-
園芸
-
気候変動と園芸を語ろう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無理矢理語ろう - コメントを投稿する
-
変動っていうかこの長い酷暑に鉢植えで耐えて咲く園芸植物は何だ
数年前まではキンギョソウなんかもちらほら先ながら夏を越して数年株が持ったのになあ -
口臭キツそう
-
温かくなって育てやすくなった。
-
なるほどシンボルツリーを定期的に変えても良いよな。何か自分の考えが凝り固まっていたわ。
-
今年は暑さ対策をきちんとするよ
去年はなすもきゅうりもミニトマトも生理障害?でまったく
収穫できなかった
なすは花が落ちてしまうし -
防虫ネット小屋を作って栽培してます
害虫が多いから
数年前にさやえんどうをやってからカメムシも来るようになって
どうしようもないです
防虫ネット小屋は2mx1m 高さ2m程度の小さなスペースですが
概ね4−6つの鉢を置けます
今年は外側にすだれをかけて熱対策してプランターの上に板を乗せて
日光対策しようと思います
真夏は朝夕だけじゃなく昼にも水やりしないとプランターの土が乾き
ますから -
東京ですが周りのマンションなどからの反射でとても暑いです
場所が狭いだけに風通しも悪いし防虫ネットをしてるので
梅雨時期はきゅうりがうどん粉病などになって困ります
今年はどうなることやら -
5月の終わりに寒の戻りがあって6月後半には38度ですから
もう気候が狂ってます -
てすと
-
気温差15℃超にこの吹き込む雨礫よ
いっかいしなすぞ地球ううう
キワキワまで退避させたオステオスペルマぴゅっぴゅっどもがああ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑