-
レゲエ
-
〓〓Jamaican Musicの名盤を語り合おう!〓〓
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Jamaican Musicの名盤を語り合いませんか?
MENTO,CALIPSO,SKA,REGGAE,ROOTS ROCK,DUB WISE,LOVERS ROCK,DANCE HALL
年代、人種はもちろん、Jamaican Music関連なら何でもオッケイです。
「これ聴いてレゲエにハマったよ」「これ聴いたら踊らずにはいられないよ」などなど
踊りまくった、なごみまくった、シビレまくった、泣きまくったみなさんの名盤を教えてください。
※定番でも全くHITしなかったものでもオッケイ、自分なりの名盤を自分なりに語ってください!
※シングルでもアルバムでもTapeでもCDでも、フォーマットは何でもオッケイです!
※よかったら参考程度に簡単なレビューや、レーベル、入手方法みたいなのも書いてみてください。
※いかなる批判や愚痴、暴言、侮辱も禁止です。仲良くやりましょうね
※スレタイに全く沿わない雑談やクレクレ質問もやめましょう。
※クサくても長文でも全然構いません。我を忘れて熱く語ってください!
☆本当にケンカしないでね。Come along brothers and sisters.Unity! - コメントを投稿する
-
おまんこ(@?u@ .:;)ノシ女学院
-
>>2
重複ですかね?でもそこもうすぐ終わりそうだし許してください -
僕の名盤はSlim Smithアルバム「Born To Love」(Studio 1)です。
A-1「Born To Love」が一番好きです。いろんな人がカバーしてる曲ですが、スリムスミスの
が一番好きです。ギターのメロディとファルセットボイス&コーラスが心に響きます。
疲れた時とかフラレタ時とかに聴くと泣いてしまいます!最高に美しい名曲です。
あと、アルトンエリスプロデュースの「We Must Be In Love」ってレゲエの曲があるんですが、
こちらもすごい美しい曲です。TROJANから新しく出たCDに入っているみたいです。
スリムスミスは一番好きなシンガーだけど、中でもこの二曲は僕は最高だと思います。
この二曲聴いて泣いた人はいっぱいいると思います!聴いたこと無かった人はぜひ聴いてみてください。
みなさんのオススメや名盤も教えて欲しいです。ドンドン書いてやってください! -
>>2
ヤーマン、950超えてるし、次スレってことでいいんじゃないの? -
初めてレゲエ聴いたのは服屋の店員さんにススメてもらった80'sダンスホールの
ミックステープでした。最初聴いた時はしっくりこなかったんですが、
「現場行ったらハマるよ」と言われ連れていってもらったダンスで、ハマってしまいました。
Barring Levy「Living Dangerously」(TIME 1)「Pomps & Pride」(TIME 1)Pliers「Bam Bam」(TAXI)
Pan Head「Punnany Printer」(JAMMYS)とかが流れてる時が最高に楽しかったです。名盤です
>>6
ヤーマン! -
Slim Smith/Lonely Lover (Studio 1)
Ska-Ta-Brainとかを聴いて人を殴りたくになったときにこれを聴くとやる気がなくなります。
ベースとコーラスが最高です。Killer Rock Steadyっていうテープに入ってました。
こういう曲はテープじゃないと一生聴く機会がないのでテープはありがたいです。 -
SLIM SMITHだとTIME HAS COME(HIGH NOTE)も外せないですよね。
悲しい曲だけど、名盤です。 -
>>6
了解ヤーマン -
一応テンプレ
ヤーマン ここはジャマイカの音楽を扱うスレだ。マターリ語れ。
スレタイは「ジャマイカン」ですが、一応UKまではOK。
ジャパニーズレゲエは別のスレがあるのでそちらで。
前スレ
ジャマイカンミュージック総合スレ
http://music4.2ch.ne...music/1060135260/l50
関連スレ
【ラスタ】ルーツレゲエ、ルーツダブを聴きまくるスレ【ジャー】
http://music4.2ch.ne...music/1093332582/l50
dub dub
http://music4.2ch.ne...music/1083139722/l50
-
「Moon Hop」Derrick Morgan(PAMA)1970
僕はこの頃ぐらいのシャウトするDerrick Morganが一番かっこよくて好きです。
最後の「Telephone」がチョイ泣きで好きです。
この頃「Stand By Me」「Don't Play That song」とかBen.E.Kingのスキンズカバーもやってて
すごいイイです。それは「Derrick Morgan In London」(pama)で聴けたと思います。 -
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>1が早く死にますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
-
ヤサスさん、ここにもいたのか!
-
てなわけで現在のレゲエブームと実際のレゲエの現場とのギャップ他
どーなればダンスホール、ジャパレゲ好きと古いビンテージレゲエ好きが
両方納得できるレゲエシーンになれるのか自由な意見を聞かせて -
Garnet Silk「Place In Your Heart」(Degital-B)
この人が男の人だと分かった時はびっくりしました。
ダンスの終わり頃にかかると、ぐっとキテしまいます。
もっと早く生まれてこの人の歌声を生で聴いてみたかったです。
>>19
ヤーマン! -
Peter Tosh「Equal Rights」(Columbia)
、和訳解説付きの邦盤CDを持っているんですが、表題曲が一番好きです。
「Everybody want to go to heaven.But nobody want to die.」
−誰もが天国に行きたがるけど、死を望む者は一人も居ない。
「Everyone headin'for the top,but tell me how far is it from the bottom.」
−誰もがトップを目指しているけど、トップとボトムにはどれだけ差があるのだろう。
「Everyone is talkin' about crime,tell me who are the criminals.I realy don't see them」
−誰もが罪について語っているけど、犯罪者とは一体誰の事だろう。犯罪者など果たして存在するにおだろうか。
「I dont want no peace.I need equal rights and justice.」
−俺には平和は必要ない。平等と正義が欲しいだけだ。
生活環境が全く違うので、この詞の本当の意味は僕にはとうてい分かり得ないと思うんですが、
ピータートッシュが何かすごく大切な事を訴えようとしているのは伝わってきます。
映画「Rockers」の「Stepping Razer」や「Get Up,Stand Up」なども収録されています。
最近ピータートッシュの貴重映像を収めたDVDも発売されたみたいです。 -
> 「I dont want no peace.I need equal rights and justice.」
> −俺には平和は必要ない。平等と正義が欲しいだけだ。
戦争大好きな政治家が言いそうな言葉だな・・・ -
>>23
日本人が歌ったら間違い無く叩かれるでしょうね -
最後のほうでは「パレスチナは平等のために戦っている。アンゴラもボツワナも・・・」
という詞があるので>>23さんの言うことも間違っては無いかもしれないです。
そう考えてみるとあんまりこの曲は好きになれないですね。
やっぱり日本人がレベルミュージックを理解するのは無理がありますかね。 -
>>27
虫けらブッシュに見せてあげたいな -
Alton Allis「Sings Rock&Soul」(coxsone)
僕は「Mr.Soul Of Jamaica」よりこっちのほうが好きです。B面ばっかり聴いてます。
「Whiter Shade Of Pale」もいろんな人がカバーしている名曲ですけど、アルトンのが一番好きです。
朝早く起きて眠たい時に「Let Him Try」を聴くととてもすがすがしい気分になり目が覚めます。
寝る前は「マサチューセッツ」でしょうか。Soul Vendorsの演奏も本当に素晴らしいです。
ぼくは生でこの人の歌声を聴いたことが無いので、ぜひまた来日してほしいです。
-
唐突にお願いです。
来年結婚するのですが結婚式のBGMになる甘めのラヴァーズを教えてください
入場、ケーキ乳頭、退場などなんかお薦めあったらお願いします。
甘いのは苦手で避けてきたので全然わかりません。
よろしくお願いします。
ちなみに「born to love」はスリムスミス、マイティスパロウ以外だと誰がカバーしていますか? -
>>30
センセーションズ、デリックハリオット、ヘプトーンズ -
あっ勘違いしました
「born to love」のカバーを三組がしているということですよね。。。
自分で質問したことなのにすみません -
ラヴァーズやめてリー・ペリーなんかどうかね?
手作りの王冠とマントでドレスアップして -
パブロとかラスマイケルなんかが、セレモニー向きですよね!
-
みんなで葉っぱ廻しながらMRFのグラウネーションでもいいんじゃないでしょうか?
-
ナイヤビンキいいですね。渋い。
先月観たジミークリフのライヴでに一曲挿んでいて痺れました。
カリプソと混ぜた構成考えてみます。
ありがとうございました。 -
情報◆◆レゲエ系 レコ屋サイトへの希望・要望スレ◆◆交換
http://music4.2ch.ne...i/wmusic/1097146747/ -
Dreamletsの7インチの第3弾と第4弾はいつになったら出るんですか?
ホームページには夏頃って書いてありますけどもう夏は終わったし
ホームページもずっと更新していないみたいですけど、まさか -
やっぱ、カウント・オーシー&ミスティック・リヴォルーションに決まりでしょ。
-
はいはい決まり決まりよかったね
-
昨日のダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の中で、
ホンコンが凧糸にキスをするシーンで、
JACKIE MITTOOのWHITER SHADE OF PALEが流れていました。 -
関西ってガキの使いもうやってないん?
-
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
-
KING TWIST GINZA
せっかくの素晴らしい数々のジャケットも
隅に小さいサイズで10枚並べられてるだけ。
もっと大きいサイズで全部を見たかった。
あと歌詞も載せてほしかった。 -
↑スレ違い。
いまさらのセレクションに萎えたよ。
コモエスタ先生は越えられないわな。
もう少し掘り下げて欲しかったね。 -
スレ違いだと思うんなら偉そうに語ってないでスルーしろよ。
-
>>48
おまえもえらそうだなw -
リコ・ロドリゲス、「マン・フロム・ワレイカ」文句無しの名盤。必携アイテム。
-
ついでにワレイカ・ダブもあわせて購入すべし。
6月に日本盤が出たので購入したのですが 大満足です。(このシリーズ全部]買ってしまった)
-
NO WAR!!
-
>>54
はいはいわかったわかったGJGJ -
香田君はレゲエ好き
-
>>56
そういうこと書いてると気持ち悪い2ちゃんねらーと同一視されるよ。 -
アイゴー!
-
>>58
スレ違いです。 -
最近 書き込みが少ないなぁ…
ALTHEA & DOONA 「Uptown Top Ranking」
緩くてなぜかクセになります。
タイトル曲だけならみなさん耳にしたことがあるかと思います。 -
CD:King Size Ska(Trojan)
知らない曲が多い。
変な曲も入ってる。 -
Cover Ska Instroumentalがまじアツイ。聞いた人いるかな?
リンゴ追分がイイ。
ジャマイカの人、
リンゴ=西部劇 でめちゃめちゃあこがれてたんだって。
んでリンゴってだけで林檎追分のカバー。マジイイ。 -
soul brothersのCARIB SOULにもRingo入ってますた。
soul brothersはHOT SHOTもCARIB SOULもツボ刺激しまくりで氏寝る。 -
>>30
BORIS GARDINERの
I WANT TO WAKE UP WITH YOUなんていいんじゃないかな。
詞もむいてると思うし。ためしに見てみれ。
http://homepage.ntlw...yricsg/gardiner.html -
>>65さん
ありがとうございます。
今更レスいただけるとは。。。
さっそくAmazonでTrojanのベスト版注文しました。
ケーキカットとかに良さげですね
他にも良いのあったらよろしくお願いします。
-
>>30
まだ探してるの?TrojanのREGGAE DUETS BOX SETはなかなかいいよ。ラヴァーズじゃないけど、甘いのが多い。
http://www.recordsto...3JKRSTHWvupqB9lBEd-1
なぜか試聴のリンクが切れてるけど。
歌詞が付いてないから危険なのもあるかもしれないけど、DISK1の5曲目、Slim&DoreenのThe Vowなんかおすすめ。 -
ジャッキー・エドワーズのget upをとあるコンピレで聴いて気に入ったんだすが
彼のアルバムでお勧めのがあったら教えて下さい。 -
期待はずれだった盤についても語ってください
-
>>70
買ったけど、ジャケはカラーコピーでCD-Rだよ。 -
>>72
どこで買ったんですか? -
>>31
突然だけど質問。昔持ってたヘプトーンズのLPの収録曲をCDで探してるんだけ
ど、見当たらない。脳天気な曲ばっかだったんだけど、トロージャンの二枚組ベス
ト買っってみたが多分一曲もかすってない。「ファッティーファッティー」「トー
カティブ」プレスリーの「サスピシャスマインド」あたりが入ってたのは覚えてる。
どこで買えるんだろ? -
↑そのLPは
ユナイテッドアーティスツからリリースされていたIN LOVE WITH YOUでしょ?
コクソン音源。
内容そのままのCDは残念ながらありません。
バラで集めてもCD化されていない曲があるよ。
LP(中古)なら、比較的探し易いと思う。 -
果てしなく続くから好き〜
って曲を誰が歌ってるか知りませんか? -
Garnet Silkだとおまいら何が好き?
Mamaが好き。男は根本的にみんなマザコンだしなあ。
サビの正確なリリックがわからないので誰か教えてください。
Oh, mama you can independ, only now, 'cos I see you try ya best now it up to me
chu-chu-caress
こんな感じに聞こえるんだけども。
SizzlaのThank you Mamaもそうなんだけど、ジャマイカンのママソングっていいよなあ。 -
orz
-
age
-
日本のルーツレゲエのバンドのラス・カントがパブロの最後のアルバムに参加してたらしいのですが誰か詳しいこと知ってる方いませんか?
-
毎月第4日曜日
「BUSS DE PLACE」
05年2月27日(日)
大阪 CLUB JOULE
=DJ=
★BOOGIE MAN
★NG HEAD
=SOUND=
★BURN DOWN
★BARRIER FREE
START/ 23:00〜ALL NIGHT
ADV;2000YEN/1dr Door;2500YEN / 1dr
-
la favera and dibuddha caribbeab conection というCDを探しています。
それを流していた人のをみせてもらうとプロモーション用とかかれて他のですが、それを入手するのは難しいことでしょうか?
オールディーズをカヴァーしているやつです。
これ以外でも、オールディーズをカヴァーしているのがあればどうか教えてください、お願いします。 -
a.r.pのlion sleeps tonight をCDで探してます
いったいどこにはいってるんでしょうか?
serious reggae ってあるばむに入ってたからHMVで注文したらもーないからキャンセルさせてくださいって来たよ
(T_T) -
Anthony Bっていかりや長助に似てると思う。
-
オーガスタス・パブロのbells of death
-
ガ-ネットシルク、毎日聞いてます。飽きませんねぇ。私も生で見たかった。
日本に来た事あったんだね。その頃は今ほどレゲエに興味なかったから、惜しい
ことしたな。
ところで、ダイアナキングはどうですか?
誰も何も話題に出てないけど、人気ないのかな。
私の中では、ガーネットの次くらいに好きなんだけどな。 -
>>89
ダイアナキング今来日中だよ。ブルーノートでやってる。 -
今回、マキシ プリーストのウエブサイトを日本語に翻訳した者です。
http://www.maxipriest.com/
上のリンクにいって日本語をクリックすると私が翻訳した日本語のウエブサイトになります。
又、MESSAGE BOARDをクリックするとYahoo MAXI PRIESTファンクラブJAPAN
http://groups.yahoo....pan/?yguid=152455874
につながりましてそのメンバーになる事もできます。
今年はマキシのデビュー20周年になります。彼の新しいイアルバム?W2ザ マックス?Wは今年7月発売予定です。
?W2 ザ マックス?Wは今までよりかもっとルーツ レゲエ風です。
この件に関しての質問は
http://groups.yahoo....pan/?yguid=152455874の管理人(私)までメイル下さい。 -
下手な日本語だな
逆効果 -
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
-
スレ違いだけどハリケーンでファッツ・ドミノが行方不明だってね。
-
ファッツ・ドミノ生きてたね。まあ大変な事が起きた事には変わりないけど。
-
SIZZLAのBEST ALBUM、STORY UNFOLDS聴いてはまりました
今まではHIPHOPしか聴いていなかったんですがコンシャス&ポジティブなメッセージにやられて
貧乏でも馬鹿でもいいじゃんって気持ちにさせてくれる
REGGAEはかっこっつけなくて自然体でいられる素晴らしい音楽 -
ダブスペシャリストのLP全部
ジャッキーミットーのLP全部(スタワン関連のみ) -
ガーネットシルク、おばんなので芝浦まで見に行った。
いい声だわね〜〜でも私はボブマーリィを生で見たかった... -
PHYLLIS DILLON/ONE LIFE TO LIVE
メッセージ性とか抜きにして、「歌」・「音楽」として最高。特に「Perfedia」。
あと、PATSYの編集盤。
存在しないと思うけど。あれば名盤。 -
サミーデッドがよいよ。サミデ〜サミデ〜サミデド♪
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑