-
ソフトドリンク
-
大コケした飲料を語ろう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
タブクリア以外でなんかある? - コメントを投稿する
-
まだ売ってるし
-
釜の茶
-
新発売のシュウェップスレモントニック
(´・ω・)うちのカビ臭い物置のニオイがするん… もう大コケの気配w -
22〜23年前よく飲んでた
トライアルワン -
>>217
マルチ乙 -
あ〜なたも私も紅茶っ茶〜♪ってCMしてたやつ。
ソフトドリンクでもお酒でも紅茶系は色々出ては消えてくイメージ。
午後の紅茶とリプトンは凄いね。 -
サスケ
-
フキゲン
-
シュウェップスは昔有った瓶の苦い奴が良かった。
アレ、ペットで出してくれたら多分、コケるだろうが俺だけは買う。
-
名前は忘れたけど炭酸入りのコーヒーがあった。
-
サスケ一択
-
今(2012年8月)、エスプレッソーダとかいうのが
さんざん宣伝されてるが、売れないと思う。遅くとも年内には消える。
ここ二十年に限っても、コーヒー飲料(コーヒーではなく)に炭酸を入れたものは何度か出てるが、どれもいつの間な消えてる。
これだけコーヒー飲料(と、コーヒー)が普及していながら、炭酸を入れたものが定着しない理由がわかってないのが不思議。単に合わないのに。
歴史は繰り返す>< -
ジョニアンコーヒー
-
毎年いろいろなgokuriが発売されてどれもハズレがなかったけど、
今回のバナナは完全にハズシたと思う。 -
グリコかなんかのカフェオレの牛乳多め。
あれ99.99%牛乳だろwwwww -
二、三年前 ミントの風味を付けた水だかお茶だかあったよな。
目が覚めるかとかと思ったが微妙な味わいなだけだった。
昔パラダイスティーはライブ等のタイアップイベントなんかでよく配られてて、
観月ありさのCMも結構バンバンやってたが、
ジャワティに押されたのかなくなった。
イベント配布と言えば、ステビアもよく貰ったなw -
ゴクリのバナナうめーじゃん
-
リーフ
-
↑リーフスだった
-
チョコミントオレ(500の紙パック)
-
リプトンの炭酸入り紅茶
-
反町がCMしてたリーフス
-
フリードリンクでアイスコーヒーにちょっとだけ炭酸入れるとうまいのに
微炭酸のコーヒーソーダって見たことないな -
ヌーダ
-
オーケーストア
-
いろはすトマト
-
南アルプス天然水のヨーグルト味のやつ、まだ売っている?
-
イオン系の扱っている
ペプシアメリカンチェリー
試しに買ってみたが
最低最悪だった -
ビックル
-
コカ・コーラボトリングから、まったく新しいタイプの飲み物が出来ました!その名も「ミスター・ピブ」
どんな味かは説明するほど覚えてない。
ただただ不味かったのは確かだ。 -
ムコスを覚えている奴はいないかな
「ムコ多糖体」が含有されていたらしい
ところで「ムコ多糖体」って何? -
大塚の豆乳の炭酸のヤツ
-
ーそー正にパワーエイド
-
ジャズイン
-
>>26
あれはゴーサイン出した奴首にするレベル -
Toreta!
-
なんだ、スースーウォーターがあがってないぞ?
-
>>249
化粧品の味だな -
やさすい
-
やはり・・・
ファンタ・ゴールデン・アップルだな。
元々「無果汁」が売りのファンタ製品だったが、
まさか「ゴールデン・アップル」なんていう「一体、どんな実験をして作り出したものなのか?」と恐怖さえ感じたね。 -
松浦亜弥の「午後の紅茶・食べ茶」
松嶋菜々子の「もろこし生茶」 -
とうもろこしのひげ茶とか
なんだか無闇に不味かったが、ウリナラ起源と聞いて納得 -
伊藤園麦のソーダだろ
あれは酷かった・・・ -
コーン茶→チョン国名産
麦ソーダ→統一教会のメッコール
こう考えると買う奴って馬鹿だよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑