-
ローカルnews+
-
【静岡】「甘粕事件」虐殺…大杉栄らの墓前祭、色とりどりのバラ献花[09/16]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
墓前にバラの花を手向ける参加者ら=2018年9月15日午前11時19分、静岡市葵区沓谷1丁目
https://www.asahicom...80915002271_comm.jpg
https://www.asahicom...80915002269_comm.jpg
1923年の関東大震災後の混乱の中で憲兵隊に虐殺された無政府主義者の大杉栄らの命日を翌日に控えた15日、静岡市葵区沓谷1丁目の沓谷霊園で墓前祭があった。約20人が大杉とその内縁の妻で大杉とともに殺された女性解放運動家の伊藤野枝、おいの橘宗一が眠る墓に赤やピンク、黄色のバラを手向けた。
憲兵隊に連行された大杉らが、甘粕正彦大尉の部隊に虐殺された「甘粕事件」は、国内で軍国主義が思想や言論の自由を圧迫してゆく過程で起きた惨劇として知られる。寺の檀家(だんか)らに反対され、同市清水区にある父と同じ墓に入れなかった大杉ら3人を、静岡に住んでいた妹夫婦が沓谷霊園に埋葬し、墓が残る。
墓前祭は没後80年にあたる2003年を最後にいったん途絶えたが、没後90年の13年に復活させた。以降、毎年この時期に開催している。墓前祭実行委員会の小池善之さんは「大杉らを忘れないために、毎年墓前祭を開き、没後100年の23年を目指したい」と話した。(宮廻潤子)
朝日新聞デジタル 2018年9月16日03時00分
https://www.asahi.co...H432SL9HUTPB001.html - コメントを投稿する
-
小倉 「甘粕ッ」
-
アナルコ・サンディカリスムの時代再びw
-
>いったん途絶えたが、没後90年の13年に復活させた
中身入れ替わってるやろなあw
西早稲田あたりかなw -
>いったん途絶えたが、没後90年の13年に復活させた
中身入れ替わってるやろなあw
西早稲田あたりかなw -
>いったん途絶えたが、没後90年の13年に復活させた
中身入れ替わってるやろなあw
西早稲田あたりかなw -
結婚してください
神の祝福
無限の可能性
愛の誓い
かぶと虫
ドロローサへの道
君を忘れない
薔薇って面倒くさくて関わりたくない -
映画「ラストエンペラー」で甘粕大尉を演じた坂本龍一の小芝居は本当に酷かったが
もっと酷いのは、監督が甘粕大尉を右腕の無い片輪者として描いたことだ。 -
大杉の思想は今でも十分「一般の世間的には受け入れ難い」と思われる。
-
>>4-6
うん、大事なことだよね -
朝日か
また捏造か? -
大杉は穴空きスト
-
いかにも極左がヒーローヒロインとして崇めるような人たちだな
弾圧で殺されたってところが尚更
当時と安倍政権とこじつけてプロパガンダに使いそう -
大杉自身はともかく何故か一緒に捕まり殺された6歳の甥が不憫
-
大杉栄を調べてみたらホンマモンの屑野郎やないか・・・
-
甘粕大尉はその後、満州の関東軍に派遣されて
満映を作ったり、大陸でのスパイ活動に元締めだった
戦争終了後にピストル自殺 -
この頃に比べたら
日本人はだいぶ大人しくなったなあ
大杉栄はフランス人にもモテまくった
日本は世界でも謙虚な民族と言われるけど
自己主張バリバリだから発展した事を
忘れてはならない -
謙虚だ謙虚だ日本は世界から注目されてるんだといまだに自己主張してるからな。
-
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://allow.ortopediacastro.com/9.jpg -
甥が殺害されたのはあとで甘粕が誰かの身代わりだということをバラさないように口封じか?
6歳児でもわかるような有名人がやらかしたの?
メガネをかけた人?
人? -
また、バカヒ新聞ですかww
-
大杉は、幼年学校の卒業だったかな。
ただのサヨクでなく、裏切り者だったから、憎まれた。
蟹工船を書いた奴も、ただのサヨクでなく、
小説中、海軍水兵が銃剣で労働者を刺すシーンを書いて、
蟹工船の労働者を救ったのは、政府役人、
水兵が資本家の手先になることはない、
あまりに悪質なデマを書いたので、憎まれた。 -
>>24
陸幼は放校だな、卒業はしてないはずww成績は優秀だったが、あまりの素行不良のためだというww
ただ、おそらく甘粕が"憲兵"であったことを詰ったんじゃないかと思う(エリートの憲兵蔑視は酷いww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑