-
遊戯王
-
蟲惑魔(こわくま)スレ【20穴目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.n...p?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.n...EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.n...p?%A5%DB%A1%BC%A5%EB
※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【18穴目】
https://fate.5ch.net...i/yugioh/1542895254/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
蟲惑魔(こわくま)スレ【19穴目】
https://fate.5ch.net...i/yugioh/1545232083/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【デッキ診断投稿の書き方例】
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
EXデッキ
α β γ δ...
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。
縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。 -
保守
-
保
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
蟲惑魔(こわくま)スレ【19穴目】 ・
https://fate.5ch.net...i/yugioh/1545232083/ -
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守支援
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守(栄養分になりながら)
-
落とし穴のほほとんどは魔導の月の書やハーピィのサイクロンほど汎用性ない
-
>>1乙
早速だけど診断おなしゃす
上級 計7
Sin トゥルース1、Sin サイバーエンド3、Sin スタダ3
下級 計12
アトラ2、ティオちゃん3、トリオン3、ランカ3、カズーラちゃん1
魔法 計7
Sin Selector2、Sin Territory3、Sin World2
罠 計17
Sin Tune3、メタバース3、スターライトロード2、砂塵2、奈落2、煉獄2、底なし1
EX 計15
サイバーエンド3、スタダ3、フレシア2、セラちゃん3、バグースカ、ヴァレガ、レディエント
蟲惑魔はランカやティオちゃんカズーラちゃんセラちゃんでの戦線維持が得意で足りないのが打点
Sinは召喚権いらずで打点確保が容易だがカウンター系、攻撃反応系罠に弱いので相互補助するデッキにしたかったけど
結局Sinはくるけどフィールド魔法がこないとかどっちか片方しかこないとかで事故る -
>>22
昆虫側も愛でてあげてよ… -
フィールド魔法を増やすか持ってこれるようにしたいから
SinSelecter、SinTuneあたりを闇の誘惑、テラフォ、ダークサンクチュアリ、エクストラネットと入れ替えたらいいと思う -
ちゃん付けの有無はどういう基準なのか
って種族か -
いやよく見ろフレシアは呼び捨てだぞ
-
愛知県が豚コレラによる殺処分等で損害出た農家を支援 つなぎの資金融資で利子分補給へ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.ya...-00021018-tokaiv-l23
愛知県は豚コレラにより殺処分や出荷制限の対象となった農家が、経営再建のためつなぎの資金を借りられるよう支援する方針を明らかにしました。
大村秀章愛知県知事:
「一刻も早い農家の皆様の経営再建に県として全力で取り組んでいくため緊急対策を実施して参ります」
対象とするのは豊田市と田原市で豚を殺処分した農家と、出荷制限で損害が出た農家で、当面のつなぎとして、金融機関から資金を借りられるよう、愛知県が利子分を補給するなどの支援を行います。
これらの農家に対しては国からの「手当金」などの補償がありますが、支払いまでには4か月程度かかると見込まれることから、農家が実質無利子で資金を確保し、早く経営を再開できるようにする狙いです。
県は関連する補正予算案を2月25日に始まる県議会に提出し、その日のうちに成立させる方針です。 -
何気にメタバースは通常罠かつトラトリからの候補にも上がってコンバットトリックとしては非常に小回り効くいいカードよね
-
そういうのもあるが故、蟲惑魔にもフィールド魔法が欲しい…
-
>>28
ソードよりロードだと思う。sinの殺意があるのにソードはオーバーキルだろう
それよりこの構築だと戦闘耐性系出されたら詰むぞ。超雷みたいなのを退けるためにロードが要る
つーかまずリンク4出すのがしんどいだろ。リンク3のニンギルスではどうか
セラがあるからトロイメアのリンク2を入れれば出しやすい
そしてフレシアは1枚でいい。バグースカまで入れるならなおさら。トロイメア入れるならレディエントも要らんかな -
>>22
ヴァレルより高レベルいるからリンク3の混沌の戦士とかどう?
Sin用のフィールド魔法なんでもいいならアフリマテラフォと合わせて7枚積めるシャドウディストピアオススメ
構築のとこにちゃん付けするの普通に見にくい… -
アトラカズーラ抜いてベイゴマタケトンセット突っ込む方が回るかなあ
ケルビーニのリンク先にsin出せばフィールド割られても一応維持できるし -
ファンデッキ特有の突き詰めるとテーマカード抜けていく現象
完成した頃には原型無くて「これ〇〇じゃなくて良くね?」ってなるやつ -
>>35
ゴキポールピン刺しとかでいいだろ -
>>35
一応、スポーアとかシラユキとか落としておきたいカードはおるな…… -
>>37
どっちもケルビーニじゃ落とせない模様 -
じゃ、やっぱケルビーニいらんな
-
独楽入れるならケルビーニ出すより素直に独楽蜻蛉sinの3体で完全耐性カオソルでも出した方がストレートに強いかもしれない
ケルビーニ絡ませると落とすためのカードやそこから繋がる展開を入れないと採用する旨味がないし
いざそれらを採用すると枠を取りすぎてデッキが歪む。事故率もさらに上がるしな
EXもsinのせいで圧迫してるし、ギミック積む余裕があんまりないよね -
先行でベイゴマ一枚からケルビーニセラ罠一枚の体制作れるし良いと思うんだけどな
初動以外で引いたならカオソルにすればいい -
とりあえず動き始めるのが遅いわりに誘発と展開済みカードの除去も無いのはきついって思う
基本的な勝ち筋はSinの打点になると思うけどテリトリー無いと押し切るのも難しそうだしメタバースも使いにくい
中盤以降のアド源減らしてドロソ積んでテリトリーにアクセスする可能性上げたほうが良いかと
あとはメタバースだけじゃなくテラフォ盆回しと妨害フィールド魔法の採用も検討したい
蟲惑魔は添えるだけ -
練獄って主流なの?蟲惑の方がいい気もするけどネクロスみたいにチェーン被せて守ってくるのを想定してるだけ?
-
蟲惑を差し置いて煉獄を採用するメリットって殆ど無いでしょ
落とし穴は奈落、底なし、蟲惑以外は使い所がかなり限られてるからな -
リンクモンスターに底無し効かないのひどい
まぁ素材に撃てばいいんだけど -
サンドラぶち殺すのに使ってるわ
-
漆黒よりは煉獄だよね
漆黒はリンクモンスターにも素材にも効かないのがなぁ
除外は魅力的だけど -
煉獄は強いというより痒い所に手が届く落とし穴よね
もういっそストラクチャーデッキ蟲惑魔を出してくれ...使えるホール落とし穴を3枚ぐらいくれよ -
甘えたエクストラにリンク以外素出しに底なし打てた時気持ちいよね
-
昔はレベルを参照するから裏側は融合出来てもシンクロ、エクシーズは出来ないって覚えてたけど
レベル参照しないリンクも裏側は素材にできない理由ってなんなん -
融合と儀式は魔法効果で墓地に送ってから融合モンスターを指定するイメージ
-
融合と儀式はルール上非公開情報である手札のモンスターを素材にできるから、同様に非公開情報の裏側モンスターも素材に出来るんじゃないか?
-
>>52
裏側じゃリンクマーカー見えないから -
遊戯王って魔法の空打ち禁止してるわりに融合は手札融合のみの場合、光の封殺剣とかで手札の素材撃ち抜いたら融合できませんで終わりだもんな…
-
融合も名前属性種族参照出来ないし、融合だけ特殊な裁定なんだと思ってた
-
融合度儀式は基本カード効果によるからじゃないかな
ビーストアイズは裏でも素材にできるけど
カードで指定された召喚方法だからという逃げ道がある -
ふと思ったサンドラ蟲惑魔なんてどうだろう
-
>>60
シナジーはどこにあるのだ? -
前にもサンドラ蟲惑魔の話出たけど蟲惑魔抜けがちな感じじゃなかったかね
-
つい最近話題に出た気がする
-
また蟲惑魔抜く話してる〜
蟲惑魔を介護するデッキはかなりの確率で蟲惑魔抜いたほうが強いになるから悲しくなる -
JK蟲惑魔にサイコガンナー/バスター入れたのなんてどう?
-
JK蟲惑魔のパイスラ?(難聴
サーチ可能な通常罠ってのはいいけど速攻性に難あり?そうでもないのかな -
>>65
蟲惑魔要素が邪魔しそうな感じだけどどうなんですかね -
TGと組むならタンクラーヴァが地星1昆虫チューナーで相性良さそうだけど他要素で枠とか召喚権食い合うから微妙か
結局召喚権を蟲惑魔にまわしてもらえる相方じゃないと厳しいのが構築上の大きな課題よね -
蟲惑魔で抜く話はいつもしてるだろ
-
召喚権必要なくて後攻でもそこそこやれるテーマ落ちてないかなあ
-
彼岸
-
蟲惑魔にビビって自壊していく煉獄の悪魔ども
-
召喚権使わない…
後攻向き……
サイバードラゴンだな -
サイバー蟲惑魔
-
召喚権を使わない・・・サイフレーム、レベル3サイキック系はあまり使わなくていいがなんか出して強いランク3とかリンク2いたっけ?
-
蟲惑魔デッキは違うが……
深く考えなくても、雑にベイゴマセットにサイコウィールダー、手札誘発幼女全種に緊急テレ、スピードリフトだけでなんとかなる
エクストラにトリシューラとグリオンガンド入れて滅茶苦茶にしたりとか
あとは、火力は圧倒的に足りないのでミチオンと時械巫女でどうにかするというやっつけチョイス -
現状機界騎士が相性のよさでは一歩抜けてる
-
展開パターン
・ベイゴマックス+蟲惑魔 or ブリガン
ベイゴマックスSS、タケトンサーチ後そのままSS、2体でケルビー二SS
ケルビー二効果で手札にブリガンならゴキポール墓地でトリオン1サーチ、
手札に蟲惑魔ならサイレントブーツ墓地でブリガンサーチ
トリオン召喚で落とし穴サーチ、トリオン1素材にセラSS
ブリガンセットし発動、セラ効果でデッキからトリオン2SS、トリオン2効果起動
セラ効果でデッキから落とし穴セット、トリオン2とブリガンでフレシアエクシーズ召喚
最終盤面
ケルビーニ、セラ、フレシア(トリオンなら任意落とし穴2枚orその他なら落とし穴1枚)+ハンド3枚 -
上記のパターンが一番使用する枚数が少なく、残りのハンド次第で手札誘発にも対応、
カウンター多めでパーミッションにも動ける -
伏せてある落し穴にもよるけどパンクラ一枚で返されそう
-
パンクラはどうしようもないな
フレシアではなくバグースカなら対応できるが -
如何せん、セラがいるとフレシアが目立たなくなるな
なんでセラに重ねてエクシーズ効果つけなかったのか -
さすがにセラに文句言うのはない
-
というか落とし穴が無能なだけ
落とし穴に自前で展開効果付いてればフレシアなんて展開のついでに出せてた
セラは非がないレベルで有能(強いて言えばセラで持ってきた落とし穴はセットしたターンに発動できるように
しておいてほしかったが、そもそもそのくらいの効果は落とし穴側が自前で持ってろよって話ではある) -
その通り
テーマカードの罠を引っ張ってきてる点では転生炎獣やオルフェゴールと同じだけど
あっちは万能カウンター罠を安定して仕掛けてる間に蟲惑魔はせっせと抜けやすいボロ穴を仕掛けてるて感じだしこのテーマだけ時代遅れてる -
蟲惑魔側はデッキから罠発動したりデッキから罠セットしたりデッキからモンスターssしたり
ns時サーチでアド取ったり墓地から釣り上げたりして、決して時代遅れではないんだよな
落とし穴がどこまでも足を引っ張り続けている。落とし穴見捨てた方が良いんじゃないかってくらい -
そもそも拮抗、ブラホ、パンクラ辺りの後攻解決札に無力だし
展開もベイゴマにうらら、g打たれるとキツいし
やっぱり環境には及ばんよなぁ -
>>87
実際そのせいで狡猾ループ型が生まれたと言っても過言じゃないしな
サーチ可能でしかも超幅広く選べるはずなのにそのサーチ先が弱くて使われなくて減らした方が強いとか
>>蟲惑魔はせっせと抜けやすいボロ穴を仕掛けてるて感じ
しかもそのあとせっかく作った穴壊されちゃったり踏みぬかれちゃったりするんでしょ?
それを見た蟲惑魔ちゃんたちがしょんぼりしている光景が目に浮かぶわ -
もしかして、セラちゃんの作った穴を破壊するって、幼女が公園の砂場で一生懸命作ったものを壊したのと同等の絵図になるのでは……
-
セラのおかげで強い通常罠でたら構築の幅広がるのは嬉しい
-
蟲惑魔の穴はボロボロ(意味深)
-
ここの人たちなんで蟲惑魔組んでんの?
-
好きだから
-
愛
-
蟲惑魔の生物としての狡猾さに惹かれたから
-
そもそも強さ以外で使ってる人は大半が大なり小なりあれど愛でしょ
-
相手の動きを予測して、ピンポイントで罠を仕掛けて、そうすることで相手の手が止まって考え込んでしまうのを眺めるのが好きです
あと、蟲惑魔がかわいい -
強さで組んでる人っているのか…?
-
先行でトリオン、ブリガン、アロマガーデン来てトリオンns蠱惑サーチセラブリガン、ティオssリンクジャスミンブリガンリリースジャスミンssガーデン効果ティオサーチティオnsトリオンssフレシア蠱惑セットまでぶん回してブラホされる悲しさ