも気付けばその土地の独自ルールの枠にハマっていくんですよ。 -
初回600で一年とかひでーな
俺は4桁で不許可事由ありで退職金積み立て
十数万まけて貰ったけど払い終わって2、3ヶ月かかるってのがだりーな
払い終わった後の債権者の分配とか勝手にやっててスッと終わらしてくれ -
>>837
もちろん管財だよ。
債権者集会2回やったので管財人に40万とられた。
銀行やサラ金はあっさり諦めたけどJCBは債権者集会来るんじゃないかってくらい怒ってた。裁判所に意見書も来たし。
チャリンコ終盤にOSゴールド作って商品券換金しまくったのがムカついたんだろうね。 -
わたしも福岡地裁。数日前に債権者集会いってきました。
管財人より調査報告。免責不許可事項ありだけど免責が妥当との判断。
少し質問され答えた。なにもなければ一週間前後で免責となる予定。 -
車残せた方居ますか?
8年落ちだけど中古市場ではいまだに100万円以上の値がついてます。
弁護士は販売から6年以上経過した車は市場価値が20万円以下だから
グレードとか余計なこと言わずに進めれば大丈夫みたいに言ってます。一応輸入車です。 -
え?なに債権者集会1回ごとに管財費用20万いるの?
1回の破産で債権者集会2回なら管財費用40万いるの? -
輸入車なら見積もり出せいわれるかもな
あと国産でも3ナンバーやハイブリッドだと古くても別という地裁も有る。
俺は売れ言われた時のために冬用ホイール付けてる 19インチBBSは物置の中w -
>>861
買い取り業者に審査出して貰ってそれを提出した -
>>849
またオマエか! -
>>859
やっぱり付きましたか -
ハイエースで苦労した。ハイエースが12年落ちで15万キロ走なのに査定が40万円だったので、知り合いの車屋さんに低い査定を出してもらって事なきを得た。
-
管財人が資産無しと言ってるのに裁判官はグダグダうるせぇな
-
40万で買ったバイク取りあげられたくないんですが、わざと転かして傷だらけにして査定額下げれば取られませんか?
その前に車持ってなくて日常の足で使ってるものなのでないと困ります。 -
869も事実なら、バレたら免責不許可だからな
詐欺破産自慢もほどほどにw -
40万で買ったなら査定20万くらいじゃないの
全部の資産合わせて99万以下とかいうとこもあるから弁に相談 -
>>875
ボロカスに批判されると思ってたんですが、普通に参考になりました、ありがとうございます。そういうこともあるんですね。たしかに査定は故意に転かさなくてもそのままでも微妙なとこです。 -
地裁によるが、少額管財事件は6ヶ月以内に終わる前提で予納金20万円なので
債権者集会が長引いたりすると個別管財事件に格上げされて追加予納金を請求される場合がある -
>>863
そのように明文化されている訳ではないけど、
債権者集会延期するってことは、免責にできない何らかの理由があるということ。
オチを免責不許可にしたくなければ、免責する前に何かしら回収しました、これで終わりです、としなくてはならない。
例えば100万回収できれば、頑張ってくれた管財人に追加報酬20万、残り80万を債権者で均等分配になるけど
通常は管財人追加報酬にあたる20万程度を回収して終わりにするかな。
積立させるとか、自由財産削るとか、車や保険など見つけて処分するとか、否認権行使して親族から取り立てるとか。 -
ちなみに>>859ですが、
生活費に使ったとした一部を同居親族への不適切な供与として否認権行使して追加で20万回収しました。
「20万しか回収できなかったので全て管財人報酬に消え、債権者には無配当で免責」という粗筋です。
まー結局法曹のいいようになってるのよ。過払い金返還請求と同じ。 -
まじかよ管財人最低だな
俺の管財人しなねーかなー -
「少額管財から個別管財に変更になったので追加予納金30万払ってください
否認権行使して回収した20万は債権者に配当」
のほうがいいですか? -
管財人さんが付いた人って申し立てしたその日に管財人扱いになるの?
何日かしてから裁判所から管財人扱いしますって流れになるの? -
>>884
地裁にもよるだろうけど東京地裁は同廃と管財で申し立て時点で書類が既に違う。
代理人弁護士が裁判所の意見も聞きつつ「同廃無理だな」と思えば管財で出す。
その後2週間だっけな?破産手続き開始で官報に載るちょっと前くらいには裁判所から管財人弁護士が内示される。
時間ないから早めに会いなさいね、と言われるはず。 -
管財人もその管轄所属の弁護士だから、当然受任した弁護士から管財人に変な圧力とかは掛けないにしても
依頼人は受任した弁護士の手腕次第で事の運びが随分変わってくると思う
弁護士同士の見えない上下関係とかは絶対存在しているはず。
宣伝が活発な事務所は初めから依頼するつもりは無かったけど、まだ若手の部類に入ると思うけど今の先生に依頼して本当に良かったと思う。
法テラスから援助決定する前から債権者には受任通知発送してくれたし、管財事件になるのは間違いないから直ぐに返済分を管財費用のために積み立てたし
上のレスではないが、中古市場で100万円以上する車も年式が古いからと無問題でフツーに残せた -
審尋の時、裁判官に管財人の話を仄めかされたけど、弁護士がすかさず「そんなお金ないです」って言ってくれた
おかげで同時廃止になりました -
ここ3ヶ月で120万買い物したった(´・ω・`)
-
120万韓国ウォンですか?
-
ジンバブエドルや
-
4月に自己破産の書類提出でしたが、今まで放ってしまいました。弁護士に連絡しても繋がらないし、このまま辞任になりますか?新しい弁護士探した方がいいですか?
-
いつのもあいつが登場だぜ!
新しいネタ仕入れました! -
>>894
情報が曖昧でどうしようもない -
弁護士に連絡つかないって何?笑えるけど
-
はい辞任ですね 次のネタどうぞ
-
>>894
自分の為になるこんな大切なことすら出来ないダラシナイ人間大嫌い -
いったい何が目的なんだ?
構ってほしいだけ? -
管財人ガチャでいいの引けるかが鍵だね
-
すいません調べてもよく分からないのですが
ギャンブルが原因で借金が200万に膨れて
家賃滞納で訴えられて120万乗っかった320万を自己破産しようと思ってます
現在無職で22です
弁護士費用とかお金が無いんで1人でやろうと思ってるのですが博打が原因なら管財人は絶対つくような感じでこのスレも書いてあるのは見ました
でもほんとに売るものが何一つ無い状態で車も13年以上たったぼろ軽四な上に親名義なんですがいくら取るものがなくても管財人がつく手続きになるんですか?
その手続きになるとしたら直ぐに取り立て止まって差し押さえとか早い段階で止まるって調べたら出てきたのですがその辺がよくわかりません
わかる方教えてくださいお願い致します -
ケースが特殊すぎる
法テラスでも行って自分で自己破産する事も含めて無料相談してきなはれ -
無職なら、破産しても、生活基盤が成り立たないでしょ
生保申請して、認められれば、全て解決するのでは??
破産費用だって心配なくなるし -
>>904
22歳の息子さんを持つ親御さんからの相談ですね。 -
そもそも家賃滞納なら住む場所と生活費の心配からだな
住む場所と生活費さえ確保出来ればあとは生きる権利があるから安心
生活保護なら自己破産するように言われるかもしれないし、指示に従えばいい
仕事見つかったなら弁護士に相談だね
仕事がなくて家賃滞納ならホームレスにならないために動くしかないぞ -
もう飽きたわ
-
みんな弁護士との破産の打ち合わせのときの資料はワードで書いた?それても直筆?
裁判所に出すやつの話 -
>>894
個人事務所はこういうリスクがあるからなぁ
てか自己破産とか個人再生とか、裁判の案件の中でも形式が決まりきってるやつは大手事務所に依頼したほうがいいよ
個人事務所に依頼する意味が分からん
受任通知出した時点で時間制限イベントなんだから -
大手はフォーマット通りの仕事しかしない
個人事務所は可能な限り知恵を絞って仕事してくれる -
>>912
普通はスプレッドシート(表計算ソフト)を使わないか?(´・ω・`) -
大手は弁護士に聞きたいことあっても事務員通して折り返しの連絡が多くレスポンス悪いし
総じて事務員も生意気なの多いし、弁護士自体も雇われ感満載で冷たい
個人的には地元で実績豊富な所属弁護士10人以下くらいな所がいいと思う -
弁直通のメールアドレスもらってある
昼に車買っていいか聞いたら夕方までにOKが来た(´・ω・`) -
>>919
無限に見えたんだよw -
>>915
個人事務所は仕事も昔ほど多くないし
破産でコツコツ仕事しないと苦しいという昨今だから
破産者だってクライアントだから良くやってくれる率が高いかもね
自分が頼んだ弁護士もそうだった
事務員もいなくて弁護士一人で全部やってる所だったけど
何もかも丁寧にやってくれて感謝してる -
>>922
それは反省文や(´・ω・`) -
てか大手に依頼するメリットが逆に全くわからん
都内の状況しか知らんが高い遅いの大手に依頼する気がしれん
上にもあるがショートメールとかで弁護士先生に直接問い合わせできるのは相当安心感ある -
自己破産費用30万って
結構な金額だと思うがなぜ熱心にやる弁護士いないんだ 借金内訳まとめてテンプレで書類つくって送るだけだよね -
弁護士に自己破産依頼する最大のメリットは受任通知出してくれる事でしょ?
後は丸投げで免責まで勝手に導いてくれる訳だし
30万円からの価値はあると思うね -
広告看板出しまくってない、事務員少ない、個人が一番安くていいよ
-
そういえばGW明けくらいに申し立てできれば…と言ってた割になにも連絡がないな。
車引き揚げられたから早いとこ原付でも買いたいんだが… -
俺は大手から個人紹介されたなぁ
破産多すぎてうちは満員と言われた -
外注みたいなもんか?
逆に零細じゃ抱えきれない案件なんかを大手に回したりもするんだろうか? -
>>931
んー俺のときはうちの事務所相談が多いので他の腕のよい方紹介します
→
紹介されました!
料金はあちら様より高いかもですがご紹介なので合わせますね!
みたいな感じだった
事務所のつながりみたいなやつかなー -
地方でもググッて上にくるようなとこは満席だよ
予想以上に破産者多いんだな -
皆さんは陳述書書くのに取引履歴取り寄せてもらったりしましたか?
最初の方は繰り返し借り入れしていたので正確な金額覚えてないです(>_<) -
ひとりごと
ごく小さな免責不許可事由なら同廃狙いでも構いませんがそれ以外は管財で申立てたほうが懸命ですね
弁護士が同廃の説明つけられず管財扱いになれば俄然に厳しい調査となり精神的にやられます
それでも隠し財産や詐欺破産でないこと管財人に全面協力すれば大半は免責になります
但し、同じ管財でも後者は免責不許可事由を隠しての申立てですので免責不許可になる確率は高くなります
言いたいことは管財費20万円をケチるために偽りの申立てはリスクが高くなるということです
誰もが破産申立てを取り下げて個人再生に切り替えなんて嫌ですよね -
先週 債権者集会があり 免責待ち。
今日ポスト見たら自分宛に郵便がきてた。何ヵ月ぶりだろう。
色々な人に迷惑かけてしまった。これからはちゃんと生きなきゃいけない。 -
>>938
債権者に一発ずつグーで殴られとけ詐欺師 -
管財ですね
1週間後に免責許可決定通知が弁護士事務所に届きます
許可決定日から2週間後に官報に掲載されその2週間後に免責が確定
債権者集会から約1カ月ぐらいで免責が目安ですね -
>>939
何こいつキモw -
妄想に取り憑かれた典型的な2ch病
-
払うもの払ったし
11月中には終わりそう
そんときゃここで報告するから
下関に来れる人先着1名に食事とキャバクラ1時間奢るわwww -
下関のキャバクラって楽しいの?
-
大手から紹介されたとこが企業法務が主の法律事務所だった
新人弁の練習として破産をやってるとのことでベテラン弁がサポートするからと言うことだったので契約したが失敗だった
デビットカード知らない、LINEpay知らない今流行りの決済サービスもいちから説明しないと理解しない
先生、金融サービスを勉強してないの?って言ったら逆ギレされた(笑) -
下関駅でいいかな
待ち合わせしようよ -
完結→簡潔
まあこんなのに詳しい奴は碌でもない人間だな -
>>946
どうな風に逆ギレされたの? -
あとジャパンネット銀行の通帳出てませんよ「だ か ら 明細印字してわたしましたよねぇ?!」とキレ気味に弁護士に言ったことならある
-
>>951
管財付いた? -
>>904
320万で破産?止めといた方が良いな。 -
はやく破産したいな
-
22歳で自己破産とかクソみたいな奴って想像つくね(^^)
-
2回目3回目とチャレンジできそうだな
-
うん
将来定期的に狙うのなら一度目が早い方がいい -
2回目やるなら上手くやれるな
-
合同会社って1万円で設立できるだっけ?
安アパート借りてコンサルタントでもしようかなw -
破産も二〜度目〜なら〜www
少しは上〜手に〜www -
アメリカは自己破産が生涯で3回までしか出来ないと決まってるけど日本は制限ないんだっけ?
-
回数の制限はないはず。
-
>>963
回数重ねたら破産できても免責が下りなくなるだけじゃないかな? -
>>968
くだらないっていうのはまぁ
風俗
ギャンブル
薬
などによる借金である
トランプは破産回数4回だけど事業を起こして破産を繰り返している
弁護士も付いているだろうし、少なくとも返済の意思はあるでしょうし
使途も事業の為ですので問題なく破産可能ですね -
食料品以外の買い物は殆どアマゾンとかで買っているんだが郵便転送はストレス貯まるな
いちいち発送業者チェックし郵便だとゆうパックになるようにしてるのに、また郵便局が間違えて弁護士のとこに配達しようとしやがった。
ここ1ヶ月で3回目だからブチ切れて電話したら
前回間違えてからは仕分ける場所に「○○区○○の○○様宛は要注意」とラミネートした紙貼ってたらしいけど今後は○○様宛のものは信書や物品問わず全て責任者の所へ と文面かえてくれるそうだ そして仕分けは責任者が直接してくれるそうだw -
↑何が面白いの?
-
そういえば弁護士が裁判所に申し立てしてからぱったりと郵便物が届かなくなったんだけど
これは管財として進められてると考えて良いのかな?
担当弁護士言うには管財になるだろうから最初から管財費用込みで支払いしたんだけど
まだ管財人と面接はしてない -
>>960
不許可マンじゃないが高々320で破産するか? -
因みに破産して七年経てばまた借りれるってのはウソだな。
一度借りた銀行とかは2度と貸してくれない。 -
自社ブラックだろ
-
>>972
申し立てから一週間以内に管財人と面談しないとだめだったような?? -
3月末申し立て
4月の光熱費請求費来ないから変だなと思っていたら5月中旬に管財なった旨連絡
この時すでに郵便転送されてた
郵便転送の連絡ぐらいしてくれればいいのにな
こういうやり方見ると悪質債務者だからいいだろうとナメられてるように感じる -
ナメられるような生き方をしたのは
アナタです -
地裁によってちがうのかな?
自分の場合申し立てと同時に管財人面談と債権者集会の日程が決まってた。 -
違うんでしょうね。自分の場合はお盆前に申立できると思いますって弁護士さんに言われてまだその後進展無し。ちなみにソシャゲとFXで600ほどですが、多分(同廃で)大丈夫だろうと言われてます。心配だわ〜…
-
俺は管財人決まりましたと弁護士からメール来て一月後くらいに管財人から連絡あったな
ぶっちゃけ他の案件に追われて忘れてましたごめんなさい!って面談の最初に謝られてなんか笑ったわ -
>>983
申し立てからどのくらいで連絡ありました? -
>>983
すみません。管財人つきましたの連絡の事です。 -
ギャンブルとか現金化だと個人再生ですら不認可になって任意整理しろって俺は言われたぞ
-
破産って裁判官と管財人の当たり外れで、事の運びと結果が大きく左右するね
-
>>986
もう飽きたから -
>>972
申立後裁判所から審尋予定日の通知あった?
審尋してから開始決定、管財人との面談並びに郵便物の転送も管財人の事務所にされる流れ
なお審尋日に債権者集会の期日日も指定される
その間に管財人事務所に月一で家計表の提出、面談
裁判所に赴くことなく勝手に処理される話じゃない -
俺的には自己破産したいんだけど債務額的に個人再生でも払える場合は受けてくれないこと多いのかな?
-
>>991
重大な免責不許可事由があればそうだと思う -
でた不許可マン
-
不許可マンというか、最近は再生で出し直させることが多いらしいマン
-
再生なんかより破産のがええと思う
残せるか残せないかの違いだけ -
家とか資産がなけりゃ破産だろ
どうせやらかすのに払いがある方を選ぶかよ -
次スレおなしゃす
-
質問いいですか?
-
うんこ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 13時間 29分 4秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑