-
萌えニュース+
-
【映画】 陶芸に打ち込む元OL描く「ハルカの陶」実写映画版が11月公開、ビジュアルも
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年8月28日 7:00
映画「ハルカの陶」ビジュアル
https://cdnx.natalie...ue01_fixw_640_hq.jpg
ディスク・ふらい、西崎泰正原作による実写映画「ハルカの陶」が、岡山・イオンシネマ岡山にて10月25日に先行公開されたのち、東京・ユーロスペースほか全国にて11月30日より上映されることが決定した。
「ハルカの陶」は週刊漫画TIMES(芳文社)にて2011年から2012年にかけて連載され、第13回岡山芸術文化賞功労賞を受賞した作品。東京で日々を無為に過ごしていたOL・小山はるかは、ある日デパートの陶芸展で備前焼の大皿に一目惚れし、
作者の若竹修に会うため岡山県の備前市伊部を訪れる。やがて若竹のもとで陶芸の修行を始めたはるかは、備前の人々がものづくりに向き合う姿や、広大で美しい自然に触れて変わっていく。
映画ではNHK連続テレビ小説「半分、青い。」や、TVドラマ「あなたの番です」への出演で知られる奈緒がはるか役にキャスティングされ、映画初主演を務める。そのほかキャスト陣には平山浩行、村上淳、笹野高史らが集った。
併せてビジュアルも解禁。奈緒演じるはるかの笑顔のほか、平山演じる若竹が陶芸に打ち込む姿が写されている。
映画「ハルカの陶」
2019年10月25日(金)よりイオンシネマ岡山にて先行公開
2019年11月30日(土)よりユーロスペースほかにて全国公開
原作:ディスク・ふらい、西崎泰正「ハルカの陶」(芳文社)
監督・脚本・編集:末次成人
出演:奈緒、平山浩行、村上淳、笹野高史、村上真希、長谷川景、岡田健太郎、勝又諒平、小棹成子、八木景子
音楽:佐藤礼央
制作プロダクション:ニューマーク
後援:備前市、岡山県
配給:ブロードメディア・スタジオ
https://natalie.mu/comic/news/345192
(c)2019「備前焼映画」製作委員会 - コメントを投稿する
-
ハルカの胸とかいやらしい
-
まあ胸に見えるわな
-
胸に見えなかった奴の神経を疑うわ
-
「あなたの番です」の演技でお願いします。
-
夏子の酒
-
「ハルカの膣」
-
マルコヴィッチの穴
-
備前焼のやつだっけ?
漫画は読んだけど今一パッとしなかったな -
心がいやしい人
老眼の人
両方の人
スレで一番多い内容を書き込むのは
どれかです -
緋が走る!が先だな
-
両腕がないなんたらは今って映画があったな
-
おっぱいの話じゃないのか・・
-
おっぱい星人歓喜
-
>>11
それな。 -
始球式ノーバン並みの詐欺スレ
-
3部作かな?
夏子の酒
ハルカの陶
イモトのワイファイ -
すごく地味なキャスティング
客呼べるのか心配になるレベル -
ハルカの胸スレ
-
ハルカの胸…?
-
ワカメ酒に並ぶタイトル誤読誘引策
-
>>11
この作品知らないが、そっちは知ってる -
ちくしょう!もてあそびやがって!!
-
ピカ ピッカー
-
>>11
そっちの漫画だと思って記事を読んでたわ。 -
>>12
典子さんね -
「緋が走る」は陶芸勝負がメインでそれこそ映画か民放連ドラでやるべき作品だったのに、NHKで地味にドラマにして終わったなあ
こっちは地味に陶芸に打ち込む話で町おこしついでにNHKで地味に実写のすればいい作品だと思う -
力仕事がメインの陶芸なのにろくろ廻してるだけのイイとこ取り それが女
-
パロAVやりやすそう
-
尻派が誤読するのは尼か?
-
OL猫「ハルカな胸」に空目
-
緋が走るは少年漫画みたいだった
-
>>11
作品としてはそっちのが有名だし長いし面白いね -
胸芸とは?と思った
-
ハルカタの陶
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑