-
ハード・業界
-
【DQ12】ノーライバル、辰年、鳥山晩年、Switch末期←今年出せなかったの痛すぎん?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最初から余裕もって2024年夏に合わせて作ってりゃよかったんじゃね - コメントを投稿する
-
ライバルがいてこそ盛り上がるだろ
-
堀井ももう駄目なんだよ
おじいちゃんだからゲーム開発の仕事は体と頭がついてかないの -
なんでこんなに開発長期化してるのか本人たちも原因わかってないんやろ
-
>>2
ライバルとの直対で無様に負けたFFへの煽りか? -
3リメイクが出るやん
堀井が書いた追加シナリオがあるんだから信者は買わない選択肢ないぞ -
もう5年は出ないんだから
気にするなよ -
このスレよく見るけど本当にそう思うわ
-
本当に鳥山からゲーム出すのに必要なだけのイラスト貰えてるんかね?
サンドランド面白かったからあっちが真の鳥山遺作だったってオチでも俺はええよ -
ファルコムクオリティなのにSWITCHに出たのドラクエ11だけだったな
-
ドラクエの今のライバルってどのあたり?
ルイージマンションぐらい? -
しかしswitch2が出て現行switchよりはるかに高クオリティのグラのゲームが出てる中で
現行switchのゲームとしてDQ12を出すのは苦しすぎんか
こんだけ開発期間かけた以上は開発費も膨大になってるはずで採算取るには海外市場でもヒットさせる必要があるが
さすがに来年switch2が出た後に現行switchのグラでは海外では売れんだろう -
switch全盛期に出せればDQ7/9越えの国内500万本狙えたかも知れんのにな
ハードはPS1やDSより勢いあるだろう -
主人公のビジュアルイメージや開発中の画面写真一つ出せなかったモンが
何で今年に出せると思ったんだ? -
11発売から7年経過してこんな状態とは予想できなかった
-
今年どころか来年すら無理というのに
-
なんだかんだでドラクエは任天堂系外さずにちゃんとしたもの出せばいつでも売れるわ
-
まぁプラットフォームを予測だけで決めて
独占で5年10年掛けるとかどう考えても間違ってるわな
AAA病に罹ってたからもうどうしようもなかったんだろ -
そういや今年はポケモンが無いから大チャンスだったな
-
ドラクエは普及していないハードには出したがらないし
でも11以上のクオリティでは作りたいたろうし
Switch2がいつまで経っても出ないしPSが思ってるより全然国内で売れてないからぐだってそう -
>>19
FF、ティアキン、モンハン、マリカ、あつもり、ゼノブレ、スプラまで無いという超ボーナスイヤー -
DQ3HDで勘弁してあげて
-
>>22
それこそリメイク豊作の年に出すなよと -
ソニーが絡んでたら海外経由で下っ端ゴキが平気でNDAブッチして開発画面とかバラすから
それが無いとこ見ると任天堂機一択だろうな -
独占の過ち認めて3リメも全ハードマルチだし
12もPS出すだろ -
DQ12のソフトはもう完成してるんだよ。
PS5他がふがいなくて数字が取れないから出せない。現状はSwitch2の発売待ち。 -
晩年ではなく没年じゃがいも
-
>>27
すまん間違えた -
メーカーから見たら痛いかも知れんが、ゲームファンから見たら出なくても痛くも痒くもない
最悪発売中止になっても困らない -
確かに今年前半に出せてたら話題かっさらえてた感あるな
-
スイッチの11sですら3年4年かかってるもんな
-
ダイダイの全リソースを振り分けておけばよかったのに
-
ダイダイさえ無ければ各1年くらいは短く出来た説
できねーなら特損でこれを消して欲しかったな -
結局エニは全部下請けに任せてるからダイがなくとも変わらんよ
-
今中国市場向けに作り直してるから更に発売日が延びるよ。
-
>>31
2年だが -
11もほんとは7年欲しかったんじゃね?
無印はとりあえず80%くらいのところで出したんだろ -
そもそも何かと権限がある堀井がトレジャーズやダイ大、モンスターズ、ダイ大のカードゲーなど
数々のゲームに携わってたから12に集中出来ない状況だったな
ってか、それ以前に12の前に3リメイクを最優先で来年の1・2リメイクもある
ドラクエ12だけに専念できる環境じゃないな
ただでさえ変な拘りがあって決め事が遅い堀井なのに -
21年に開発開始時点で今年出せる可能性ゼロだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑