-
ハード・業界
-
ゼノブレイド「序盤のステージに高レベルのモンスターがいます」←これなんの意味あるの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
レベル上げしてて思った - コメントを投稿する
-
ワクワクします
-
第一世代のMMO感あって凄い好きよ
-
スリルがたまらん
-
ランダムエンカウントと半強制で戦わせるシンボルエンカウントでできない事をやってみました
-
ゼノブレに限らずシンボルエンカウントのRPGの定番だろ
遭遇した時のドキドキ感といつかアイツを倒してやるって小目的にもなる -
FF2作った奴らにも聞きたいわ
-
MMOでよくあるやつだな
-
あえて洋ゲーの話すると
FONVのカサンドラはまじで凶悪だった
強すぎ -
エルデンにもあるだろ
ゼノコンプはほんと病気だな -
序盤には弱いやつ、終盤には強いやつしかいないってのは現実的に考えたらありえないからね
-
>>11
これより良いレベリングあるの? -
むしろ「序盤は優しい敵を置いてあげるね」の方が「嘗められている」と感じないか?
-
ゼノコンプは不治の病
-
ゼノブレイドDEごときでレベル上げ必要とかどんだけゲーム下手くそなん
-
>>17
ゼノコンプってゼノブレイドで遊んでる人のことだったのか -
>>16
奇形中指突き出さないの? -
ラクロアンヒーローズ
-
1-1のクリボーとかみんなやられまくってたもんな
-
ニチャア
-
ID無いから同一人物かわかんねっす
-
IDなしとか久しぶりに見たな
-
少なくとも自分はゴゴール落としなんてレベリング目的では一度もやった事ないな
普通に探索してクエストこなしてたらあっという間にレベル上がって困っちゃうぐらいだし
DEや2や3ではその対策入ってる -
じゃあ任豚はマイニン見せて
それからゼノコンプ認定しろよ -
いやレベル補正ゲーだからレベル上げないと無理やで
-
メタル狩りは経験値が気持ち良いくらい入るけどこいつは時間に対する効率が1番良いだけだからな
クエストよりは早い -
昔のRPGってそんな感じだろ
それで行っちゃいけないと理解する -
初代のゼノブレは地図とクエスト埋めてくゲームでモブ狩りは非生産的すぎる
無理くり低レベル攻略成立させるためにやってるヒトが居るくらいか -
あとでリベンジするモチベーションになる
-
クエストやっているとレベルが上がりすぎるからわざわざ下げてプレイしてた
-
ツリーガード「初心者狩りして何が悪い」
-
>>19
AIが作ったようなサブクエストを消化していると特にな -
ゼノブレはレベル上げ作業なんて一切ない
むしろストーリー上の敵が楽になり過ぎたくない人のためにレベル下げや上げないためのEXPストックが豊富 -
>>37
DEでイージーにすると減算入らなかったような? -
>>26
ジジイの手じゃん -
>>43
24だぞ -
DEはあえてレベル上げた記憶ないな
ゼノ2はブレイドコンプしてスキル解放していったら勝手にめっちゃレベル上がった -
ゲハにID消しながら入り浸る24歳とかバレバレの嘘やめなよ
本当に24歳でこれなら人生終わりすぎだろ -
1の頃はMMOの文法をオフ専RPGに持ってきたのは新鮮だったし、敵の配置もユルかったからそこまで苦ではなかった
それ以降は正直ストレスの方が勝ってると思う -
じゃあ何歳ならいいんだ?
高齢でも文句言うやん -
>>56
ジジイが年齢誤魔化すって時点で終わってる -
緊張感がある
あいつ倒したらどうなるんだろうとかあの先は何があるんだろうとか想像したらワクワクするしたまに序盤で倒す馬鹿が出てくるのも面白い -
>>57
じゃあお前は何歳なの?手見せて -
ちょっと放置してたらユニークモンスターが攻撃してきたわ
邪魔なだけで腹立つ -
精神年齢は低そう
-
ウィザードリィディンギルとかもこう言うのあったな
こっちは強敵倒すとショートカットできたりしたが
キャラ作成して初めて到達する頃じゃまず倒せなかった -
在日ソニー朝鮮人が悔しがる
-
ゲームは意外性があった方が面白いから高レベルモンスターの配置は悪くない
ゼノブレ2では狙ってくるのも多いのが厄介
メッサータオースとか -
ロマサガ1の序盤で恐竜がうじゃうじゃいたな
-
ID消すほどの5ch中毒者が自称24歳とか笑うw
-
ゼノブレ2の中盤で遠距離からLv.100超えのモンスター見てビビり散らかしてた思い出
ちょっかいかけなければ襲われないのでこんなん無理だろと思いつつ横を通り過ぎてた
まあそいつも結局終盤には経験値の糧になってもらったというか喜んで突っ込んでいったわけだが
終盤になるとすっかりバトルジャンキーになってしまう罠 -
村のすぐ外に魔王がいたっていいよな
-
13年前に始めてスカイリムやった時に
いきなり序盤でめちゃくちゃ強い巨人にぶっころされて
オープンワールドってこういうものなんだと学んだ -
それでもFFより超絶格上のRPGシリーズです
-
>>9
これレベル上がらんやろエアプか? -
エルデンリングでもあるやん
-
FF8とか12にも序盤クソ強い敵いたよな
-
避けれるから問題ないやろ
-
ただの生態系ってやつだろ
昔からなんでRPGは最初から強い敵出てこないの?って言われ続けてきたしな
んなもんゲームバランスの都合だようっせえわって制作は思ってたろうよ
ある程度できることが増えてから強敵の配置がゲームバランスと両立できるようになったってだけ -
FF9にもクソ強いドラゴンいたなぁ
-
KPD
-
レベルが敵>>自分で経験値が減るなんてあるの?
ダメージ通り辛いのは知ってるが -
DQMJは最初のステージに高レベルのギガンテスいるとかあったな
Elonaも怒らせなければ襲ってこないが冗談みたいに強いNPCが街にいる
いつかこいつを倒せるのか、ここまで強くなれるのかという期待が生まれてワクワクするよね -
普通に戦う場所選んで戦えって話でしょ
だだっ広いだけのフィールドに強敵との戦いを避けるというマージン持たせる意味があるよ -
オープンワールドって大体は言い過ぎだけど結構ある要素やろ
-
そういうのの走りは原作PC版マイトアンドマジックだったと思う
ブラックオニキスの井戸のクラーケンはまたちょっと違う話だし
ウルティマもわりとバトルに関してはメリハリないゲームだし
破邪の封印やら星をみるひとみたいなのも元々あるジャンルではあるので
ドラクエのレベリング考慮の徹底したフィールドモブ配置もアレはアレで発明の一つではある -
アクション系なら最初のフィールドに強い敵がいたら「今の段階でも頑張れば倒せる」って気持ちになるし実際プレイヤーの腕で倒した時に達成感得られるけどゲームのうまさよりレベルや装備構成で決まるRPGのゼノブレで強い敵を置く意味はマジでないよね
どう足掻いても登場時点じゃ倒せないんだから単なるお邪魔キャラにしかなってない
「いつか倒せるんだろうなあ」って気持ちも個人的にはRPGである以上レベルと装備整えれば誰でも倒せるんだからそら当然だろとしか思わないし生態系が云々ってのもただのゴリラが神より強い時点でやりすぎて設定が破綻してるってなるわ -
>>82
敵のほうが22以上レベル高いとカスみたいな経験値になる -
世界樹のFOEだったりツリーガードだったり
そういうのから逃げたりあえて最初から挑む感じでウケてる作品もあるからな -
レベル補正凄いもんな
世界樹のFOEはちょっと頑張れば倒せる絶妙なバランスだけど、これは明らかにその時点では倒せないバランスだからつまらん -
スリープマインド!えいっ!
👩🏼🦯👩🏼🦯➡💥三🙉
🪨
🌊🌊💀🎁💀🌊🌊
\やったー!!/
\リキ。弱いヤツ、大好きだも!/ -
まぁ洋ゲーなんかはそもそもレベル上げても装備整えてもあまり強くならなかったりで
工夫して倒せるバランスなのが多いかも
逃げまくって遠距離からチマチマとかだけど -
[10/26] Switch 62,250 PS5 9,844 XboxSeries 2,748 PS4 1,437 3DS 27
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1698325283/
448 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:29:25.73 ID:NTp0iN8e0
スーパーマリオワンダー:638,634本
スパイダーマン2:277,348本
ゼノブレイド3:112,728本←wwwwwwwwwwwwwwww
あれ?あれれ???
ゼノブレイドさん???
511 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:35:17.20 ID:NTp0iN8e0
ちょっと見間違えただけじゃん
性格悪すぎないかお前ら
575 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:41:31.60 ID:NTp0iN8e0
こういうのは速さ重視だから見て即書いたら桁違ってただけだろ
お前らだっていつか同じミスやらかすわ
612 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:45:43.76 ID:NTp0iN8e0
お前らほんとムカつくわー
会社でもそうやってつまらんミスを見つけたら鬼の首取ったようにネチネチ叩いてるんだろうな
同僚全員から嫌われてるよお前
655 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:49:21.35 ID:NTp0iN8e0
>> 613
メタスコアはスパイダーマンの圧勝
はいリピート
ゼノブレは内容でボロ負けしてんだわ
しかも世界売上は1年かけてたったの180万
世界ならスパイダーマン2が初週でゼノブレイド3の累計抜いてんじゃね?
686 名無しさん必死だな[] 2023/10/26(木) 22:52:54.22 ID:NTp0iN8e0
スマホ叩き割りそうなんだが
ネチネチ煽って楽しいか?
どうせ怖くてリアルじゃ同じこと言えないくせに反撃されない画面越しだからってイキリやがって
783: 名無しさん必死だな 2023/10/26(木) 23:02:03.45 ID:NTp0iN8e0
>> 729
イライラしたら思いっきり手を握りしめるだろ?
それでスマホの画面割れるんだわ
過去に1回やらかした
今回は布団殴って落ち着いたからもうどうでもいいが画面の向こうにも人間がいること忘れんなよ
お前らが馬鹿みたいに暴言吐いてる相手は人間だ
覚えとけ
こっちは早々にミスだって書いてるのにしつこくしつこく叩きやがってカス共が
どんだけ性格悪いんだよ
↓次スレ
123: 名無しさん必死だな 2023/10/26(木) 23:46:23.03 ID:NTp0iN8e0
こっちはさっさと訂正してるのにスレ跨いでまでコピペにして貼るとかマジでクズしか居ないんだな
日本でイジメが無くならないわけだわ
お前らはクズだよ
人間性最悪のカス野郎共だ
せいぜい好きなだけ俺を罵れよ
醜い内面をさらけ出して性格の悪い醜いゴミ人間アピールしてろ
俺はお前らを軽蔑するしまともな人間がこのスレを読んだらお前らが異常だと思うだろう
でもそれが本望なんだろ?
よかったな -
>>91
全てを刈る影ディスってんの? -
カマキリ初代は赤FoEの概念なかったけどリマスターで当然の赤FoE昇格したんだから戦ったらダメです
-
FF7のミドガルズオルム好きだったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑