-
ハード・業界
-
ソニー「ファーストの売上不振とハード赤字の拡大により大幅減益、ハード減少により下方修正」
- コメントを投稿する
-
うわあああああ
-
ゴキちゃん…
-
ソニー公式からピークアウト宣言…
-
どうして…
-
スパイダーマン2は1000万なのに売上不振なんだww
-
任豚のネガキャンのせいだろ
-
\(^o^)/オワタ
-
過去最大出荷って11月に言ってたのに…
大作ゲームや新たな周辺機器、そして過去最高の供給量を確保したPS5®でホリデーシーズンを楽しもう!
https://blog.ja.play...2023/11/07/20231107/ -
フィル「スタフィー出してあげてもいい、、のか?」
-
ガタガタになってきたな
今年もリストラの雨が降るか -
下方修正キタ━(゚∀゚)━!
-
為替と他社頼りってこと?
-
>>6
そら配り過ぎてソフトの価値無くなったぐらいだからな -
ゴキブリがゲーム買わねぇから
-
もう立て直す方法が無い
-
ソニーG、今期営業利益を1兆1800億円に上方修正-市場予想下回る
https://www.bloomber...02-14/S8KY12T0AFB400
売上高は、ゲーム分野の見通しを引き下げたことから下方修正した。昨年10月に発売した「スパイダーマン2」の出足は堅調で、11月には小型・軽量化を進めた「プレイステーション(PS)5」の新モデルを投入した。
ただ、23年10-12月期のPS5の販売台数は820万台と、市場予想の910万台を下回った。
うわぁぁぁぁぁぁ(´・ω・`) -
教祖様から直々にハードは売れなくなるよ宣言…
信者は目を逸らすしかないね -
任天堂の2800万台(実績)より下の2500万台を目標にして下方修正wwwww
-
為替の影響がなければ死んでたな
-
スパイダーマンの数字がハリボテで意味なかったと認めてワロタ
-
>>6
400万くらいはバラマキだから -
>>1
PS業績 22年度1~3Q→ 23年度1~3Q
売上高 2兆5713億→ 3兆1704億
営業利益 2111億→ 1842億
ソフト売上本数 1億9620万本→ 2億1380万本
ソフトウェア売上高 1兆3205億→ 1兆6186億
パッケージ売上高 1500億→ 1472億
デジタル売上高 4903億→ 6372億
アドオン(課金DLC)売上高 6364億→ 7832億 -
助けてくれ、円安ぅぅぅぅうう!!!!!
-
>>7
ネガキャン強すぎだろ… -
おい!
このグラフどう考えても縦軸おかしいだろ!
誤解させる気満々 -
>>19
ここに来て任天堂は上方修正したからな (元々悲観的な設定によるものだけど -
ゴキブリは「ゲームの3ない運動」を徹底!!
・「買わない」
・「やらない」
・「入らない(PSplus)」 -
>>23
売上高、パケが少し減ってるくらいで他増えてるのに利益減ってるの地味にヤバくない? -
>>6
そりゃ利益0円の売り上げなんて存在しないも同然だからな -
ハード赤字がいつから始まっていたかだがな
ジムとかその取り巻き辺りは当然知ってたと思うが -
グラフに縦軸付けて数値入れてくれないか
-
買わないお前らが悪いって名指しされてるようなものだぞゴキブリ
-
トトキング決断の時!
-
>>23
そらある程度為替もあるとは言え増収減益酷過ぎて笑う -
公式が勝手に言ってるだけだからでぇじょぶだ
-
>>37
日本市場の影響が小さいだけに、なおさら不可解 -
円安が無ければ即死だった
-
自社制作以外のゲームソフトウェア頑張ってるな!
ファーストは何やってんの? -
円安じゃなきゃ終わってたな
割とマジででG&NSアカンと思う -
値下げし過ぎたんやな
でもユーザーフレンドリーでいいやん
株主は何ていうか知らんけど -
ユーザーって誰?
-
為替差益が760億あってもこれって…😨
そりゃ雑なFUD仕掛けるわけだわ -
>>6
そこから更にマーベルへの上納金あるようだしなぁ…
蜘蛛男を引き止める為にもノルマな数字を積み上げて
金も出さないといけないんじゃまあ割に合わないわな
ゲーム自体がもうまるまる映画の為のプロモーションで
損失拡大を生んでる元凶になってるんではないかと -
「為替の影響」がなければ即死だった
-
ダーマン2のせいで減益じゃん
-
まさかのソースはソニー
-
わろた
撤退しても問題無いな -
ファーストソフト売上不振なら今後は全部PC同発にしてみたらどうだ?
サードでPC同発にしたら過去最高になったのがあっただろ -
>>53
だからヘルダイバー2でPC同発やってんじゃん -
ボランティアかな?
-
為替差益があってこれ
かなり深刻だわこれ -
独自ランチャーの噂が去年の夏頃に出てたな
Steamロイヤリティ嫌そうだからSteamから引き上げて
独自ランチャーで自前でやるってのは十分あり得るな -
それでも!
それでもゴキブリは買わないことをやめない! -
撤退も時間の問題だな
-
仮にもスパイダーマン1000万売って売上不振は草
-
そらジムも更迭されて当たり前の話だな
-
>>7
任豚最強やん -
>>6
無料無料 -
スパイダーマン無料でたくさん配って一千万達成したのになぜ減益何だ!?
-
>>66
値下げしたら売り上げ下がるから単純な値下げではないんだろ -
つーか身を削りながらばら撒いてマーベルに上納金収めるとか
ソニーがそこまでしてマーベルゲー作る必要あんのか
この先3にヴェノムにウルヴァリンもあるけどこれらも当然上納金あるんだろ
そんなマーベルの為に血反吐吐かなくてもインソムも有名になったしオリジナルゲー作らせたほうがよくねえ -
原田「PS5の販売台数だけ見せられても
本当にこんな売れているのかなって・・・・・」 -
ダーマン2500円くらいで買ったわ
さんきゅー -
うわぁぁぁぁぁぁ
-
これにはカタチケガイジも苦笑い🤣
-
>>73
今後はソフトメーカーへ -
ハード売っても儲からないわけで
ハードに依存しないプラットフォーマーを目指さなきゃいけない
MSは問題意識とか目標設定は大抵正しいんだけとやり方が下手だから毎回失敗するんだね -
大幅な増収減益か、もう駄目みたいですね
-
利益度外視で物を売るとか
ソニーはボランティア団体だったのかw -
>>76
もうハードを逆ざやで配ってロイヤリティで儲けるってビジネススタイルは時代遅れなのかもね -
音楽、映画、ソニーって本来だったらソフト制作が得意のはずなんだけどな
ゲームのソフト作りはこんなにビジネスが下手くそなの?
なんでアニプレックス(アニメ)はOKでなんで和ゲーはNGなわけよ? -
円安がなければ即死だったな
-
なんか知らないけど、ラスアスでも迷走してるよね
リマスター出したばっかなのにドラマに合わせて一瞬でリメイク出したけど、1のリメイクなのに2の存在がチラついたのか大爆死してるし
稼ぐための切り札だったライブサービス構想でも目玉だったラスアス消えて、構想自体もう危ないし
今動いてるのがHorizonのチョンゲMMORPGでしょ、いや、ヤバいでしょwww -
ハード安く売っても在庫はけないし
ちっとも儲からないので
ソフト屋になりますって言いたいけど言えない -
>>1
私にはそのグラフがどうにも気持ち悪く感じられたので、軽く入力してみたのだけどどうかな?
ササッとやったので間違いがあるかもしれない
https://i.imgur.com/dcgRJz6.jpg -
>>83
問題は 美味すぎる収入の柱 たる PS+会員費 をどうするか? なんよね -
ロシアの財力が低下して、中国人がPS5バラして売ってくる半導体も買えなくなってきている
-
アクブリを取られたPSに未来はあるのか
-
>>6
「売上」が殆ど無いからなぁ -
無料同梱というプロモーションはマイナス要因ですし
-
>>6
利益を生み出さないし... -
これ本当にPS6開発させてくれるの?十時
-
Xperiaもまだ性懲りもなく続けてるから
見栄っ張りでプライド高いから血反吐吐きながら
見苦しく続けていくんじゃないかな
どうにもならなくなったらVAIOみたいに捨てると
利益率では既に捨てたVAIOより下回ってるだろ
SONYから離れて地道に続けて10%だろあれ
逃がした魚は大きいを地で行く -
逆ザヤ全然解消できてなくて草
売れば売るほど損するって -
いつまで無料で配って売上扱いするの続けるの?
-
チカニシ悔しそう笑
-
シュバ村さんどうすんの
-
ここまで訃報続きなのに至る所でゴキブリが精神的勝利宣言してて最高に狂ってて面白いわw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑