-
モンハン
-
○○亜種呼び←なぜなのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
旧大陸産は蒼桜金銀リオ、黒ディア,ティガ
と呼び方あったのに新大陸産は○○亜種しか見ない
なんか寂しい
あとディアとディノを間違えそうになる
英語表記も調べた↓ - コメントを投稿する
-
レイア pink, gold
レウス azure, silver
ディア black
カガチ viper毒
パオ nightshadeナス科植物。狭義では有毒種
プケ coral珊瑚
ジャナフ fulgurラテン稲妻
ディノ acidic酸
ガロン ebony真っ黒
おまけ
ネギ ruiner破滅
凍て shrieking突き刺すような叫び←?
紅蓮 seething沸騰
死ハザク blackbeil
怒りsavage
ティガ bruteけだもの、ひどい、いやな
(獣竜種もbrute wyvern)
なんか違う
ディノ原種 glavenus
カーナ velkhana
ネロ namielle
アン shara ishvalda
レウスがrathalosだし今さらだな -
gの攻略本だと普通に蒼レウス桜レイア赤フルとか書いてあったな
3rdくらいから単なる色違いじゃなくて生態からして別のドドブラとかベリオが出たのかきっかけちゃう? -
亜ナル
-
亜んじゃなふ
-
色で分けやすいモンスターじゃないから
-
紅カガチ 毒カガチ
黒ウルムー
赤プケ
白ジャナフ
黄ディノ
黒ガロン
出来なくはないでしょ
カビハザクはそこそこ使われるね -
黒ムー
-
アンジャッシュ
-
緑ナルガ出ていたら亜ナル呼ばわりだったろうな
-
紅カガチは装備にも使われてるから定着しそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑